ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/11(日)01:26:43 No.484291567
戦闘シーンもうちょっと頑張っておくれよシンジ…
1 18/02/11(日)01:27:14 No.484291681
僕に言うなよライダー!?
2 18/02/11(日)01:28:21 No.484291894
2回目の宝具の時ちょっと顔が崩れてたよ!どういうこったい!
3 18/02/11(日)01:28:54 No.484292001
資財が…
4 18/02/11(日)01:29:44 No.484292160
シンジちょっと制作資金稼いできな
5 18/02/11(日)01:29:49 No.484292175
2話目で富士山してただろ?そういうことなんだよシンジ…
6 18/02/11(日)01:29:52 No.484292185
見逃したということにカタログで気付く
7 18/02/11(日)01:29:57 No.484292204
リソースの心配するなって ほぼ空じゃないか…
8 18/02/11(日)01:30:19 No.484292281
雑すぎない?
9 18/02/11(日)01:31:48 No.484292568
油断するなよシンジ! ↓ 弾切れ ↓ ついてないなぁ お前のがおかしいだろ!
10 18/02/11(日)01:31:48 No.484292569
別に
11 18/02/11(日)01:31:54 No.484292591
スレッドを立てた人によって削除されました
12 18/02/11(日)01:32:46 No.484292761
弾切れというかジャムったのかと
13 18/02/11(日)01:33:11 No.484292866
>油断するなよシンジ! > >弾切れ > >ついてないなぁ > >お前のがおかしいだろ! 分かり辛いとは思うけどついてないって事は弾切れじゃなくてジャムったんじゃないかな……
14 18/02/11(日)01:33:34 No.484292940
カッコイイ口上でクルっと回ったのになんか船ぶつけられて斬られて死んだよシンジ!!!
15 18/02/11(日)01:34:06 No.484293059
自分もジャムったんだと思った しかし幸運EXにあんな不運がおこるたぁね
16 18/02/11(日)01:34:33 No.484293153
その幸運値飾りかよ
17 18/02/11(日)01:35:11 No.484293257
シンジの魔力回路が錆び付いてたんじゃないのか
18 18/02/11(日)01:35:28 No.484293323
姐御のダイスからは6か1しかでねえんだ
19 18/02/11(日)01:35:35 No.484293344
EXはA以上って意味じゃないんだよシンジ…
20 18/02/11(日)01:36:00 No.484293440
この時間に高野麗の声聞けるって最高だな…
21 18/02/11(日)01:36:04 No.484293451
考えてみりゃEXって別に最上って訳ではないんだってけか
22 18/02/11(日)01:36:25 No.484293520
もうちょっとドンパチしたかったよ 何故かジャムってそりゃないってもんよ
23 18/02/11(日)01:36:42 No.484293573
ジャムるタイプの銃じゃないのでは? でも連射してるしな……
24 18/02/11(日)01:37:03 iSmzIx3Y No.484293642
スレッドを立てた人によって削除されました
25 18/02/11(日)01:37:05 No.484293652
>考えてみりゃEXって別に最上って訳ではないんだってけか 最上っていう意味もあるし数値化できないってのもある エジソンのマテリアルみればそれが分かる EX=強いって訳じゃない
26 18/02/11(日)01:37:14 No.484293682
>分かり辛いとは思うけどついてないって事は弾切れじゃなくてジャムったんじゃないかな…… フリントロックだから不発弾だったのかな…
27 18/02/11(日)01:37:44 No.484293761
しけってたんだねえ
28 18/02/11(日)01:38:00 No.484293823
幸運EXって姉御の博打性を表してるようなもんでは
29 18/02/11(日)01:38:01 No.484293825
敗北が自分とシンジにとってのプラスになると判定されたのかも
30 18/02/11(日)01:38:08 No.484293855
FGOで型月の資金は潤沢だったんじゃあないのかい? どういうことだいシンジ!
31 18/02/11(日)01:38:18 No.484293893
>シンジの魔力回路が錆び付いてたんじゃないのか 波動拳と真空波動拳出せたからいけると判断した 他のコマンド全部忘れてた上に昔はブロッキングとか即対応できたのに入力出来なかった ついでに言うならそこら辺アシスト入れてくれるはずの奴もアシスト法忘れてた
32 18/02/11(日)01:38:28 No.484293940
ジャムるような銃じゃないだろライダー!?
33 18/02/11(日)01:39:09 No.484294091
もっと大暴れしてくれると思っていたのでそっか運が悪かったか…としょんぼりした
34 18/02/11(日)01:39:50 No.484294258
ジャムって負けたのはいいけど難破船突撃はなんだったの 移動阻止?
35 18/02/11(日)01:40:19 No.484294352
>FGOで型月の資金は潤沢だったんじゃあないのかい? >どういうことだいシンジ! どんだけいい装備の船を買ってもアニメーターという乗り手が満足な働きをしなければ船は十全の働きをしないってことだよライダー
36 18/02/11(日)01:40:29 No.484294385
アニメの作画は予算じゃなくて人脈でスタッフをどれだけもってこれるかだから仕方ないんだよライダー…
37 18/02/11(日)01:41:01 No.484294481
3月のライオンと同時にやってるせいなのか…?
38 18/02/11(日)01:41:07 No.484294504
何やってんだよ船長!
39 18/02/11(日)01:41:14 No.484294529
書き込みをした人によって削除されました
40 18/02/11(日)01:41:35 No.484294597
ライオンの方はびっくりするくらい色々と丁寧だよね 千力先生も毎週ヒで興奮してるし
41 18/02/11(日)01:41:44 No.484294626
金はあったんだよライダー 金ってどう使うんだっけライダー
42 18/02/11(日)01:42:00 No.484294690
>幸運EXって姉御の博打性を表してるようなもんでは EXがAより上って訳じゃないしな
43 18/02/11(日)01:42:12 No.484294724
ご飯作りなシンジ!良作画の始まりだ!
44 18/02/11(日)01:42:19 No.484294747
OP見る限り動かせる人員自体はいるんじゃないのかいシンジィ!
45 18/02/11(日)01:42:43 No.484294824
でもこれかなり前から企画動いてたらしいから そういう言い訳は出来ないだろシンジ!
46 18/02/11(日)01:42:46 No.484294839
アクションディレクターの人筆頭に上手い人は結構来てるし単純にスケジュール死んでるだけだと思うよ
47 18/02/11(日)01:42:55 No.484294875
人員がいても作業する時間がないんだよライダー!!!
48 18/02/11(日)01:42:56 No.484294877
でも船がフワーッって浮いてるならわざわざ水浸しにする必要あったのかシンジ…
49 18/02/11(日)01:43:01 No.484294896
シムシティの合間に格ゲーもやっとくべきだったかねぇシンジ
50 18/02/11(日)01:43:32 No.484295001
シャフトの作画に期待してはいかん
51 18/02/11(日)01:43:37 No.484295017
開拓者で幸運の姉御の敗因がジャムっていうのが行き詰まりっぷり表してんな
52 18/02/11(日)01:43:52 No.484295061
>でも船がフワーッって浮いてるならわざわざ水浸しにする必要あったのかシンジ… 水中適正Aでも空中適正Aあったら海面でも空飛ばすだろライダー
53 18/02/11(日)01:44:08 [欠片] No.484295110
やっぱ停滞ってダメだよねー
54 18/02/11(日)01:44:09 No.484295115
>移動阻止? 逸話から来る弱点とかでもないしほんとなんだったんだろうねアレ
55 18/02/11(日)01:44:12 No.484295121
なんでガレオン船がビームキャノン撃ってんだよ!
56 18/02/11(日)01:44:13 No.484295127
>でもこれかなり前から企画動いてたらしいから >そういう言い訳は出来ないだろシンジ! 企画が動くのと実際の作業始まるのは往々にして別だから多分そういうことだよライダー そもそもこのアニメ自体が去年放映開始だったのに今年にズレ込んでる時点でスケジュールは恐ろしいことになってるよライダー
57 18/02/11(日)01:44:14 No.484295130
きのこの脚本が遅れてる可能性は大いにあるぞシンジ
58 18/02/11(日)01:44:44 No.484295224
>でも船がフワーッって浮いてるならわざわざ水浸しにする必要あったのかシンジ… 船だから海があるって概念が重要なんだろうし…
59 18/02/11(日)01:44:47 No.484295232
>シムシティの合間に格ゲーもやっとくべきだったかねぇシンジ でもほらそういう暴力的なの良くないと思うんだライダー 折角心折れたマスター達が何か奮起しちゃうかもしれないじゃん
60 18/02/11(日)01:45:04 No.484295291
コレにライオンに物語に打ち上げ花火…地獄か
61 18/02/11(日)01:45:14 No.484295333
>なんでガレオン船がビームキャノン撃ってんだよ! そこは原作でもそうだし...
62 18/02/11(日)01:45:29 No.484295399
というか良く考えたらあのBBAが一回戦負けって月の聖杯戦争やばすぎない?
63 18/02/11(日)01:45:36 No.484295425
そもそも船対個人の戦いなんてどうやって動かせばいいのか俺にはわからん…
64 18/02/11(日)01:45:39 No.484295434
剣からビームを出すよりは現実的だよライダー!
65 18/02/11(日)01:45:50 No.484295470
1月新番なのに放送開始がこんなに遅くなってる時点で察しろよなライダー
66 18/02/11(日)01:46:00 No.484295505
ぶっちゃけもう2人も殺してるしもう出来るならこれ以上殺したくないじゃんライダー
67 18/02/11(日)01:46:14 No.484295542
>でもこれかなり前から企画動いてたらしいから >そういう言い訳は出来ないだろシンジ! OPが完成したのが先行上映会1日前で白箱時点じゃOPなしだのアフレコは基本絵が無いだの 言わなくても良い情報を赤王の中の人がベラベラ喋ってくれてる
68 18/02/11(日)01:46:27 [アームストロング] No.484295585
>というか良く考えたらあのBBAが一回戦負けって月の聖杯戦争やばすぎない? 人が死んでるねんで
69 18/02/11(日)01:46:38 No.484295609
>というか良く考えたらあのBBAが一回戦負けって月の聖杯戦争やばすぎない? スレ画では勝ってるだろ
70 18/02/11(日)01:46:57 No.484295667
>アフレコは基本絵が無いだの それは割と普通
71 18/02/11(日)01:47:00 No.484295678
シンジがフロアマスターになった辺りの件がよくわからん なんであんな絶望してたんだっけ
72 18/02/11(日)01:47:18 No.484295739
船に関しては元から浮いてなんか出す船だから…
73 18/02/11(日)01:47:38 No.484295803
ジャムるような銃より剣のが安定感あるよなライダー!
74 18/02/11(日)01:47:52 No.484295862
一斉砲火→沈没船アタック→ジャムおばさん→一太刀KO って流れだけ見るとすごいショボい
75 18/02/11(日)01:47:52 No.484295867
>シンジがフロアマスターになった辺りの件がよくわからん >なんであんな絶望してたんだっけ 人が一人死んでるんだぞ!? これ以上上に上がったら僕もうっかり死ぬかもしれないじゃん! そしたら死んだこいつと殺した友達は何だったんだよ!
76 18/02/11(日)01:47:59 No.484295889
もうちょっとドンパチやってほしかったってのは同意
77 18/02/11(日)01:48:48 No.484296074
何か最初は面食らったけどこれなんだかんだで元ゲーをなぞるだけより面白いんじゃ?
78 18/02/11(日)01:48:54 No.484296098
ダレイオスの方が強そうだったよシンジ…
79 18/02/11(日)01:49:11 No.484296148
シンジは自分な友人とは別のザビなの感付いてそうだったけどやっぱ毎ループザビ的存在と友人になるんだね
80 18/02/11(日)01:49:25 No.484296189
もっとこう…ガンカタみたいに二丁拳銃でバカスカ動いてよ…
81 18/02/11(日)01:49:27 No.484296197
>ダレイオスの方が強そうだったよシンジ… 見込みある奴はバーサーカーで残しておいたからねライダー お前みたいに錆びつくも糞もないよ
82 18/02/11(日)01:49:40 No.484296240
ていうかドレイク姉さん船団出せたんすね… 原作では砲台出すだけだったのに
83 18/02/11(日)01:49:45 No.484296252
長いこと戦ってなかったわけだしあのバーサーカー3人の方がマジで強いのかもしれん
84 18/02/11(日)01:50:10 No.484296343
>シンジがフロアマスターになった辺りの件がよくわからん >なんであんな絶望してたんだっけ 2人も殺したのにこれから先で殺されたらなにも残らないじゃないかみたいなこと回想で言ってたような あと予選時点だと本当に死ぬとは思ってなかったのもあるのかな
85 18/02/11(日)01:50:17 No.484296373
>ていうかドレイク姉さん船団出せたんすね… >原作では砲台出すだけだったのに 宝具で普通に出してなかったか
86 18/02/11(日)01:50:19 No.484296378
それでも相手が格上だったら不運にならずにBBA勝ってた可能性あると思う
87 18/02/11(日)01:50:49 No.484296485
あかいあくまは何したの…
88 18/02/11(日)01:51:09 No.484296570
ドラマCDのカトラスはどこいったんだよライダー あんな時の為のカトラスじゃないのかライダー
89 18/02/11(日)01:51:12 No.484296585
>ていうかドレイク姉さん船団出せたんすね… >原作では砲台出すだけだったのに 魔力リソースが原作よりめっちゃ潤沢な上にフロアマスターだし これくらいは最初から仕込んでおいたよ まさか咄嗟のコマンド入力出来なくなってるのは盲点だったよ
90 18/02/11(日)01:51:13 No.484296589
沈没船は砲撃の盾に使うとかで良かったんじゃないの そしたらもっと自然にBBAと一騎討ちの距離まで接近出来そうだし
91 18/02/11(日)01:51:14 No.484296594
>あかいあくまは何したの… トランザム
92 18/02/11(日)01:51:23 No.484296629
シケた暮らししてたから銃もシケっちまったよシンジ
93 18/02/11(日)01:51:28 No.484296649
流石に宝具使えそうにない上思考もアッパラパーになってて指示するマスターもいない三人よりは弱くないはず
94 18/02/11(日)01:51:30 No.484296653
バーサーカー組の方がよく動いてやしないかいシンジ…?
95 18/02/11(日)01:51:31 No.484296658
砲台出すのは普通のスキルじゃなかったっけ?
96 18/02/11(日)01:51:34 No.484296675
>ドラマCDのカトラスはどこいったんだよライダー >あんな時の為のカトラスじゃないのかライダー 酒場にね…置いてきちまってさ…
97 18/02/11(日)01:52:03 No.484296762
漫画版みたいに海賊刀も使えよライダー!
98 18/02/11(日)01:52:05 No.484296766
>ていうかドレイク姉さん船団出せたんすね… >原作では砲台出すだけだったのに いや原作でも出してたでしょ
99 18/02/11(日)01:52:16 No.484296812
この世界のシンジって超一流のマスターだったんだよね…?
100 18/02/11(日)01:52:25 No.484296850
9歳児は本家と違ってどの媒体でもいい感じだな
101 18/02/11(日)01:52:28 No.484296859
FGOの演出でも船出してるしな
102 18/02/11(日)01:52:30 No.484296865
白兵戦やるバーサーカー組の方がまあ映像的には映えるよね…
103 18/02/11(日)01:52:33 No.484296873
皇帝特権って自分に持ち得ない技能付与とかそんな効果じゃなかったっけ…?
104 18/02/11(日)01:52:33 No.484296876
>バーサーカー組の方がよく動いてやしないかいシンジ…? というかお前が動かなすぎなんだよライダー 銃が錆びついてるっていうかお前の筋肉が落ちて脂肪だけになってないか?
105 18/02/11(日)01:52:59 No.484296954
>アクションディレクターの人筆頭に上手い人は結構来てるし単純にスケジュール死んでるだけだと思うよ スケジュールに余裕がなくなると余裕がある時よりお金がかかる スケジュールに余裕がとかそういうレベルの話じゃなくなるとお金じゃどうしようもなくなる って誰かが言ってた
106 18/02/11(日)01:53:02 No.484296963
シンジ!(バシィ
107 18/02/11(日)01:53:08 No.484296980
>皇帝特権って自分に持ち得ない技能付与とかそんな効果じゃなかったっけ…? 嵐の航海者あたりのスキルコピったんだろう
108 18/02/11(日)01:53:26 No.484297035
>この世界のシンジって超一流のマスターだったんだよね…? だから予選も一回戦も勝ち抜いた 心おれてシムシティに走ったら戦い方を忘れちまったぜHAHAHA!
109 18/02/11(日)01:53:29 No.484297047
>この世界のシンジって超一流のマスターだったんだよね…? 下手すりゃ1000年ぐらいシムシティやってたし仕方ないんじゃない
110 18/02/11(日)01:53:30 No.484297048
>言わなくても良い情報を赤王の中の人がベラベラ喋ってくれてる 桜さんはかわいいな…
111 18/02/11(日)01:54:07 No.484297193
こうもうちょっと何回もドンドン打って船上でガンガタみたいにやると思ってたよ
112 18/02/11(日)01:54:11 No.484297205
殺意マンは遊びがなくてこわいな…
113 18/02/11(日)01:54:29 No.484297268
地上が滅びるくらい時間経ってるらしいからな...
114 18/02/11(日)01:54:52 No.484297339
FGO本格的アニメ化の際も3章の映像化はものすごく難易度高そうだなって思った 海戦アニメなんかどこかノウハウ持ってるのか?
115 18/02/11(日)01:54:58 No.484297366
死相マンだけ会話から行動までRTAみたいになってんだけど
116 18/02/11(日)01:54:58 No.484297370
>こうもうちょっと何回もドンドン打って船上でガンガタみたいにやると思ってたよ 迎撃して防がれたらそういう方向にしようかと思ったら まさか一発でHP0になるとか想定してなかったよ
117 18/02/11(日)01:55:03 No.484297392
>殺意マンは遊びがなくてこわいな… 憎いよぉ…してなくても遊べるような相手じゃないかんな!
118 18/02/11(日)01:55:09 No.484297424
いっそ放送一旦打ち切った方がいいのか
119 18/02/11(日)01:55:16 No.484297445
もうあと1ヶ月くらいカニファンに時間稼ぎ頼んだらどうだいシンジ…
120 18/02/11(日)01:55:36 No.484297507
書き込みをした人によって削除されました
121 18/02/11(日)01:56:09 No.484297615
>もうあと1ヶ月くらいカニファンに時間稼ぎ頼んだらどうだいシンジ… それやっても多分そこまで作画変わらないと思うよライダー 後僕たちの出番はもう無いと思うからBDとDVDに期待するしかないんじゃないかな
122 18/02/11(日)01:56:11 No.484297621
普通にパイレーツオブカリビアンをパクればいいのでは…
123 18/02/11(日)01:56:34 No.484297693
エミヤ飯に誘ってくれてもいいだろうシンジ…
124 18/02/11(日)01:56:46 No.484297732
さすがにこれ以上作画良くするのは資金的に厳しいのでは
125 18/02/11(日)01:56:53 No.484297759
ネロちゃまとイチャイチャしそうにないキャラの癖に素でそういうムーブしやがったあいつ!
126 18/02/11(日)01:57:13 No.484297802
札束使ったスタッフの頬の叩きかたは進撃のバハムートに聞いてくればいいんじゃねぇかな
127 18/02/11(日)01:57:18 No.484297818
このアニメ事前知識ないときつい EXTRAのプレイは時間的にあれだとしても FGOのCCCイベでキアラがやった万単位の聖杯戦争とホームズ体験クエででたシミュレーションでも怒りや憎しみが発生するを事前に知ってるだけで内容がわかりやすい
128 18/02/11(日)01:57:26 No.484297837
次ロビンだから森とか背景でごまかせるから・・・
129 18/02/11(日)01:57:33 No.484297860
ここから絵持ち直せばいいんだけどねぇ…
130 18/02/11(日)01:57:37 No.484297871
姉御の戦闘スタイルは金かかるだろうしな…
131 18/02/11(日)01:57:41 No.484297889
シャムった時点で運が尽きたの悟ってるし そこで姐御が折れたのとまあ剣もうまい具合に急所入ったんだろう
132 18/02/11(日)01:57:58 No.484297949
課金地獄で搾り取った金じゃ足りなかったのかよライダー!
133 18/02/11(日)01:58:00 No.484297957
街の説明ん時の3DCGだったりアップでただ顔向けるだけのカットに枚数使ったり 手の混むところが間違っている…
134 18/02/11(日)01:58:24 No.484298031
サーヴァントの銃でもジャムるんだねぇ…
135 18/02/11(日)01:58:25 No.484298034
あときのこがADVライターにありがちな長広舌での説明セリフに頼り切った脚本書いてるからそれも色々辛い
136 18/02/11(日)01:58:32 No.484298057
CGが楽だと思うやつは死滅しろ
137 18/02/11(日)01:58:38 No.484298074
外伝どころかextraの途中かは分岐した続編くさいしそりゃ初見にはまったくやさしくない
138 18/02/11(日)01:58:42 No.484298087
近くの本屋が今期アニメコーナーにFate/extra置くべきか悩んでだ
139 18/02/11(日)01:59:04 No.484298161
相変わらずマゼランのクルーが世界一周した人類扱いされてなくて笑ってしまった
140 18/02/11(日)01:59:11 No.484298177
>海戦アニメなんかどこかノウハウ持ってるのか? MAPPAが神撃のバハムートで海賊船で大立ち回りみたいなのはやってたはず
141 18/02/11(日)01:59:21 No.484298208
>CGが楽だと思うやつは死滅しろ GTMをCGで表現するにはCGじゃ力不足だった
142 18/02/11(日)01:59:58 No.484298317
>サーヴァントの銃でもジャムるんだねぇ… 何で銃の手入れとかしなかったんだよライダー!
143 18/02/11(日)02:00:09 No.484298339
大事なのは競争の中で他人を蹴落とすのも敗けて死ぬのも嫌で逃げた人間達の求めた楽園はぶち壊しになったということだからな…
144 18/02/11(日)02:00:31 No.484298401
>エミヤ飯に誘ってくれてもいいだろうシンジ… あの僕は別世界の僕だから難しいな…
145 18/02/11(日)02:00:35 No.484298418
>何で銃の手入れとかしなかったんだよライダー! 酒が…酒が悪いのさ…
146 18/02/11(日)02:00:57 No.484298490
>あときのこがADVライターにありがちな長広舌での説明セリフに頼り切った脚本書いてるからそれも色々辛い 停滞選んだシンジに開拓者のBBAがずっと寄り添うってのは凄く良いと思うんだけど全部言葉で説明しすぎだよね…
147 18/02/11(日)02:01:13 No.484298522
スレッドを立てた人によって削除されました
148 18/02/11(日)02:01:27 No.484298551
>CGが楽だと思うやつは死滅しろ 使い回せるし楽だと思いきや遠近で数種類用意して角度によって拡大縮小必要でこれ手書きの方が楽じゃねーかなってなる
149 18/02/11(日)02:01:33 No.484298558
まぁライダーはまだFGOがアニメ化すりゃ3章で主役はる目が残ってるから良いじゃないか 月の僕はCCCでもやらん限りもうこれで終わりだぞ
150 18/02/11(日)02:01:41 No.484298584
マスター含めていろいろと錆びついてたんだろうなってのはなんとなくわかる 脚本なのか演出なのか絵コンテなのかわからんがその辺伝えるところはもうちょっと頑張ってほしい
151 18/02/11(日)02:01:51 No.484298605
>>サーヴァントの銃でもジャムるんだねぇ… >何で銃の手入れとかしなかったんだよライダー! お前が戦う意志を放棄したからさ… 実際ワカメ開戦の時もハクノンに挑む権利があるとか本人のやる気はあまり無かったぽいし
152 18/02/11(日)02:02:06 No.484298640
元に比べれば大分出番もらえたよなシンジ
153 18/02/11(日)02:02:14 No.484298668
>FGOバブルで再活性化した型月信者が最後まで付き合うのを前提にしたアニメだわ >事前知識ない視聴者のことなど知らぬって感じでしょ? テラでも似たようなことやらかしたしきのこはもうちょっと新規のこと考えるべきだと思う…
154 18/02/11(日)02:02:15 No.484298670
>>あときのこがADVライターにありがちな長広舌での説明セリフに頼り切った脚本書いてるからそれも色々辛い >停滞選んだシンジに開拓者のBBAがずっと寄り添うってのは凄く良いと思うんだけど全部言葉で説明しすぎだよね… でも説明しなきゃしないで余計状況とか心境が分かりずらくなる気も
155 18/02/11(日)02:02:20 No.484298681
>札束使ったスタッフの頬の叩きかたは進撃のバハムートに聞いてくればいいんじゃねぇかな あそこも間違った大河ドラマの脚本家連れてきて全部台無しにしたじゃねーか!
156 18/02/11(日)02:02:23 No.484298690
きっと税金対策だから多少不出来でも懐は痛まないのさシンジぃ!
157 18/02/11(日)02:02:59 No.484298781
アニメにしろゲームにしろスポンサーマネーは有るけど 大作作れる大手とはコネが無いばかりに…
158 18/02/11(日)02:03:07 No.484298799
きのこが言葉で説明するの多いのはUBWで脚本やってたころからわかってたことだから…
159 18/02/11(日)02:03:27 No.484298856
菌糸類ってアニメに口出しさせたらダメなんじゃないの
160 18/02/11(日)02:03:34 No.484298874
>きっと税金対策だから多少不出来でも懐は痛まないのさシンジぃ! 仮に誰も見ないまま最終回まで放映しても懐も人気も痛まないだろうしな… そういうの何ていうんだっけライダーなんとか貯金?
161 18/02/11(日)02:03:37 No.484298883
きのこ基本的に何やらしても基礎知識あること前提でぶつけてくるから…
162 18/02/11(日)02:03:42 No.484298904
というか最後まで見れば分かるような脚本を作るよねきのこ だからゲームとか小説ならいいけどアニメにすると切られるよね
163 18/02/11(日)02:03:46 No.484298913
前回の「一見賑わってるようだが殆どNPCによる偽の盛り上がりで実際の生存者たちはほとんど引き籠ってる」 っていう舞台説明もセリフですましたしな… 多分ゲームなら最初の探索パートでそこら辺匂わせる要素が色々あったりしたんだろうけど…
164 18/02/11(日)02:03:47 No.484298915
シンジ飯で一本企画通すよシンジ!
165 18/02/11(日)02:04:05 No.484298964
>アニメにしろゲームにしろスポンサーマネーは有るけど >大作作れる大手とはコネが無いばかりに… ufoはHFで手一杯だからな・・・ とか思ってたら眼鏡とかエミヤ飯とかつくっててもうわけわかんない
166 18/02/11(日)02:04:06 No.484298966
だがワシはファンサービスとしてFGO鯖連れてきた功績を忘れてはおらぬよシンジ…
167 18/02/11(日)02:04:14 No.484298986
>きのこが言葉で説明するの多いのはUBWで脚本やってたころからわかってたことだから… あのアニメの脚本家はきのこ以外も言葉で説明するマンだったぞ
168 18/02/11(日)02:04:17 No.484298990
>菌糸類ってアニメに口出しさせたらダメなんじゃないの まあ今回は菌糸類脚本だし言い逃れは無理…
169 18/02/11(日)02:04:32 No.484299020
>シンジ飯で一本企画通すよシンジ! 30分まるごしシンジくんに飯食わせるだけ
170 18/02/11(日)02:04:32 No.484299024
眼鏡の似合うアルターエゴも呼ぼうかシンジ飯
171 18/02/11(日)02:04:42 No.484299049
長説明過ぎてアニメのUBWでもわりと辛いところはあった
172 18/02/11(日)02:04:44 No.484299052
CCCはともかくEXTRAの時のシンジなんて全く良いところなしで死んだからな
173 18/02/11(日)02:04:48 No.484299071
>あそこも間違った大河ドラマの脚本家連れてきて全部台無しにしたじゃねーか! それでも作画と音だけは最後まで良かったから… 脚本がクソでもそこだけはちゃんと評価されるべきだと思う…
174 18/02/11(日)02:04:50 No.484299073
>シンジ飯で一本企画通すよシンジ! だから冬木僕と月僕は別人だっつってんだろライダー!!!
175 18/02/11(日)02:05:03 No.484299106
というより菌糸類に口出し出来る奴がいないのが問題なんじゃないの
176 18/02/11(日)02:05:16 No.484299144
>きのこ基本的に何やらしても基礎知識あること前提でぶつけてくるから… たまに基礎部分カットして結果だけ出してきたりする…
177 18/02/11(日)02:05:48 No.484299217
>というより菌糸類に口出し出来る奴がいないのが問題なんじゃないの クソッ社長は青王のケツにしか興味がないから!
178 18/02/11(日)02:05:56 No.484299234
>だがワシはファンサービスとしてFGO鯖連れてきた功績を忘れてはおらぬよシンジ… ホントかい? ホントにファンサービスって活躍だったかい?
179 18/02/11(日)02:05:59 No.484299247
FGOが信者専用から間口が爆発的に広がったのもきのこシナリオの手柄だからな… そりゃ口出し無理じゃろ
180 18/02/11(日)02:06:01 No.484299250
>というより菌糸類に口出し出来る奴がいないのが問題なんじゃないの いないの?
181 18/02/11(日)02:06:01 No.484299253
>長説明過ぎてアニメのUBWでもわりと辛いところはあった UBWは懇切丁寧に説明されても 結局1ルートを攻略するだけだからわからん部分ができるし そこに力入れるものではないけど原作通りやれと煩いし…
182 18/02/11(日)02:06:09 No.484299274
一番盛り上がってたのらっきょ復刻CM流れた時だったね
183 18/02/11(日)02:06:12 No.484299284
>30分まるごしシンジくんに飯食わせるだけ 最終的にファミレスに行ってやっぱこれでいいやってなる奴だ
184 18/02/11(日)02:06:20 No.484299306
>長説明過ぎてアニメのUBWでもわりと辛いところはあった エミヤ対士郎は確かに説明は必要だと思うけど 3回ぐらいに分割してんのは流石にアニメ視聴者の1週間の熱の冷め方を考慮しなさすぎだと思った
185 18/02/11(日)02:06:25 No.484299321
基礎知識云々に関してはもう諦めた方がいいと思う
186 18/02/11(日)02:06:26 No.484299322
きのこは尺の都合でアルトリアに完全版燕返しを避けさせたりする人って事を忘れないで
187 18/02/11(日)02:06:27 No.484299325
その諦めたマスター達が1カットも出ず画面に出ない理由は 「飽きて引きこもってる」で済ましたからな…
188 18/02/11(日)02:06:28 No.484299330
え…「」的にはこれ微妙なの? 思いがけず新作見れたような気分で嬉しいんだけど
189 18/02/11(日)02:06:35 No.484299348
ねえ声ババ…
190 18/02/11(日)02:06:44 No.484299363
>>というより菌糸類に口出し出来る奴がいないのが問題なんじゃないの >いないの? 社長以外いなくね?
191 18/02/11(日)02:06:46 No.484299367
>いないの? そう主張する人も少なくない これも有名税か
192 18/02/11(日)02:06:59 No.484299396
きのこは説明長過ぎる時と説明しなさすぎる時で足して2でわる術を覚えたほうが良いと思うの
193 18/02/11(日)02:07:07 No.484299424
シンジ…アンタ彼女はどうしたんだい?
194 18/02/11(日)02:07:13 No.484299437
>一番盛り上がってたのらっきょ復刻CM流れた時だったね そういうのいいです
195 18/02/11(日)02:07:17 No.484299446
ufotableの社長が口出ししたぞ
196 18/02/11(日)02:07:35 No.484299495
他の作家に手直ししてもらってるみたいな話はなかったっか
197 18/02/11(日)02:07:49 No.484299525
>シンジ…アンタ彼女はどうしたんだい? 落ち着いて聞いてほしいライダー 僕に彼女はいないしあのミニスカポリス達も3階層から逃げてきたたしいマスターの趣味だ
198 18/02/11(日)02:07:50 No.484299528
最後ちょっとちゅっちゅっするのかと思ったらしなかった
199 18/02/11(日)02:08:01 No.484299557
>きのこは説明長過ぎる時と説明しなさすぎる時で足して2でわる術を覚えたほうが良いと思うの どっちにしても要領を得ることはないと思う
200 18/02/11(日)02:08:10 No.484299582
>大事なのは競争の中で他人を蹴落とすのも敗けて死ぬのも嫌で逃げた人間達の求めた楽園はぶち壊しになったということだからな… 闘争を日常より上位に位置付ける主題の物語でよく用いられる展開なのでその辺りは何となく察せられたが…長台詞でちょっと理屈っぽくなりつつも伝わりにくい表現に感じられたのが闘争とちょっと合わないかも…って気はした
201 18/02/11(日)02:08:17 No.484299596
>きのこは尺の都合でアルトリアに完全版燕返しを避けさせたりする人って事を忘れないで 設定にこだわるかと思いきや急に設定をないがしろにするよこの原作者! なんとかしてくれよライダー!
202 18/02/11(日)02:08:21 No.484299603
>>シンジ飯で一本企画通すよシンジ! >だから冬木僕と月僕は別人だっつってんだろライダー!!! 仮に通ったとして8歳児に何作らせる気だよライダー!
203 18/02/11(日)02:08:29 No.484299629
>ホントかい? >ホントにファンサービスって活躍だったかい? アニメで動くだけでそれだけでよいのです ブーディカさんとかローマとか叔父上辺りもゾンビみたいにしてネロに斬らせてやりたい
204 18/02/11(日)02:08:50 No.484299684
経験値が菌糸類を窘める事は出来ないの?
205 18/02/11(日)02:08:50 No.484299685
>え…「」的にはこれ微妙なの? 戦闘以外のところは面白かったし 戦闘部分もどういう流れにしたかったのかはわかるよ これから先も戦闘はあるんだから期待させる意味でもそこはもうちょっと頑張ってほしかったなってなっただけで
206 18/02/11(日)02:08:56 No.484299705
実際アニメにするなら原案きのこで翻訳者連れてこないと…
207 18/02/11(日)02:08:59 No.484299714
つまらんというか詰め込みがち もっと派手な戦闘欲しい
208 18/02/11(日)02:09:07 No.484299733
>え…「」的にはこれ微妙なの? >思いがけず新作見れたような気分で嬉しいんだけど 型月信者としてはアリだと思っている 単に面白いアニメを見たいと考えるならダメだ
209 18/02/11(日)02:09:16 No.484299753
シャフトの演出自体が華美に特化しすぎて説明ゼリフが耳を滑るようになってるってのもまあ原因の一つではあると思う きのこの脚本があんまりよろしくないのが最大の原因だろうけど
210 18/02/11(日)02:09:17 No.484299756
>ねえ声ババ… わかりみ深いでござるぞ~ いいでござるいいでござる~
211 18/02/11(日)02:09:25 No.484299783
ダレイオスとかわざわざ描きづらい鯖をチョイスするなよ!
212 18/02/11(日)02:09:33 No.484299805
>経験値が菌糸類を窘める事は出来ないの? あいつは社長とwinwinできのこに嫌われてるから…
213 18/02/11(日)02:09:34 No.484299807
>え…「」的にはこれ微妙なの? >思いがけず新作見れたような気分で嬉しいんだけど そうだねつけたけどこれにそうだねつけてもどっちの意味か分からねえ! 俺は嬉しいし今のところは楽しんでるよ
214 18/02/11(日)02:09:38 No.484299814
ベトナムセイバーちらっと写った?
215 18/02/11(日)02:09:40 No.484299822
ufotableなら1話ずっと回り続けるな
216 18/02/11(日)02:09:52 No.484299862
とりあえずいまんとこ不満点は戦闘シーン盛って欲しいくらいだぞ自分は 赤王かわいいは十分に出来てるし
217 18/02/11(日)02:09:55 No.484299868
>え…「」的にはこれ微妙なの? >思いがけず新作見れたような気分で嬉しいんだけど 内容自体はわりと好きだけどアニメとしてはわかりづらい部分もあるなって…
218 18/02/11(日)02:09:55 No.484299870
最近のきのこの仕事のキャメロットバビロニアソロモンCCCがほぼ全て当たりだったから ここらで一度コケてくれた方が逆にちょっと安心するみたいな感情はあるよね
219 18/02/11(日)02:10:00 No.484299875
ゲームのときは新納がいたから…
220 18/02/11(日)02:10:03 No.484299885
>他の作家に手直ししてもらってるみたいな話はなかったっか 桜井が共同でシナリオを書いているらしい ただこれはエクステラでも同じタッグだったが
221 18/02/11(日)02:10:05 No.484299894
きのこはちゃんと運用できれば有能なんだ 今回のはコントロール失敗した感じある
222 18/02/11(日)02:10:15 No.484299921
型月脳鍛えてないと読み取りにくいのは間違いない
223 18/02/11(日)02:10:17 No.484299928
>え…「」的にはこれ微妙なの? >思いがけず新作見れたような気分で嬉しいんだけど 見終わった後にあーなるほど面白かったとなる気配はするけどちょっと入り口狭い感はある
224 18/02/11(日)02:10:19 No.484299932
>型月信者としてはアリだと思っている >単に面白いアニメを見たいと考えるならダメだ 的を得ている…
225 18/02/11(日)02:10:26 No.484299949
>つまらんというか詰め込みがち >もっと派手な戦闘欲しい 了解! 行けロビン!
226 18/02/11(日)02:10:33 No.484299970
セイバーこれノーパンなの…
227 18/02/11(日)02:10:54 No.484300017
話はそんな失敗してるようには見えない 今のところは
228 18/02/11(日)02:11:03 No.484300035
>桜井が共同でシナリオを書いているらしい >ただこれはエクステラでも同じタッグだったが アニメ脚本に不慣れだからアシストしてもらってるって竹箒で言ってるよ
229 18/02/11(日)02:11:04 No.484300036
菌糸類でもダメなやつはダメだからそんなに期待しても…
230 18/02/11(日)02:11:07 No.484300042
>了解! >行けロビン! 令呪をもって命ずる 貴様は遠距離から顔のない王を用いての狙撃でのみ攻撃を許す
231 18/02/11(日)02:11:19 No.484300071
CCCイベあれだけウケたんだしみんなEXTRAやっただろ
232 18/02/11(日)02:11:28 No.484300089
作画がたまに怪しいくらいで普通に面白くない?
233 18/02/11(日)02:11:35 No.484300106
>最近のきのこの仕事のキャメロットバビロニアソロモンCCCがほぼ全て当たりだったから >ここらで一度コケてくれた方が逆にちょっと安心するみたいな感情はあるよね ナチュラルにエクステラ吹っ飛ばすなよ!
234 18/02/11(日)02:11:39 No.484300114
ガンダムにおける00みたいなポジションとか言うな
235 18/02/11(日)02:11:42 No.484300117
>シャフトの演出自体が華美に特化しすぎて説明ゼリフが耳を滑るようになってるってのもまあ原因の一つではあると思う >きのこの脚本があんまりよろしくないのが最大の原因だろうけど 物語シリーズとかは説明シーンの裏でお色気シーン入れたりキャラ同士遊ばせたりして時間潰してたからな…
236 18/02/11(日)02:11:43 No.484300118
新鮮な気持ちで見られてそれなりに楽しめたけど肝心のドレイク戦が雑だったって感じ
237 18/02/11(日)02:11:44 No.484300122
菌糸類への説教には回す方のノッブを向かわせよう
238 18/02/11(日)02:11:52 No.484300141
面白いのはファンだけの可能性も
239 18/02/11(日)02:12:18 No.484300184
>面白いのはファンだけの可能性も これに関してはたぶんそう
240 18/02/11(日)02:12:31 No.484300207
>ナチュラルにエクステラ吹っ飛ばすなよ! 駄狐関係で怒る人がいるのはわかるが アルテラちゃん周りは良かったし…
241 18/02/11(日)02:12:34 No.484300211
CCCイベはかなりCCC知らなくても楽しめるように配慮して作ってあっただろ! そういうことできる菌糸類だったからこそこのアニメには思うところもある
242 18/02/11(日)02:12:36 No.484300213
>面白いのはファンだけの可能性も FGOからの人もドレイク船長だー!ってはしゃいでるよ
243 18/02/11(日)02:12:36 No.484300215
つか時間たんまりあったノリでに作画に力入れてないのがな
244 18/02/11(日)02:12:37 No.484300216
>面白いのはファンだけの可能性も それはFateシリーズ全部に言えることだな
245 18/02/11(日)02:12:42 No.484300226
知ってる学校が出てきたじゃないかシンジ!
246 18/02/11(日)02:12:43 No.484300227
>>他の作家に手直ししてもらってるみたいな話はなかったっか >桜井が共同でシナリオを書いているらしい 竹箒の書き方だと桜井に見てもらってるのはテレビ尺への落とし込みとかだと思うの ここで必要なこと話してかつ戦闘盛り盛りにするだけの尺が作れないくらいカチカチだったのかもしれない
247 18/02/11(日)02:12:47 No.484300236
>ナチュラルにエクステラ吹っ飛ばすなよ! CCCイベを楽しめた層だし無意識のうちになかった事にしたい想いが働いたのだろう…
248 18/02/11(日)02:12:57 No.484300267
ファンでもなけりゃ意味わからんからな!
249 18/02/11(日)02:12:58 No.484300270
なんか封神演義もそうだけど 事前に原作を読んだりゲームクリアしたりしてたら楽しめる みたいな作りが流行ってきてるの?
250 18/02/11(日)02:13:07 No.484300289
今回隠れ駄狐いたよね
251 18/02/11(日)02:13:12 No.484300301
三話でこれだと尺足りないな…
252 18/02/11(日)02:13:12 No.484300305
先次第で変わるけど現時点で話としてもバトルとしても面白いかというと… シンジ救済みたいな話の流れは良かったけど
253 18/02/11(日)02:13:13 No.484300308
extraの新規シナリオだし普通に楽しんでるよ それはそれとしてアニメから入ったらよくわかんないわこれってなる
254 18/02/11(日)02:13:21 No.484300327
>CCCイベはかなりCCC知らなくても楽しめるように配慮して作ってあっただろ! >そういうことできる菌糸類だったからこそこのアニメには思うところもある その分カルデアから連れてきたメンバーの説明とか追加メンバーの出所カットしてたからな…
255 18/02/11(日)02:13:22 No.484300329
テラリンクはどうなるやら
256 18/02/11(日)02:13:26 No.484300336
愚痴言う人は声でかいからあんま信用しない方がいいよ
257 18/02/11(日)02:13:30 No.484300342
きのこってループもの好きだけど そういうのを描く才は無いと思う
258 18/02/11(日)02:13:31 No.484300343
>つか時間たんまりあったノリでに作画に力入れてないのがな スケジュール遅れまくってるから現場が火の車になってるパターンよ...
259 18/02/11(日)02:13:35 No.484300355
でもよく考えたらfgo人気がおかしいだけで本来のFateって人を選びまくるもんだったと思う
260 18/02/11(日)02:13:38 No.484300363
ストーリー面ではテラ楽しめたけどな別に
261 18/02/11(日)02:13:38 No.484300364
>それはFateシリーズ全部に言えることだな でもZEROとUBWはアニメの新規にも受けてたじゃん!
262 18/02/11(日)02:13:49 No.484300390
>>面白いのはファンだけの可能性も >それはFateシリーズ全部に言えることだな ファンだから面白いと思うのか面白いと思ったのがファンなのか…
263 18/02/11(日)02:14:03 No.484300415
ああだこうだと設定とか考えながら見れる型月ファンなら楽しめる まったく何の知識もないアニメファンだとちとわかりづらいかもしれん まあだいぶ説明されてるからもうちょっと見ればわかるだろう
264 18/02/11(日)02:14:10 No.484300433
UBWはZeroで懇切丁寧に始まりを説明されたからでしょ
265 18/02/11(日)02:14:11 No.484300435
>なんか封神演義もそうだけど >事前に原作を読んだりゲームクリアしたりしてたら楽しめる 一行目と二行目で矛盾がすごい
266 18/02/11(日)02:14:12 No.484300438
zeroはともかくUBWは別に受けてない…
267 18/02/11(日)02:14:16 No.484300442
つまり無印Fate→hollow→EXTRA→CCC→FGO→このアニメって順で入っていけば 十二分に楽しめるってことじゃん!
268 18/02/11(日)02:14:19 No.484300445
>ストーリー面ではテラ楽しめたけどな別に 失敗ってことにしたい人がなんかいるよね
269 18/02/11(日)02:14:19 No.484300446
CCCは初見でもかなり面白かったよ 分かりやすいタイムリープ的な1周目を匂わせて主にメルトがどういう感情で動いてたか懇切丁寧に描写してたから
270 18/02/11(日)02:14:37 No.484300478
去年のApoから年末特番まで 割りとFGOが盛り上がってるからこそどんなアニメでもそれなりに見てもらえる みたいな目算が制作側にある気がしてならない いや実際そうだけど
271 18/02/11(日)02:14:48 No.484300503
>三話でこれだと尺足りないな… 1話でやられる人が出てくると思うが 誰だろうな!
272 18/02/11(日)02:14:54 No.484300517
ジャムった後で近接で赤王。と斬り合いがあると思ってしまってすまない…
273 18/02/11(日)02:14:57 No.484300524
>つか時間たんまりあったノリでに作画に力入れてないのがな 時間がたっぷりあったとしてもまず脚本ができなけりゃ作画には入れんのだ
274 18/02/11(日)02:14:58 No.484300527
擁護派と否定派の溝は深い
275 18/02/11(日)02:14:59 No.484300530
>三話でこれだと尺足りないな… 既に七階層あるって明言されてて一階層に二話使っちゃったからなあ… 確実に尺の犠牲になる階層はある
276 18/02/11(日)02:15:02 No.484300537
ええっ!CCCアニメ化でBBちゃんルートを!?
277 18/02/11(日)02:15:04 No.484300543
foxtailって上手いことやってたんだなぁと感じた
278 18/02/11(日)02:15:18 No.484300572
>CCCは初見でもかなり面白かったよ >分かりやすいタイムリープ的な1周目を匂わせて主にメルトがどういう感情で動いてたか懇切丁寧に描写してたから コラボなのか原作なのか分からなくなるなCCC
279 18/02/11(日)02:15:28 No.484300598
CCCイベのカルデアから来たサーヴァントとセラフィックスにいるサーヴァントが違うみたいな展開は完全に疑心暗鬼起こしたいがためだけに入れた要素だし 後から振り替えると全部キアラ落ちなの考えるとそんな要らねえな…とは思ったら
280 18/02/11(日)02:15:47 No.484300641
テラは一部キャラの扱いアレだけど知らない前作云々は歌月やメルブラの同じやり方だからね...
281 18/02/11(日)02:15:52 No.484300649
CCCはむしろ原作知らない人のがもにょらず楽しめたと思う
282 18/02/11(日)02:15:56 No.484300659
>既に七階層あるって明言されてて一階層に二話使っちゃったからなあ… >確実に尺の犠牲になる階層はある CMには5騎しか出てないからな…
283 18/02/11(日)02:15:58 No.484300662
金儲けや販促大して気にしてないだろうし別にファン受けだけでもいいんじゃないの
284 18/02/11(日)02:16:01 No.484300669
fateならどんな出来でも大丈夫だと油断するとapoみたいになるぞ
285 18/02/11(日)02:16:03 No.484300674
テラは重要な転換部分をエリザの突飛なバカムーブに頼りすぎた
286 18/02/11(日)02:16:03 No.484300675
>なんか封神演義もそうだけど >事前に原作を読んだりゲームクリアしたりしてたら楽しめる 何のジョークかしらないが 原作読んでても封神演義は楽しめないぞ
287 18/02/11(日)02:16:43 No.484300751
何か知ってる選定の間で死んでるけどシンジ あれあそこまで来て死んだとか3人の誰にも選ばれてないんじゃないかい
288 18/02/11(日)02:16:43 No.484300753
>fateならどんな出来でも大丈夫だと油断するとapoみたいになるぞ アポもダメってことにしたいのか…
289 18/02/11(日)02:16:58 No.484300779
CCCの時点で無印と直接な繋がりないしな 上でも行ってるようにメルブラやHAみたいなもんだぞ
290 18/02/11(日)02:17:05 No.484300792
ソシャゲもアニメも連動してずっとFate盛り上がってますよ!みたいな空気を形成できればいい そういう側面はあると思う
291 18/02/11(日)02:17:09 No.484300801
いやー四層のヴラド公は強敵でしたね
292 18/02/11(日)02:17:15 No.484300808
>テラは一部キャラの扱いアレだけど知らない前作云々は歌月やメルブラの同じやり方だからね... メルブラはさっちんノーマルエンド後らしいな ところでさっちんルートは…
293 18/02/11(日)02:17:15 No.484300813
>テラは重要な転換部分をエリザの突飛なバカムーブに頼りすぎた エリザはバカだけど貴族でもあるから拾い食いはするかな…と思わんでもなかった 料理に文房具使う奴でもあるが
294 18/02/11(日)02:17:19 No.484300819
しかしEXTRA自体もう相当昔のゲームだからなぁ 素直に原作再現だけのアニメで「」は満足出来たの?
295 18/02/11(日)02:17:24 No.484300828
アポクリファはラストの辺りの展開が良かったから何はともあれヨシ!って感じの前評判に違わぬアニメだった
296 18/02/11(日)02:17:25 No.484300831
これは会話だけ楽しめばいいって事だな!
297 18/02/11(日)02:17:33 No.484300846
>テラは重要な転換部分をエリザの突飛なバカムーブに頼りすぎた でもエリちゃんはああいうことするだろ?
298 18/02/11(日)02:17:34 No.484300850
>いやー四層のアルクェイドは強敵でしたね
299 18/02/11(日)02:17:38 No.484300856
アポはバトルアニメとしては良かったと思う
300 18/02/11(日)02:17:42 No.484300869
>アポもダメってことにしたいのか… あんまり売れなかったからね…
301 18/02/11(日)02:17:46 No.484300879
テラはパートナー鯖との一対一の関係性が無くなり他マスターもいなくなりでEXTRAシリーズで好きだった部分が蔑ろにされたみたいで嫌だった LEは今のところそこの部分かなり大事にされてると感じるので楽しめてる
302 18/02/11(日)02:17:48 No.484300882
>ところでさっちんルートは… そんなものウチにはないよ
303 18/02/11(日)02:18:04 No.484300915
ネトフリ出資なら採算はまあ取れるんだろう
304 18/02/11(日)02:18:26 No.484300943
>エリザはバカだけど貴族でもあるから拾い食いはするかな…と思わんでもなかった 拾い食いに関してはあれは竜としての本能が勝ったんだろう 生前ではあり得ないけど竜の因子が発現した鯖になったあとならあり得るという話だ
305 18/02/11(日)02:18:40 No.484300972
>アポはバトルアニメとしては良かったと思う アポのバトル作画こっちに分けてくれたら言うことないよ
306 18/02/11(日)02:18:59 No.484301004
原作エクストラ鯖戦の通常攻撃でやり合ってるとこから後半奥の手の宝具撃ってくる感もう少し再現してほしかったかなあ リソースたっぷりあるからいきなり宝具どーんなんだろうけどさ
307 18/02/11(日)02:19:04 No.484301011
アポが… バトルアニメとして…うーん…
308 18/02/11(日)02:19:06 No.484301014
兄貴と呂布も既に退場済みの扱いになってそうだ
309 18/02/11(日)02:19:08 No.484301018
竜は光り物を拾い食いするってそれ酷い風評被害だな
310 18/02/11(日)02:19:13 No.484301026
Apは終盤のバトルはよかったよ 中だるみが酷かったけど
311 18/02/11(日)02:19:15 No.484301034
愉しめよシンジしてたBBAが はよ契約切らないとあんたもヤバいよシンジってなって 死にたくないしてたシンジが おめー負けてないじゃんあんなのまぐれじゃん負けたの僕らの怠慢じゃんそれはそれとして何満死するわ なシンジってのは面白い
312 18/02/11(日)02:19:19 No.484301045
アポもカルナさんのシーンは最高だと思う
313 18/02/11(日)02:19:25 No.484301057
アポアニメは話自体は原作通りだしバトルの出来だけでもまぁよし
314 18/02/11(日)02:19:27 No.484301064
ロビンは好きだから尺の犠牲にならないで欲しい
315 18/02/11(日)02:19:28 No.484301070
>>テラは一部キャラの扱いアレだけど知らない前作云々は歌月やメルブラの同じやり方だからね... >メルブラはさっちんノーマルエンド後らしいな >ところでさっちんルートは… 路地裏ナイトメアといいアフターばかり補強されていく…
316 18/02/11(日)02:19:30 No.484301071
今考えたらzeroアニメって相当上手くやってたな…と思う
317 18/02/11(日)02:19:33 No.484301077
>アポが… >バトルアニメとして…うーん… じゃあアクションアニメとしてならどうよ
318 18/02/11(日)02:19:33 No.484301078
なんだかんだでFateってアニメ化にはめぐまれてるよね DEEN版含めどうしようもない出来ってのはないし
319 18/02/11(日)02:19:37 No.484301086
Apは逆にストーリー周りは散々ないわれようだったな
320 18/02/11(日)02:19:54 No.484301121
>リソースたっぷりあるからいきなり宝具どーんなんだろうけどさ というかそこら辺の駆け引きも昔のアジア圏チャンプだったシンジと 今のシムシティ極めたシンジの違いなんじゃないかな
321 18/02/11(日)02:20:02 No.484301144
>竜は光り物を拾い食いするってそれ酷い風評被害だな 拾い食いするっていうか伝承として竜は光り物に目がない だから財宝貯め込むんだ
322 18/02/11(日)02:20:18 No.484301176
バトルアニメっていうかFate作品の中では一番単純な話だったと思う これが複雑過ぎてそう思うだけかも
323 18/02/11(日)02:20:26 No.484301188
>ロビンは好きだから尺の犠牲にならないで欲しい 分かりました尺の犠牲にはしませんがトチ狂ったマスターの犠牲者にします
324 18/02/11(日)02:20:43 No.484301213
>今考えたらzeroアニメって相当上手くやってたな…と思う タイミングが良かったとはいえ型月再ブームの火付け役になったのは伊達じゃないと思う
325 18/02/11(日)02:20:43 No.484301217
真ゲッターも原作を思い出さなければそれなりの作品ではある
326 18/02/11(日)02:20:46 No.484301221
話はどうやっても面白くならんので戦闘頑張ります って感じのアニメだったなapo
327 18/02/11(日)02:20:49 No.484301228
リソースドーンは仕方ないにしても一撃決着すぎたのがちょっと…
328 18/02/11(日)02:20:50 No.484301232
無印との比較が面白いけどやっぱそういう要素大きくて新規向けじゃねえ!
329 18/02/11(日)02:21:38 No.484301320
2クールだったら戦闘もうちょっとしっかりやれたのかな… シャフトだから無理かな…
330 18/02/11(日)02:21:44 No.484301332
>なんだかんだでFateってアニメ化にはめぐまれてるよね >DEEN版含めどうしようもない出来ってのはないし 新ゲッターの尊い犠牲のおかげなのだ感謝するべし
331 18/02/11(日)02:21:44 No.484301333
CMの文章的に旦那が亡霊になってるみたいだけど...
332 18/02/11(日)02:22:12 No.484301379
>リソースドーンは仕方ないにしても一撃決着すぎたのがちょっと… 幾らなんでも一撃でHP0にはならねえだろ…… うっわすっげえ怠けた反動でHP上限100しかねえわ
333 18/02/11(日)02:22:41 No.484301423
未来を走るお前達は英霊にとって宝だって台詞はちょっと高潔すぎた
334 18/02/11(日)02:22:44 No.484301437
今回の戦闘は正直不評でもしょうがないかなって思う 見返してて気づいたけど凛ちゃん鯖用ドリンク飲んでたけどタマモナインの擬態だったりしない?
335 18/02/11(日)02:22:50 No.484301450
アップ多いし動きが無さすぎ
336 18/02/11(日)02:22:56 No.484301463
ZeroはZeroでアクションとか改変がイマイチだった気も
337 18/02/11(日)02:22:59 No.484301472
兄貴の擬態だよ
338 18/02/11(日)02:23:01 No.484301474
>2クールだったら戦闘もうちょっとしっかりやれたのかな… >シャフトだから無理かな… 尺的には裂けただろうけどもう1年くらい放送伸びてそうだ
339 18/02/11(日)02:23:02 No.484301475
アニメUBWはかなりアニメzero見てること前提に作られてたよな
340 18/02/11(日)02:23:03 No.484301476
BBAもシンジも錆びまみれじゃねーか!
341 18/02/11(日)02:23:04 No.484301479
>だから財宝貯め込むんだ 財宝を溜め込むのと美味そうだから食べるってのとは全然繋がんねーよ!
342 18/02/11(日)02:23:07 No.484301485
割りと真面目にシャフトってこんなショボかったかなって
343 18/02/11(日)02:23:17 No.484301504
原作通りってもバトルシーンは新規で起こさないと行けないんだから今回と同じになってた可能性は十分あるよ
344 18/02/11(日)02:23:48 No.484301564
zeroは丁寧に描かれてるし人気なのもわかるけど アクション面ではもっさりって元から言われてるし
345 18/02/11(日)02:23:56 No.484301584
>BBAもシンジも錆びまみれじゃねーか! 千年近く戦ってなかったらこうもなろう
346 18/02/11(日)02:23:59 No.484301588
旦那もラニも出番あるのかな…
347 18/02/11(日)02:24:04 No.484301597
>>だから財宝貯め込むんだ >財宝を溜め込むのと美味そうだから食べるってのとは全然繋がんねーよ! でも竜って金貨眺めてるうちにこれ美味しそうだな…って何枚か齧ってそうじゃない…
348 18/02/11(日)02:24:15 No.484301618
>アポアニメは話自体は原作通りだしバトルの出来だけでもまぁよし すまないさんの名乗りは今でもどういう意図の改変だったか分からない
349 18/02/11(日)02:24:25 No.484301639
シャフトが優秀な制作みたいな事言ってる人って最近アニメ見始めたのかな
350 18/02/11(日)02:24:27 No.484301644
少なくともありすは登場確定してるんだよな
351 18/02/11(日)02:24:37 No.484301655
UBWとかこれの比じゃないくらいテンポ悪かったような
352 18/02/11(日)02:24:38 No.484301656
おう3月のライオンはすげえいいぞ
353 18/02/11(日)02:24:44 No.484301671
>原作通りってもバトルシーンは新規で起こさないと行けないんだから今回と同じになってた可能性は十分あるよ 何が一番言われてるかって聞かれたらラムアタック特攻ジャムって一撃決着の流れだしね…
354 18/02/11(日)02:24:47 No.484301679
>割りと真面目にシャフトってこんなショボかったかなって マミさんが銃で戦うって脚本をスタイリッシュアクションに仕上げたシャフトを期待してたんだけどね…
355 18/02/11(日)02:24:55 No.484301701
まどマギですら相当カツカツだったらしいからね...
356 18/02/11(日)02:24:57 No.484301705
打ち上げ花火の後遺症でも残ってんじゃないの
357 18/02/11(日)02:25:03 No.484301715
>割りと真面目にシャフトってこんなショボかったかなって OPにしてもよく分からないしキレも悪い殺陣オンリーだし なんなんだろうね…
358 18/02/11(日)02:25:42 No.484301790
>UBWとかこれの比じゃないくらいテンポ悪かったような なんでもテンポの良けりゃ面白いわけじゃねーよ!?
359 18/02/11(日)02:25:44 No.484301795
仕事抱え込みすぎなのでは
360 18/02/11(日)02:25:44 No.484301796
絵的にはあそびの余裕のあるまどかと設定ガチガチなこっちとじゃだいぶ勝手が違うと思う
361 18/02/11(日)02:25:45 No.484301800
OPは動きはいいけどなんで1人で踊ってるの
362 18/02/11(日)02:25:48 No.484301803
ネロかわだけで1クール凌ぐ気だ・・・
363 18/02/11(日)02:25:52 No.484301809
3月のライオンとかこれとか色々持って首回らなくなってんじゃないの