虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/11(日)07:34:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/11(日)07:34:22 No.484317423

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/02/11(日)07:45:21 No.484318180

えぇ…

2 18/02/11(日)07:47:04 No.484318293

馬鹿な客のせいで常連が割食うのかわいそう

3 18/02/11(日)07:47:39 No.484318338

マシまでか

4 18/02/11(日)07:49:15 No.484318444

よくもまあこんな喰い付きの悪そうなついぷりを

5 18/02/11(日)07:50:05 No.484318499

その他は残す類のやつじゃなくない…?

6 18/02/11(日)07:52:10 No.484318657

マシマシ駄目なんだ

7 18/02/11(日)07:53:09 No.484318743

この禁止されたやつ全部無料のやつだからなそりゃそうなるよ

8 18/02/11(日)07:53:44 No.484318787

>よくもまあこんな喰い付きの悪そうなついぷりを 残すので

9 18/02/11(日)07:53:46 No.484318791

二郎が二郎である存在意義を失ってるぞ

10 18/02/11(日)07:53:53 No.484318797

全部マシマシで

11 18/02/11(日)07:54:55 No.484318860

翌日からびっくりするほど客減ったら面白いのに

12 18/02/11(日)07:57:03 No.484319024

マシはともかくマシマシは有料でいいと思う

13 18/02/11(日)07:58:12 No.484319122

大盛り店で残す奴なんなのマジで 何度か見たことあるけど大抵半笑いだし

14 18/02/11(日)08:00:22 No.484319259

松戸ならまぁ仕方ないね

15 18/02/11(日)08:05:04 No.484319538

マシが出来ればいいよ…

16 18/02/11(日)08:09:17 No.484319794

マシマシなくしちゃったらただの不味いラーメンじゃないか

17 18/02/11(日)08:11:12 No.484319906

いま野菜高いからな

18 18/02/11(日)08:12:34 No.484319995

充電しろ

19 18/02/11(日)08:12:38 No.484320000

>大盛り店で残す奴なんなのマジで >何度か見たことあるけど大抵半笑いだし こんなくえねーってマジでwww みたいなやつとかね… 激辛系でもよく見る

20 18/02/11(日)08:13:28 No.484320060

マシマシの分払うならいいだろ!みたいな人とか絶対にいる

21 18/02/11(日)08:13:54 No.484320091

残したら追加料金とかでいいんじゃない?

22 18/02/11(日)08:18:05 No.484320335

大盛り頼んで撮影して 残す

23 18/02/11(日)08:18:22 No.484320350

無料トッピング残されるとなんだからなぁってなるのは普通だと思う

24 18/02/11(日)08:19:27 No.484320416

今日日ゴミ捨てるのにも金かかるからな…

25 18/02/11(日)08:19:45 No.484320444

でも超激辛店とか超大盛店のとかってそういうエンタメを提供している側面もあるような 有り体に言ってしまえばネタなんだし

26 18/02/11(日)08:20:26 No.484320487

じゃあコールだけ無料にしよう ニンニクアブラヤサイマシマシ!で出てくるのは全部同じノーマル

27 18/02/11(日)08:20:59 No.484320533

>でも超激辛店とか超大盛店のとかってそういうエンタメを提供している側面もあるような >有り体に言ってしまえばネタなんだし 死んで下さい

28 18/02/11(日)08:21:02 No.484320538

まあマシマシは金とっていいんじゃねえかな

29 18/02/11(日)08:21:27 No.484320564

>マシマシの分払うならいいだろ!みたいな人とか絶対にいる そりゃ払うならな

30 18/02/11(日)08:21:27 No.484320566

>でも超激辛店とか超大盛店のとかってそういうエンタメを提供している側面もあるような >有り体に言ってしまえばネタなんだし 本家二郎はそういうサービスのためにやってるわけではない

31 18/02/11(日)08:21:32 No.484320573

>でも超激辛店とか超大盛店のとかってそういうエンタメを提供している側面もあるような >有り体に言ってしまえばネタなんだし もうやらないって完全否定されてるじゃねーか

32 18/02/11(日)08:22:43 No.484320649

野菜高いしね

33 18/02/11(日)08:24:58 No.484320815

二郎の中でも松戸店は大盛りで知られたタイプ… そこで野菜マシマシなど…

34 18/02/11(日)08:26:14 No.484320909

>マシマシの分払うならいいだろ!みたいな人とか絶対にいる 払うなら良いと思う

35 18/02/11(日)08:28:05 No.484321036

松戸の味噌っておいしい?

36 18/02/11(日)08:29:08 No.484321122

>でも超激辛店とか超大盛店のとかってそういうエンタメを提供している側面もあるような >有り体に言ってしまえばネタなんだし 有料ならネタ扱いでもいいと思うんだけどね これは優良客のための無料サービスが馬鹿のせいでなくなった例

37 18/02/11(日)08:29:44 No.484321167

松戸という立地が悪い

38 18/02/11(日)08:30:50 No.484321330

>松戸という立地が悪い 地理わからないけどウェーイでもやってくるの?

39 18/02/11(日)08:31:11 No.484321392

食えないのに頼む客はクソだと思うが それはそれとして二郎やめればとも思う

40 18/02/11(日)08:31:26 No.484321436

いっぱい食いたきゃ二人前買えば済む話

41 18/02/11(日)08:31:35 No.484321461

野菜だけなら 価格高騰の為止めますでよかったのに なんでこんな敵作る言い方するかな

42 18/02/11(日)08:31:50 No.484321499

>>松戸という立地が悪い >地理わからないけどウェーイでもやってくるの? カスラジが市のイベントに参加するようなとこだったはず

43 18/02/11(日)08:31:58 No.484321513

松戸マックス

44 18/02/11(日)08:32:14 No.484321547

材料費だけじゃなくてマシマシオーダーに対応する手間と食べ残しを捨てるコストと増やすだけ増やして食えない奴が客の回転を妨げるコストも考えるといくらになるんだろう やめていいと思う

45 18/02/11(日)08:33:30 No.484321711

ラーメンではないけど有料でも廃棄が多くてやめるってとこも多いよ ゴミ捨てだってタダじゃないんだから

46 18/02/11(日)08:33:38 No.484321733

>カスラジが市のイベントに参加するようなとこだったはず …だから?

47 18/02/11(日)08:34:11 No.484321793

でもマシマシなしの二郎って行くやついるか?

48 18/02/11(日)08:35:14 No.484321936

強引な松戸叩きを始めた子の頭の弱さよ

49 18/02/11(日)08:35:22 No.484321966

有料化じゃなくて一気にやめるまで行くのか

50 18/02/11(日)08:35:26 No.484321977

エア二郎のレスは結構です

51 18/02/11(日)08:35:35 No.484321996

>ラーメンではないけど有料でも廃棄が多くてやめるってとこも多いよ >ゴミ捨てだってタダじゃないんだから ゴミ捨てるのって有料なの?

52 18/02/11(日)08:37:12 No.484322404

ゴミ捨てに金が掛かるかどうかは場所によって違うな

53 18/02/11(日)08:37:43 No.484322530

業務用は有料に決まってるだろ

54 18/02/11(日)08:38:20 No.484322650

>ゴミ捨てるのって有料なの? まず袋が有料な地区はその代金 あと店舗から出るごみは基本事業系廃棄物か産業廃棄物だから全部処理にお金かかる と言うか会社で出たごみ有料かどうかくらいわかるだろ!

55 18/02/11(日)08:38:32 No.484322689

産廃は基本金かかるよ

56 18/02/11(日)08:39:21 No.484322876

社会に出てないようなアホが聞いているんだろ

57 18/02/11(日)08:39:39 No.484322952

個人で捨ててるんじゃねーんだぞ金かかるに決まってんだろ

58 18/02/11(日)08:39:49 No.484322999

>と言うか会社で出たごみ有料かどうかくらいわかるだろ! 無職に無理をおっしゃる

59 18/02/11(日)08:41:03 No.484323268

皆ひどい… 下っ端の作業員だからそんなの知らない

60 18/02/11(日)08:41:33 No.484323350

ロットだの呪文だの未だに信じてるのいるし 最初におかしなイメージ植え付けた奴の罪は重い

61 18/02/11(日)08:41:35 No.484323368

最近の「」は思いやりがないね

62 18/02/11(日)08:43:37 No.484323683

下っぱの作業員なのにゴミの廃棄とか業者が引き取りにきてるのも見てないの?

63 18/02/11(日)08:43:59 No.484323747

たはは… 味より量の店かぁ…

64 18/02/11(日)08:44:51 No.484323931

>ロットだの呪文だの未だに信じてるのいるし >最初におかしなイメージ植え付けた奴の罪は重い もはや我慢の限界である

65 18/02/11(日)08:45:45 No.484324075

>と言うか会社で出たごみ有料かどうかくらいわかるだろ! 働いたことなんてねえよ!

66 18/02/11(日)08:46:17 No.484324166

会釈

67 18/02/11(日)08:46:37 No.484324235

下っ端のほうが掃除や廃棄関係に詳しい気がするが…

68 18/02/11(日)08:46:47 No.484324283

二郎の札幌店はあまりにも興味本意で頼むやつが多いので 普通のラーメン屋の分量ですという普通盛りがある 普通<小<大という変な構図に

69 18/02/11(日)08:46:49 No.484324287

松戸って蝶野似の人じゃなくなったんじゃ… その頃厳しいのは知ってたけど代わっても厳しい人が店主なのか

70 18/02/11(日)08:47:09 No.484324342

最近野菜メチャ高いから致し方ない

71 18/02/11(日)08:47:12 No.484324355

IT土方だけどそんなの知らへかった

72 18/02/11(日)08:47:32 No.484324463

>下っ端のほうが掃除や廃棄関係に詳しい気がするが… きのせい

73 18/02/11(日)08:48:06 No.484324565

管理してる人でしょそれに金かかるかどうかわかるのは

74 18/02/11(日)08:48:13 No.484324583

>知らへかった

75 18/02/11(日)08:48:16 No.484324589

有吉でさえ「二郎ってさ呪文みたいな注文ミスったら店中から怖い目で見られんでしょ」とか言ってたし もう世間的にそういうイメージで固定されてるのか

76 18/02/11(日)08:48:36 No.484324639

ゴミって家庭のだって年間で払ってますよね…?

77 18/02/11(日)08:49:16 No.484324774

働いてなくても一般常識としてわかるだろ…

78 18/02/11(日)08:49:31 No.484324822

もう許してやれよ

79 18/02/11(日)08:49:43 No.484324859

>二郎の札幌店はあまりにも興味本意で頼むやつが多いので >普通のラーメン屋の分量ですという普通盛りがある >普通<小<大という変な構図に 野猿街道でも小の下にプチがあった

80 18/02/11(日)08:50:02 No.484324919

下っ端ならごみ捨てとかやらされたりするし分かってそうなもんだけど

81 18/02/11(日)08:50:05 No.484324924

マシマシなんてそもそも存在しなかったしわざわざ止めるなんて言わず普通のヤサイコールと同じ盛りにすれば良かった スレ画の店は告知するだけ良心的だと思う

82 18/02/11(日)08:50:13 No.484324941

世間知らずにも程があるのでは

83 18/02/11(日)08:50:26 4o.AR4uI No.484324979

なにここ

84 18/02/11(日)08:50:42 No.484325012

野猿ってめっちゃ量多いイメージがある

85 18/02/11(日)08:51:24 No.484325135

禁止じゃなくて全部有料サービスにしたらどうかね

86 18/02/11(日)08:51:27 No.484325140

ルーパチ確認してんじゃねえよとか思ったら秒でうんこついててダメだった

87 18/02/11(日)08:52:38 No.484325368

二郎みたいな豚の餌作りに誇りを持ってる人が理解できない 茹ですぎた太麺にラードぶち込んで これまた茹ですぎのもやしとキャベツをのっけるだけでしょ?

88 18/02/11(日)08:53:31 No.484325571

>禁止じゃなくて全部有料サービスにしたらどうかね 食券だから管理がめどそう

89 18/02/11(日)08:53:33 No.484325578

下手っぴだな

90 18/02/11(日)08:54:33 No.484325818

>下っ端ならごみ捨てとかやらされたりするし分かってそうなもんだけど なんかここに持ってったら持っていってくれる!やさしい! ぐらいの認識だったのかもしれないだろ

91 18/02/11(日)08:56:05 No.484326188

高田馬場、大宮、赤羽と通ってた店が次々に閉まってく しかも全部店主体調不良 もしかして二郎は健康に悪いのでは…?

92 18/02/11(日)08:56:30 No.484326261

>高田馬場、大宮、赤羽と通ってた店が次々に閉まってく >しかも全部店主体調不良 >もしかして二郎は健康に悪いのでは…? そんなわけないだろあの野菜で

93 18/02/11(日)08:56:52 No.484326305

欺瞞!

94 18/02/11(日)08:57:02 No.484326330

肉があって野菜もある完璧な食事だし

95 18/02/11(日)08:57:13 No.484326364

>高田馬場、大宮、赤羽と通ってた店が次々に閉まってく >しかも全部店主体調不良 >もしかして二郎は健康に悪いのでは…? おきづきになられましたか

96 18/02/11(日)08:57:54 No.484326469

もやし→野菜 きゃべつ→野菜 麺→小麦粉→野菜

97 18/02/11(日)08:58:11 No.484326511

>高田馬場、大宮、赤羽と通ってた店が次々に閉まってく >しかも全部店主体調不良 >もしかして二郎は健康に悪いのでは…? 飲食業は超激務でありそれも人気店ともくれば体が壊れるのも当たり前なのだ…

98 18/02/11(日)08:59:00 No.484326685

>もやし→野菜 >きゃべつ→野菜 >麺→小麦粉→野菜 超ヘルシー!

99 18/02/11(日)08:59:29 No.484326772

>二郎が二郎である存在意義を失ってるぞ マシマシやってない店いくらでもないのに 何で二郎行ったこともないのに存在意義語っちゃうの

100 18/02/11(日)08:59:41 No.484326805

神田ってどうなったんだっけ?

101 18/02/11(日)08:59:45 No.484326816

赤羽閉まったのか… 松戸の元店主がやってたのに

102 18/02/11(日)08:59:51 No.484326832

>>禁止じゃなくて全部有料サービスにしたらどうかね >食券だから管理がめどそう マシ食券とマシマシ食券作れば?

103 18/02/11(日)09:00:40 No.484327007

神田はそもそも二郎の看板を勝手に出してたインスパイアなので二郎の名を消してまだある

104 18/02/11(日)09:00:48 No.484327047

大宮は店主ほぼ一人で200日くらいやってたと聞く

↑Top