虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ねんが... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/11(日)16:30:47 No.484407729

    ねんがんのビームライフルをてにいれたぞ!

    1 18/02/11(日)16:31:36 No.484407879

    ナギナタって絶対自分刺すよね

    2 18/02/11(日)16:31:48 No.484407919

    何でナギナタなのかはちょっとわからない

    3 18/02/11(日)16:32:05 No.484407973

    誰だよこれにナギナタって名付けた奴は

    4 18/02/11(日)16:32:06 No.484407975

    盾の取り回しはやっぱりザクが悪いと思う

    5 18/02/11(日)16:32:42 No.484408093

    薙刀はたぶん片方だけでも出せるんじゃないかな…

    6 18/02/11(日)16:33:26 No.484408241

    アムロは後半チベにサーベルを刺す瞬間にだけ刃を発生させるくらいエネルギー消費に気を使ってるのに

    7 18/02/11(日)16:33:36 No.484408263

    でもビームナギナタかっこいいよ

    8 18/02/11(日)16:34:20 No.484408419

    中身よりガワが優秀なのかZZでも使われるというよく分からん機体

    9 18/02/11(日)16:35:07 No.484408537

    スパイクも肩シールドも下手すると変なとこに被弾しかねないし無くなるのは別にいいと思う ナギナタはうn…ビームホークではリーチがと言うにしてもサーベルでいいよね…

    10 18/02/11(日)16:35:39 No.484408611

    ナギナタは試験段階でグルグル回して優秀判定でも出した奴がいたんだろう

    11 18/02/11(日)16:35:43 No.484408623

    リゲルグはバーニヤだけ増設したんだっけ

    12 18/02/11(日)16:36:05 No.484408688

    命名した人とデザインした人が別で、命名した人が片方のビーム刃を柄と勘違いしたのでは

    13 18/02/11(日)16:36:30 No.484408756

    ビームナギナタは別に片方だけ出すことも出来るし…

    14 18/02/11(日)16:37:10 No.484408853

    ライフルもマシンガンも実装されなかった競合機も思い出して

    15 18/02/11(日)16:37:14 No.484408865

    薙刀は長い柄でリーチで勝つ武器なのに…

    16 18/02/11(日)16:37:15 No.484408869

    今まで持ち盾が全くない方が困る 普通のサーベルになる ドムも無いしむしろスパイクがある方 むしろドムのビームを改良した方がいいのでは

    17 18/02/11(日)16:38:30 No.484409119

    開発陣は後にビームローターへと技術が継承されるとは思いもしなかったのである

    18 18/02/11(日)16:38:31 No.484409121

    サーベルが持ちたい? じゃあギャンをあげましょう やっぱりライフルが欲しい? ならゲルググをあげましょう

    19 18/02/11(日)16:38:33 No.484409134

    シャアが地面突いてたヒートサーベルくさいのを使えば無問題

    20 18/02/11(日)16:39:05 No.484409234

    >リゲルグはバーニヤだけ増設したんだっけ 全長が1割くらい伸びてるからぶっちゃけガワ似せただけの新型

    21 18/02/11(日)16:39:35 No.484409321

    ライフリングが無くてもビームライフルというのににくらべれば薙刀の刃部分っぽいからビームナギナタでいいのだ!だ!

    22 18/02/11(日)16:39:37 No.484409327

    ナギナタは背後取られにくいし警戒されるから良いよね

    23 18/02/11(日)16:40:02 No.484409397

    シャアもアムロと戦うときギャンみたいに片方だけ刃をだして突き連続やってたからな

    24 18/02/11(日)16:40:07 No.484409417

    元々片方だけ出す武器だったけどスペー スあるし両方出せるようにしたら便利じゃねみたいな遊び心

    25 18/02/11(日)16:40:29 No.484409478

    リゲルグは改修機と新造機説がある

    26 18/02/11(日)16:40:37 No.484409505

    薙刀は回転させてビーム弾くんでしょ?ゲームやったから知ってる

    27 18/02/11(日)16:41:19 No.484409609

    むしろザクのシールド役に立ってるところ見たことない

    28 18/02/11(日)16:41:31 No.484409644

    シャアがアムロに接戦繰り広げてたし ゲルググ自体はすこぶる優秀だよね

    29 18/02/11(日)16:42:00 No.484409728

    めちゃめちゃ使いにくいよねザクシールド

    30 18/02/11(日)16:42:06 No.484409735

    実体剣のバランスではできなかった フレキシブルな剣である どの道使える機体少ないし

    31 18/02/11(日)16:42:21 No.484409790

    あれシールドじゃない別の何かだろ

    32 18/02/11(日)16:42:44 No.484409862

    >薙刀は回転させて飛ぶんでしょ?V見たから知ってる

    33 18/02/11(日)16:43:04 No.484409914

    F91だとビームシールドは機体に干渉しない仕掛けになってるって言ってたし ナギナタだってそれくらいの安全装置つけるだろ…あるよねジオニック社?

    34 18/02/11(日)16:43:20 No.484409952

    ナギナタの片側しか使わないやつは童貞

    35 18/02/11(日)16:43:34 No.484409989

    >むしろザクのシールド役に立ってるところ見たことない 重力戦線で61式5型の連装砲弾いてた

    36 18/02/11(日)16:44:12 No.484410106

    あろうことかグリップ両断されてた気がするナギナタ

    37 18/02/11(日)16:44:21 No.484410140

    ゲルググのシールドって確かビーム耐性あったよね?

    38 18/02/11(日)16:44:29 No.484410168

    >めちゃめちゃ使いにくいよねザクシールド 利き手側にあっても別に利点はあるから 下手ならどの道使えないぞ

    39 18/02/11(日)16:44:31 No.484410173

    柄の長さも安定しないから実際長いときも多い

    40 18/02/11(日)16:45:03 No.484410272

    ゲルググが盾構えてる公式映像ってあったっけ?

    41 18/02/11(日)16:45:15 No.484410311

    >ゲルググのシールドって確かビーム耐性あったよね? コーティングされてる設定

    42 18/02/11(日)16:45:45 No.484410384

    ザクのシールドは肩に付ける補助装甲みたいな解釈でいいんじゃない?

    43 18/02/11(日)16:46:17 No.484410461

    強烈なナギナタファンとジャベリンファンがいた

    44 18/02/11(日)16:46:21 No.484410466

    ザクの盾は物量から包囲された時回り込まれた時用のパッシブスキル

    45 18/02/11(日)16:46:28 No.484410488

    ナギナタを装備したときの固定の動きみたいなのがあるでしょ アクションゲームでボタン1つ押したら攻撃が出るのと同じで だから武器の形状は一見使い辛そうでも問題ないわけよ

    46 18/02/11(日)16:46:44 No.484410541

    連邦のジムのシールドまでディスってない?

    47 18/02/11(日)16:46:45 No.484410546

    ビームナギナタの酷い所は元ネタのスターウォーズですらやっちまった事だ

    48 18/02/11(日)16:46:48 No.484410551

    ゲルググはコーティング前ガンダムよりちょっとつおい

    49 18/02/11(日)16:46:50 No.484410558

    だって被弾面積を少なくして肩越しに撃てばいいじゃない

    50 18/02/11(日)16:47:20 No.484410641

    ダースモールみたいな殺陣するゲルググが見たい

    51 18/02/11(日)16:47:36 No.484410687

    >ビームナギナタは別に片方だけ出すことも出来るし… ディジェとかのは片方だけ出せるけどゲルググのってそういう設定あったっけ? いや出せないなんて設定も見たことないけどさ

    52 18/02/11(日)16:47:39 No.484410703

    >むしろザクのシールド役に立ってるところ見たことない シャアザクがコアファイターの銃撃弾いてたんだけど

    53 18/02/11(日)16:47:47 No.484410725

    この民族色を感じる盾有効に使ってるシーン見たことないな…

    54 18/02/11(日)16:47:53 No.484410744

    >>ビームナギナタは別に片方だけ出すことも出来るし… >ディジェとかのは片方だけ出せるけどゲルググのってそういう設定あったっけ? >いや出せないなんて設定も見たことないけどさ シャアが実践してるよ!

    55 18/02/11(日)16:48:13 No.484410785

    でも盾ありきのデザインだよね

    56 18/02/11(日)16:48:28 No.484410827

    ザクシールドは宇宙でショルダータックルみたいな前傾姿勢で戦うと役に立つでしょ形状的には やっぱ宇宙人だなジオンはって感じでいいと思う

    57 18/02/11(日)16:48:31 No.484410837

    この手の突っ込みって微妙に本編見てないぽいのがいつも混じるな…

    58 18/02/11(日)16:48:35 No.484410849

    >ビームナギナタの酷い所は元ネタのスターウォーズですらやっちまった事だ 半分くらいで切られて結局片刃で使うところまで一緒だ

    59 18/02/11(日)16:48:39 No.484410869

    ビームライフルさえあれば全部帳消しでおつりがくるし!ししし!

    60 18/02/11(日)16:48:40 No.484410880

    >ディジェとかのは片方だけ出せるけどゲルググのってそういう設定あったっけ? >いや出せないなんて設定も見たことないけどさ ガトーのゲルググは片方しか出してないよ

    61 18/02/11(日)16:48:53 No.484410919

    背中にデカい盾をつけるのは背面装備の意味もあるんじゃないかな知らんけど

    62 18/02/11(日)16:49:11 No.484410958

    デカイ盾はモーメントでかくて使いづらいだろうな だからこうして背中に背負う

    63 18/02/11(日)16:49:49 No.484411099

    実際シールドマウントしてるお陰で背後からの攻撃も安心だな...

    64 18/02/11(日)16:49:55 No.484411110

    やはりリックズゴックを量産すべきだったか

    65 18/02/11(日)16:50:01 No.484411135

    本来最初に使うのは銃器だから普段使う手の側に装甲用意して置いてるし 不安だったら持ち盾あれば良いんだけどチキン野郎って風潮ありそうだし

    66 18/02/11(日)16:50:05 No.484411151

    この盾どうやってマウントしてるの

    67 18/02/11(日)16:51:30 No.484411401

    >この盾どうやってマウントしてるの プラモデルを買おうね

    68 18/02/11(日)16:51:34 No.484411423

    >ライフルもマシンガンも実装されなかった競合機も思い出して ジオンの総力を結集してゲルググを開発している裏で密かに競合機を作っていたツィマッド社は国賊やでえ 奴等がゲルググに集中していたらもっと早く完成していただろうに

    69 18/02/11(日)16:51:36 No.484411427

    >実際シールドマウントしてるお陰で背後からの攻撃も安心だな... ゲームとかで背後から食らって盾吹き飛ぶのよくある

    70 18/02/11(日)16:51:37 [ハイザック] No.484411430

    両方つければいいだろ

    71 18/02/11(日)16:52:03 No.484411506

    >この盾どうやってマウントしてるの できるのだ

    72 18/02/11(日)16:52:31 No.484411591

    >この手の突っ込みって微妙に本編見てないぽいのがいつも混じるな… 今日びアニメなんてファッションよファッション たかがアニメ一つに熱上げるなんてマジきめぇ

    73 18/02/11(日)16:52:39 No.484411609

    >中身よりガワが優秀なのかZZでも使われるというよく分からん機体 ゲルググちょっと近代化改修しただけであそこまで化けるの訳わからん…

    74 18/02/11(日)16:52:39 No.484411610

    >この盾どうやってマウントしてるの 磁石の威力じゃない?

    75 18/02/11(日)16:53:03 No.484411685

    ジム系のシールドもいつの間にかだいぶ進化してたよね 皆最初は手に持ってたのに

    76 18/02/11(日)16:53:53 No.484411826

    >むしろザクのシールド役に立ってるところ見たことない TV版の初期に赤いのがバルカンとかを盾で受けてた記憶がある

    77 18/02/11(日)16:54:02 No.484411854

    盾マウントのために背中が寂しすぎる…

    78 18/02/11(日)16:54:22 No.484411915

    >>この盾どうやってマウントしてるの >磁石の威力じゃない? 鋼鉄ジークジオン

    79 18/02/11(日)16:54:32 No.484411945

    >両方つければいいだろ なんかこう…バランス悪いな…

    80 18/02/11(日)16:54:40 No.484411970

    >この手の突っ込みって微妙に本編見てないぽいのがいつも混じるな… 本編見ずに馬鹿にしようとして袋叩きにされるいつもの流れいいよね

    81 18/02/11(日)16:55:03 No.484412043

    この装備の仕方がおかしいでしょ どう考えても片手は盾固定で銃とナギナタを持ち替えて使うべきなのにどうして

    82 18/02/11(日)16:55:21 No.484412098

    A型S型以外必ずバックパック背負ってるのを見るとやっぱり足りてないんじゃ…って思う

    83 18/02/11(日)16:55:22 No.484412101

    >ゲームとかで背後から食らって盾吹き飛ぶのよくある 0距離マゼラ砲でも吹き飛んでたけど たまにリュウさんがギャロップに突撃するせいで見られなかったりするね

    84 18/02/11(日)16:56:17 No.484412270

    >この装備の仕方がおかしいでしょ >どう考えても片手は盾固定で銃とナギナタを持ち替えて使うべきなのにどうして プラモ作ると武器が余って邪魔だから全部持たせたいよね

    85 18/02/11(日)16:57:14 No.484412415

    >A型S型以外必ずバックパック背負ってるのを見るとやっぱり足りてないんじゃ…って思う 派手な背負いもの無しでは商品力が足らねえんだ…

    86 18/02/11(日)16:57:58 No.484412542

    盾を構えるなんて雑魚のすること

    87 18/02/11(日)16:57:59 No.484412545

    >プラモ作ると武器が余って邪魔だから全部持たせたいよね ガンダムMkIIのプラモにバズーカのマガジンが大量についてきて腰に付けまくったのを思い出した

    88 18/02/11(日)16:59:19 No.484412761

    まあ肩シールドとビームアックスとビームライフルでいいよね…

    89 18/02/11(日)16:59:20 No.484412767

    >盾を構えるなんて雑魚のすること 宇宙世紀のエースオブエースのアムロさんの前で言ってみろコラァ…

    90 18/02/11(日)17:00:11 No.484412922

    アムロですら盾なかったら死んでる場面がチラホラあるからな...

    91 18/02/11(日)17:00:19 No.484412960

    >まあ肩シールドとビームアックスとビームライフルでいいよね… ジムがサーベル持ってんのにアックスじゃリーチが足らないだろ

    92 18/02/11(日)17:00:46 No.484413049

    飛行機乗りのエースは更に装甲を減らす

    93 18/02/11(日)17:01:12 No.484413132

    両方から出てる剣はせめて種のやつみたいに基本分割でいいような… そもそも両側から刃が出てる武器が必要な場面がないってのはまあうん

    94 18/02/11(日)17:01:24 No.484413157

    ビームスパイクとサーベルに分けれたら良いんだけどな

    95 18/02/11(日)17:01:34 No.484413187

    咄嗟に持ったときに向き気にせずどっちからでもビーム出せるのは便利かもな 特に宇宙空間だと

    96 18/02/11(日)17:01:46 No.484413218

    ゲームやってると背中のシールドはかなり有効だと思った

    97 18/02/11(日)17:01:54 No.484413241

    >A型S型以外必ずバックパック背負ってるのを見るとやっぱり足りてないんじゃ…って思う てか好み分かれるC型はともかくB型のバックパックくらい最初からつけておけばいいのにね

    98 18/02/11(日)17:02:01 No.484413262

    ダブルゼータは最終回で壊れるまで盾以外の装甲には傷ひとつ付かなかった 盾がいちばん弱いのかと思っちゃう

    99 18/02/11(日)17:02:09 No.484413282

    >そもそも両側から刃が出てる武器が必要な場面がないってのはまあうん 回した時の防御が強固になる!

    100 18/02/11(日)17:02:18 No.484413305

    オージェなんて両肩盾だぜめんどくせえ

    101 18/02/11(日)17:02:18 No.484413308

    盾は地味にキルスコア高いから有用ではあるんだけどやっぱりザクがあの形だから慣れないのかな ビームアックス欲しがるあたりも ただ新兵でもナギナタはいらないよね

    102 18/02/11(日)17:02:29 No.484413337

    >>盾を構えるなんて雑魚のすること >宇宙世紀のエースオブエースのアムロさんの前で言ってみろコラァ… アムロさんは盾投げ付けて 何回かザク倒してるし…

    103 18/02/11(日)17:02:43 No.484413381

    ゲルググはF型が至高だよね

    104 18/02/11(日)17:03:04 No.484413442

    >ゲームやってると背中のシールドはかなり有効だと思った 後ろが一番狙われるし装甲弱いからな… マウントできるなら真っ先にする

    105 18/02/11(日)17:03:15 No.484413472

    ヒートホークを使い慣れても対MS戦じゃ役立たずだろ

    106 18/02/11(日)17:03:17 No.484413479

    近接戦闘用のビーム兵器って柄の部分が長いとそれだけ不利になるよね…

    107 18/02/11(日)17:03:25 No.484413496

    まあビームコーティングもあるし楯は実際重要

    108 18/02/11(日)17:03:55 No.484413584

    >ヒートホークを使い慣れても対MS戦じゃ役立たずだろ 赤大佐「トマホークじゃなきゃ投げられないじゃん!」

    109 18/02/11(日)17:04:19 No.484413647

    >ヒートホークを使い慣れても対MS戦じゃ役立たずだろ そもそもヒートホークって何を切りつけるための武器なんだ…

    110 18/02/11(日)17:04:53 No.484413741

    >咄嗟に持ったときに向き気にせずどっちからでもビーム出せるのは便利かもな >特に宇宙空間だと ゲルググの場合腰にマウントされてるせいでどっちの腕で取るかによって上にくる側変わるしね

    111 18/02/11(日)17:04:54 No.484413745

    ガンダムのシールドは投擲武器

    112 18/02/11(日)17:04:58 No.484413754

    生きてるパイロットは盾の有用性に気づかないんだ

    113 18/02/11(日)17:05:50 No.484413899

    J型とかは薙刀じゃなくて普通のサーベルだったよね

    114 18/02/11(日)17:06:05 No.484413941

    めっちゃ熱した高張鋼の刃物で鉄材をぶった切ろう! なコンセプトなもんで まさか熱し過ぎて刃物自体がフニャってロクに切れないとか言えませんし…

    115 18/02/11(日)17:06:13 No.484413965

    サゲマンの要求で艦隊戦相手のスパイクはまあ良いとして 完勝した後もくすぶるんだから延期してでも長物武器を開発しとけよな

    116 18/02/11(日)17:06:13 No.484413969

    >ガンダムのシールドは投擲武器 ゲルググのは打突兵装としても使えるように端部が尖っているのかも

    117 18/02/11(日)17:07:00 No.484414097

    >そもそもヒートホークって何を切りつけるための武器なんだ… 戦艦 いやまじで初期はMS想定してなかったから

    118 18/02/11(日)17:07:00 No.484414101

    >>ヒートホークを使い慣れても対MS戦じゃ役立たずだろ >そもそもヒートホークって何を切りつけるための武器なんだ… コロニーや船ぶった切る

    119 18/02/11(日)17:07:16 No.484414145

    >J型とかは薙刀じゃなくて普通のサーベルだったよね あれ盾すら持ってないし色々異色だな

    120 18/02/11(日)17:07:27 No.484414184

    >めっちゃ熱した高張鋼の刃物で鉄材をぶった切ろう! >なコンセプトなもんで >まさか熱し過ぎて刃物自体がフニャってロクに切れないとか言えませんし… ヒート武器は鋼材ではなく高分子ナンチャラだぞ刃じゃないぞ

    121 18/02/11(日)17:07:36 No.484414212

    >アムロさんは盾投げ付けて >何回かザク倒してるし… あれ見るとショットガンの弾薬でもありなんじゃと思ったり 粉撃つのは無しとして

    122 18/02/11(日)17:08:08 No.484414306

    鹵獲ガンダムはゲルググシールド持ってたな

    123 18/02/11(日)17:08:18 No.484414329

    >ゲルググのは打突兵装としても使えるように端部が尖っているのかも ゲルググMのシールド良いよね… シールドというか近接武器って感じだが

    124 18/02/11(日)17:08:35 No.484414384

    ゲルググ程のもの出されながら文句つけるってあれだね何でも批判すればいいと思ってそう

    125 18/02/11(日)17:09:02 No.484414448

    >J型とかは薙刀じゃなくて普通のサーベルだったよね 普通のゲルググのも両側からビーム刀身出せるだけで普通のビームサーベルなんじゃないかな プラモのはカタナ状のになってるけど

    126 18/02/11(日)17:09:56 No.484414592

    >ゲルググ程のもの出されながら文句つけるってあれだね何でも批判すればいいと思ってそう 今少しロールアウトが早ければなぁ ベテラン兵ほど乗り換えを嫌って使い慣れたザクやドムで出撃したというし

    127 18/02/11(日)17:09:57 No.484414596

    ヒートホークって割と活躍してる武器じゃなかったか 0080でアレックスの首飛ばしたのもヒートホークだし

    128 18/02/11(日)17:10:07 No.484414624

    >ゲルググ程のもの出されながら文句つけるってあれだね何でも批判すればいいと思ってそう 最低だなジオンのベテランパイロット

    129 18/02/11(日)17:10:17 No.484414648

    試作の先行配備だから武器も遊んでると思う 漫画ジョニーでめっちゃ遊んでるし

    130 18/02/11(日)17:10:25 No.484414664

    >ゲルググ程のもの出されながら文句つけるってあれだね何でも批判すればいいと思ってそう コンピュータが操縦を補助してくれると言う連邦系のモビルスーツがいいです…

    131 18/02/11(日)17:11:02 No.484414770

    >ゲルググMのシールド良いよね… >シールドというか近接武器って感じだが 元々有りモノの流用でザクのシールドと肩スパイクをくっつけたはずなのに後付けで旧ザクの装備にされたヤツ

    132 18/02/11(日)17:11:29 No.484414855

    >最低だなジオンのベテランパイロット 水中MSも操縦系統違うけど勉強期間はあったからなあ…

    133 18/02/11(日)17:12:03 No.484414940

    必要な状況で使えなきゃいくら性能高くても意味ないからな 粗悪品と言われようがジムの生産を急いだ連邦のが正しい

    134 18/02/11(日)17:12:05 No.484414950

    >>そもそもヒートホークって何を切りつけるための武器なんだ… >戦艦 >いやまじで初期はMS想定してなかったから ジオンはばかだな…

    135 18/02/11(日)17:12:29 No.484415020

    やべーじゃんってマが統合計画立てたときにはすでに遅し

    136 18/02/11(日)17:12:36 No.484415036

    ゲルググというよりオプションに色々なんだこれってなってるだけなのに 批判とかお門違いもいいところだ

    137 18/02/11(日)17:12:52 No.484415072

    彗星や稲妻や悪夢が 新型与えられてホイホイ乗りこなせるのは やはりエースたる所以なのだよ

    138 18/02/11(日)17:13:28 No.484415178

    UCで久しぶりに動いた時はナギナタぶん回してたような

    139 18/02/11(日)17:13:43 No.484415220

    >やべーじゃんってマが統合計画立てたときにはすでに遅し マは結構早い段階から統合しようぜって言ってたんだけど ドズルが蹴り続けた

    140 18/02/11(日)17:13:47 No.484415228

    >最低だなジオンのベテランパイロット 器用になんでも操縦するシャアを教官として各地に行かせればジオンはもっと戦えたかもしれない ニュータイプ部隊とか意味ないし

    141 18/02/11(日)17:14:46 No.484415400

    新型ハイペースで投入出来る世界観なのに機種転換に時間かかるのは不思議

    142 18/02/11(日)17:14:51 No.484415413

    >ジオンはばかだな… でもそれに手も足も出ないでやられたんすよ連邦…

    143 18/02/11(日)17:15:15 No.484415484

    >マは結構早い段階から統合しようぜって言ってたんだけど >ドズルが蹴り続けた 早々に統合するとそれはそれで鹵獲が怖いし そもそも歪な戦争してる嫌気あるわな

    144 18/02/11(日)17:15:35 No.484415539

    >ドズルが蹴り続けた そういう設定になったのか きょうだい喧嘩のとばっちりか?!

    145 18/02/11(日)17:15:47 No.484415574

    >新型ハイペースで投入出来る世界観なのに機種転換に時間かかるのは不思議 ハイペースで投入できすぎるから乗ってる方がついていけてないんだよ

    146 18/02/11(日)17:15:49 No.484415583

    >新型ハイペースで投入出来る世界観なのに機種転換に時間かかるのは不思議 モビルスーツはコンピュータが造るけど操縦するのは人間だからね

    147 18/02/11(日)17:15:58 No.484415607

    >ジオンはばかだな… だって3月に降下始めて 遅くとも8月までには 制圧完了する予定でしたし…

    148 18/02/11(日)17:16:23 No.484415685

    >でもそれに手も足も出ないでやられたんすよ連邦… 手も足も出ないどころかルウムでジオンもガタガタになってるがな

    149 18/02/11(日)17:16:27 No.484415697

    >新型ハイペースで投入出来る世界観なのに機種転換に時間かかるのは不思議 ハイペース以上に輸送日程が怖い状況に詰められてるから1年戦争

    150 18/02/11(日)17:16:50 No.484415764

    無人機が最強ってことだよ

    151 18/02/11(日)17:17:43 No.484415918

    無人機は実際強いだろうけどミノ粉がなんやかんやしてたのかもしれない

    152 18/02/11(日)17:18:06 No.484415984

    サイクロップス隊ってあの戦争の日程的にのんきしてると思う

    153 18/02/11(日)17:18:13 No.484416005

    MSの亜種多すぎるからなんか研究者が思いつきで描いた設計図を即パーツにしてくれる 3Dプリンタみたいなのが出回ってる世界なんじゃないかと疑ってる

    154 18/02/11(日)17:18:47 No.484416110

    トリアーエズだかTINコッドだかは元々無人前提だった気がする

    155 18/02/11(日)17:19:56 No.484416303

    >ジオンはばかだな… コロニー落として終わりのはずだったのにみんなレビルが悪い

    156 18/02/11(日)17:20:01 No.484416323

    >MSの亜種多すぎるからなんか研究者が思いつきで描いた設計図を即パーツにしてくれる >3Dプリンタみたいなのが出回ってる世界なんじゃないかと疑ってる ガンダムAGEかな

    157 18/02/11(日)17:20:08 No.484416337

    >3Dプリンタみたいなのが出回ってる世界なんじゃないかと疑ってる あのクラスの機体を整備するのはリサイクルマシンまでないと辛そう

    158 18/02/11(日)17:20:40 No.484416427

    鹵獲ザクを手本にしたとはいえ V作戦発動からたった3か月でプロトガンダム作っちゃう テム・レイは本当の天才だったんだな

    159 18/02/11(日)17:20:48 No.484416458

    人形ロボットで戦争しようって世界なんだから現代人には想像もつかない技術が色々あるんだろうな

    160 18/02/11(日)17:21:01 No.484416493

    海兵隊仕様以外でMMP80使ってるゲルググいたっけ

    161 18/02/11(日)17:21:13 No.484416527

    ジャブロー攻略用のMSとかそんなに種類必要だったの?とは思うし…

    162 18/02/11(日)17:21:32 No.484416578

    >MSの亜種多すぎるからなんか研究者が思いつきで描いた設計図を即パーツにしてくれる >3Dプリンタみたいなのが出回ってる世界なんじゃないかと疑ってる 主要な諸元を入力するだけで全自動にカタカタチーンで新型が出てくる世界なのでバリエーションなんか昨日思い付けば今日にはできちゃう

    163 18/02/11(日)17:22:25 No.484416736

    >ジャブロー攻略用のMSとかそんなに種類必要だったの?とは思うし… 本編じゃ出ないのもあるからおっけー! ゆにこーんで見た?知りませんね…

    164 18/02/11(日)17:22:31 No.484416755

    >ジャブロー攻略用のMSとかそんなに種類必要だったの?とは思うし… 逆に考えてみなよ そこ以外で出番があるかを 実戦データ取るためにとりあえずブチ込んだってのもある

    165 18/02/11(日)17:22:31 No.484416756

    間違いなく設計のカッコイイだろうギャキィで作られた機体

    166 18/02/11(日)17:23:07 No.484416862

    ゴッグ・ズゴッグは傑作機

    167 18/02/11(日)17:23:33 No.484416921

    >間違いなく設計のカッコイイだろうギャキィで作られた機体 ジュアッグ「・・・」 アッグガイ「・・・」 ゾゴック「・・・」

    168 18/02/11(日)17:23:59 No.484417004

    アッグガイあたりは明らかに徹夜明けのテンション 触手ってお前

    169 18/02/11(日)17:24:12 No.484417036

    相当簡単に生産できないとイフリート八機だけ建造とかやってられないもんね

    170 18/02/11(日)17:25:23 No.484417243

    地上にゲルググ持っていく必要なかったよねどうせ無駄になるんだしリソースを金平糖に全部割くべきだった

    171 18/02/11(日)17:25:50 No.484417324

    >アッグガイあたりは明らかに徹夜明けのテンション >触手ってお前 ヒートロッドは大体どのガンダムアニメでもガンダム追い詰めてるのに

    172 18/02/11(日)17:26:06 No.484417363

    ジャブロー攻略用MSは系譜でも実際に使用されるMSは2種類くらいというのがもう

    173 18/02/11(日)17:26:52 No.484417501

    >>間違いなく設計のカッコイイだろうギャキィで作られた機体 >ジュアッグ「・・・」 >アッグガイ「・・・」 >ゾゴック「・・・」 アッグ「ゆ、許された…」

    174 18/02/11(日)17:27:00 No.484417522

    ジオンはわけわかんないぐらいバリエーションがあるけど 頑なにジムしか作らない連邦も初期型ジムとジム先行量産型と陸戦型ジムとかあってかえってややこしいわ

    175 18/02/11(日)17:27:19 No.484417570

    >ジャブロー攻略用MSは系譜でも実際に使用されるMSは2種類くらいというのがもう とりあえず開発プラン発動して一体だけもらうのいいよね…

    176 18/02/11(日)17:28:09 No.484417706

    ギャンが騎士っぽさでアピールしてたし ナギナタで武者、シールドでマサイ族っぽさを主張しないと印象に残らなかった

    177 18/02/11(日)17:28:16 No.484417729

    >頑なにジムしか作らない連邦も初期型ジムとジム先行量産型と陸戦型ジムとかあってかえってややこしいわ 最近はゲームとかのせいでジムも無駄にバリエーション増えたよ

    178 18/02/11(日)17:29:27 No.484417918

    アッグはまあ分かる ジュアッグも泳げるロケット発射台として見ればコンセプトそこまで間違ってない アッグガイとゾゴックは尖りすぎだ