18/02/11(日)13:12:38 具現化... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/11(日)13:12:38 No.484372507
具現化系が一番楽しそうもし使えるとしたら
1 18/02/11(日)13:18:32 No.484373604
俺は脳筋プレーでも戦える強化系がいい
2 18/02/11(日)13:21:35 No.484374200
具現化系はイメージ修行大変そう
3 18/02/11(日)13:22:30 No.484374360
鎖を噛み噛みしたりするのはちょっと
4 18/02/11(日)13:23:16 No.484374505
具現化で彼女作れるしな
5 18/02/11(日)13:23:19 No.484374515
俺は変化系がいい 基礎力と応用力のバランスが一番よさそう
6 18/02/11(日)13:23:58 No.484374651
「」はオナホならすぐに作れそう
7 18/02/11(日)13:24:42 No.484374791
戦いに使うにはきついけど趣味に使うなら一番良さそう
8 18/02/11(日)13:24:46 No.484374803
クッキィちゃんの18禁verがいいです
9 18/02/11(日)13:25:39 No.484374972
神がかったどころか観音様具現化してる人いたじゃん!
10 18/02/11(日)13:25:52 No.484375014
放出系がいい接近戦はごめんだ戦うにしても安全確保第一
11 18/02/11(日)13:26:14 No.484375085
闘う為の能力にするとかもったいない
12 18/02/11(日)13:27:04 No.484375270
変化系なら最高に気持ちいい穴に自らのオーラを変えることも可能!
13 18/02/11(日)13:27:28 No.484375347
一番メモリ食いそう
14 18/02/11(日)13:28:04 No.484375472
ゼホ程度でいいから念使いたいなぁ
15 18/02/11(日)13:28:35 No.484375588
不純な目的なら操作系で人操るのが簡単なんじゃね?
16 18/02/11(日)13:28:47 No.484375632
ゴリラ作る人もいるんですよ
17 18/02/11(日)13:28:52 No.484375645
変化が応用効きそうでいい
18 18/02/11(日)13:29:02 No.484375673
操作系人操るスキルばっかになってしまったな
19 18/02/11(日)13:29:04 No.484375683
ゆかりさん具現化!
20 18/02/11(日)13:29:07 No.484375693
>「」はオナホならすぐに作れそう 童貞マンコになっちゃうんだ…
21 18/02/11(日)13:29:19 No.484375738
日常がゴリラは嫌だな...
22 18/02/11(日)13:30:12 No.484375905
割と神がかったものばんばん具現化されてますよね
23 18/02/11(日)13:30:23 No.484375929
念能力者の性犯罪者もいるんだろうか
24 18/02/11(日)13:30:33 No.484375964
できたよ!ボーガン!
25 18/02/11(日)13:30:39 No.484375982
>神がかったどころか観音様具現化してる人いたじゃん! 手がいっぱいあるだけで威力やスピードは会長本人とそう変わらないだろうからセーフ
26 18/02/11(日)13:30:43 No.484375995
>具現化で彼女作れるしな 作れないかな・・・
27 18/02/11(日)13:30:55 No.484376030
このにーちゃん見るたびに文さんを思い出してしまう 別に似てないんだけど
28 18/02/11(日)13:31:40 No.484376184
じゃあ俺は特質がいい
29 18/02/11(日)13:31:47 No.484376206
>念能力者の性犯罪者もいるんだろうか ビノールトさん
30 18/02/11(日)13:31:58 No.484376245
クラピカは鎖の再現度上げるために頑張ったけど適当でよければもっと簡単に行けるんだろうか
31 18/02/11(日)13:32:16 No.484376290
具現化はワープとか四次元とかができるので一番欲しい
32 18/02/11(日)13:33:57 No.484376621
カキンの連中もしかして武器へ念を纏わせるとか変な所の知識がスレ画みたいな師匠がいないから抜け落ちてるのではって予想があったな
33 18/02/11(日)13:34:22 No.484376708
具現化系の特殊能力は具現化関係ないのが多すぎる…
34 18/02/11(日)13:34:31 No.484376732
たまに勘違いしてる人いるけどオーラが形持ってるから具現化ってわけじゃないからね? 物質化して見える・触れるのが具現化だからね?
35 18/02/11(日)13:35:01 No.484376829
ハンター協会が自分達より念を知ってるのはカキンの奴らも自覚してたしな…
36 18/02/11(日)13:36:01 No.484377024
>クラピカは鎖の再現度上げるために頑張ったけど適当でよければもっと簡単に行けるんだろうか やっぱ再現度合いが高い方が制約扱いで付与させる能力も強くなるんでは
37 18/02/11(日)13:36:38 No.484377147
具現化らしい具現化能力っていうとコルトピくらいだよな
38 18/02/11(日)13:36:45 No.484377171
>ビノールトさん 食人って性犯罪かな…
39 18/02/11(日)13:37:12 No.484377248
念空間作って引きこもりたい… Wi-Fi届くかな…
40 18/02/11(日)13:37:28 No.484377303
組織によって念の体系が違うのは夢が広がる
41 18/02/11(日)13:38:05 No.484377417
>操作系人操るスキルばっかになってしまったな 今やってる話の昆虫操る能力は強くはないけどかなり便利じゃないか
42 18/02/11(日)13:38:31 No.484377497
ゴリラのワープとかめっちゃ神がかってない?
43 18/02/11(日)13:39:27 No.484377656
時間止めてAVみたいなことやりたいな
44 18/02/11(日)13:39:53 No.484377742
4次元マンションは戦闘でも日常でも万能すぎてやばい
45 18/02/11(日)13:40:37 No.484377872
カミィちゃんの猫は神がかってませんか?
46 18/02/11(日)13:40:38 No.484377878
>具現化らしい具現化能力っていうとコルトピくらいだよな あれは何もない状態から何かを出すことができるという具現化系のメリット放り投げてる異常な能力 って「」が評してた
47 18/02/11(日)13:40:40 No.484377886
稀に後天的な特質系が現れるとか言ってたけど具現化系の半分くらいは多分それ
48 18/02/11(日)13:40:53 No.484377930
術者以外に見えないフクロウみたいのは具現化は要らないのかな
49 18/02/11(日)13:41:11 No.484377985
ワープ能力そのものは放出だからゴリラとか四次元マンションの習得難易度めっちゃ高いぞ
50 18/02/11(日)13:41:19 No.484378002
>カミィちゃんの猫は神がかってませんか? 制約メッチャキツいし
51 18/02/11(日)13:41:24 No.484378013
例えば実際の女に触れずに妄想の彼女を具現化出来るのかどうか
52 18/02/11(日)13:41:46 No.484378088
隣が特質だと0%でちょっと損した気分になりそう
53 18/02/11(日)13:42:02 No.484378134
スレ画って名前なんだっけ
54 18/02/11(日)13:42:31 No.484378208
>具現化らしい具現化能力っていうとコルトピくらいだよな デメちゃん!
55 18/02/11(日)13:42:41 No.484378235
レイザーのとこの下っ端が拳だけワープとかやってたし案外難易度高くないんだなワープ
56 18/02/11(日)13:43:24 No.484378377
一周回って戦闘するなら強化系が一番だなって
57 18/02/11(日)13:43:29 No.484378401
考えれば考えるほどノヴさんの能力の完成度が高い
58 18/02/11(日)13:43:30 No.484378403
日常生活で使うなら車とかバイク具現化出来たら便利かなあ
59 18/02/11(日)13:43:31 No.484378407
俺は毎日イメトレしてるから具現化彼女もいけるはず
60 18/02/11(日)13:43:33 No.484378416
具現化は念のルールに従ってるけど 具現化したものに付与する能力は念のルール関係あるのかな 例えばデメちゃんで遠距離のもの吸い寄せてるけどあれに放出要素は必要なのかどうか
61 18/02/11(日)13:43:40 No.484378438
>デメちゃん! スーパーチート級じゃねえか!
62 18/02/11(日)13:44:03 No.484378512
>レイザーのとこの下っ端が拳だけワープとかやってたし案外難易度高くないんだなワープ 念字のサポート込みじゃなかったっけ
63 18/02/11(日)13:44:12 No.484378541
>たまに勘違いしてる人いるけどオーラが形持ってるから具現化ってわけじゃないからね? >物質化して見える・触れるのが具現化だからね? つい最近見えない設定にも出来るし 幽霊みたいな物質にも設定可能ってわかったじゃん寄生型念獣で
64 18/02/11(日)13:44:22 No.484378568
ノヴさんはたんに避難場所でなくルーラ使えるのと実質同じってのがまた
65 18/02/11(日)13:44:41 No.484378628
>レイザーのとこの下っ端が拳だけワープとかやってたし案外難易度高くないんだなワープ びっしり書いた念字の上でしか使えないんじゃなかったっけ
66 18/02/11(日)13:44:46 No.484378645
別に具現化系全てがイメージ修行しなきゃいけないって決められてる訳でもないんだけどな クラピカが別に鎖に親しい人生送ってきた訳じゃないからイメージ修行がしんどかっただけでさ 変化形だけどキルアは長年電撃浴びてきたからすぐ変換できたって描写があるし ゴレイヌもゴリラに親しい人生だったんだろ
67 18/02/11(日)13:45:01 No.484378682
レイザーってドッヂボールみたいなスポーツじゃなくて普通にどつきあっても強いんだろうか
68 18/02/11(日)13:45:03 No.484378702
カミィちゃんの能力確かにめっちゃ強いけど、今回みたいにタネさえ分かれば絶状態のキチガイ娘でしかないから無力化は容易
69 18/02/11(日)13:45:06 No.484378713
ノヴさんとモウラさんはすこぶる優秀なハンターだよね
70 18/02/11(日)13:45:15 No.484378741
マシンガンを具現化するのをジンが馬鹿にしてたけど 制約大きすぎてもうマシンガンをはじめから装備してろよとなった
71 18/02/11(日)13:45:16 No.484378744
>つい最近見えない設定にも出来るし >幽霊みたいな物質にも設定可能ってわかったじゃん寄生型念獣で あれは具現化じゃなくて念獣に関するルールじゃないの
72 18/02/11(日)13:45:21 No.484378756
>具現化は念のルールに従ってるけど >具現化したものに付与する能力は念のルール関係あるのかな >例えばデメちゃんで遠距離のもの吸い寄せてるけどあれに放出要素は必要なのかどうか ゲンスルーの爆弾が具現化放出操作を高レベルで組み合わせてるって言ってたし関係は有るのでは
73 18/02/11(日)13:45:45 No.484378826
>スレ画って名前なんだっけ ビーズ稲葉
74 18/02/11(日)13:46:06 No.484378887
>あれは具現化じゃなくて念獣に関するルールじゃないの その念獣が具現化なんだろ 「見えなくする事に別のリスクが必要になる」系統は具現化系以外ないもん
75 18/02/11(日)13:46:06 No.484378892
>カミィちゃんの能力確かにめっちゃ強いけど、今回みたいにタネさえ分かれば絶状態のキチガイ娘でしかないから無力化は容易 腕をひねって監禁すればはいお終い! ただ殺すとなると殺害者の定義とかふわっとしてて怖い
76 18/02/11(日)13:46:18 No.484378929
>ゴレイヌもゴリラに親しい人生だったんだろ フォローしてるのかしていないのか
77 18/02/11(日)13:46:44 No.484378998
>別に具現化系全てがイメージ修行しなきゃいけないって決められてる訳でもないんだけどな >クラピカが別に鎖に親しい人生送ってきた訳じゃないからイメージ修行がしんどかっただけでさ むしろクラピカは石頭だから特にあんな念入りにイメージ修行しなきゃ駄目だったってのもありそう
78 18/02/11(日)13:47:05 No.484379064
>あれは具現化じゃなくて念獣に関するルールじゃないの 具現化以外なら初めから一般人に見えないでしょ
79 18/02/11(日)13:47:38 No.484379169
じゃぁ「」みたいな女と疎遠なのが彼女を具現化するのはやっぱり難しそうだな
80 18/02/11(日)13:47:41 No.484379178
戦闘するのにいいのはまあやっぱ変化だろう 強化に近いから素の能力もバランスがよくなりやすいし 強化+バフみたいなことにしやすい
81 18/02/11(日)13:47:52 No.484379217
>その念獣が具現化なんだろ >「見えなくする事に別のリスクが必要になる」系統は具現化系以外ないもん 具現化は陰で隠せるって前に出てたじゃん 念獣を見えなくするにはそれ以外にリスクが必要って事だと思ったけど
82 18/02/11(日)13:48:27 No.484379308
>あれは何もない状態から何かを出すことができるという具現化系のメリット放り投げてる異常な能力 >って「」が評してた 具現化のメリット手放してるかわりに能力規模凄いことになってるからレアなんだよねやっぱ
83 18/02/11(日)13:48:42 No.484379343
ゴリラみたいにまずリアル彼女を確保して毎日ベタベタする修行すればいいだろ
84 18/02/11(日)13:48:43 No.484379350
クラピカも鎖を陰で隠してたし具現化したものを見えなくする自体はそこまで大変でも無いのかな
85 18/02/11(日)13:48:45 No.484379358
>具現化は陰で隠せるって前に出てたじゃん >念獣を見えなくするにはそれ以外にリスクが必要って事だと思ったけど いや一般人に見えるか見えないかの話だから隠は関係ないだろ 隠ならそもそも能力者にも見えない
86 18/02/11(日)13:48:48 No.484379371
性格的に「」は変化系しか居なさそう
87 18/02/11(日)13:49:29 No.484379502
>性格的に「」は変化系しか居なさそう 具現化系だってたくさんいるし…
88 18/02/11(日)13:49:40 No.484379535
性格判断で能力判別しようみたいなサイトで「」がやったとき具現化と変化ばっかりだったの覚えてる
89 18/02/11(日)13:49:56 No.484379580
放出系ってなんか微妙じゃね?
90 18/02/11(日)13:50:29 No.484379676
それじゃ「」がウソつきか繊細すぎるやつしかいないみたいじゃないか
91 18/02/11(日)13:50:38 No.484379702
かといってあまりに神がかったものは具現化できない
92 18/02/11(日)13:50:59 No.484379768
>性格的に「」は変化系しか居なさそう ねじくれちゃったけど根っこはアホの強化系だし
93 18/02/11(日)13:51:02 No.484379776
放出はワープできるし
94 18/02/11(日)13:51:03 No.484379779
手から離した物を操作したりするのは放出系じゃなかったっけ
95 18/02/11(日)13:51:11 No.484379800
守護念獣は発現状態でも王子間だと認識できないって設定あったでしょ
96 18/02/11(日)13:51:16 No.484379808
ファンファンクロスとかデメちゃんとか十分神ががってる気もする
97 18/02/11(日)13:51:22 No.484379822
>具現化は陰で隠せるって前に出てたじゃん >念獣を見えなくするにはそれ以外にリスクが必要って事だと思ったけど そもそも一般人に見える事自体が具現化系しかないんだから それを消すリスクが必要になるのは必然具現化系しかないでしょ
98 18/02/11(日)13:51:26 No.484379836
>放出系ってなんか微妙じゃね? 他の系統と組み合わせてならともかく 放出単体ならレイザーの念弾くらいしか強そうなのはないな
99 18/02/11(日)13:51:32 No.484379860
>性格的に「」は変化系しか居なさそう 意外と強化系多いと思うよ
100 18/02/11(日)13:51:37 No.484379873
放出系は組み合わせに使うと便利な印象
101 18/02/11(日)13:52:09 No.484379957
「」は操作系が多いと思う
102 18/02/11(日)13:52:13 No.484379972
理屈屋は操作系だ
103 18/02/11(日)13:52:22 No.484379986
>そもそも一般人に見える事自体が具現化系しかないんだから >それを消すリスクが必要になるのは必然具現化系しかないでしょ 具現化全般なのか具現化の中でも念獣に限った話なのかって事だよ
104 18/02/11(日)13:52:51 No.484380068
放出は基礎スキルに近い 放出の修行やってないとオーラを身体からほんの数メートル離すことすらままならないし
105 18/02/11(日)13:52:53 No.484380070
放出は「体からオーラを遠ざけても強さが維持される」「ワープなどに使う」 っていう要素を担当してるから他の系統得意でも放出にある程度頼る事になるっていう点では必要不可欠なんだが じゃあ放出単属性でやるとなると念弾くらいしかなくなるっていうこの…なんだろうな
106 18/02/11(日)13:53:25 No.484380158
>手から離した物を操作したりするのは放出系じゃなかったっけ 操作するのは操作系だよ 手から離した状態で維持するのは放出系 放出がないと手から離れたとたんしおしおのパアだ
107 18/02/11(日)13:53:46 No.484380213
ハンタの世界って普通に銃で殺せるからかめはめ波みたいな放出系の強みがイマイチだよね
108 18/02/11(日)13:53:59 No.484380246
暇だったからいろいろ考えたけど 放出系は手からビーム以外有用な活用が見いだせない 例えばオーラに特性持たせて放出する!って考えたけど そのオーラを変化させるのは強化系より遠くて苦手で 何なのお前
109 18/02/11(日)13:54:03 No.484380259
あると色々便利になって一番見知ったもので常に周囲にあって 味やにおいも慣れ親しんだものとなると 利き腕を具現化して増やすとかが便利な気がする
110 18/02/11(日)13:54:24 No.484380317
>具現化全般なのか具現化の中でも念獣に限った話なのかって事だよ どっちにした所で >物質化して見える・触れるのが具現化だからね? という以外の具現化も可能ってなるってだけでは
111 18/02/11(日)13:54:36 No.484380356
具現化系と独立した系統扱いだけど 実際には操作と放出も組み合わせなきゃなかなか使えない
112 18/02/11(日)13:54:49 No.484380389
ゼノって放出じゃなかったっけ
113 18/02/11(日)13:54:52 No.484380393
>ハンタの世界って普通に銃で殺せるからかめはめ波みたいな放出系の強みがイマイチだよね フェイタンに結構なダメージ与えてたし強いんじゃない?
114 18/02/11(日)13:54:53 No.484380397
フランクリンの念弾は今の拳銃の立場を見るとめっちゃ強いと思う あと戦闘じゃないけどセンリツ
115 18/02/11(日)13:55:02 No.484380419
放出の隣が強化と操作だから物にオーラを込めて何かするみたいなのだったら
116 18/02/11(日)13:55:13 No.484380448
ワープは放出系だから…
117 18/02/11(日)13:55:13 No.484380451
能力作るとどうしても放出はサブ要素にしかならないよね
118 18/02/11(日)13:55:17 No.484380458
基礎修行でも強化・放出・変化を強めることが重要なのはビスケの特訓でもわかるしな だからこの三系統の念能力者は基礎も強くなりやすい 操作系と具現化系が純粋戦闘力では不利なのも納得だ
119 18/02/11(日)13:55:37 No.484380512
能力につけるSF小説タイトルチョイスとルビを考えたまえ!
120 18/02/11(日)13:55:38 No.484380518
>ゼノって放出じゃなかったっけ ゾル家は変化と操作しかいないんじゃ
121 18/02/11(日)13:55:43 No.484380526
>ハンタの世界って普通に銃で殺せるからかめはめ波みたいな放出系の強みがイマイチだよね 携帯できる銃位なら纏で防がれるから そこで装甲無視っぽいエアブロウですよ
122 18/02/11(日)13:55:43 No.484380530
放出系は装甲車を破壊できる破壊力じゃないと極めた強化系に負けるとわかってるのがちょっと
123 18/02/11(日)13:55:46 No.484380545
>具現化全般なのか具現化の中でも念獣に限った話なのかって事だよ どっちにしろ具現化するものの中でも幽体化や不可視化は可能ってなるだけじゃ…
124 18/02/11(日)13:55:52 No.484380559
弾丸に放出系の加速装置つけて威力上げるとかどうだろう 見た目はただの強化系だけど
125 18/02/11(日)13:56:13 No.484380607
>具現化系と独立した系統扱いだけど >実際には操作と放出も組み合わせなきゃなかなか使えない 具現化系使うなら放出系も使えて当然みたいになってるのはなんかな…ってなる
126 18/02/11(日)13:56:17 No.484380621
放出は強化と同じでシンプルだけどだからこそ強いって感じでは
127 18/02/11(日)13:56:25 No.484380647
>フェイタンに結構なダメージ与えてたし強いんじゃない? あれフェイタンが硬で体絶状態だったからなんすよ
128 18/02/11(日)13:56:36 No.484380666
>弾丸に放出系の加速装置つけて威力上げるとかどうだろう >見た目はただの強化系だけど 念弾でええやん
129 18/02/11(日)13:56:53 No.484380720
○○系の能力者って言い方はするけど能力に対して○○系って言えるケースはそう多くないよね
130 18/02/11(日)13:56:53 No.484380722
具現化系はどうしてもその性質上使いこなすには放出と操作の技術必須なとこある だから逆に放出系や操作系が具現化系能力習得してたりする感じあるよねレイザーとか
131 18/02/11(日)13:56:55 No.484380725
俺の両腕はマシンガンは強いと言えば強いけどガトリングガンレベルで だったらウヴォーの強化系の方は戦闘には強いし かと言ってコルトピとかパクノダみたいな特殊能力も無いし
132 18/02/11(日)13:57:01 No.484380742
念弾特化っぽいフランクリンさんの活躍に期待される
133 18/02/11(日)13:57:05 No.484380764
>どっちにしろ具現化するものの中でも幽体化や不可視化は可能ってなるだけじゃ… 普通の具現化まで見えなくするのにリスクを負わなきゃいけないのか リスクを負う必要があるのは念獣を見えなくするときだけでいいのかってのは全然違うでしょ
134 18/02/11(日)13:57:07 No.484380769
>操作系と具現化系が純粋戦闘力では不利なのも納得だ 代わりにその2系統はハメて勝つ戦法が取れるからな…
135 18/02/11(日)13:57:12 No.484380784
実際念能力者でも銃弾がきついなら弾丸にオーラ込めて撃てば放出系は強いかなって
136 18/02/11(日)13:57:25 No.484380824
強化と同じ基礎技能系だよね放出
137 18/02/11(日)13:57:38 No.484380859
ハンゾーの分身も放出系の極みだよね
138 18/02/11(日)13:58:03 No.484380924
分身は具現化系じゃねぇかな・・・
139 18/02/11(日)13:58:14 No.484380940
>具現化系はどうしてもその性質上使いこなすには放出と操作の技術必須なとこある >だから逆に放出系や操作系が具現化系能力習得してたりする感じあるよねレイザーとか デメちゃんとかサイレントワーカーみたいに「手に持って使う」って限定すれば放出はたぶんいらないはず
140 18/02/11(日)13:58:19 No.484380952
>放出系は装甲車を破壊できる破壊力じゃないと極めた強化系に負けるとわかってるのがちょっと そこは特性活かして出来るだけ遠くから戦おうよ 強化系の距離まで近付かなきゃ勝てなくても負けない
141 18/02/11(日)13:58:21 No.484380957
放出は弾なイメージだけどオーラを切り離すこと自体が放出だから実際はいろいろ役に立つ
142 18/02/11(日)13:58:25 No.484380974
>むしろクラピカは石頭だから特にあんな念入りにイメージ修行しなきゃ駄目だったってのもありそう 単純な頭の方が具現化しやすそうってのはありそう 単純だけど神経質な奴とか居ないではないだろうし まあ性格診断は絶対的基準じゃなくて単にヒソカ独自のものだけど
143 18/02/11(日)13:58:27 No.484380980
念人形系も放出メインかな
144 18/02/11(日)13:58:31 No.484380993
分身は具現化だね カストロさんが具現化だったし
145 18/02/11(日)13:58:42 No.484381033
6系統の並び順の設定はもうリセットしちゃって良さそう
146 18/02/11(日)13:59:18 No.484381124
カストロさん本当なんであんな無駄に大変な念なんか作っちゃったの…
147 18/02/11(日)13:59:18 No.484381126
強化系の遠距離版みたいなもんで鍛えれば致命的な攻撃遠距離から連打できるし強いと思うよ
148 18/02/11(日)13:59:26 No.484381152
分身は放出系なら細かい動作とか出来なくなる代わりに遠くでも動かせるようになる感じかな
149 18/02/11(日)13:59:30 No.484381165
操作系はアンテナとか針みたいなけっこう緩めの条件で相手コントロールできるし、具現化はルールに当て込めればほぼ確殺
150 18/02/11(日)13:59:34 No.484381173
常におててつないだ状態で使うなら放出がなくても分身は維持できるからな 意味ないけど…
151 18/02/11(日)13:59:36 No.484381181
>放出は弾なイメージだけどオーラを切り離すこと自体が放出だから実際はいろいろ役に立つ 弾よりも切り離しの方がメイン性能だよねあれ
152 18/02/11(日)13:59:55 No.484381236
変化がもっと極端になると具現化 放出がもっと極端になると操作ってのはうまいこと考えたなって
153 18/02/11(日)13:59:57 No.484381248
放出系の隣が変化形なら変化させたオーラを飛ばしていろいろできるんだけど隣が操作系と強化系でどうせぇっちゅーんじゃ
154 18/02/11(日)14:00:00 No.484381258
>普通の具現化まで見えなくするのにリスクを負わなきゃいけないのか >リスクを負う必要があるのは念獣を見えなくするときだけでいいのかってのは全然違うでしょ 元々のレスが >物質化して見える・触れるのが具現化だからね? というレスに対してそれ以外の(寄生念獣とか)具現化してるやつもいるからその定義はおかしいって話でしょ あと単にリスクの価値観の違いだから普通の具現化物でも同じリスク判断になるだけでは
155 18/02/11(日)14:00:02 No.484381267
>実際念能力者でも銃弾がきついなら弾丸にオーラ込めて撃てば放出系は強いかなって 特定の銃しか使わないとか銃に念字書くとかでブーストはしやすそうだね
156 18/02/11(日)14:00:04 No.484381271
師匠ってクラピカに惚れてるよね え?違う?
157 18/02/11(日)14:00:11 No.484381292
スカトロさんはなんか大層な流派の人の割に誰にも師事しなかったのかな…
158 18/02/11(日)14:00:16 No.484381299
>常におててつないだ状態で使うなら放出がなくても分身は維持できるからな 意味ないけど… それこそ腕四本とかの方が強かったであろうと惜しまれる
159 18/02/11(日)14:00:19 No.484381307
放出系に頼らない操作系能力ってなんだろう
160 18/02/11(日)14:00:37 No.484381360
>カストロさん本当なんであんな無駄に大変な念なんか作っちゃったの… 普通ならもっと違うやり方の方が効率いいんだろうけど スカトロさんがナルシストでああいう能力が一番作りやすかったって場合もある
161 18/02/11(日)14:00:43 No.484381378
放出系は他のと組み合わせれば強いんであって その系統オンリーとかいったら操作系なんて触れてるものしか操作できなくなるぞ
162 18/02/11(日)14:00:53 No.484381399
強化系のくせに分身とかいう高度な具現化能力を行使できて更にヒソカに重傷負わせたカストロさんはガチで強いからな
163 18/02/11(日)14:00:58 No.484381417
強化系は遠距離からっていうけどウヴォーさんライフルの射程距離を石投げてぶっ殺してたからな・・・
164 18/02/11(日)14:00:59 No.484381419
ヒソカのゴムが手元から離れても普通に強度維持してたり もう冨樫も放出の扱いはてきとうになってるんじゃ
165 18/02/11(日)14:01:05 No.484381437
>放出系に頼らない操作系能力ってなんだろう 手を握ってる間は相手をコントロール出来るとかそんな
166 18/02/11(日)14:01:08 No.484381443
ビスケのクッキィちゃんが色々合理的過ぎる 徹底した体調管理どころかクソハードな修行後も翌朝すっきりになる能力で鍛えるだけ鍛えてあとは強化系って おまけにクッキィちゃん超美人だし凄い欲しい
167 18/02/11(日)14:01:12 No.484381457
カストロさんの能力ならミステリアスパートナーばりの白装束にして同じ格好の念人形放出とかなら活かせたんだろうな ナルシストだからあの能力にしたんだろうが
168 18/02/11(日)14:01:13 No.484381463
>放出系の隣が変化形なら変化させたオーラを飛ばしていろいろできるんだけど隣が操作系と強化系でどうせぇっちゅーんじゃ まあ複雑な変化は出来ないってだけである程度はいけるだろう
169 18/02/11(日)14:01:29 No.484381502
スカトロさんの能力別に弱くはないからな
170 18/02/11(日)14:01:41 No.484381542
>放出系は他のと組み合わせれば強いんであって >その系統オンリーとかいったら操作系なんて触れてるものしか操作できなくなるぞ いや操作は条件を満たすかの方が重要でしょ
171 18/02/11(日)14:01:41 No.484381546
ダブルは本体も同時に動けるハゲスキル4と考えればまあ 射程は知らん
172 18/02/11(日)14:01:48 No.484381564
カストロさんそんなに悪手でもなかったでしょ ヒソカ破壊出来る攻撃力はあったんだし 無意味に手だけ狙ってマウント取ろうとしたのが間違い
173 18/02/11(日)14:01:56 No.484381577
>放出系に頼らない操作系能力ってなんだろう キルアのじいちゃんのドラゴンランスも「飛ばす」じゃなくて「伸ばす」だからくねくね動くけど放出使ってない
174 18/02/11(日)14:01:58 No.484381581
スカトロさんの拳法は念抜きでもガチで強いからな それを活かせない方向に念能力のばしちゃっただけで
175 18/02/11(日)14:02:10 No.484381625
ひとつの系統の力だけじゃなく使えるものは全部使った方がいいと考える人もいるし わざわざ苦手系統を鍛えるのは効率悪いと考える人もいる 人それぞれよ
176 18/02/11(日)14:02:15 No.484381635
拳銃の実際の強さがよくわからないんだけど22口径って拳銃としては弱い部類なの?
177 18/02/11(日)14:02:22 No.484381658
>放出系に頼らない操作系能力ってなんだろう 自身のリミッター解除はシャルがやってたな
178 18/02/11(日)14:02:28 No.484381675
>放出系に頼らない操作系能力ってなんだろう 特質だけど手を触れて記憶を読むパクノダが一番それっぽいな
179 18/02/11(日)14:02:33 No.484381688
大体の能力はいろんな系統の複合能力だよね 単体だと出来ることはかなり減る
180 18/02/11(日)14:02:46 No.484381719
>放出系に頼らない操作系能力ってなんだろう 武器関係なら身体から離さないのが普通じゃね
181 18/02/11(日)14:02:49 No.484381726
ピトーもそうだったけど奥の手が自分操作はロマンがあるよね
182 18/02/11(日)14:02:53 No.484381742
>拳銃の実際の強さがよくわからないんだけど22口径って拳銃としては弱い部類なの? 拳銃の強さがわからないのに拳銃の中で強いか弱いかを聞いてどうするのだ…
183 18/02/11(日)14:02:53 No.484381747
>放出系に頼らない操作系能力ってなんだろう 傀儡とかかな…
184 18/02/11(日)14:02:55 No.484381753
カストロさんは念なしの素手で巨木を引き裂いてたからな
185 18/02/11(日)14:03:11 No.484381789
ネテロは強化だっけ放出だっけ?
186 18/02/11(日)14:03:20 No.484381816
系統の得手不得手は基礎修行で鍛えればある程度どうにかなるってビスケが言ってるし証明してるでしょ!
187 18/02/11(日)14:03:35 No.484381864
>放出系に頼らない操作系能力ってなんだろう 制約でおんぶしてもらった人間しか操作できないけど変わりにオーラ超凄いとかできそう
188 18/02/11(日)14:03:36 No.484381869
カストロはメンタルも弱いし… バレて煽られてもカタワのお前を2体でボコボコにしてやるくらい言わないと…
189 18/02/11(日)14:03:47 No.484381898
>大体の能力はいろんな系統の複合能力だよね >単体だと出来ることはかなり減る 強化や変化は単体で 具現化や放出は色々ゴタゴタやってるイメージあるけど
190 18/02/11(日)14:03:55 No.484381923
スカトロさんは分身は勿論のこと変化とかでここーけん使える念腕増やすとか そんなことすらする意味は多分なかった 単純に本体だけ動かしてパワースピードとここーけんの威力だけ高めて 後はちゃんと凝や攻防力移動の滑らかさとかそこらへんを修行してひたすら基礎を高めていけば良かったんだ そこらへんをウィングさんやビスケという師匠に出会えてなんとかできたのがゴンキルアで 独学で誤ったのがスカトロさんだ
191 18/02/11(日)14:03:56 No.484381933
>師匠ってクラピカに惚れてるよね >え?違う? それ以上は慎重に言葉を選べ
192 18/02/11(日)14:04:00 No.484381945
まぁレベル10で苦手系統がクソみたいなしょぼさしかないなら会長みたいにレベル10000にすればいいからな
193 18/02/11(日)14:04:34 No.484382053
クソ映画設定だけど旅団ですらなんかちゃんと修行してるっぽいしな…
194 18/02/11(日)14:04:44 No.484382077
>放出系に頼らない操作系能力ってなんだろう からくりサーカスの人形みたいに有線で操作対象とつながるとか
195 18/02/11(日)14:04:56 No.484382109
やっぱりエンペラータイムってクソだよ!
196 18/02/11(日)14:04:59 No.484382119
ネテロ会長は強化から始まって特質になったんじゃね
197 18/02/11(日)14:05:02 No.484382127
>強化や変化は単体で >具現化や放出は色々ゴタゴタやってるイメージあるけど まあだから単純な戦闘力求めるなら強化系なんだろう
198 18/02/11(日)14:05:07 No.484382144
ジイちゃんのドラゴンヘッドでかなり合理的なのかな?
199 18/02/11(日)14:05:09 No.484382148
苦手な系統と組み合わせた能力でもレベルをあげまくれば百式観音が出せる
200 18/02/11(日)14:05:21 No.484382189
具現化系って当初は何も持ってないようで油断させておいてからの不意打ちが出来る程度の説明だったのに 半分特質に片足突っ込んでるっていうかドラえもんのひみつ道具みたいになってきてるよね
201 18/02/11(日)14:05:25 No.484382206
>具現化で彼女作れるしな 毎日女体に触れてイメージしないとな
202 18/02/11(日)14:05:28 No.484382216
>それを活かせない方向に念能力のばしちゃっただけで 敵攪乱して当てやすくしてるんだから活かせる方向の能力じゃん 活かせないってヒソカが言ってたても自分の頭で考えようぜ
203 18/02/11(日)14:05:33 No.484382234
放出系はワープが強みなのにあんまり使わないよな 分身とかの方が多いんだろうか
204 18/02/11(日)14:05:38 No.484382248
レイザーさんのドッジボールはシンプルに強いな
205 18/02/11(日)14:05:51 No.484382278
系統ありきで能力決めてるのは少数で大抵はイメージ先行な気もする
206 18/02/11(日)14:05:56 No.484382292
百式観音自体はクソみたいな念だし… 団長は絶対にパクらないよ…
207 18/02/11(日)14:06:07 No.484382322
>>具現化で彼女作れるしな >毎日女体に触れてイメージしないとな つまり風俗通い…
208 18/02/11(日)14:06:12 No.484382337
割とすぐ出てきた具現化系能力のデメちゃん時点で神がかってるよね 非生物全部消滅できるし戦闘でも少し傷口あるだけで即アウトだし
209 18/02/11(日)14:06:25 No.484382374
ソープがよい大事だな
210 18/02/11(日)14:06:28 No.484382384
>具現化系って当初は何も持ってないようで油断させておいてからの不意打ちが出来る程度の説明だったのに >半分特質に片足突っ込んでるっていうかドラえもんのひみつ道具みたいになってきてるよね スレ画で言ってる神がかったものは具現化できないはもうあんまり意味ないね
211 18/02/11(日)14:06:34 No.484382406
>つまり風俗通い… ロリっ子を具現化するならロリといたさなきゃ…
212 18/02/11(日)14:06:39 No.484382422
>ジイちゃんのドラゴンヘッドでかなり合理的なのかな? 放出要素を入れずに強力で自由に動く念弾撃ってるようなものだから合理的だな ドラゴンダイブ?なんだろうねあれ…
213 18/02/11(日)14:06:47 No.484382450
カストロさんは冷静ならまだ分からないとか言われてたし煽り耐性無かったのが悪い
214 18/02/11(日)14:06:47 No.484382456
>百式観音自体はクソみたいな念だし… >団長は絶対にパクらないよ… 戦闘で使うには発動条件が難易度高すぎる…
215 18/02/11(日)14:06:59 No.484382495
>レイザーさんのドッジボールはシンプルに強いな 放出なのに何体も念獣具現化してるし頭おかしい
216 18/02/11(日)14:07:16 No.484382546
>ジイちゃんのドラゴンヘッドでかなり合理的なのかな? ゾルディックの技量を活かせる上に リーチが長くて相手に直接接触しなくても良いと言うシンプルな強みがある
217 18/02/11(日)14:07:27 No.484382588
念獣は具現化扱いじゃない模様
218 18/02/11(日)14:07:41 No.484382636
神がかってないと面白くないし 過去の設定に縛られて漫画つまらなくして誰が得するって言うんですか!
219 18/02/11(日)14:07:51 No.484382665
>半分特質に片足突っ込んでるっていうかドラえもんのひみつ道具みたいになってきてるよね そんなに特質っぽいのいたっけ
220 18/02/11(日)14:07:59 No.484382686
>>レイザーさんのドッジボールはシンプルに強いな >放出なのに何体も念獣具現化してるし頭おかしい あれはあの競技場限定というかGI側でサポートしてんじゃねえかな
221 18/02/11(日)14:08:09 No.484382723
>念獣は具現化扱いじゃない模様 どういう区分けだよ
222 18/02/11(日)14:08:10 No.484382728
>放出要素を入れずに強力で自由に動く念弾撃ってるようなものだから合理的だな >ドラゴンダイブ?なんだろうねあれ… 分離してるだけで着弾までは念で繋がってるとか
223 18/02/11(日)14:08:16 No.484382746
じいちゃんは円もスゴイし特別ロングレンジで操るの得意なんだろうな それはそれとして達人なのでドラゴンダイブも撃てる
224 18/02/11(日)14:08:21 No.484382758
>>百式観音自体はクソみたいな念だし… >>団長は絶対にパクらないよ… >戦闘で使うには発動条件が難易度高すぎる… しかも追加の能力とかもないからな… ただ決まった動きをするだけ
225 18/02/11(日)14:08:25 No.484382779
>神がかってないと面白くないし >過去の設定に縛られて漫画つまらなくして誰が得するって言うんですか! そんな話は別にして無いかな…
226 18/02/11(日)14:08:26 No.484382781
強化を一発逆転でなんとかできたりするのが他の系統の強みでもあるが 同レベルだと何しろ強化は単純にパワースピードで上回っているので発動条件を満たすのが難しかったり あと能力者自身の発想力が残念で条件満たすのもキツいわ満たしても大したことないわになったりしたり やはり操作具現化はどうしてもリスキーになる
227 18/02/11(日)14:08:29 No.484382788
>カストロさんは冷静ならまだ分からないとか言われてたし煽り耐性無かったのが悪い 強化系鍛えてたら冷静じゃなくても力押しでなんとかなったのに変なとこ鍛えてたからトランプなんかにやられるんだ
228 18/02/11(日)14:08:38 No.484382821
>スレ画で言ってる神がかったものは具現化できないはもうあんまり意味ないね 元々単純に「なんでも」とか絶対性のある能力を神がかったって言ってただけでしょ 限りなくそれに近づける事は出来るんだから暫定的な(対抗相手がいない状態という意味での)「なんでも」は可能って話
229 18/02/11(日)14:08:39 No.484382824
>あれはあの競技場限定というかGI側でサポートしてんじゃねえかな むしろGI運営にメモリ割いてるから本調子じゃないんじゃないかな…
230 18/02/11(日)14:08:41 No.484382828
>念獣は具現化扱いじゃない模様 まだオーラ見えない人に見えてなかったら確実に具現化されてない
231 18/02/11(日)14:08:49 No.484382850
一般ぴーぽーに見えるようにするなら具現化ってだけでしょ
232 18/02/11(日)14:09:15 No.484382916
しょせん系統分類なんて人が考えたものだし例外や誤解も山ほど有りそうだ
233 18/02/11(日)14:09:28 No.484382956
>強化系鍛えてたら冷静じゃなくても力押しでなんとかなったのに変なとこ鍛えてたからトランプなんかにやられるんだ なんないでしょ 正面からの力おしじゃゴムでいいようにおちょくられるだけ
234 18/02/11(日)14:09:31 No.484382965
強化系は回復も一流なのがズルい…
235 18/02/11(日)14:09:35 No.484382976
具現化と操作の間に特質0%ってあるけど 絶対具現化から放出系能力者ほとんど特質入ってると思う
236 18/02/11(日)14:09:49 No.484383020
そういやインドアフィッシュとかファンファンクロスも具現化か…
237 18/02/11(日)14:09:57 No.484383044
どういうリソース管理なのかわからんけどあのワープしまくり世界で放出担当ってすごいよね
238 18/02/11(日)14:10:04 No.484383061
GIの人達は全員念使いだから具現化されて無くても全員見えるからな
239 18/02/11(日)14:10:18 No.484383095
インドアフィッシュって変態能力だよな
240 18/02/11(日)14:10:20 No.484383101
スカトロさんにはダブルを一瞬出してバンジーガムを受け止めるって戦い方もあったはずなんだ
241 18/02/11(日)14:10:20 No.484383103
なんでも切れる剣はイメージしにくいけどなんでも切ったりつないだりするスティッキーフィンガーズなら簡単にイメージできる!
242 18/02/11(日)14:10:41 No.484383147
>念獣は具現化扱いじゃない模様 ディティール作りこむのって具現化系の能力じゃないの?
243 18/02/11(日)14:10:57 No.484383186
>まだオーラ見えない人に見えてなかったら確実に具現化されてない 具現化したものを一般人にも見えなくするリスク判断の違いなだけで根本は一緒の具現化だよ
244 18/02/11(日)14:11:15 No.484383229
インドアフィッシュは完全に趣味でしかない能力なのが好き
245 18/02/11(日)14:11:19 No.484383241
ハコワレとか具現化って言われたらおかしいものな
246 18/02/11(日)14:11:25 No.484383261
一線で尖った力量してるのは想像を絶する鍛練か生きざまをもう変えられないレベルで密着した制約と誓約だろうから 時間をかけられない割に手段として割りきってるクラピカには色々難しいだろうなってのはある
247 18/02/11(日)14:11:52 No.484383351
>じゃぁ「」みたいな女と疎遠なのが彼女を具現化するのはやっぱり難しそうだな 二次元女にら簡単に具現化できそう