18/02/11(日)12:41:46 理由を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/11(日)12:41:46 No.484366521
理由を説明できないけど好きで何回も見ちゃうアニメのエピソード春
1 18/02/11(日)12:43:13 No.484366783
いいよね飲み会
2 18/02/11(日)12:44:03 No.484366916
よく考えたら金ぴかが地べたに座る絵面かなり面白い
3 18/02/11(日)12:44:55 No.484367075
征服王が街でこいつを見かけて事前に誘ったってのが既に面白い
4 18/02/11(日)12:46:06 No.484367298
金ぴかの酒全部飲んでから決戦に臨むのいいよね
5 18/02/11(日)12:46:50 No.484367426
金ピカは時代的に地面に座るのもわりとあったんじゃないかな
6 18/02/11(日)12:46:51 No.484367428
? 王 王
7 18/02/11(日)12:46:57 No.484367446
ZeroとFakeの金ぴかはデレ度が高い
8 18/02/11(日)12:47:29 No.484367551
好きだけどセイバーの願い聞いて爆笑するのはあんまり好きじゃない… いいじゃん別にどんな願いだって
9 18/02/11(日)12:48:18 No.484367690
金ピカが途中までライダーのこと雑種呼ばわりしてたのが途中で征服王呼びになってるのいいよね
10 18/02/11(日)12:49:35 No.484367982
トッキーの「よりにもよって酒盛りとはな…」とかいちいち面白い
11 18/02/11(日)12:50:37 No.484368188
英雄王と征服王は結構仲良くつるんでるイメージあるけどzero見返すとそんなに仲良くもない
12 18/02/11(日)12:51:35 No.484368425
>英雄王と征服王は結構仲良くつるんでるイメージあるけどzero見返すとそんなに仲良くもない 互いを王と認めたけどその上で潰しあったって感じだよね
13 18/02/11(日)12:51:40 No.484368451
クハッ!カハハハハハ!!!
14 18/02/11(日)12:52:06 No.484368547
実際こうして話すも何も初見で女性ですねって思われてて ウブな小娘泣かしてぇってギルに言われて青王怒るけどさ なんで円卓連中は気付かなかったの?
15 18/02/11(日)12:52:26 No.484368629
青はそもそも王と言うより軍部の総司令官程度の存在だったと思う
16 18/02/11(日)12:52:35 No.484368671
王は我一人だけってスタンスだけど王の語らいの場って言われたら酒持ってきて参加する
17 18/02/11(日)12:53:56 No.484368941
>なんで円卓連中は気付かなかったの? ベディとガウェイン以外は知ってて付いてきてるよ 王様としてやってけるんだから性別はどうでもいいやって ガウェインも卑王戦見てあーこのしかねーわ俺の主人はってなったし
18 18/02/11(日)12:53:58 No.484368949
>クハッ!カハハハハハ!!! おいおい聴いたかライダー!
19 18/02/11(日)12:53:59 No.484368955
王サーの姫
20 18/02/11(日)12:54:30 No.484369064
>好きだけどセイバーの願い聞いて爆笑するのはあんまり好きじゃない… >いいじゃん別にどんな願いだって 半分は好きな子からかいてえっていうガキ大将根性みたいなもんだし… もう半分は素で面白かったんだろうけど
21 18/02/11(日)12:54:37 No.484369089
>王は我一人だけってスタンスだけど王の語らいの場って言われたら酒持ってきて参加する 煽れば飛んでくるって認識なのが酷い そして実際煽られて飛んでくるから酷い
22 18/02/11(日)12:55:33 No.484369291
あの時の酒ちょっと残ってただろ?って言われて さすが征服王…って返すのがいい
23 18/02/11(日)12:56:00 No.484369383
乳上のほうのアルトリアとは仲良く談話室でゲームとかしてると聞いて金ピカの線引わかんね!
24 18/02/11(日)12:56:45 No.484369552
そんなん苦しいだけじゃんやめろや!って願いを否定する征服王と そういうのめっちゃ面白いから良いと思うって願いを肯定する英雄王
25 18/02/11(日)12:56:47 No.484369561
ここのギルはドラえもんぽい
26 18/02/11(日)12:56:55 No.484369582
弓の方のギルだから小娘マジプークスクス!ってなったけど賢王ならどうなったのだろうか…
27 18/02/11(日)12:57:04 No.484369615
我様とイスカンダルって形はちょっと違うけどどっちも暴君だよね
28 18/02/11(日)12:57:50 No.484369781
>ここのギルはドラえもんぽい 見よ、これが王の酒だ!!
29 18/02/11(日)12:58:03 No.484369823
>弓の方のギルだから小娘マジプークスクス!ってなったけど賢王ならどうなったのだろうか… スーパー説教タイム
30 18/02/11(日)12:58:11 No.484369850
この時むくゴリが青王に向かって言った導かなかった云々が まるで見当外れだったという事になったのでまぁ…
31 18/02/11(日)12:58:26 No.484369894
クソエピソード過ぎる
32 18/02/11(日)12:58:29 No.484369909
>弓の方のギルだから小娘マジプークスクス!ってなったけど賢王ならどうなったのだろうか… 笑われない代わりに真正面からお説教される気がする
33 18/02/11(日)12:58:30 No.484369915
ドラマCDの方の英雄王の笑いっぷりが凄くてこっちまで笑ってしまう
34 18/02/11(日)12:59:08 No.484370041
この酒盛りでアサシン差し向けて水を刺されたことが金ピカ造反スイッチのひとつだと思う
35 18/02/11(日)12:59:27 No.484370110
制服王の軍勢を曇った顔でみる青になんか笑う
36 18/02/11(日)12:59:29 No.484370115
>この時むくゴリが青王に向かって言った導かなかった云々が >まるで見当外れだったという事になったのでまぁ… GoAで色々ひっくり返したり虚淵ランスロットときのこランスロットって線引きしたりきのこの判断基準が分からねえ
37 18/02/11(日)13:00:00 No.484370210
>きのこの判断基準が分からねえ 適 当
38 18/02/11(日)13:00:01 No.484370215
征服王が青に説教した後から金ピカが征服王呼びに変わってるのが好き
39 18/02/11(日)13:00:48 No.484370365
>制服王の軍勢を曇った顔でみる青になんか笑う なんで暴君でむちゃくちゃでチンコ丸出しの男にあんなに大勢の人間が付き従ってるの……
40 18/02/11(日)13:01:05 No.484370427
暴君ぶりで言うとまあ征服王が断トツだと思う 世界に爪痕残し過ぎ
41 18/02/11(日)13:01:13 No.484370453
>制服王の軍勢を曇った顔でみる青になんか笑う 宝具になるほど慕ってくれる部下たちがいるというね
42 18/02/11(日)13:01:28 No.484370493
ここのシーンかっけーってって思ってたけどSNやったあとしねくずども…ってなった
43 18/02/11(日)13:01:47 No.484370548
GOだととくに争う理由もないからファラオと三人でつるんで酒飲んだりゲームしてるんだろうな・・・
44 18/02/11(日)13:01:50 No.484370558
>ドラマCDの方の英雄王の笑いっぷりが凄くてこっちまで笑ってしまう DEEN版アニメでもセイバーと撃ち合った後30秒くらい笑い続けてこっちが笑う
45 18/02/11(日)13:01:50 No.484370559
>なんで暴君でむちゃくちゃでチンコ丸出しの男にあんなに大勢の人間が付き従ってるの…… あの声だからよ
46 18/02/11(日)13:02:58 No.484370774
>ここのシーンかっけーってって思ってたけどSNやったあとしねくずども…ってなった SNとZeroはパラレルです
47 18/02/11(日)13:03:01 No.484370786
小説だと青王の王としてのスタンスが間違ってるわけじゃない 的なフォローが地の文にあるけど アイリさんがポエムするわけにもいかないし…
48 18/02/11(日)13:03:21 No.484370847
王だったら後悔とかすんなよ!やり直したいとか女々しいこと言うなよ!お前女か!!
49 18/02/11(日)13:03:42 No.484370931
>ここのシーンかっけーってって思ってたけどSNやったあとしねくずども…ってなった そう言われることが多いからなのか最近はZEROも似た様な世界でのパラレルになったから安心して欲しい
50 18/02/11(日)13:04:06 No.484371010
>GOだととくに争う理由もないからファラオと三人でつるんで酒飲んだりゲームしてるんだろうな・・・ 基本的には全員ばらばらに遊んでるけど何かちょっとでも楽しいことあると温泉みたいに一緒になってはしゃいでるんだろうと思う
51 18/02/11(日)13:04:22 No.484371048
そもそも円卓が割れたのはメンバーがアレな人ばっかりだったからだし
52 18/02/11(日)13:04:44 No.484371106
>宝具になるほど慕ってくれる部下たちがいるというね 青王は落ち込むけどさ 数いる英雄の中で現状部下召喚なんて征服王と獅子心王ぐらいだから そんなに落ち込まんでも・・・ってなる
53 18/02/11(日)13:05:06 No.484371184
そもそも何が原因で「王には人の心がわからない」とか言われるようになったんだっけ
54 18/02/11(日)13:05:07 No.484371193
円卓は知名度も実力も最上位のトリオの素面での残念さで察して欲しいというか・・・
55 18/02/11(日)13:05:13 No.484371212
>アイリさんがポエムするわけにもいかないし… アイリさん地の文をポエムとして放つ機能搭載されてるから時々ひやひやする
56 18/02/11(日)13:05:37 No.484371291
槍王は他の王となんか仲いいよね 自他共に委員長扱いを受け入れられてる
57 18/02/11(日)13:06:00 No.484371350
メンタル弱ってる人に言い過ぎてしまう回って感じで辛い
58 18/02/11(日)13:06:21 No.484371428
>小説だと青王の王としてのスタンスが間違ってるわけじゃない 的なフォローが地の文にあるけど >アイリさんがポエムするわけにもいかないし… アニメのカリバーで唐突に原作地の文をポエムするアイリさんには笑ってしまった
59 18/02/11(日)13:06:37 No.484371476
きのこが適当なんじゃなくそっちが繊細なだけじゃねーのとはなるけどそれはそれとしてこれのせいでギルはまあともかく今一イスカンダルには妙な好感度
60 18/02/11(日)13:07:07 No.484371556
そもそもこの飲み会の問答の趣旨は王として生きた人生だけど悔いはないよねってものに対し 青王がやり直したいわ~って言ったのが色々言われる原因だし 一人だけ死の間際に来てるって言う違いがあるけどそんなのこの二人わからないし それはそれで女々しいって言われそう
61 18/02/11(日)13:07:14 No.484371575
>そもそも何が原因で「王には人の心がわからない」とか言われるようになったんだっけ 不倫野郎の不倫許したら不倫野郎にそう言ってキレられた
62 18/02/11(日)13:07:15 No.484371579
>そもそも何が原因で「王には人の心がわからない」とか言われるようになったんだっけ 徹底的に合理的に国を守った その過程で見捨てるものや切り捨てるものを冷静に測って判断した
63 18/02/11(日)13:07:36 No.484371643
>青王は落ち込むけどさ >数いる英雄の中で現状部下召喚なんて征服王と獅子心王ぐらいだから >そんなに落ち込まんでも・・・ってなる 十万人と戦える三百人呼ぶ人とそこらへんの人斬りサークルと海賊系の何人かと…
64 18/02/11(日)13:07:43 No.484371661
>そもそも何が原因で「王には人の心がわからない」とか言われるようになったんだっけ 王として効率最優先で機械的に統治しすぎてた あまりにも「正しいこと」をし続けて人間性が欠片も見当たらなかったのが理由
65 18/02/11(日)13:07:45 No.484371670
まあ普通に正規の英霊として来てると思ってるし 座とか平行世界のこと考えたらわざわざ願うことじゃねーわって面白くもなる
66 18/02/11(日)13:07:48 No.484371681
>ベディとガウェイン以外は知ってて付いてきてるよ アっくんは知らないはずでは…
67 18/02/11(日)13:08:36 No.484371831
>そもそも何が原因で「王には人の心がわからない」とか言われるようになったんだっけ みんなが必要だけどそれやるのは名誉的にちょっと…って事を後から補填しますからさっさとやって敵を追い返しますよってした 戦いになれば蹂躙されるにせよ村を潰して兵隊の物資に充てたり
68 18/02/11(日)13:08:37 No.484371834
>徹底的に合理的に国を守った >その過程で見捨てるものや切り捨てるものを冷静に測って判断した そんな機械みたいな生き方してたらいつかぶっ壊れるわ
69 18/02/11(日)13:08:40 No.484371843
時には人の心や法を越えて判断しなければならないのが王様だろうに 俺は当事者じゃないから言えることだけど
70 18/02/11(日)13:09:03 No.484371918
>そもそも何が原因で「王には人の心がわからない」とか言われるようになったんだっけ 型月世界では超真面目で自己犠牲モリモリの青王を不憫に思って 言った 特に青王ディスとかじゃない 何気ない一言が王の心を傷つけた
71 18/02/11(日)13:09:03 No.484371919
>きのこが適当なんじゃなく 納期や文量を堂々とオーバーする社会人が適当じゃない…?
72 18/02/11(日)13:09:17 No.484371947
というか獅子王がやってたし青王もちゃんと英霊になった後ならマシュの机持ってきて似たようなことできると思うんだけよね 私は顔向けできないだとかこんな私的な事情で使うことはできないだとかで集まり悪いだろうけど
73 18/02/11(日)13:09:32 No.484371984
軍勢はヤダ私行かない!って臣下もいるし来る連中は本当に征服王好きなんだなって
74 18/02/11(日)13:09:49 No.484372035
それをやりすぎた結果じゃないの青王の場合 騎士たちは騎士たちで変なイメージもっちゃってたし
75 18/02/11(日)13:09:51 No.484372043
>アっくんは知らないはずでは… ごめん忘れてた あとガレスちゃんもだった
76 18/02/11(日)13:10:04 No.484372076
ゲルマン系ノルマン系の王はちょっと責任や権限や期待が1人で背負うには重すぎる感はある
77 18/02/11(日)13:10:12 No.484372094
こいつら王。だから俺が一番正しいってスタンスだからセイバーも貫けばよかった 生前の統治の仕方といい1人だけまだ生前の身といいちょっと引いてしまったのが駄目 第五次後のセイバーなら飲み会してもメンタルやられないと思うよ
78 18/02/11(日)13:10:12 No.484372095
まあ宗教国家っぽい感じはするよね円卓 王様が耐えるから自分たちも耐えるとか殉教の道に民引き連れてると言われてもしょうがない
79 18/02/11(日)13:11:33 No.484372327
要はエクストラの無銘の王様バージョンだよね きっちり正しいことやってたら裏切られた無銘と臣下について来てもらえなかった青王
80 18/02/11(日)13:11:59 No.484372394
フランスに領地有るランスロットもそうだが円卓ってあんまりブリテンには執着ないのも多いのだ… 騎士共だって王が王が言うけどブリテンの事言わないだろ
81 18/02/11(日)13:12:00 No.484372404
>徹底的に合理的に国を守った 征服王は真逆で欲しいもんは奪い取れ!ってスタンスなんだよね でもそこで陰湿な手は使わず、真っ正面から行く
82 18/02/11(日)13:12:06 No.484372420
>軍勢はヤダ私行かない!って臣下もいるし来る連中は本当に征服王好きなんだなって 来てない人も征服王死んだ後に国の後継者を決めるのに争って国をバラバラにしといてふざけるなて人もいるから本当に好かられてるよね
83 18/02/11(日)13:12:14 No.484372445
まあセイバールートと凜ルート後のセイバーなら金ぴかにセクハラされつついい感じに飲み会してるとは思う
84 18/02/11(日)13:12:55 No.484372558
紅茶の願い意味ないじゃん!ってツッコめないよ青王 いや分かってて言ってそうなあたりメンタル面ボロボロなんだろうけど
85 18/02/11(日)13:13:25 No.484372641
su2241624.jpg 誰も悪くなかったんよ 時代が悪かったんよ
86 18/02/11(日)13:13:31 No.484372660
こいつら一回死んで英霊として復活してる死者のくせに まだ生きて願いを叶えようとしてるセイバーのやり直しを笑う資格なんてないよなあ
87 18/02/11(日)13:13:35 No.484372670
>こいつら王。だから俺が一番正しいってスタンスだからセイバーも貫けばよかった >生前の統治の仕方といい1人だけまだ生前の身といいちょっと引いてしまったのが駄目 >第五次後のセイバーなら飲み会してもメンタルやられないと思うよ そもそもこの時の青王は自分は王に相応しくなかったと思って聖杯求めてる立場だから根本的に他二人と違うんだよね
88 18/02/11(日)13:13:37 No.484372673
「誰かのため」をし続けて救った相手に裏切られて死んだ生前エミヤと 「民のため」をし続けて身内に裏切られて没したセイバーは結構似てる だからUBWでも「お前にも覚えがあるだろう」なんて言葉を投げ掛けたんだろうけど
89 18/02/11(日)13:13:41 No.484372685
>そもそも何が原因で「王には人の心がわからない」とか言われるようになったんだっけ ヒリ繊細だから王が非情に徹してたのが人の心ないひどい!と思って言った と思いきやヒリは王めっちゃ優しいのわかってたからなんでそんな自分を痛めつけるの王かわいそうすぎる…耐えられない…ってなって言っちゃったってことにこの前出たマテリアル時点ではなってる かわるかもしんない
90 18/02/11(日)13:13:52 No.484372717
征服王も英雄王も暴君だけど偉大な王という認識ではある 青王は王ってよりシステム
91 18/02/11(日)13:14:15 No.484372796
>きのこが適当なんじゃなくそっちが繊細なだけじゃねーのとはなるけどそれはそれとしてこれのせいでギルはまあともかく今一イスカンダルには妙な好感度 ピエロ扱いで爆笑してた我様と結構後の方まで心配してた征服王だと 後者のほうが全うに気にかけてくれてるんだけどね…
92 18/02/11(日)13:14:23 No.484372819
間が悪かったのだ
93 18/02/11(日)13:14:42 No.484372888
>こいつら一回死んで英霊として復活してる死者のくせに >まだ生きて願いを叶えようとしてるセイバーのやり直しを笑う資格なんてないよなあ 2人ともやり直しなんて全く考えてなくて さーてこの世界でもやりたい放題やるぞー!だから
94 18/02/11(日)13:15:03 No.484372951
完全にシステムになりきるとソロモンになる感じかなあ
95 18/02/11(日)13:15:19 No.484372997
>こいつら一回死んで英霊として復活してる死者のくせに >まだ生きて願いを叶えようとしてるセイバーのやり直しを笑う資格なんてないよなあ 一回死んで何があったかこうしてチャンスあるから頑張ろうってやってるだけだし
96 18/02/11(日)13:15:22 No.484373009
システム(ドジっ子)
97 18/02/11(日)13:15:27 No.484373035
>そもそも何が原因で「王には人の心がわからない」とか言われるようになったんだっけ 痛ましいまでに王という役割に徹する王様見てるとこっちもマジで悲しくて辛いですって思いが思わず口をついて出てしまったんです
98 18/02/11(日)13:15:29 No.484373042
>こいつら一回死んで英霊として復活してる死者のくせに >まだ生きて願いを叶えようとしてるセイバーのやり直しを笑う資格なんてないよなあ まだ生きてるって部分知らないし過去のやり直しはSNから通して否定されてる話だから別に
99 18/02/11(日)13:15:30 No.484373046
イスカンダルの下で部下やるセイバーはちょっと見てみたいかも
100 18/02/11(日)13:15:36 No.484373065
術王も別に説教とかしねえと思うけどなぁ やってたこと青王と似たようなことだし
101 18/02/11(日)13:15:38 No.484373074
イスカンダルは国滅ぼしといてよく笑えたなって感じ後世の事知ってどの顔で軍勢呼んでんだこいつ 何だかんだで今も繁栄してるイギリスより酷いぞあの地域
102 18/02/11(日)13:15:50 No.484373119
>来てない人も征服王死んだ後に国の後継者を決めるのに争って国をバラバラにしといてふざけるなて人もいるから本当に好かられてるよね 一番強い奴が国を継げ!とかいう混乱の元過ぎる遺言残した本人は何故か責められない
103 18/02/11(日)13:15:57 No.484373134
FGOだとむくゴリは青王に対して答え得ていい面構えになってるじゃん!的な反応するしよね
104 18/02/11(日)13:16:03 No.484373146
>征服王も英雄王も暴君だけど偉大な王という認識ではある >青王は王ってよりシステム でも味方の被害は一番青王が抑えてたんじゃないの 征服王とか征服の過程でめっちゃ被害出してるぞ
105 18/02/11(日)13:16:16 No.484373182
>イスカンダルの下で部下やるセイバーはちょっと見てみたいかも 見たくない
106 18/02/11(日)13:16:35 No.484373231
>イスカンダルの下で部下やるセイバーはちょっと見てみたいかも やだ…マジでやだ…
107 18/02/11(日)13:17:10 No.484373341
そもそもやり直しなんざ女々しさの極致だし その過程にいた人たちの犠牲に目を背け足りなかったことにしてるじゃん そりゃ国は滅んだけどその過程で確かに救った命もあったのにそれもなかったことにするのはひどくない?
108 18/02/11(日)13:17:10 No.484373344
>イスカンダルは国滅ぼしといてよく笑えたなって感じ後世の事知ってどの顔で軍勢呼んでんだこいつ イスカンダルは笑ってねえよ!
109 18/02/11(日)13:17:18 No.484373372
zeroはセイバー周りより言峰周りが違うし...
110 18/02/11(日)13:17:24 No.484373394
なんで自然に荒れるようなこと言っちゃうのか…
111 18/02/11(日)13:17:39 No.484373439
>でも味方の被害は一番青王が抑えてたんじゃないの >征服王とか征服の過程でめっちゃ被害出してるぞ 分母が違うでなぁ… あとセイバーも割と死なせる時は死なせてたみたいだし
112 18/02/11(日)13:18:04 No.484373514
>一番強い奴が国を継げ!とかいう混乱の元過ぎる遺言残した本人は何故か責められない 来てない部下の人はその遺言聞く前に死んで座でその事知ったから責めるもクソもないのよ… ちなみに出てくるのは事件簿ね
113 18/02/11(日)13:18:13 No.484373538
そもそも型月イスカンダルの場合ひたすらオケアノス目指して戦ってたら部下めっちゃ増えてたどっかの海賊王みたいなことしてるし・・・
114 18/02/11(日)13:18:25 No.484373577
ここで介入されて金ぴか死んじゃうルートがある
115 18/02/11(日)13:18:26 No.484373580
>イスカンダルは国滅ぼしといてよく笑えたなって感じ後世の事知ってどの顔で軍勢呼んでんだこいつ >何だかんだで今も繁栄してるイギリスより酷いぞあの地域 なぜ現代の地球と照らして言ってるんです…
116 18/02/11(日)13:18:30 No.484373591
>そりゃ国は滅んだけどその過程で確かに救った命もあったのにそれもなかったことにするのはひどくない? でももう一回やり直せば もっとたくさん救えるかもしれないよ?
117 18/02/11(日)13:18:30 No.484373592
逆にセイバーの下で部下やってるイスカンダル見たいって言ったら間違いなく大ブーイングでしょー
118 18/02/11(日)13:18:40 No.484373630
本人も言ってたけど覇王やら暴君と守護する側の王だとか死人とまだ生霊なのだとかかで噛み合わないよね
119 18/02/11(日)13:18:55 No.484373672
>zeroはセイバー周りより言峰周りが違うし... なんもかんもちがくてうがーってなる
120 18/02/11(日)13:19:02 No.484373693
セイバーのやり直したいって願いもSNでああなるからいいんだ
121 18/02/11(日)13:19:04 No.484373699
>ここで介入されて金ぴか死んじゃうルートがある ファンの二次SSの話は他所でやってくれないか
122 18/02/11(日)13:19:06 No.484373707
>イスカンダルは国滅ぼしといてよく笑えたなって感じ後世の事知ってどの顔で軍勢呼んでんだこいつ >何だかんだで今も繁栄してるイギリスより酷いぞあの地域 死んですぐくらいならともかく今と照らし合わせるのは流石に
123 18/02/11(日)13:19:27 No.484373770
>逆にセイバーの下で部下やってるイスカンダル見たいって言ったら間違いなく大ブーイングでしょー やっぱり敵として戦うか一緒に戦うかで上下の関係はダメなのよ…
124 18/02/11(日)13:19:40 No.484373821
なんか青王フォローしようとして明後日なフォローしてる人いない?
125 18/02/11(日)13:19:48 No.484373838
というか穀潰し青王が女と知った上で王妃寝とったのか… 複雑な事情を察したならさらに複雑にすんなや!
126 18/02/11(日)13:19:50 No.484373847
>>ここで介入されて金ぴか死んじゃうルートがある >原作者の二次SSの話は他所でやってくれないか
127 18/02/11(日)13:19:52 No.484373851
青が自分を肯定して救われるのが本編なので その前は多少趣から外れてようがいくら曇らせても良い
128 18/02/11(日)13:20:08 No.484373902
>>逆にセイバーの下で部下やってるイスカンダル見たいって言ったら間違いなく大ブーイングでしょー >やっぱり敵として戦うか一緒に戦うかで上下の関係はダメなのよ… 双方王様だからどうしても政治の問題みたいな面倒な話になるからな
129 18/02/11(日)13:20:22 No.484373949
青王の代わりに飲み会会場に黒王をシューッ!
130 18/02/11(日)13:20:30 No.484373978
>zeroはセイバー周りより言峰周りが違うし... セイバーもSNのFateルートだと「セイバーおまえは本当は剣を握るのさえ嫌いな戦い嫌いなんだろ」って図星突かれて黙りこくってたのに zeroだとディルとノリノリで充実した戦い繰り広げてた時点でだいぶ違うよ!
131 18/02/11(日)13:20:39 No.484374012
ケイネス雁夜救済要素あります!原作は一度しか書いてません!
132 18/02/11(日)13:20:43 No.484374023
青王は上官が居た方がいいタイプというのはわかる
133 18/02/11(日)13:20:45 No.484374033
>ファンの二次SSの話は他所でやってくれないか 虚淵が書いた話だよ… 内容は二次創作みたいだけどGOでコラボイベントやったのさ
134 18/02/11(日)13:20:50 No.484374047
>というか穀潰し青王が女と知った上で王妃寝とったのか… >複雑な事情を察したならさらに複雑にすんなや! いやいやもうちょい王妃の心情理解してあげようよ
135 18/02/11(日)13:21:13 No.484374126
>というか穀潰し青王が女と知った上で王妃寝とったのか… >複雑な事情を察したならさらに複雑にすんなや! 別にレズではないのに十年仮面夫婦は辛いよ
136 18/02/11(日)13:21:13 No.484374127
>青王は上官が居た方がいいタイプというのはわかる わからない
137 18/02/11(日)13:21:17 No.484374141
こっちのイギリスで比べるならイギリスも大抵混乱の元だけどいいのか その責任青王に押し付けるのか
138 18/02/11(日)13:21:33 No.484374193
>>ファンの二次SSの話は他所でやってくれないか >虚淵が書いた話だよ… >内容は二次創作みたいだけどGOでコラボイベントやったのさ 多分レス元わかって言ってると思う
139 18/02/11(日)13:21:35 No.484374201
青王というか王のサーヴァントが戯れとかそいつが未熟すぎて心配だとかの理由なしで完全に上下関係になるのは誰だっていやなんだけど
140 18/02/11(日)13:21:45 No.484374233
俺はアレな人だからZeroでボロボロになって願いが変わったというのも気に食わないぜ! 違うよ!そんなホイホイ変わるもんじゃないからほほをつたうで無意識に剣が滑り落ちたりするんだろ!
141 18/02/11(日)13:21:51 No.484374251
でもね妃をいじめるあっくんも悪いんですよ 私情ダダ漏れじゃねえか
142 18/02/11(日)13:22:00 No.484374282
そもそも今のイギリスは昔のイングランドと違うだろ
143 18/02/11(日)13:22:01 No.484374287
書き込みをした人によって削除されました
144 18/02/11(日)13:22:04 No.484374294
王妃とはやってるけど子供は居ないんだっけ? 側近の円卓ぐらいには女だってばらしとけば…
145 18/02/11(日)13:22:11 No.484374307
>虚淵が書いた話だよ… >内容は二次創作みたいだけどGOでコラボイベントやったのさ なんというか文脈が読めてないというか
146 18/02/11(日)13:22:25 No.484374349
青王は青王で親友が嫁持ってってくれるなら楽だわって考えてたからな
147 18/02/11(日)13:22:35 No.484374378
>虚淵が書いた話だよ… ファンの二次SSだな
148 18/02/11(日)13:22:39 No.484374392
青王は上官というより 対等な誰かが必要だった
149 18/02/11(日)13:22:44 No.484374407
>違うよ!そんなホイホイ変わるもんじゃないからほほをつたうで無意識に剣が滑り落ちたりするんだろ! (わかる)
150 18/02/11(日)13:22:46 No.484374420
>こっちのイギリスで比べるならイギリスも大抵混乱の元だけどいいのか >その責任青王に押し付けるのか 滅ぼされた側なんで…
151 18/02/11(日)13:23:13 No.484374492
天に仰ぎ見るべきこの俺を…
152 18/02/11(日)13:23:19 No.484374511
>セイバーのやり直したいって願いもSNでああなるからいいんだ SNだと「自分は王に相応しくないのでは あの選定の岩は私を間違って選んでしまったのではという思いは生前から常にありました」って台詞があったから 第四次と第五次で願いが異なるのは若干矛盾が生じてる気が…
153 18/02/11(日)13:23:20 No.484374517
>ケイネス雁夜救済要素あります!原作は一度しか書いてません! おじさんは刻印蟲抜いても死ぬ設定だから実際は言うほど救済されてないらしいな
154 18/02/11(日)13:23:26 No.484374536
>青王は青王で親友が嫁持ってってくれるなら楽だわって考えてたからな というより誰も傷つけたくなかった なんか誰もが傷付く結果になった なぜだ
155 18/02/11(日)13:23:31 No.484374552
>というか穀潰し青王が女と知った上で王妃寝とったのか… >複雑な事情を察したならさらに複雑にすんなや! 王妃可哀想…→王妃を幸せにしたい→NTRしちゃった 王様可哀想…→王に罰してもらおう→許されちゃった 王様が危機!→速攻でお助けに参上→ガウェインめっちゃ怒ってる…なんで?
156 18/02/11(日)13:23:42 No.484374584
何が酷いってエクステラむくゴリに 「他人の主義主張を否定するとか駄目だろ!」とか言わせたり GoAとかランスロット関連のあれこれとかあきらかにZeroガン無視して 自分の設定したランスロットとイスカンダル書きまくってるきのこ
157 18/02/11(日)13:23:46 No.484374599
>青王は青王で親友が嫁持ってってくれるなら楽だわって考えてたからな 楽だわじゃなくてギネヴィアのこと思った結果だけどな でもまあ周りは許さんわ
158 18/02/11(日)13:23:47 No.484374604
>青王は上官が居た方がいいタイプというのはわかる 生真面目すぎるとトップには向かないというのはわからないでもない でもまぁ青王がトップだからこそ円卓もついてきたってことなので なんとも言えんところではあるんだろうな
159 18/02/11(日)13:23:53 No.484374630
>青王は上官というより >対等な誰かが必要だった 青王は他にやる奴いないから立候補しただけだしな
160 18/02/11(日)13:23:54 No.484374638
アっくんは子供できないことに関しても攻めてたそうだが そりゃ子供なんてできないよ! 二人の遺伝子持ったホムンクルスでも作らないと
161 18/02/11(日)13:24:17 No.484374711
誰かが悪いと言うならマーリン野郎が悪いよ
162 18/02/11(日)13:24:18 No.484374715
うるせーボケ!やるんじゃ!って返せなかったことそのものが一番問題だからね 願いそのものは別に二人と比べてどうのこうのというものではない
163 18/02/11(日)13:24:28 No.484374746
円卓のトラブルは大体マーリンが悪いよマーリンが
164 18/02/11(日)13:24:33 No.484374760
アーサー王に子供ならいるぜ!
165 18/02/11(日)13:24:42 No.484374790
>王妃可哀想…→王妃を幸せにしたい→NTRしちゃった >王様可哀想…→王に罰してもらおう→許されちゃった >王様が危機!→速攻でお助けに参上→ガウェインめっちゃ怒ってる…なんで? なんでとは思ってねーよ…
166 18/02/11(日)13:24:50 No.484374821
>アっくんは子供できないことに関しても攻めてたそうだが アッくんわるいやつだなまじで
167 18/02/11(日)13:25:01 No.484374855
ギネヴィアとは性別隠した偽装結婚ですし 恋愛感情はないんで別に寝取られということでもないですし 表ざたにならない限りは二人とも幸せになってくださいねで終わりですよ なんか浮気に罪悪感持たれてたらしいんですけど理由がわからないんですが…?
168 18/02/11(日)13:25:04 No.484374860
>誰かが悪いと言うならマーリン野郎が悪いよ >円卓のトラブルは大体マーリンが悪いよマーリンが はい…マーリン罰として塔に引きこもります…
169 18/02/11(日)13:25:06 No.484374866
>アーサー王に子供ならいるぜ! ううn
170 18/02/11(日)13:25:16 No.484374901
結局Zeroの話するとこういうめんどくさい流れになるのな
171 18/02/11(日)13:25:27 No.484374930
>アっくんは子供できないことに関しても攻めてたそうだが 姑かよ…
172 18/02/11(日)13:25:28 No.484374932
>誰かが悪いと言うならマーリン野郎が悪いよ 不思議なパワーで青王にちんこ生やす余力があるなら 野郎のお妃様を普段は女体化させれおけばいいと思うんだ
173 18/02/11(日)13:25:29 No.484374936
どんだけギネヴィアが可哀想でも王妃って立場なのに不義密通すんのはダメだろ 過程こそきちんとしないと
174 18/02/11(日)13:25:31 No.484374947
前提として青王以上にあのブリテン回せた奴おらんからな 結果は誰がやっても滅ぶクソゲーだけど
175 18/02/11(日)13:25:49 No.484375007
>GoAとかランスロット関連のあれこれとかあきらかにZeroガン無視して そもそもzeroがSNの描写や設定ガン無視してたし多少はね まぁそれならきのこがzeroの監修をしっかりしてればよかったじゃんと言えばそうだけど
176 18/02/11(日)13:25:53 No.484375017
青王をバカにするのもランスロットをバカにするのもやめたってくれんか
177 18/02/11(日)13:25:54 No.484375022
とりあえずあぐらかいて酒飲んでる金ピカがかわいい
178 18/02/11(日)13:25:57 No.484375036
キャメロットじゃマシュがようやく お前だけは王。の対等の友人としてやることあんだろって親父に怒鳴っていたな
179 18/02/11(日)13:26:05 No.484375054
>なぜだ 人の心が分からないからだな
180 18/02/11(日)13:26:11 No.484375071
>うるせーボケ!やるんじゃ!って返せなかったことそのものが一番問題だからね 違うんだよ 返"さ"せなかったことなんだよ全然違うんだよ
181 18/02/11(日)13:26:19 No.484375104
全部決着がついて死後の青王だったら あなたはそうですか私はこうなのです以上で終るからな
182 18/02/11(日)13:26:25 No.484375132
>おじさんは刻印蟲抜いても死ぬ設定だから実際は言うほど救済されてないらしいな おじさんは死ぬのは承知の上で蟲埋めたしそこは覚悟できてるからいいんだ… 蟲埋める過程で桜を助けるって目的がぶれてたのを矯正できたから救済でいいと思う
183 18/02/11(日)13:26:33 No.484375163
ギネヴィア周りは人の心無いと言われても仕方ないと言うか… 子供出来ない王妃なんてアっくんじゃなくても責めるに決まってんじゃん!
184 18/02/11(日)13:26:37 No.484375179
まあランスロットはあくまで食客なんで 王に対してちょっとそれ言うのはどうなの みたいなこと言うべき立場だしね…
185 18/02/11(日)13:26:38 No.484375182
>まぁそれならきのこがzeroの監修をしっかりしてればよかったじゃんと言えばそうだけど ここまでデカイ長寿コンテンツになるとは思わんし 当時言われても鼻で笑うぞ
186 18/02/11(日)13:26:59 No.484375241
そりゃ王が世嗣ぎ作らないとダメだろう 本人聖剣と鞘あるから代替わりするつもりなかったっぽいけど それならそれで意思を示すべき
187 18/02/11(日)13:27:04 No.484375269
>結局Zeroの話するとこういうめんどくさい流れになるのな 出た直後から「二次創作だから俺は認めませーん!早く『公式の』第四次聖杯戦争が見たいなー!」 って意見をしょっちゅう見ていい加減慣れてるだろ
188 18/02/11(日)13:27:55 No.484375449
>結局Zeroの話するとこういうめんどくさい流れになるのな めんどくさい事を蒸し返したい奴がいるだけで 適当に流してるよ
189 18/02/11(日)13:28:21 No.484375543
zeroがFate再燃の狼煙になって海外進出の足がかりになるなんて小説出たタイミングでは誰にも分からなかったろう
190 18/02/11(日)13:28:22 No.484375547
ZEROは読み物としても割と面白かったし
191 18/02/11(日)13:28:26 No.484375560
>そもそもzeroがSNの描写や設定ガン無視してたし多少はね >まぁそれならきのこがzeroの監修をしっかりしてればよかったじゃんと言えばそうだけど そもそもきのこがその辺の連続性とか設定の厳密性とか全然気にしてなくて 自分も自由に書くから細かいことは気にせず自由に書いて欲しいその方が面白いから みたいに思ってそうな節があるし
192 18/02/11(日)13:28:37 No.484375594
Zeroはそもそも言峰の過去改変とか愉悦とかいう原作ガン無視の追加描写とか 青王以外も結構酷いから…
193 18/02/11(日)13:29:04 No.484375684
まあドラマ優先での改版だから仕方ないね
194 18/02/11(日)13:29:11 No.484375706
青王優秀なんだし世継ぎいらなくね? 歳も食わんしな
195 18/02/11(日)13:29:15 No.484375720
クラウディアさんのことを知る人はもう少ないらしいな
196 18/02/11(日)13:29:32 No.484375777
メルブラが知らない月姫の続編だったように Zeroも知らないStaynightの過去編だっただけだよね なので本編を語る時とかにZero設定持ち出さないなら別に…
197 18/02/11(日)13:29:32 No.484375781
Zero面白くないなんて言ってないしとても面白いよ それとは別で違クってなってるの
198 18/02/11(日)13:29:48 No.484375829
zeroの後にHF読むと結構混乱すると思う
199 18/02/11(日)13:29:54 No.484375843
各々が好き勝手に書けばいいんだよ…フォローは三田さんがするから…というきのこスタイル
200 18/02/11(日)13:29:54 No.484375844
そもそもきのこだってSNの設定無視したりするし…
201 18/02/11(日)13:29:59 No.484375864
>青王優秀なんだし世継ぎいらなくね? >歳も食わんしな 歳を食わないと死なないはイコールじゃないよ
202 18/02/11(日)13:30:06 No.484375887
>クラウディアさんのことを知る人はもう少ないらしいな 映画で知名度上がるといいな
203 18/02/11(日)13:30:28 No.484375946
Zero単品での不満点と言えば イスカンダルさんのダブスタ気味っていうか支離滅裂な言動かな テラでの「その場の雰囲気ですぐ言うこと変わる奴」って設定は当時はなかったし
204 18/02/11(日)13:30:29 No.484375954
そもそも滅亡する国の王になっちゃうけどその剣抜いて大丈夫?って事前に聞かれたんだから 滅亡を回避する手段をさぁ・・・ 取ってたけど駄目だったのかな・・・
205 18/02/11(日)13:30:36 No.484375970
>そもそもきのこだってSNの設定無視したりするし… sn内だけでもルート毎で言ってること変わってる…
206 18/02/11(日)13:30:46 No.484376006
>各々が好き勝手に書けばいいんだよ…フォローは三田さんがするから…というきのこスタイル 三田さんの仕事勘違いしてないか?別になんでもかんでもフォローするわけじゃないのに
207 18/02/11(日)13:30:51 No.484376020
>そもそもきのこだってSNの設定無視したりするし… アップデートされるしな ただ「」がそう言う時は大抵きのこ以上に怪しい記憶で語ってる事多いと思ってる
208 18/02/11(日)13:30:55 No.484376028
>そもそもきのこだってSNの設定無視したりするし… スターウォーズとかもしょっちゅう公式設定変えるし…
209 18/02/11(日)13:30:55 No.484376029
Zeroがなければ今の型月隆盛もあったか怪しいからな
210 18/02/11(日)13:31:09 No.484376069
>取ってたけど駄目だったのかな・・・ だめ 世界がブリテンを殺しに来てる
211 18/02/11(日)13:31:31 No.484376154
ZEROはパラレル発言だってぶっちゃけ面倒なアンチに対する一応の回答なだけでZERO初出要素は普通にあの後も出てくるし…
212 18/02/11(日)13:31:31 No.484376156
まあ今は公式でパラレル扱いだから...
213 18/02/11(日)13:31:48 No.484376209
ブリテン大勝利した世界とかあるの?
214 18/02/11(日)13:32:03 No.484376255
蒼銀も Zeroも 同じよ
215 18/02/11(日)13:32:06 No.484376266
>アップデートされるしな >ただ「」がそう言う時は大抵きのこ以上に怪しい記憶で語ってる事多いと思ってる エクストラクラスがポンポン出てくるとかFGOないわー!とか英霊の座がどうこうとか…
216 18/02/11(日)13:32:07 No.484376269
>ブリテン大勝利した世界とかあるの? 剪定事象ならあるんじゃないかな…
217 18/02/11(日)13:32:22 No.484376309
>メルブラが知らない月姫の続編だったように >Zeroも知らないStaynightの過去編だっただけだよね テラも知らないEXTRAの続編だったし もしプロトが書かれる事になったら蒼銀が知らない過去編になるんだろうな
218 18/02/11(日)13:32:24 No.484376318
異聞帯の円卓はブリテン存続ルートだったりすんのかな
219 18/02/11(日)13:32:37 No.484376363
不老だしそもそも自分の代で滅亡するの知ってる今の設定はともかくそれ以前だとどういう理屈で跡継ぎ用意してなかったのかとかあるのかな
220 18/02/11(日)13:32:41 No.484376378
平行世界は無限だからブリテンが大陸の果てまで飲み込む世界もあるかもしれないな…
221 18/02/11(日)13:32:47 No.484376400
>Zeroがなければ今の型月隆盛もあったか怪しいからな 空の境界のアニメ映画忘れてもらっても困る
222 18/02/11(日)13:32:48 No.484376402
言峰の過去原作と全然違うし 青王に切嗣が船の保険金降り立って伝えてないし 青王にイリヤスフィール見せちゃうのは凡ミス感あるな
223 18/02/11(日)13:32:50 No.484376411
SNと全く一緒じゃないけど ZEROみたいな事もあったんだな位でふわっと見てる
224 18/02/11(日)13:32:53 No.484376418
>蒼銀も >Zeroも >同じよ 違うのだ!
225 18/02/11(日)13:33:18 No.484376497
>そもそも滅亡する国の王になっちゃうけどその剣抜いて大丈夫?って事前に聞かれたんだから >滅亡を回避する手段をさぁ・・・ >取ってたけど駄目だったのかな・・・ GoAだとその為に聖杯探索したり 何とか軟着陸させるために諸問題への対応してるんだけど モーさんのアレで終わった
226 18/02/11(日)13:33:22 No.484376508
いいかガヴェイン おめーの時代にジャガイモはねえんだ コロンブスさんに土下座しな!
227 18/02/11(日)13:33:24 No.484376514
>空の境界のアニメ映画忘れてもらっても困る あれがなかったらufo死んでるからな…
228 18/02/11(日)13:33:29 No.484376526
>剪定事象ならあるんじゃないかな… 幹は一本ではないからあるにはあるんじゃないの 全然別の世界でアーサー王いなかったりするのかもしんないけど
229 18/02/11(日)13:33:35 No.484376559
CCCですらランルーくんの鯖違うしな
230 18/02/11(日)13:33:39 No.484376572
>エクストラクラスがポンポン出てくるとかFGOないわー!とか英霊の座がどうこうとか… そもそもZeroにエクストラクラスが出てこないのが本編の設定無視した結果だしな 英霊の座に関しても別にこれまでと矛盾する設定出てるわけでもないし
231 18/02/11(日)13:34:09 No.484376662
>>空の境界のアニメ映画忘れてもらっても困る >あれがなかったらufo死んでるからな… あれそんなに儲かってたの!?
232 18/02/11(日)13:34:12 No.484376664
というか聖剣返さなければ死ななかったんでしょ? カムランのモーさんの乱で疲弊したけど傷を癒やして再度国を立て直すとかは駄目だったの? 原典読んでないけどさ!
233 18/02/11(日)13:34:15 No.484376673
>いいかガヴェイン >おめーの時代にジャガイモはねえんだ >コロンブスさんに土下座しな! はーIMOをご存じない? まぁ神秘の衰退で消えた作物だから仕方ないなー
234 18/02/11(日)13:34:18 No.484376687
>そもそもZeroにエクストラクラスが出てこないのが本編の設定無視した結果だしな >英霊の座に関しても別にこれまでと矛盾する設定出てるわけでもないし 大抵知らない奴ほど粗捜しするのは型月に限った話ではないからな…
235 18/02/11(日)13:34:21 No.484376701
CCCの知らないExtraの続編っぷり凄かったのに 何故か知らない前作の続編だったテラでばっかり文句言ってる人見かけた謎
236 18/02/11(日)13:34:24 No.484376711
そもそもZeroは原作小説とアニメでもかなり違うから話がややこしい
237 18/02/11(日)13:34:31 No.484376733
俺はこの回好きな理由分かるぞセリフ多いからだ
238 18/02/11(日)13:34:32 No.484376735
>はーIMOをご存じない? >まぁ神秘の衰退で消えた作物だから仕方ないなー 残念だがそれはムカゴだ!
239 18/02/11(日)13:34:47 No.484376776
>あれそんなに儲かってたの!? そうだよ?アニメZERO作られたのぶっちゃけ空の境界異例のヒットが要因だよ
240 18/02/11(日)13:34:50 No.484376791
そのうちFGO世界がメイン世界になるよ
241 18/02/11(日)13:34:58 No.484376820
>あれがなかったらufo死んでるからな… シノブ伝とフタコイ出してたのにそんなことになってたんだ…
242 18/02/11(日)13:35:02 No.484376832
>空の境界のアニメ映画忘れてもらっても困る というからっきょ映画がなければufoによってzeroがあのクオリティで作られることはなかったよね
243 18/02/11(日)13:35:18 No.484376880
あとがきとか後付けとかで Zero小説本編でのイスカの言い分が全部的外れだったことにされちゃうの酷いと思うよ
244 18/02/11(日)13:35:22 No.484376894
なんでガラハゲは聖杯天に返したの…
245 18/02/11(日)13:35:33 No.484376942
そもそもエクストラやってる人の人数が元々少ない
246 18/02/11(日)13:35:42 No.484376970
>CCCの知らないExtraの続編っぷり凄かったのに >何故か知らない前作の続編だったテラでばっかり文句言ってる人見かけた謎 無理にこじつけてけおけおする子は何時もいるから
247 18/02/11(日)13:35:43 No.484376973
>なんでガラハゲは聖杯天に返したの… 清貧過ぎた
248 18/02/11(日)13:35:46 No.484376982
>CCCの知らないExtraの続編っぷり凄かったのに >何故か知らない前作の続編だったテラでばっかり文句言ってる人見かけた謎 ぶっちゃけEXTRAはマイナーな部類だから…
249 18/02/11(日)13:35:48 No.484376987
世界の真実を直視したら青王はコロンブスさんのバニーになっちゃうぜ!
250 18/02/11(日)13:35:48 No.484376988
ぶっちゃけ半分くらいは通気取りなとんちんかんな文句な気がする
251 18/02/11(日)13:35:50 No.484376999
一番最初に世に出た作品が救ったんだよ
252 18/02/11(日)13:35:51 No.484377000
売れるコンテンツが正史になるのは稀によくあるんやな
253 18/02/11(日)13:36:12 No.484377056
>ぶっちゃけ半分くらいは通気取りなとんちんかんな文句な気がする あるあるすぎる…
254 18/02/11(日)13:36:13 No.484377062
>Zero小説本編でのイスカの言い分が全部的外れだったことにされちゃうの酷いと思うよ あの世界のセイバーには刺さったということでいいじゃないですか
255 18/02/11(日)13:36:23 No.484377094
人は信じたいことを信じるって赤セイバーが言ってた
256 18/02/11(日)13:36:23 No.484377097
二十七祖はサーヴァントより圧倒的に強いに決まってるだろにわかが! とかFateにマウント取る月姫厨の時代から人は何も変わっていない…
257 18/02/11(日)13:36:37 No.484377144
>>あれがなかったらufo死んでるからな… >あれそんなに儲かってたの!? 新宿シネマの入客数更新したって話がある あとらっきょ成功しなかったらufo会社畳む気だった
258 18/02/11(日)13:36:39 No.484377149
そもそもマーリンがなぜ悪者扱いされてるのかがよくわからん なにかわるいことしたんだっけ?
259 18/02/11(日)13:36:46 No.484377174
青王ってやった内容知らなけりゃコロンブス大好きだと思う
260 18/02/11(日)13:36:59 No.484377213
>そのうちFGO世界がメイン世界になるよ メイン世界とか言い出すと訳わからなくなるよ
261 18/02/11(日)13:37:00 No.484377217
>CCCの知らないExtraの続編っぷり凄かったのに >何故か知らない前作の続編だったテラでばっかり文句言ってる人見かけた謎 知らない続編なのAUOくらいじゃない? 後付けでジナコとかBB関係とかキアラが実はいましたありましたて盛られただけで
262 18/02/11(日)13:37:12 No.484377247
>SNだと「自分は王に相応しくないのでは あの選定の岩は私を間違って選んでしまったのではという思いは生前から常にありました」って台詞があったから >第四次と第五次で願いが異なるのは若干矛盾が生じてる気が… それは別に矛盾してなくない? 疑念ってのは確信にいたるまで何段階も経るものよ
263 18/02/11(日)13:37:19 No.484377275
そもそもメインの世界なんてねえよ
264 18/02/11(日)13:37:22 No.484377278
>なにかわるいことしたんだっけ? あー!このメスガキ曇らせたいなー! した
265 18/02/11(日)13:37:27 No.484377295
ぶっちゃけ売れたしウケたからこそ未だに荒れるのはある 後ZEROに関してはただの虚淵アンチも居るでしょ
266 18/02/11(日)13:37:28 No.484377298
テラで文句出たのはサブ鯖とかそのへんじゃないの…?
267 18/02/11(日)13:37:29 No.484377304
SN以外全部二次創作だよ
268 18/02/11(日)13:37:31 No.484377319
三田先生ー! 早くなんとかしてくれー!
269 18/02/11(日)13:37:35 No.484377333
そもそもアニメと小説でかなり違うのにアニメ前提の話になるからな聖杯問答
270 18/02/11(日)13:37:39 No.484377344
コンテンツで正史とか言い出すと大体荒れるからな 分って言ってるんだろうけど
271 18/02/11(日)13:37:41 No.484377350
>あとらっきょ成功しなかったらufo会社畳む気だった 貴重なufoを失わずに済むことで飯漫画のアニメ化が楽しめていたのか…
272 18/02/11(日)13:37:57 No.484377391
>あの世界のセイバーには刺さったということでいいじゃないですか ディル相手にセイバーが危ういぞと判断したイスカとウェイバー セイバーは強敵だぞこれは…と判断したケイネッサとディル 作者とかがあのセイバーvsディルにコメントした結果 後者の判断こそ正しいということにされてしまい 結果的にケイネスに劣る戦術眼みたいなことになっちゃう征服王には参るね…
273 18/02/11(日)13:37:59 No.484377402
>そもそもマーリンがなぜ悪者扱いされてるのかがよくわからん >なにかわるいことしたんだっけ? 感情のない生き物なのでみんなが苦しんで死んでも面白いからいいかな…程度に考えてた
274 18/02/11(日)13:38:22 No.484377469
>そもそもマーリンがなぜ悪者扱いされてるのかがよくわからん >なにかわるいことしたんだっけ? 千里眼持ちってそう言う奴だよ
275 18/02/11(日)13:38:24 No.484377473
なんかガンダムSEEDみたいなあやふやな設定なんだな
276 18/02/11(日)13:38:28 No.484377486
>>そもそもマーリンがなぜ悪者扱いされてるのかがよくわからん >>なにかわるいことしたんだっけ? >感情のない生き物なのでみんなが苦しんで死んでも面白いからいいかな…程度に考えてた 感情あるじゃねーか!
277 18/02/11(日)13:38:44 No.484377530
>そもそもマーリンがなぜ悪者扱いされてるのかがよくわからん >なにかわるいことしたんだっけ? 青王がカムランで自滅するのを分かってながら何もしなかった それどころか自滅する手助けをしてた
278 18/02/11(日)13:38:47 No.484377545
空の境界アニメでufoが生き延びた&ツテができた extraが出てきのこのやる気が出てきた まどかがヒットして虚淵名義で作品作りたいアニメ業界があった とかなんか色々な要素がある気がするFate再興
279 18/02/11(日)13:38:50 No.484377551
テラは前提違い過ぎたのでいきなりお出しされると飲み込み難かったってのはある
280 18/02/11(日)13:38:54 No.484377561
>知らない続編なのAUOくらいじゃない? >後付けでジナコとかBB関係とかキアラが実はいましたありましたて盛られただけで 一番の変更点であるランルーくんを忘れるな
281 18/02/11(日)13:38:58 No.484377568
どんな世界でもケイネス先生には絶対に死んでもらう
282 18/02/11(日)13:39:08 No.484377598
SNの頃は自分の国を滅ぼした暴君みたいな扱いだったギルガメッシュが実は人間のために神の時代を終わらせた凄い人だったんですーってなってんのが釈然としない
283 18/02/11(日)13:39:13 No.484377619
>テラで文句出たのはサブ鯖とかそのへんじゃないの…? テラは知らないEXTRAで繋げないとルートいけないからな
284 18/02/11(日)13:39:15 No.484377621
>>なにかわるいことしたんだっけ? >あー!このメスガキ曇らせたいなー! >した それは…ほら…セイバー側にとっても利害が一致したとか?エクスカリバー抜けなかったらブリテンはもっとはやく滅んでたかもとか?そういうあれにはならないので? 本当に興味本位だけで?
285 18/02/11(日)13:39:32 No.484377673
>感情あるじゃねーか! 他人の感情を食べて自分のものにできるから大抵は感情ある状態になってる
286 18/02/11(日)13:39:44 No.484377711
>SNの頃は自分の国を滅ぼした暴君みたいな扱いだったギルガメッシュが実は人間のために神の時代を終わらせた凄い人だったんですーってなってんのが釈然としない いや別に矛盾がある訳でもないぞ
287 18/02/11(日)13:39:53 No.484377744
>本当に興味本位だけで? なので後々後悔した