18/02/11(日)01:12:25 クソモ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/11(日)01:12:25 No.484287597
クソモード貼る
1 18/02/11(日)01:13:45 No.484288087
ひょっとすると忘れてしまうくらい影薄い
2 18/02/11(日)01:15:07 No.484288505
ギルガルドみたいなのをやろうとしてた感ある
3 18/02/11(日)01:16:00 No.484288754
どうしてHP減ってから守りに入るんです?
4 18/02/11(日)01:16:32 No.484288878
これを経たからこそギルガルドがあるのかもしれん
5 18/02/11(日)01:17:51 No.484289215
メテノはどうなの
6 18/02/11(日)01:17:57 No.484289243
どうにか最初からこの形態でいられるようにしてくださいよゲーフリさん
7 18/02/11(日)01:19:18 No.484289579
1.9%もいる
8 18/02/11(日)01:19:47 No.484289699
HP減ってから遅くなるのはちょっと
9 18/02/11(日)01:20:00 No.484289742
ニトチャでS上げられるぐらいの価値はあったんだっけ
10 18/02/11(日)01:20:18 No.484289818
HP減ったところでS激減するから上から殴られて速やかに死ぬ
11 18/02/11(日)01:21:41 No.484290109
C140HBD105だから無条件ならかなり強そう
12 18/02/11(日)01:22:22 No.484290365
メテノが画像みたいに逆だったらと想像すると…その…すごく扱い辛いな!
13 18/02/11(日)01:25:57 No.484291384
ちからずくを捨てエスパーを手に入れてまで何と戦えと言うのか
14 18/02/11(日)01:29:15 No.484292056
>C140HBD105だから無条件ならかなり強そう 実質耐久力半分で硬くなられても困る…
15 18/02/11(日)01:29:49 No.484292177
こいつのお陰でガルドやジガルデがあるんだろうけどこいつ自信も救済しろや!
16 18/02/11(日)01:29:56 No.484292199
これって回復するとやっぱダルマモード解除されるの?
17 18/02/11(日)01:30:11 No.484292251
>メテノはどうなの 防御形態時に積んで攻撃形態に変わるから立派なアタッカーだよ
18 18/02/11(日)01:30:17 No.484292275
>これって回復するとやっぱダルマモード解除されるの? 左様
19 18/02/11(日)01:30:17 No.484292277
>これって回復するとやっぱダルマモード解除されるの? うむ…
20 18/02/11(日)01:30:22 No.484292295
>これって回復するとやっぱダルマモード解除されるの? うn
21 18/02/11(日)01:31:30 No.484292519
最新作のぬしみたいな立ち位置で出てきたら面白いと思うよ 自分で使う用途じゃない…
22 18/02/11(日)01:31:44 No.484292556
三連ポケモン博士来たな…
23 18/02/11(日)01:31:57 No.484292602
使わせる意志が少しでもあれば逆だよね ダルマからヒヒにするよね
24 18/02/11(日)01:33:25 No.484292912
>使わせる意志が少しでもあれば逆だよね >ダルマからヒヒにするよね それだとちょっと強すぎるかなってじちょうしたし…
25 18/02/11(日)01:33:50 No.484292998
当時制限無しでそのスペックで出されたら加減しろ莫迦ってなるし… クレセリアいたけどさ
26 18/02/11(日)01:33:55 No.484293014
>左様 >うむ… >うn なるほど要らねぇ…
27 18/02/11(日)01:34:35 No.484293158
殴られてからブチ切れモード入る方がどう考えてもかっこいいよね
28 18/02/11(日)01:34:54 No.484293210
でも力ずく捨てるしなあ
29 18/02/11(日)01:35:12 No.484293260
力尽く補正無いなら大して強くないよ
30 18/02/11(日)01:36:45 No.484293581
じゃあこうしましょうダルマモードに力尽くを加える それでもいらねえ
31 18/02/11(日)01:38:09 No.484293859
600族が御約束として許されているのだから合計540の面白特性だって別に許してもいいよね… 生まれる世代を間違えたな
32 18/02/11(日)01:38:23 No.484293912
ギルガルドに生かされたと言うよりはメテノに生かされた感じ そりゃそうだよ体力半分になって耐久モードになるとか馬鹿じゃねえの
33 18/02/11(日)01:39:14 No.484294108
ダルマモード状態で引っ込めてからまた出すと通常のヒヒダルマで出てくる
34 18/02/11(日)01:39:44 No.484294230
メテノは変わるまで状態異常全無効なんだぞスレ画とは天地の差がある
35 18/02/11(日)01:39:51 No.484294260
リミットシールドのさりげない感じに付いてる全状態異常無効はズルくない…?
36 18/02/11(日)01:40:48 No.484294437
順序が逆だとしてもこいつの最大の問題である 一方にモードに合わせた調整はもう一方のモードと悉く矛盾するって部分をなんとかしないと…
37 18/02/11(日)01:41:01 No.484294477
リミットシールドの無効効果忘れて鬼火や電磁波で機能停止だぜー あると思います
38 18/02/11(日)01:41:14 [よわき] No.484294530
>600族が御約束として許されているのだから合計540の面白特性だって別に許してもいいよね… ちっとも面白くないんですけお…
39 18/02/11(日)01:41:19 No.484294542
>ダルマモード状態で引っ込めてからまた出すと通常のヒヒダルマで出てくる 何かメリットが?
40 18/02/11(日)01:43:16 No.484294942
この仕様じゃないと困るって人もいないだろうし8世代で大改造しよう
41 18/02/11(日)01:43:25 No.484294968
>>ダルマモード状態で引っ込めてからまた出すと通常のヒヒダルマで出てくる >何かメリットが? そして出したターンの最後にまたダルマになる…
42 18/02/11(日)01:43:40 No.484295026
イ、イバンオバヒ…
43 18/02/11(日)01:44:05 No.484295100
真面目にこらえるイバンが一番ましな使い方と言うのが
44 18/02/11(日)01:44:06 No.484295107
幻だけどメロエッタのモードチェンジも結構面白い
45 18/02/11(日)01:44:37 No.484295203
スワームチェンジみたく永続しつつHP回復なら…
46 18/02/11(日)01:44:42 No.484295221
スカーフフレドラでいいじゃん!
47 18/02/11(日)01:45:29 No.484295398
まもる使ったらこれになるとかでいい
48 18/02/11(日)01:45:47 No.484295458
グソクムシャの特性はダメージ受けたらすぐなのに…
49 18/02/11(日)01:46:34 No.484295599
HPが少なくなってから防御アップの噛み合わなさよ
50 18/02/11(日)01:47:24 No.484295756
発動条件と効果が噛み合って無さ過ぎてデメリット特性だよもうほとんど HP半分切った所でSダウンの耐久上昇とかもうね
51 18/02/11(日)01:48:18 No.484295959
発動タイミングのせいでトリルでも使えないしなんなのもう
52 18/02/11(日)01:48:24 No.484295981
別に弱くしたのはいいけどキングシールドの調整が出来るならなぜダルマモードも調整しない
53 18/02/11(日)01:48:25 No.484295984
トリルとうまく組み合わせて、こう…… トリルするにも微妙な中途半端な遅さなんだよな
54 18/02/11(日)01:48:56 No.484296104
新技ダルマシールドを実装しよう
55 18/02/11(日)01:49:48 No.484296256
自分でトリル使えたらタスキで耐えてダルマとか出来るのにな
56 18/02/11(日)01:50:37 No.484296444
だるまモードも割り切って1世代限りの限定ポケモン扱いにしとけばよかったと思う ギザミミピチューとか着せ替えピカ様とかそっち枠
57 18/02/11(日)01:50:55 No.484296510
>別に弱くしたのはいいけどキングシールドの調整が出来るならなぜダルマモードも調整しない 一度作った仕様を変えた実績が無いです故
58 18/02/11(日)01:51:00 No.484296525
なんでゲームでは往々にしてこういう悲しい存在が生まれてしまうのだろう エアプかオイ製作者
59 18/02/11(日)01:52:03 No.484296757
ミツハニー♂とか何のために生きてるの…ってレベルのもいる
60 18/02/11(日)01:52:11 No.484296799
試合中のフォルムチェンジ系は恐らく初だったから調整不足は仕方ない その後一向に改善されないのが可哀想
61 18/02/11(日)01:52:39 No.484296895
種族値の情報が出回った時ヒヒダルマ通常も強いのにこのダルマモードってフォルムやばくね!?ってなった モードチェンジの仕様がわかってうn
62 18/02/11(日)01:53:10 No.484296983
ポワルンなんかも後継は洗練されてるのに当人はそのまま…
63 18/02/11(日)01:54:04 No.484297184
デオキシスって映画とかみたいに臨機応変にチェンジできる仕様になった?
64 18/02/11(日)01:54:28 No.484297266
アニメでこの状態になって体力を回復するって言ってた
65 18/02/11(日)01:55:39 No.484297521
>ミツハニー♂とか何のために生きてるの…ってレベルのもいる ミツハニーだけの話かと思った なぜ10年越しでまた産んだ…
66 18/02/11(日)01:55:43 No.484297536
現状のヒヒダルマもそんなに弱くないので 強化貰ったら割とレートでも見るようになりそう
67 18/02/11(日)01:56:37 No.484297701
ポワルンは可能性を感じるんだけど種族値がちょっとどうしようもなさすぎる… いっそのことメガシンカ来ないかな
68 18/02/11(日)01:57:16 No.484297813
ミツハニーよかはまあフレーバーというかそーいう生態の説明のためというか バトルで使ってくれみたいな枠ではないしアンノーンに近い
69 18/02/11(日)01:57:39 No.484297880
ヤトウモリに関しては図鑑ちゃんと見ないとわかんないんだっけか
70 18/02/11(日)01:59:16 No.484298192
>ポワルンは可能性を感じるんだけど種族値がちょっとどうしようもなさすぎる… あの特性はただ面白いだけだぞ 全天候対応よりも特化のほうが勝ちに結び付く
71 18/02/11(日)01:59:20 No.484298203
ポワルンメガになって天候に合わせた特性種族値になれば面白そう
72 18/02/11(日)01:59:38 No.484298271
性別系はカエンジシくらいがちょうどいい
73 18/02/11(日)02:00:01 No.484298324
ガルドは逆の意味で失敗寄りだ
74 18/02/11(日)02:00:09 No.484298342
天候毎に種族値が強化されるとかならまだ あと砂嵐対応しろ
75 18/02/11(日)02:01:36 No.484298573
ストライクとハッサムの種族値配分は進化というよりフォルムチェンジっぽい
76 18/02/11(日)02:01:54 No.484298616
ポワルン覚える技範囲すごいんだよね そのせいで別にウェザーボールいらないっていう
77 18/02/11(日)02:02:06 No.484298646
世代変わる時に特性の効果変えればよかったのにね