18/02/11(日)01:49:17 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/11(日)01:49:17 No.484296162
「」にカミソリを支給する
1 18/02/11(日)01:52:02 No.484296748
ファンレターに入れるやつ!
2 18/02/11(日)01:53:11 No.484296990
未だにこれ使ってる人いんのかな
3 18/02/11(日)01:55:03 No.484297394
漫画で見た手紙に入れてるのしか知らない
4 18/02/11(日)01:55:41 No.484297533
髪切るクシみたいなやつの中に入ってるやつ
5 18/02/11(日)01:56:47 No.484297735
長年何に使うのか知らなかったけどこれに対応した髭剃りがあるんだね
6 18/02/11(日)01:58:20 No.484298022
>未だにこれ使ってる人いんのかな 使ってるよ 安くて切れ味あっていいものなんだよ
7 18/02/11(日)01:58:49 No.484298107
このタイプ触ったことないからスリットの形状の意味が分からない 真一文字じゃダメなのか
8 18/02/11(日)01:59:17 No.484298198
昔の不良漫画ではスケバンが使う武器扱い
9 18/02/11(日)02:00:33 No.484298406
>長年何に使うのか知らなかったけどこれに対応した髭剃りがあるんだね 左様 https://www.google.co.jp/search?tbm=isch&q=%E4%B8%A1%E5%88%83%E3%82%AB%E3%83%9F%E3%82%BD%E3%83%AA+%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC&ie=utf-8&hl=ja
10 18/02/11(日)02:02:02 No.484298636
両刃カミソリいいよね…
11 18/02/11(日)02:03:35 No.484298879
いい…
12 18/02/11(日)02:04:48 No.484299072
深剃りを欲すると貝印ゴールドか両刃に行き着く
13 18/02/11(日)02:08:38 No.484299655
>長年何に使うのか知らなかったけどこれに対応した髭剃りがあるんだね 床屋さんが使ってる印象
14 18/02/11(日)02:10:07 No.484299903
両刃カミソリは極めて趣味性が高いらしく 海外から何本もホルダーを輸入するマラソンランナーもいるくらいです
15 18/02/11(日)02:10:13 No.484299915
コカイン細かくするやつ
16 18/02/11(日)02:10:16 No.484299923
>真一文字じゃダメなのか ズレ止めやホルダーの組み立てにネジが通ったりする
17 18/02/11(日)02:11:37 No.484300111
横滑りしようものならざっくりだぜ
18 18/02/11(日)02:13:10 No.484300298
>>長年何に使うのか知らなかったけどこれに対応した髭剃りがあるんだね >床屋さんが使ってる印象 床屋さんって折りたたみ式の細長い鉈みたいな形の 片刃カミソリ使ってるイメージが強い
19 18/02/11(日)02:13:51 No.484300395
>未だにこれ使ってる人いんのかな 逆ムケ削ったりする
20 18/02/11(日)02:14:00 No.484300410
襟に仕込む
21 18/02/11(日)02:14:31 No.484300470
プリズンブレイク
22 18/02/11(日)02:14:47 No.484300502
ダイソーで取り扱わなくなっていっぱい悲しい
23 18/02/11(日)02:15:04 No.484300542
プラナリア切るやつ
24 18/02/11(日)02:15:17 No.484300570
ドッピオの顔から出てくるやつ
25 18/02/11(日)02:15:36 No.484300621
片刃は細かい工作やる時に使う
26 18/02/11(日)02:15:49 No.484300645
ハイステンレスは使いなれるとコスパと切れ味が両立する素晴らしい髭剃りになる 寝ぼけたままやると…出社出来なくなります
27 18/02/11(日)02:16:40 No.484300745
起きたてでやると酷いことになるよね…
28 18/02/11(日)02:16:48 No.484300762
カミソリ派だけどヒゲを反るなら2~5枚のやつかなぁ
29 18/02/11(日)02:17:28 No.484300837
封筒に炭疽菌や破傷風菌と一緒に同封するやつ
30 18/02/11(日)02:17:33 No.484300847
五枚刃じゃないと肌が死ぬ…
31 18/02/11(日)02:18:31 No.484300955
研究室だとこういう系のカミソリが現役だ
32 18/02/11(日)02:19:48 No.484301110
>カミソリ派だけどヒゲを反るなら2~5枚のやつかなぁ 複数刃は肌に優しいけど深剃りするなら一枚が良い
33 18/02/11(日)02:19:52 No.484301116
セットする刃を2枚重ねにしてからホルダー絞めると安全性が増す小技がある
34 18/02/11(日)02:19:59 No.484301134
>未だにこれ使ってる人いんのかな 安いし深剃りできるしいいもんだよ 慣れれば時間かからないし
35 18/02/11(日)02:20:43 No.484301218
パン屋がフランスパンの生地に切り込み入れるのにも使う
36 18/02/11(日)02:20:46 No.484301222
自殺するなら動脈に添うようにして縦に切れってハウスオブカードで言ってた
37 18/02/11(日)02:21:35 No.484301313
深剃り求めると最終的にスレ画になるよね まぁ替刃安いからけいざいてきだし!って面もあるが
38 18/02/11(日)02:21:44 No.484301330
両刃カミソリはまあ買ったけど結局は風呂場・洗面所は電動T字に T字使うの面倒な時はシェーバーという生活に戻ってしまった
39 18/02/11(日)02:21:45 No.484301335
しっかり泡立てたシェービングソープとアライグマのブラシとコイツで 朝の儀式の様に髭を剃ると気持ちの良い一日を迎えられる
40 18/02/11(日)02:23:03 No.484301477
アナグマじゃねーのブラシの毛は
41 18/02/11(日)02:23:12 No.484301494
ジューダスプリーストしか思い浮かばん
42 18/02/11(日)02:23:37 No.484301545
カミソリには 床屋さんが使うアレ スレ画みたいなのを使う両刃 使い捨てT字 高級T字(電動含む) シェーバー などがある
43 18/02/11(日)02:24:26 No.484301642
血出たら止まらんから朝は安全性を重視するわね
44 18/02/11(日)02:27:10 No.484301961
こいつを半分に折って使うShavetteって剃刀がある 細かいとこ剃れるし床屋気分になれる 慣れないと痛い目にあうけど
45 18/02/11(日)02:27:27 No.484301999
ギャツビーのヘアトリマーの替えに使ってる
46 18/02/11(日)02:28:08 No.484302071
深剃り(皮膚ごと)いいよね…
47 18/02/11(日)02:28:12 No.484302086
カタオナホの断面図
48 18/02/11(日)02:29:17 No.484302201
田舎育ちの母はこれで草花を切っておままごとを遊んでいたそうな
49 18/02/11(日)02:30:14 No.484302290
マウスの尻尾切るやつ
50 18/02/11(日)02:30:45 No.484302334
凶器に使われる以外で使い方がわからない
51 18/02/11(日)02:30:48 No.484302337
>カタオナホの断面図 チンポ死ぬわ
52 18/02/11(日)02:33:54 No.484302662
万が一…横滑りしても… イキテナーイ!
53 18/02/11(日)02:34:21 No.484302700
でも流血するんでしょ
54 18/02/11(日)02:34:48 No.484302751
ハイステンレスは切れすぎる
55 18/02/11(日)02:34:51 No.484302758
>マウスの尻尾切るやつ 切ってどうするの
56 18/02/11(日)02:35:16 No.484302807
この複雑な穴は意味あるの?
57 18/02/11(日)02:35:34 No.484302837
硬くなった皮膚を削る時に本当に便利
58 18/02/11(日)02:36:05 No.484302897
>この複雑な穴は意味あるの? カミソリ本体に固定するために必要
59 18/02/11(日)02:36:44 No.484302974
>この複雑な穴は意味あるの? しっかり刃がホルダーに固定できないと 横滑りしたら危なっかしくてしゃーないでしょ
60 18/02/11(日)02:36:47 No.484302984
ホルダー持ってるけどこれがどこにも売ってなくて使ってなかったんだ
61 18/02/11(日)02:37:19 No.484303042
>切ってどうするの 遺伝子のタイピングとか…
62 18/02/11(日)02:37:46 No.484303098
切れ味としては極まってるよね
63 18/02/11(日)02:39:02 No.484303236
>切ってどうするの DNA取る
64 18/02/11(日)02:39:17 No.484303260
やっぱり少しでも横に滑らしたらスパッと切れちゃうんだよね?
65 18/02/11(日)02:39:57 No.484303319
ふだんはこれで剃ってる 時間があるときは片刃のストレートで剃るけどこれと違ってかなり危ない
66 18/02/11(日)02:40:37 No.484303390
スタープラチナが握ったやつ
67 18/02/11(日)02:40:45 No.484303406
>やっぱり少しでも横に滑らしたらスパッと切れちゃうんだよね? だから切れてなーいが価値を持つ ウッウッウッウッ…
68 18/02/11(日)02:41:31 No.484303508
テレビ見ながら剃れる電気シェーバー最高
69 18/02/11(日)02:42:00 No.484303564
横滑りしたら2枚刃でも5枚刃でも切れるわな 2枚刃の方が近い距離で二つ傷が出来るので治りにくかったりする
70 18/02/11(日)02:45:01 No.484303863
すね毛とかを一気に剃るのに適してる 剃りにくい部分は電動シェーバー
71 18/02/11(日)02:47:01 No.484304073
試しに使って俺に扱える代物じゃないと思ってサムライエッジに戻ったよ…
72 18/02/11(日)02:47:15 No.484304100
深剃り出来てるのいいんだけどT字に戻っちゃった 上手く剃れたらこれ以上は無いんだけど
73 18/02/11(日)02:52:08 No.484304589
一年前にこれにかえたよ 五枚刃の高価いやつを切れ味悪くなってもけちけち使うより やすいこいつをさくさく買えた方が気分いいや
74 18/02/11(日)02:53:56 No.484304742
深ぞりって言うが肌も削ってるだけでしょ
75 18/02/11(日)02:54:05 No.484304750
貝印の女性用の顔剃カミソリのガード付いてない古いタイプの奴使ってる 妙に錆に強くて振って水切っとくだけで錆びない
76 18/02/11(日)02:58:44 No.484305118
体内の鉄分を磁力で固めるとサクサクになるぞ!
77 18/02/11(日)02:58:54 No.484305130
これ使ってる男って素敵だと思う 俺は一生無理
78 18/02/11(日)03:00:10 No.484305216
切れ味とんでもないみたいだけど肌弱い人が使ったらヤバいかな
79 18/02/11(日)03:00:16 No.484305227
クチ…
80 18/02/11(日)03:04:53 No.484305586
>切れ味とんでもないみたいだけど肌弱い人が使ったらヤバいかな 自分の肌に合った替刃使ってちゃんとしたテクニックで剃れば肌弱くても快適に剃れるよ まあ慣れるまでに何度か出血するけど
81 18/02/11(日)03:05:50 No.484305667
>切れ味とんでもないみたいだけど肌弱い人が使ったらヤバいかな 丁寧に時間をかけてやるならむしろオススメ 作業時間と慣れと技術はいるが最高の結果を出せる