18/02/11(日)11:55:45 本貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/11(日)11:55:45 No.484358647
本貼る
1 18/02/11(日)11:57:33 No.484358949
CPUファンじゃん
2 18/02/11(日)11:57:49 No.484358984
放熱フィンだった
3 18/02/11(日)11:58:17 No.484359062
スゲー埃が絡むやつ
4 18/02/11(日)11:58:19 No.484359068
加湿器でしょ
5 18/02/11(日)11:58:35 No.484359099
ZALMANあたりがこんなの出してそう
6 18/02/11(日)11:58:49 No.484359140
どうしろってんだよ!
7 18/02/11(日)11:58:56 No.484359161
らせん状とか嫌がらせかよ
8 18/02/11(日)11:59:22 No.484359239
どこから読めばいいの
9 18/02/11(日)11:59:50 No.484359317
このグリモワールいい意味でオサレ度高かったと思う
10 18/02/11(日)12:00:20 No.484359422
一回まわすと100万回読んだ事になるやつ
11 18/02/11(日)12:02:03 No.484359699
>ZALMANあたりがこんなの出してそう 水冷の冷却塔でこんなの出してた気がする
12 18/02/11(日)12:02:05 No.484359708
マニ車ですよね?
13 18/02/11(日)12:02:08 No.484359715
マニ車かよ
14 18/02/11(日)12:02:44 No.484359804
これで底が見えてきたな!
15 18/02/11(日)12:02:56 No.484359832
始まりも終わりもない
16 18/02/11(日)12:03:05 No.484359854
常時全ページが開いた状態だからいつでもどの魔法でもノータイムで使い放題
17 18/02/11(日)12:04:35 No.484360080
手切れるから気をつけろよ
18 18/02/11(日)12:04:58 No.484360140
カタバターがのった分厚いパンケーキ
19 18/02/11(日)12:05:12 No.484360174
本も確認したし実績帝の底が見えてきたぞ!
20 18/02/11(日)12:05:19 No.484360186
フィルター
21 18/02/11(日)12:05:43 No.484360246
空冷ファン
22 18/02/11(日)12:06:11 No.484360344
実はグリモワールは開きっぱなしで戦ってたなんて底が見えてきたね…!
23 18/02/11(日)12:06:17 No.484360362
底は見えたかもしれない たどり着く方法?あるんですかねそんなの…
24 18/02/11(日)12:06:18 No.484360363
まぁ下から見上げてるんだから底は見えたね
25 18/02/11(日)12:06:33 No.484360401
最後のページまで読んだと思ったらまた最初のページに戻る…
26 18/02/11(日)12:07:08 No.484360479
底が見えただけでも凄いんだよ 普通は見る前に実績にされるから
27 18/02/11(日)12:07:15 No.484360498
底は見えたって言っても だからと言ってマリアナ海溝の底に素潜りで向かうような真似しても…
28 18/02/11(日)12:07:33 No.484360543
底は底でも水圧で潰されるような底じゃねえの…
29 18/02/11(日)12:07:41 No.484360561
表紙が三つ葉だの四つ葉だのが重要だったのに表紙すら無い本がスイと出てくるのはひどい
30 18/02/11(日)12:07:58 No.484360600
まあ話になんないから魔石は奪えるだろ 殺せる気はしない
31 18/02/11(日)12:08:11 No.484360635
終わりが無いのが終わり
32 18/02/11(日)12:09:20 No.484360827
>底が見えただけでも凄いんだよ >普通は見る前に実績にされるから リヒト様自体は他のキャラよりぶっちぎりで強いよね そのリヒト様を生け捕りにする為に余力残しつつ圧倒してる実績帝がおかしいっていうか何なのこの人…
33 18/02/11(日)12:09:25 No.484360844
人間の魔法はもともとエルフ由来のはずなのにリヒト様のしらないグリモワール
34 18/02/11(日)12:09:31 No.484360856
実績帝は生け捕り狙いだから殺す気なら何度も実績されてる
35 18/02/11(日)12:10:25 No.484361011
この私をここまで追いつめるとは… つまりこの男は世界の理が私を止めるために生み出した抑止力なのでは…?
36 18/02/11(日)12:10:32 No.484361030
一枚のポスターみたいな人とか本?みたいな形してる人とかいそう
37 18/02/11(日)12:10:59 No.484361098
自惚れるな
38 18/02/11(日)12:11:34 No.484361188
>この私をここまで追いつめるとは… >つまりこの男は世界の理が私を止めるために生み出した抑止力なのでは…? 見境なくなったらワンパンされるだけじゃねーかな…
39 18/02/11(日)12:12:27 No.484361341
言ってることが全て正しいならこれ全部自業自得じゃないかリヒト様…
40 18/02/11(日)12:13:33 No.484361525
チートクラスの魔法と油断の無さを備えつつ人格面でも隙が無いとかちょっとずるい
41 18/02/11(日)12:15:49 No.484361879
>言ってることが全て正しいならこれ全部自業自得じゃないかリヒト様… そこを突っ込んでくと世界の選択なんだからエルフは滅んで当然で人間はこれからも繁栄すると認めろって話になるし…
42 18/02/11(日)12:17:36 No.484362166
>一枚のポスターみたいな人とか本?みたいな形してる人とかいそう もう回覧板が居たしなぁ
43 18/02/11(日)12:18:53 No.484362371
底が見えたって言うけど水深何千メートルの海の底が見えるのってむしろ気が狂いそうになる恐怖じゃない?
44 18/02/11(日)12:19:51 No.484362545
これほぼ無限に新しい魔法が生まれるってことだよね…
45 18/02/11(日)12:20:00 No.484362581
>そこを突っ込んでくと世界の選択なんだからエルフは滅んで当然で人間はこれからも繁栄すると認めろって話になるし… そこに知的生物の感情も何もない世界の選択ならしゃーなしじゃね? そう言われた知的生物がどういう対応するかはともかく
46 18/02/11(日)12:20:37 No.484362685
アカシックレコードみたいなイメージしやがって…
47 18/02/11(日)12:21:00 No.484362745
こんなのどうやって図書館に入ってたんだ
48 18/02/11(日)12:21:32 No.484362831
>言ってることが全て正しいならこれ全部自業自得じゃないかリヒト様… だから理を壊す…!
49 18/02/11(日)12:22:05 No.484362923
これリヒト様王国民に攻撃してそれをかばった実績帝殺しちゃうのかな 小物すぎないかな
50 18/02/11(日)12:22:12 No.484362945
図書館の換気扇を間違って持ってきちゃった可能性
51 18/02/11(日)12:23:10 No.484363102
国民に攻撃する前まで時間戻して激おこになって実績するくらいはやりかねないかなって…
52 18/02/11(日)12:23:18 No.484363127
なんかもうホラーだよね
53 18/02/11(日)12:23:21 No.484363131
どっちが敵なのかわからないのはいいのかな…
54 18/02/11(日)12:23:47 No.484363199
>図書館の換気扇を間違って持ってきちゃった可能性 それはそれで浮かせてるのが面白すぎる…
55 18/02/11(日)12:24:18 No.484363294
あんな人格者の魔法帝が敵に見えるのはおかしいでしょ!
56 18/02/11(日)12:24:18 No.484363297
何だこれは何なんだこいつは過ぎる…
57 18/02/11(日)12:24:20 No.484363301
クソみたいな妄想するほど理不尽な強さなのはわかるけど 世界の理が抑止力生み出すとかいう設定自体は魔法理論として本当にあるのか?
58 18/02/11(日)12:24:28 No.484363323
まさかのここで王様が現地にいて国民は私が守るって防ぎきれば株暴騰間違いなしってわけよ
59 18/02/11(日)12:24:46 No.484363368
>これリヒト様王国民に攻撃してそれをかばった実績帝殺しちゃうのかな >小物すぎないかな ベタだけど実績帝の株を落とさずに退場させるにはいい落とし所かなと思う リヒト様の株は知らない
60 18/02/11(日)12:25:09 No.484363440
リヒト様が現実逃避してこいつ世界の調停者だ!とか言い出してるのが面白い
61 18/02/11(日)12:25:17 No.484363466
魔人だかなんかがやってきたのを倒したって設定あるし 理はありまぁす
62 18/02/11(日)12:25:55 No.484363580
展開的にはリヒト様勝つんだろうけどどうすんだろうねほんと…
63 18/02/11(日)12:26:09 No.484363626
めっちゃ強いはずのエルフが人間に負けて滅ぼされたのも世界の理なんじゃない?
64 18/02/11(日)12:26:27 No.484363678
こんなずば抜けた強さということはこの男は世界の抑止力なのでは…? そんな男を生み出してしまうとはやはり世界の理は私を恐れている…?
65 18/02/11(日)12:26:56 No.484363767
別に勝たなくてもいいんだよ リヒト様は魔石盗めばミッションクリアだから
66 18/02/11(日)12:27:02 No.484363787
世界の理レベルだし負けるにしても死ぬというのはちょっと突飛すぎて想像できない 生きてるけど実績帝引退とかそこら辺に落ち着くと思うよ
67 18/02/11(日)12:27:07 No.484363794
敵と味方のトップ同士の戦いなのにモノローグが敵側に出てるっておかしくない…?
68 18/02/11(日)12:27:19 No.484363829
どうせエルフがろくでもない事したから滅ぼされたんでしょう?
69 18/02/11(日)12:28:12 No.484364002
強いけど人間じゃなくて世界の抑止力だからセーフ
70 18/02/11(日)12:28:49 No.484364128
本は常にあそこに出してるのかな リヒト様と戦闘になったからあそこに出したのかな
71 18/02/11(日)12:29:17 No.484364195
>リヒト様は魔石盗めばミッションクリアだから 大丈夫?本当に盗める?
72 18/02/11(日)12:29:54 No.484364307
>どうせエルフがろくでもない事したから滅ぼされたんでしょう? 確かにエルフが他の家畜のように人間様に飼われるとか従わなかった可能性はあるな
73 18/02/11(日)12:30:07 No.484364342
よくよく考えるとだからどうすごいのかはわからない
74 18/02/11(日)12:31:02 No.484364507
カタおでんの大根
75 18/02/11(日)12:31:31 No.484364587
ウロボロスっぽい本だ
76 18/02/11(日)12:31:54 No.484364662
>よくよく考えるとだからどうすごいのかはわからない すごいとかすごくないとかじゃなく なにあれ…(ドン引き
77 18/02/11(日)12:32:24 No.484364763
>よくよく考えるとだからどうすごいのかはわからない 回覧板マン見たら分かるけど魔導書のページの枚数が覚えられる魔法の数なので… レベル上限がめちゃくちゃ高い
78 18/02/11(日)12:32:43 No.484364819
カタグレンラガンの敵
79 18/02/11(日)12:33:09 No.484364904
一目でヤバいとわかるグリモワール
80 18/02/11(日)12:33:42 No.484365024
まず魔石は実績帝が持っているのが一番安全ってのが容赦無さすぎて吹く
81 18/02/11(日)12:34:14 No.484365128
ページが多いから強いにはならないけど基本魔法だけじゃなく限界を超えて習得できる可能性の塊だしね…
82 18/02/11(日)12:34:22 No.484365158
マニ車ブームがとうとうジャンプにまで…
83 18/02/11(日)12:35:36 No.484365408
実績帝も最初は主人公と同じように本を出して~から始めたのかな? もしそうなら初お披露目の時点でなにこれ…言われたよね…
84 18/02/11(日)12:36:08 No.484365495
底見えたーーー!!!
85 18/02/11(日)12:36:45 No.484365621
表紙のクローバーの葉の枚数が重要って話でしたよね…?
86 18/02/11(日)12:37:17 No.484365720
一般論と実績論の違い
87 18/02/11(日)12:38:42 No.484365986
一々台詞もかっこいいのがずるい
88 18/02/11(日)12:38:43 No.484365989
>実績帝も最初は主人公と同じように本を出して~から始めたのかな? >もしそうなら初お披露目の時点でなにこれ…言われたよね… 同じ様な奇異奇特な目で見られたんじゃねぇかな… それで差別を無くす事が俺の仕事だってなったとか
89 18/02/11(日)12:39:42 No.484366153
>実績帝も最初は主人公と同じように本を出して~から始めたのかな? >もしそうなら初お披露目の時点でなにこれ…言われたよね… 多分最初は浮かせられなかっただろうし潰れた青年漫画誌みたいにグシャッとなってそう
90 18/02/11(日)12:41:24 No.484366449
魔道書が元々エルフ側の物ならそれなりに地位あったっぽいリヒト様があんな激レア魔道書の存在知ってない方がおかしいと思うだけど知らないってなんなの…本当に魔道書なの…
91 18/02/11(日)12:41:26 No.484366457
コピ本
92 18/02/11(日)12:41:41 No.484366505
なんか人と違うって自覚はあったみたいだし苦労はしたんだろうね
93 18/02/11(日)12:41:53 No.484366545
1話の描写思い出すとこれも無理やり本棚に収まってたのかな…
94 18/02/11(日)12:43:18 No.484366799
今の団長とか実績帝の若い頃の世代書いたスピンオフ読みたい…
95 18/02/11(日)12:44:27 No.484366993
本のカバー部分は一足先に実績帝が身分の差別を撤廃した未来に行って待ってるんだよきっと
96 18/02/11(日)12:44:41 No.484367034
ここまで圧倒的すぎるとたとえ搦め手やら話の都合であっても実績帝に負けてもらいたくない
97 18/02/11(日)12:44:57 No.484367080
お前のグリモワール千枚漬けみたいだなってバカにされてたのかな
98 18/02/11(日)12:45:14 No.484367127
>今の団長とか実績帝の若い頃の世代書いたスピンオフ読みたい… 敵の兵士として出てきて死ぬわあいつされる当時の煙のおじさんと知らないおっさん
99 18/02/11(日)12:46:46 No.484367414
自分は人と違う だけど自分の歩んで来た道こそが私だ だから私は国と国民を守る魔法帝だ
100 18/02/11(日)12:48:03 No.484367652
ねえアスタ君 本当にこの人超えられる…?
101 18/02/11(日)12:48:33 No.484367750
普通は昔の魔法帝が持ってた四葉クローバーがSSRでユノとかリヒト様が持ってる伝説級のやつ アスタさんのは悪魔がどうとか一応伝えられてる限定SSR 実績帝はなにこれ
102 18/02/11(日)12:48:42 No.484367774
アスタさんや薄い本でさえまともな本の形してるんだ こんなの渡されても自分の存在疑うよ
103 18/02/11(日)12:48:50 No.484367814
>お前のグリモワール千枚漬けみたいだなってバカにされてたのかな これをからかうのは度胸居るな…
104 18/02/11(日)12:50:01 No.484368068
アスタさんはアスタさんで実績でこの人を超えればいいのであって殴り合って勝つのが目標ではないのでリヒト様ほどの無理ゲーではない
105 18/02/11(日)12:50:33 No.484368172
俺の方が分厚いぜー! でも俺の方がサイズ大きいぜー! ってやってる子供たちの横でこれ渡される後の実績帝
106 18/02/11(日)12:51:29 No.484368401
>実績帝はなにこれ リヒト様の妄想を信じるならウンエイリニンサン専用とかそんな……あるかな……
107 18/02/11(日)12:51:41 No.484368455
>実績帝はなにこれ レアリティとかじゃなくて根本的にデータがバグってる感
108 18/02/11(日)12:52:45 No.484368698
SSRとかそんなんじゃなくてレア度:X@?とかの表示バグってる系
109 18/02/11(日)12:53:18 No.484368808
なんかもう人格面でもかっこよすぎて本当に大丈夫なのリヒト様
110 18/02/11(日)12:53:37 No.484368875
>この私をここまで追いつめるとは… >つまりこの男は世界の理が私を止めるために生み出した抑止力なのでは…? 私は 魔法帝だ