18/02/11(日)13:12:07 ゆるキャン のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/11(日)13:12:07 No.484372425
ゆるキャン
1 18/02/11(日)13:20:59 No.484374073
こち亀のアウトドア回はハズレがない
2 18/02/11(日)13:23:05 No.484374472
鍋充電はしらんかった
3 18/02/11(日)13:25:58 No.484375040
頼もしすぎる…
4 18/02/11(日)13:26:14 No.484375083
面白いな というかスマホを充電ってことは結構最近の話か
5 18/02/11(日)13:26:16 No.484375090
銃をとりあげたい
6 18/02/11(日)13:29:09 No.484375702
ゴルゴはこういうとき本当に頼りになるな…
7 18/02/11(日)13:30:12 No.484375907
(修羅場慣れしすぎてて)ゆる(がない)キャン
8 18/02/11(日)13:30:21 No.484375920
なるほど熱電素子を仕込んだ鍋なのか…
9 18/02/11(日)13:30:23 No.484375928
ボルボはともかく両津のアウトドアの熟練感がすげえ
10 18/02/11(日)13:32:51 No.484376414
ボルボって警官なんだっけ?
11 18/02/11(日)13:33:12 No.484376476
熊相手に拳銃でどうにかなるのか
12 18/02/11(日)13:34:06 No.484376655
クマの種類にもよるんじゃない 両さんとボルボって時点で負ける気はしないが
13 18/02/11(日)13:34:16 No.484376678
最近読んでないけどこの子供だれ
14 18/02/11(日)13:34:30 No.484376729
どうにかはなるだろう 別に取ってくおうってわけじゃないんだし
15 18/02/11(日)13:35:16 No.484376873
>最近読んでないけどこの子供だれ このスーパー小学生かなり昔からいるぞ
16 18/02/11(日)13:35:22 No.484376895
ボルボと両津はよく2人でキャンプしてるよね 寺井一家のキャンプについてく話とか
17 18/02/11(日)13:35:46 No.484376983
>最近読んでないけどこの子供だれ 三十年前くらいに出た+くんじゃないの
18 18/02/11(日)13:35:59 No.484377020
マジでこんな鍋あるのか
19 18/02/11(日)13:36:40 No.484377153
これ何巻だろ…めっちゃ読みたい
20 18/02/11(日)13:36:46 No.484377175
150巻より先も結構面白いのあるのね
21 18/02/11(日)13:37:18 No.484377269
普通に面白い・・・
22 18/02/11(日)13:37:39 No.484377343
>これ何巻だろ…めっちゃ読みたい 最後のページ!
23 18/02/11(日)13:37:58 No.484377397
充電鍋なんて初めて知ったけどいくつか種類あるんだ…
24 18/02/11(日)13:39:00 No.484377575
>最後のページ! 気づかなかったサンキュー!
25 18/02/11(日)13:39:06 No.484377590
スマホ持ってるってことは結構最近なんだろうけどこの話は覚えてなかった
26 18/02/11(日)13:39:13 No.484377615
ボルボの顔がなんか違う最後のページとか星一徹みたいになってる
27 18/02/11(日)13:39:51 No.484377737
ボルボって元海兵隊かなんかだったような
28 18/02/11(日)13:40:13 No.484377804
ゆる…?
29 18/02/11(日)13:40:48 No.484377914
https://gigazine.net/news/20140729-the-powerpot-x/ ほんとにあるんだ鍋…
30 18/02/11(日)13:41:45 No.484378084
ついていく方はついていける体力さえあればゆるゆるだな…
31 18/02/11(日)13:42:14 No.484378158
名前忘れたけど100巻辺りに出てたITボーイかこれ
32 18/02/11(日)13:42:39 No.484378231
むしろ本田はこの巻数までいけば両ちゃんのこれくらいの所業で驚かないと思ってた
33 18/02/11(日)13:42:42 No.484378240
バクテリアも除去するフィルターだけはアクアリウム界隈と同じ闇を感じる…
34 18/02/11(日)13:43:05 No.484378308
改めて見ると巻数おかしい…
35 18/02/11(日)13:43:33 No.484378415
ガチキャン
36 18/02/11(日)13:43:41 No.484378441
この手の浄水器って昔からあるけどどこまで信用していいものなんだろう
37 18/02/11(日)13:43:49 No.484378471
>ボルボって元海兵隊かなんかだったような 元グリーンベレーだよボルボ その後警官になってニューヨークでしばらく警官した後日本に来た
38 18/02/11(日)13:44:11 No.484378538
浄水器についてはちゃんとしたやつなら問題ないとは思うよ ただ水の臭みは取れないんじゃないかな
39 18/02/11(日)13:44:58 No.484378672
>https://gigazine.net/news/20140729-the-powerpot-x/ リンク先のリンク先に >4人の女子学生がおしっこを燃料にした発電機を開発 - GIGAZINE なんてのがあって目を疑った
40 18/02/11(日)13:45:37 No.484378800
たぶん本物のアウトドア知らない+に本物を体験させてやるって両さんが言い出して なぜかコンサートとかいく予定だった本田も同行するはめになったとかそんな話だな 読んでないけど
41 18/02/11(日)13:46:15 No.484378919
臭みの元だって微成分なんだから理屈上は可能なはずだ
42 18/02/11(日)13:46:20 No.484378936
>4人の女子学生のおしっこを燃料にした発電機を開発 - GIGAZINE
43 18/02/11(日)13:46:37 No.484378981
銃はアウト
44 18/02/11(日)13:46:56 No.484379035
アウトドア慣れしてる人がいるとかなり楽にはなるよね
45 18/02/11(日)13:47:35 No.484379162
おしっこが女子学生のじゃないといけない理由はあんのかな
46 18/02/11(日)13:47:42 No.484379179
だからといって銃を持ち歩いていいんですか
47 18/02/11(日)13:47:51 No.484379214
災害用の浄水器は大腸菌検査もクリアーしてるって売り込みのやつもあるよね フィルター使いまわしてるとすぐダメになるだろうけど
48 18/02/11(日)13:48:15 No.484379277
普通の浄水器は基本原理的には地下水や浄水施設と変わらない ただ規模が違うだけで
49 18/02/11(日)13:48:36 No.484379330
開発したのが女子学生であって…
50 18/02/11(日)13:48:54 No.484379383
>フィルター使いまわしてるとすぐダメになるだろうけど そんな事はない!俺は…フィルター交換しなくてもいいと言っていた仲間たちの言葉を信じる!
51 18/02/11(日)13:49:19 No.484379455
>だからといって銃を持ち歩いていいんですか 手榴弾もしこたま持ち歩いてるぞ
52 18/02/11(日)13:49:19 No.484379461
おっさんと女子学生のおしっこなら女子学生のほうがご利益ありそうだろ
53 18/02/11(日)13:49:33 No.484379512
両さんは素手でも熊を撃退できそうな気がする
54 18/02/11(日)13:50:26 No.484379669
>両さんは素手でも熊を撃退できそうな気がする というかペットにしてプラスと本田を熊に乗せる位しそう…
55 18/02/11(日)13:50:45 No.484379726
>両さんは素手でも熊を撃退できそうな気がする 連載の時期によっては杉板を素手で割ることもできないくらいに弱かったりするけど この両さんなら素手で撃退くらいはできそうだな
56 18/02/11(日)13:50:52 No.484379751
「熊出るんですか?」「日本中に熊はいる」 でなんかダメだった
57 18/02/11(日)13:51:29 No.484379847
こういうツールへのアンテナの高さ凄いと思う
58 18/02/11(日)13:51:31 No.484379856
たしか素手で海中に飛び込んでサメと戦って泣かせてたよな
59 18/02/11(日)13:51:33 No.484379864
こち亀世界の動物や虫は損得を勘定できるかなり高い知能があるからな…
60 18/02/11(日)13:51:35 No.484379869
濾過滅菌に使うフィルターも同じ数字だった気がするから十分だろう
61 18/02/11(日)13:51:52 No.484379913
>「日本中に熊はいる」 これ地味に大事な意識だと思う
62 18/02/11(日)13:52:22 No.484379985
>>両さんは素手でも熊を撃退できそうな気がする >というかペットにしてプラスと本田を熊に乗せる位しそう… それ熊の胃は高く売れるって聞いて熊の集団ペットにするけど見破られて 両さんが長期間行方不明になる奴やん
63 18/02/11(日)13:52:43 No.484380047
>150巻より先も結構面白いのあるのね というかむしろそのあたりからまた面白くなる 両さんへの理不尽な仕打ちが減ってくるあたり
64 18/02/11(日)13:52:47 No.484380056
トモダチ
65 18/02/11(日)13:53:03 No.484380099
>トモダチ もう遅い!
66 18/02/11(日)13:53:48 No.484380219
九州に熊はいない… まだいるんじゃないかと探している人達はいる
67 18/02/11(日)13:54:08 No.484380273
さいごの銃でオチている
68 18/02/11(日)13:54:22 No.484380311
じゃあ俺のおしっこで発電した電気で「」のスマホ充電して良い?
69 18/02/11(日)13:54:25 No.484380322
>こういうツールへのアンテナの高さ凄いと思う 両さんらしくていいよね 便利なものは貪欲に取り入れる
70 18/02/11(日)13:55:31 No.484380499
>これ地味に大事な意識だと思う 熊はかなり限られた地方にしか居ない 茨城には熊が居ないというのは意外
71 18/02/11(日)13:57:05 No.484380759
>じゃあ俺のおしっこで発電した電気で「」のスマホ充電して良い? ちょっと嫌かな...
72 18/02/11(日)13:57:25 No.484380825
>>150巻より先も結構面白いのあるのね >というかむしろそのあたりからまた面白くなる >両さんへの理不尽な仕打ちが減ってくるあたり いいよね…いい…は何巻?
73 18/02/11(日)13:57:32 No.484380842
>>じゃあ俺のおしっこで発電した電気で「」のスマホ充電して良い? >ちょっと嫌かな... 女子学生のなら?
74 18/02/11(日)13:58:50 No.484381055
>>これ地味に大事な意識だと思う >熊はかなり限られた地方にしか居ない >茨城には熊が居ないというのは意外 むしろツキノワでも気をつけろ遭遇して怪我をした事例はいくらでもある の方が大事だとは思う いや遭遇したらどうしようもないが
75 18/02/11(日)13:59:18 No.484381125
>いいよね…いい…は何巻? 150ぐらいじゃなかったかな
76 18/02/11(日)13:59:35 No.484381174
松の葉は何に使ったの
77 18/02/11(日)14:00:54 No.484381402
>松の葉は何に使ったの 火口じゃないかな
78 18/02/11(日)14:01:19 No.484381480
>>>じゃあ俺のおしっこで発電した電気で「」のスマホ充電して良い? >>ちょっと嫌かな... >女子学生のなら? 何ならバクテリアも除去できる浄水器で飲料水にしても良いよね!
79 18/02/11(日)14:02:06 No.484381610
su2241687.png
80 18/02/11(日)14:02:21 No.484381655
ボルボの目が綺麗すぎるように見える
81 18/02/11(日)14:02:50 No.484381730
手際よすぎる
82 18/02/11(日)14:03:17 No.484381804
両さんとキャンプ行けたら絶対楽しいよね
83 18/02/11(日)14:03:22 No.484381820
そういやファブルでもゆるキャンしてたな ゆるキャン大人気!!
84 18/02/11(日)14:03:28 No.484381844
九州には天皇にも会った有名な熊がいるだろうが!
85 18/02/11(日)14:03:54 No.484381916
千葉県は熊いないぞ 高い山が無い分整備されてなくて遭難しやすいけど
86 18/02/11(日)14:04:05 No.484381967
お一人でやられてるんですか?
87 18/02/11(日)14:04:40 No.484382068
>千葉県は熊いないぞ 黄色い熊がいるだろ
88 18/02/11(日)14:04:48 No.484382087
危険度で言えばイノシシもサルもヒトもかなりのもんだから 油断していい山なんてひとつもない
89 18/02/11(日)14:05:05 No.484382140
>何ならバクテリアも除去できる浄水器で飲料水にしても良いよね! それを浄化するなんてとんでもない!
90 18/02/11(日)14:05:07 No.484382145
>両さんとキャンプ行けたら絶対楽しいよね ボルボとのコンビだとサバイバル方向に行きそうで怖い
91 18/02/11(日)14:05:12 No.484382163
熊はこれくらいの銃だとあんまり効かないんだっけ
92 18/02/11(日)14:05:28 No.484382219
>su2241687.png 熊本のくせに熊いないのか!
93 18/02/11(日)14:05:54 No.484382286
>それを浄化するなんてとんでもない! まあ出したてなら無菌だからフィルター通さなくてもいいよね
94 18/02/11(日)14:05:54 No.484382289
四国全くいねえのかよ!
95 18/02/11(日)14:06:03 No.484382312
熊は狩れ! 絶滅させろ!
96 18/02/11(日)14:06:21 No.484382356
尿には菌は無いが毒素はあるので…
97 18/02/11(日)14:06:34 No.484382409
>危険度で言えばイノシシもサルもヒトもかなりのもんだから >油断していい山なんてひとつもない 鹿は? でかいけど
98 18/02/11(日)14:06:43 No.484382432
ヒトの年齢行った固体はヘタなサルより凶暴だからな…
99 18/02/11(日)14:06:50 No.484382468
静岡って熊いないんナリ……? マジナリかキテレツ?
100 18/02/11(日)14:07:13 No.484382537
あそこはくまもんに占領されてるし
101 18/02/11(日)14:07:34 No.484382614
su2241704.png
102 18/02/11(日)14:08:19 No.484382752
>熊はこれくらいの銃だとあんまり効かないんだっけ イノシシでもスラッグ弾2,3発ぶっこまないと止まらないのに熊にピストルは無理過ぎる
103 18/02/11(日)14:09:21 No.484382941
プラスは精神的には相当自立してると思う…
104 18/02/11(日)14:09:32 No.484382968
>熊はこれくらいの銃だとあんまり効かないんだっけ 10mmオートだったら護身用としてギリギリ使えなくもないかな…って感じ 本当はライフルが欲しい
105 18/02/11(日)14:09:39 No.484382991
本田がビュティさんみたいなリアクションしても面白くはないな…
106 18/02/11(日)14:10:07 No.484383067
>イノシシでもスラッグ弾2,3発ぶっこまないと止まらないのに熊にピストルは無理過ぎる 別に殺す必要ないんだから戦闘モードに入ってなきゃ十分な効果あるよ
107 18/02/11(日)14:10:31 No.484383125
>尿には菌は無いが毒素はあるので… 出さなきゃ出さないで尿毒症になるしな…
108 18/02/11(日)14:10:56 No.484383183
県じゃなく山域で見たほうがいいよ…