18/02/11(日)00:56:45 ビジュ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/11(日)00:56:45 No.484282686
ビジュアルには満点あげたいゲーム
1 18/02/11(日)00:57:57 No.484282966
仏教メカとかデザイン周りは満点
2 18/02/11(日)00:58:31 No.484283104
個人的にはストーリーも好き
3 18/02/11(日)00:59:51 No.484283420
DLCのブッダとの闘いはビジュアルだけならラスボスで一番好き
4 18/02/11(日)01:00:41 No.484283652
ちゃんと最終章まで収録してたら評価は変わったかもしれない
5 18/02/11(日)01:01:43 No.484283925
QTEもDLC並にぶっ飛んでれば好きだよ
6 18/02/11(日)01:02:12 No.484284125
>ちゃんと最終章まで収録してたら評価は変わったかもしれない あれは中古対策だったらしい 結果的に失敗したけど
7 18/02/11(日)01:02:21 No.484284170
最初のボスや師匠戦は好き
8 18/02/11(日)01:03:12 No.484284362
これのラスボスは天元突破グレンラガン並のサイズが現実空間で動いてるっていうトンデモなんだよな…
9 18/02/11(日)01:05:43 No.484285179
豪鬼コラボも良い感じにバカバカしくて好きなんだ
10 18/02/11(日)01:07:03 No.484285635
殺意の波動ってなんだろうってなる豪鬼コラボ
11 18/02/11(日)01:12:15 No.484287530
それが父の生き様でしたいいよね
12 18/02/11(日)01:12:50 No.484287745
最悪本編ラスボスのvs地球で終わらせてくれりゃ良かった なんでDLC序章なんてもやもやするものまで付けた
13 18/02/11(日)01:14:09 No.484288192
減点方式だと結構低くなるけど加点方式だとバカみてーに高い点数を叩き出すゲームだと俺は思う
14 18/02/11(日)01:14:54 No.484288430
>それが父の生き様でしたいいよね あれはもうタイトルだけで泣ける
15 18/02/11(日)01:15:32 No.484288641
>なんでDLC序章なんてもやもやするものまで付けた あれはDLC入れた人限定にすべきだったとは思う
16 18/02/11(日)01:15:50 No.484288716
シナリオも好きだけど娘似のあの子に救いが無かったのと一巡後の世界も無駄に火種が多そうな所だけがもやっとした
17 18/02/11(日)01:18:12 No.484289323
CC2のゲームって映像は良くてもゲーム自体はそんな楽しくないゲームが多い
18 18/02/11(日)01:19:16 No.484289574
ゲーム部分は割かしシット気味だけどそれ以外は非常にいい
19 18/02/11(日)01:21:23 No.484290036
iwaraで時々ぶっこ抜きモデル使ったホモ動画が投稿されるやつ
20 18/02/11(日)01:21:42 No.484290110
3DCG映画なら満点上げる ゲーム?うn
21 18/02/11(日)01:21:53 No.484290165
オーガスいいよね…
22 18/02/11(日)01:22:00 No.484290213
アスラが超かっこいいのは認める
23 18/02/11(日)01:22:36 No.484290420
>iwaraで時々ぶっこ抜きモデル使ったホモ動画が投稿されるやつ やたら人気だよね…妻子持ちなのに
24 18/02/11(日)01:23:34 No.484290689
ブッダとのバトルはグレンラガンみある
25 18/02/11(日)01:24:45 No.484291021
主人公と敵のサイズ比という点で見て 対巨大戦でワイゼン戦越えたのは未だに無いと思う
26 18/02/11(日)01:25:14 No.484291160
>iwaraで時々ぶっこ抜きモデル使ったホモ動画が投稿されるやつ 知りとうなかった…
27 18/02/11(日)01:26:14 No.484291456
ワイゼン戦でああこれバカスケールゲーだと分かれば楽しみ方も分かる ノリが合えば凄くいいよね
28 18/02/11(日)01:29:57 No.484292202
ゲーム部分はなんかひたすら同じ事してた覚えしかないけどそれでもビジュアル面のおかげで今でも大好きなゲームだ
29 18/02/11(日)01:30:35 No.484292348
アクションかと思ったらQTEゲーだった
30 18/02/11(日)01:32:47 No.484292762
怒りは尽きた 満足だ
31 18/02/11(日)01:33:09 No.484292858
楽しみはしたがやっぱり真面目に映画とかOVAとかで見たかった でもそれじゃきっと商売になんない
32 18/02/11(日)01:35:42 No.484293366
映画の大画面で見たいとは思うけど あれ全部つなげると結構長いからな…
33 18/02/11(日)01:36:11 No.484293480
今のゲームは操作が難しいって言うからじゃあ極限まで簡単にしてやるって試みだった と当時のゲーム番組で言ってた記憶がある やりたいことは分かる
34 18/02/11(日)01:36:52 No.484293596
ゴッドオブウォーところどころパロってた
35 18/02/11(日)01:37:48 No.484293778
二部作くらいの映画でいいんじゃねえの…とかは思ったな その場合豪鬼シナリオが見れなかったろうけど
36 18/02/11(日)01:38:41 No.484293986
敵の体力ゲージを減らすんじゃなくて自分の必殺ゲージを溜めて勝負を終わらすってアイデアは凄いと思う
37 18/02/11(日)01:39:28 No.484294167
体験版なかったら買ってたなー…ってゲームの一つとして覚えてる
38 18/02/11(日)01:41:32 No.484294580
真ENDをDLCにしたのはいつまでたってもそりゃ言われるよ
39 18/02/11(日)01:42:09 No.484294714
キャラもビジュアルもシナリオも良かったけどこの企画をたかだか実験作で使い潰すなよ…と思うからCC2は許せん
40 18/02/11(日)01:44:51 No.484295244
話が長い!!はいろんなゲームでやりたい
41 18/02/11(日)01:46:11 No.484295529
黙らせるボタンは大発明だよね
42 18/02/11(日)01:46:35 No.484295600
>キャラもビジュアルもシナリオも良かったけどこの企画をたかだか実験作で使い潰すなよ…と思うからCC2は許せん パチンコかなんかは出なかったっけ
43 18/02/11(日)01:47:43 No.484295831
真ENDまでやりきったから続編で挽回なんて希望も持てないつらい
44 18/02/11(日)01:48:14 No.484295938
ラストのア・スラのほっそりしたヴィジュアルが何か好き
45 18/02/11(日)01:48:36 No.484296024
>CC2のゲームって映像は良くてもゲーム自体はそんな楽しくないゲームが多い ゲームはナルトだけにしてオリジナルは映像作品だけ作ってた方があの会社の為だと思う
46 18/02/11(日)01:49:55 No.484296288
vs地球でのライバルとの共闘も好きだけどやっぱブッダとの死闘で怒りが尽きる部分まで見たいとこの作品の評価は低めで終わると思うんだ
47 18/02/11(日)01:50:21 No.484296388
漫画も熱さしかなかった
48 18/02/11(日)01:54:39 No.484297295
いっそ開き直ってOVAでリマスターしないかなと密かに思ってるゲームなんてこれくらいだ