ファッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/11(日)11:39:04 No.484355696
ファットバイク買うかでで「」に相談したモノだけど これにしたよ 中古だけど
1 18/02/11(日)11:52:07 No.484358027
ファットバイクって高いよね
2 18/02/11(日)11:53:20 No.484358229
いいやつはお高いよね
3 18/02/11(日)11:56:50 No.484358842
いつ納車? どこ走りに行く?
4 18/02/11(日)11:59:18 No.484359224
>いつ納車? 先日納車で速攻画像の状態に… フロントブレーキパッドだけが異様に減ってたので部品待ち
5 18/02/11(日)12:00:32 No.484359450
み、ミーにはスレ画が単なる29インチのMTBのタイヤに見える…
6 18/02/11(日)12:01:10 No.484359546
王滝は?王滝は?
7 18/02/11(日)12:01:36 No.484359622
画像のは650Bタイヤよ
8 18/02/11(日)12:02:13 No.484359729
これはファットバイクの名乗りで業界的には大丈夫なの?
9 18/02/11(日)12:03:41 No.484359945
この年式はダメだけど次のモデルからは3インチが入れられるからセーフ ファットもセミファットも同じよ
10 18/02/11(日)12:03:58 No.484359984
「」さんに相談したらファットバイクは範囲限定モンだから セミファッツくらいがいいよ言われたからこれにしたよ
11 18/02/11(日)12:05:18 No.484360183
大金持ちになったらパグをホイールごと交換して一番細いスリックタイヤ履かせるみたいな意味不明なことしたい
12 18/02/11(日)12:06:08 No.484360329
>セミファッツくらいがいいよ言われたからこれにしたよ 上でも言ったけど年式はちゃんと把握してる?
13 18/02/11(日)12:06:39 No.484360414
これ入るのって普通のMTBのタイヤじゃないのか
14 18/02/11(日)12:07:31 No.484360535
>大金持ちになったらパグをホイールごと交換して一番細いスリックタイヤ履かせるみたいな意味不明なことしたい どんな乗り心地なのか気になる… いっその事700Cのリムでホイール組もう
15 18/02/11(日)12:09:45 No.484360891
ファットタイヤってパンクしたら死なない? 大変そうだぞ空気入れるの
16 18/02/11(日)12:10:02 No.484360950
>上でも言ったけど年式はちゃんと把握してる? これの2014モデルと今年のを見比べると別モノだよねってなるよね
17 18/02/11(日)12:11:34 No.484361190
http://araya-rinkai.jp/bikes2018/5723.html だいぶ隙間あるな というかフォークまったく別ものか
18 18/02/11(日)12:12:08 No.484361285
>これの2014モデルと今年のを見比べると別モノだよねってなるよね 今のはフォークにもダボが付いててお遊び要素が増えて良いよね あの値段で前後スルーアクスルなのも高ポイント
19 18/02/11(日)12:12:59 No.484361434
>というかフォークまったく別ものか 車体そのものが別物よ オフセットクランク対応だし
20 18/02/11(日)12:13:22 No.484361501
マディフォックスは自転車乗りじゃないと良さが分からない気がするね…
21 18/02/11(日)12:15:07 No.484361757
フルリジッドいいねぇ
22 18/02/11(日)12:15:22 No.484361805
え?めっちゃいいじゃん
23 18/02/11(日)12:15:25 No.484361811
あの内容でこの値段からしたらめっちゃ安いんだけど世間からすると自転車に10万…?ってなるからな
24 18/02/11(日)12:16:29 No.484361977
下手なフォークや非シマノの微妙なコンポがついてるのは実質やすいとは言えないからなあ
25 18/02/11(日)12:17:10 No.484362100
フレーム単体価格がお安くていい 旧モデルから引き継げないパーツ多いけどさ
26 18/02/11(日)12:17:22 No.484362128
>ファットタイヤってパンクしたら死なない? そりゃエアボーンミニポンプみたいなのでポンピングしたら1000回で足りるか知れないけど 0.5気圧から自走可能でタイヤ自体がリミットで1.4気圧までとかもザラだから回数が嵩むだけで手応えは重くはならない 吐出空気量重視のMTB向け携帯ポンプがあればそんな怖がるモンでもないよ
27 18/02/11(日)12:17:46 No.484362192
フレーム売りは今年はもう…
28 18/02/11(日)12:18:34 No.484362302
>フレーム売りは今年はもう… えぇー
29 18/02/11(日)12:18:41 No.484362332
田舎が羨ましいなあ 俺はせっかくのMTBが宝の持ち腐れだよ
30 18/02/11(日)12:20:03 No.484362589
>えぇー 出せ出せ言った奴が買わなかったのが悪い 俺は買ってZEE入れて組んだ
31 18/02/11(日)12:20:05 No.484362597
>田舎が羨ましいなあ >俺はせっかくのMTBが宝の持ち腐れだよ 俺の知ってるMTBノリは都会の人ばかりだぞ
32 18/02/11(日)12:20:48 No.484362716
>俺はせっかくのMTBが宝の持ち腐れだよ 公共交通機関なら輪行出来るでしょ 場合によっては車より安く山に行けるぞ
33 18/02/11(日)12:21:02 No.484362753
ファットバイクのリム穴からリムテープがムニッて出てるのキモイ
34 18/02/11(日)12:21:15 No.484362791
そもそも山は個人の持ち物なんで 田舎でも走りにイケるわけではないです
35 18/02/11(日)12:21:52 No.484362881
松茸泥棒だと疑われる れた
36 18/02/11(日)12:22:07 No.484362930
ツテと行動力がとても大事
37 18/02/11(日)12:22:07 No.484362931
>出せ出せ言った奴が買わなかったのが悪い 最新のが欲しい時はクワハラのスチールのかサーリーを選ぶしかないのか… どっちも悪くないけどね
38 18/02/11(日)12:23:13 No.484363110
店の主人がでかいピックアップトラック持ってて皆で行くらしいよ 俺はいかないけど
39 18/02/11(日)12:25:33 No.484363519
田舎の荒れた舗装路なんかはMTBが快適だわ
40 18/02/11(日)12:25:50 No.484363563
東京住みだけど多摩川のダート走るだけでも結構楽しい 山には行った事ないです
41 18/02/11(日)12:25:59 No.484363595
>田舎の荒れた舗装路なんかはMTBが快適だわ どんなレベルの荒れだよ
42 18/02/11(日)12:26:06 No.484363619
マディフォックス「」が最低でも2人は居るんだね
43 18/02/11(日)12:27:38 No.484363882
>最新のが欲しい時はクワハラのスチールのかサーリーを選ぶしかないのか… クワハラのはちょっと高いからな… サーリーは言わずもがなだけど SOMAから出ないかなあ
44 18/02/11(日)12:28:19 No.484364026
>>田舎の荒れた舗装路なんかはMTBが快適だわ >どんなレベルの荒れだよ 路肩ボコボコやで
45 18/02/11(日)12:29:08 No.484364173
「」の事だからニコライとか個人輸入すればいいと思うの
46 18/02/11(日)12:29:15 No.484364186
>ファットタイヤってパンクしたら死なない? >大変そうだぞ空気入れるの 自動車用のちっこい電動空気入れ使えば良いと思う 2000円も有れば買えるし
47 18/02/11(日)12:32:03 No.484364695
>マディフォックス「」が最低でも2人は居るんだね たのしいよ!
48 18/02/11(日)12:32:04 No.484364702
前に立ってたスレだと3インチはセミファットと区別してた人が居たけど 以前の基準じゃ何インチからファットだったんだろう
49 18/02/11(日)12:35:54 No.484365467
デブは26で蝉は27.5だからそもそも違う デブの方が先に出ててリムも太いのしか出してなかったから…
50 18/02/11(日)12:37:16 No.484365717
以前は高いのしか無かったからな CSTとかBeeが出すようになってから値段が下がってきたけど