ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/11(日)08:58:13 No.484326521
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/11(日)09:02:44 No.484327446
これ貼った後ポックスをドーン!とですね
2 18/02/11(日)09:03:47 No.484327578
つよい
3 18/02/11(日)09:06:08 No.484327977
何でそれお前基準なん…
4 18/02/11(日)09:07:34 No.484328274
プロパガンダとはまた別ベクトルのビートダウンへの悪意
5 18/02/11(日)09:14:11 QrYDM6ZU No.484329707
飛んでるクリーチャーも律儀に渡らずにはいられない橋
6 18/02/11(日)09:15:36 No.484329992
>これ貼った後ポックスをドーン!とですね 戒めよ!くびきとなれ!贄もてすすぐ呪いの化身よ! ジンクスドアイドル!
7 18/02/11(日)09:17:01 No.484330291
スレ画と悪疫と冥府の番人と死体のダンスと凶運の彫像で クリーチャーを徹底的にコントロールなんて冗談みたいなデッキが存在した
8 18/02/11(日)09:25:48 No.484332220
なんかの間違いで試作品の扉でこれを永遠に作り続けることになってた
9 18/02/11(日)09:27:43 No.484332806
しかしババアが自分を賛美しながら殴りにくる
10 18/02/11(日)09:27:49 No.484332841
私コイツ嫌い!
11 18/02/11(日)09:28:49 No.484333128
瓶詰めの回廊添えられるとうわってなる
12 18/02/11(日)09:29:10 No.484333196
罠の橋が嫌いな「」は多いと言う
13 18/02/11(日)09:29:12 No.484333204
赤黒いアーティファクト
14 18/02/11(日)09:31:32 No.484333626
実際強いんだけどこっちも殴れないし十全に力を発揮するにはハンドレスである必要があってデッキを選ぶ
15 18/02/11(日)09:31:55 No.484333704
これと無のブローチでのロックいいよね
16 18/02/11(日)09:32:04 No.484333731
罠の橋底無しの奈落偏頭痛拷問台好きだったな あとケアヴェグの悪意
17 18/02/11(日)09:32:09 No.484333744
なのでこうしてPWの奥義で決める
18 18/02/11(日)09:33:14 No.484333923
ついに禁止になったのかと思った カタログで桂歌丸の画像見た時のドキッと感に似てる
19 18/02/11(日)09:33:19 No.484333943
出番だおば讃美!
20 18/02/11(日)09:33:35 No.484333996
いまあったら使われる?
21 18/02/11(日)09:34:21 No.484334151
PWの登場はある意味罠の橋強化だよね 攻撃さえ止めてしまえばこっちのPWで勝つことは容易だし 少なくとも攻撃によらないLOとかで勝とうとするよりは簡単
22 18/02/11(日)09:34:43 No.484334209
第8版はこれとか月とかすき込みとか昭和のマジックの名残があるよね モダンの多様化に貢献してる
23 18/02/11(日)09:35:08 No.484334316
逆に橋はPWに対して何もしないこともあるからなぁ ギデみたいな脳筋には効くけど
24 18/02/11(日)09:36:01 No.484334544
>第8版はこれとか月とかすき込みとか昭和のマジックの名残があるよね >モダンの多様化に貢献してる 月は9版まで許されてるので安心して欲しい
25 18/02/11(日)09:36:59 No.484334749
>第8版はこれとか月とかすき込みとか昭和のマジックの名残があるよね マジックが生まれたのは平成入ってからだよ!
26 18/02/11(日)09:38:19 No.484335014
>いまあったら使われる? 茶破壊積めないビートダウンが絶滅する程度には使われるかと
27 18/02/11(日)09:38:28 No.484335096
割とナイスカードだとは思う
28 18/02/11(日)09:38:31 No.484335113
>マジックが生まれたのは平成入ってからだよ! 昭和の~って言ってんのは昭和生まれの奴がやってたような時代のMTGか そのツッコミが面白いと思ってる寒いヤツのどっちかだって
29 18/02/11(日)09:39:46 No.484335519
昭和のマジックは意味合い的にmtg0と同じ言い回し
30 18/02/11(日)09:40:51 No.484335796
削剥入っててハゾレトとかで焼ききれる赤単が最強になる 既に最強だった
31 18/02/11(日)09:42:29 No.484336200
コレを禁止しろと言う話があるがとんでもねえ
32 18/02/11(日)09:43:50 No.484336470
ハンドレスで戦えて殴って勝たないデッキで使えるからランタンコンだったり レガシーだと勝ち手段をPWにしたストンピィで使われるという
33 18/02/11(日)09:43:55 No.484336485
うまい奴が使うランタンコンは絶望感あるけどそうじゃなかったら割とどうにでもなる でもやっぱりこいつを対策できるカードはもっと必要だと思う そう、精神を刻む者ジェイスの解禁だ
34 18/02/11(日)09:44:23 No.484336580
そういえば明日か
35 18/02/11(日)09:45:21 No.484336813
ジェイスってこいつの対策になるか?
36 18/02/11(日)09:45:30 No.484336845
そうなると死儀礼のシャーマンの解禁も欲しい
37 18/02/11(日)09:46:52 No.484337098
死儀礼は墓地に圧がかかりすぎるがジェイスの場合は財布に圧がかかるからやっぱダメだ
38 18/02/11(日)09:49:32 No.484337594
MOでジェイス高騰してるのが笑う
39 18/02/11(日)09:50:47 No.484337770
神ジェイス解禁ってimgだけじゃなくてアメリカでも流れてるフェイクニュースかよ!
40 18/02/11(日)09:51:26 No.484337871
img発なわけないだろ
41 18/02/11(日)09:51:57 No.484337959
今のやらかし具合見ると神ジェイス解禁しちゃいましたくらいはあり得なくはないかもって思えちゃうのがいけない
42 18/02/11(日)09:52:20 No.484338024
おそとでも流れてるとは思わなかったな 「」が願望垂れ流してるとばかり
43 18/02/11(日)09:53:14 No.484338222
>ジェイスってこいつの対策になるか? こいつ無視して戦えるって意味ならなるにはなる こいつ使うランタン相手って意味なら仮に出せるのなら
44 18/02/11(日)09:55:22 No.484338646
>今のやらかし具合見ると神ジェイス解禁しちゃいましたくらいはあり得なくはないかもって思えちゃうのがいけない 禁止自体はやらかしだけど禁止するカードは別にやらかしてないんだよなぁ…