ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/09(金)23:08:33 No.484042058
もう壊れてる…
1 18/02/09(金)23:09:30 No.484042284
繊細すぎたんだ
2 18/02/09(金)23:10:07 No.484042432
シャアはだめだな
3 18/02/09(金)23:10:44 No.484042597
気にしてなんかいませんよ 気にしてたらニュータイプなんてやってられないでしょ(笑)
4 18/02/09(金)23:11:12 No.484042703
できることと言ったら人殺しだけみたいだな(笑)
5 18/02/09(金)23:11:50 No.484042863
シャアじゃなくてもあの場面で他にどんな言葉もかけてやれんよ
6 18/02/09(金)23:12:00 [禿] No.484042899
まだ曇らせたりねえ
7 18/02/09(金)23:12:02 No.484042908
(逃げるファ)
8 18/02/09(金)23:13:41 No.484043335
目がイッてるよね…
9 18/02/09(金)23:13:57 No.484043403
なんで前の話でいい方向へ向かっているようだなんて言った
10 18/02/09(金)23:14:12 No.484043470
唯一カミーユの世迷い事を否定して叱責して人間に繋ぎ止められたはずのファが逃げちゃうんだもん もうどうしようもねえよこの時点で…
11 18/02/09(金)23:15:03 No.484043701
一応シャアもあっちゃ~って顔してたからな
12 18/02/09(金)23:15:21 No.484043784
NTなんてなるもんじゃねぇな
13 18/02/09(金)23:15:50 No.484043920
シャアは言葉足りない気もするけどああなっちまったら他に声のかけようないわ…
14 18/02/09(金)23:16:21 No.484044042
>唯一カミーユの世迷い事を否定して叱責して人間に繋ぎ止められたはずのファが逃げちゃうんだもん >もうどうしようもねえよこの時点で… 私だって貴方を慰めてあげたいわ! でもね私だって子供なのよ!勘弁してよ!
15 18/02/09(金)23:16:29 No.484044073
ファがロザミィに言ったときのことをそのまま受け止めた感
16 18/02/09(金)23:17:26 No.484044297
普通は船降ろさせるだろうけどそんなことできる状況でもないしな…
17 18/02/09(金)23:17:34 No.484044333
ロザミィの話みたいなもんが降りかかってくりゃうまく導けたとしても無理ですよね
18 18/02/09(金)23:17:55 No.484044428
>一応シャアもあっちゃ~って顔してたからな 違…私そんなつもりじゃ…みたいな生々しさのある間が もうなんかみんな選択肢間違えたまま進んでる感ありありでおつらぁい
19 18/02/09(金)23:19:29 No.484044837
宇宙世紀ガンダムパイロットのなかでも群抜きで重責を背負わされてるよ…
20 18/02/09(金)23:19:57 No.484044956
でもあのタイミングじゃなんて声かければいいのかわからんよ…
21 18/02/09(金)23:20:08 No.484045005
誰でもいいからここでこそカミーユを殴ってやれよ…
22 18/02/09(金)23:20:29 No.484045073
激ヤバNTの2トップを俺が殺さないと…って気負うのは辛すぎるわ
23 18/02/09(金)23:20:37 No.484045098
劇場版ではまともなまま終われて良かったと思うくらいには酷い末路だと思うテレビカミーユ
24 18/02/09(金)23:20:52 No.484045159
ブライトさんならまだアムロのNTでWBから脱出した事あるから説得できたんだろうなと
25 18/02/09(金)23:21:28 No.484045290
ファのヒロインとしてひたすら何にもできない感じはなんというか ヒロイン適性のないキャラが消去法でヒロインに選ばれてしまった末路というか
26 18/02/09(金)23:21:54 No.484045389
人と人が分かりあえば上手くいくってわけじゃないのが辛い
27 18/02/09(金)23:22:14 No.484045493
やっぱりシャアはダメだな…
28 18/02/09(金)23:22:44 No.484045605
殴ってどうにかなるのか
29 18/02/09(金)23:22:55 No.484045651
そのあたり新説Zはファがよりどころになってとてもよかった
30 18/02/09(金)23:23:08 No.484045693
ロザミア死ぬ回はサイコホラーアニメの金字塔
31 18/02/09(金)23:23:39 No.484045816
ねぇ戦争が終わったらまた前みたいに 学校行って喧嘩して昔みたいになるわよね?
32 18/02/09(金)23:23:41 No.484045827
わかりが強過ぎて私の中に勝手に入ってくんな!って言われた…
33 18/02/09(金)23:24:52 No.484046093
ここに至るまでにNTとしての有りようと言うか立ち回り方を誰かに教えてもらえたらな
34 18/02/09(金)23:25:01 No.484046134
グラサンはダメだけどグラサンにどうにかできる要素は0なのでまぁしょうがないね
35 18/02/09(金)23:25:08 No.484046154
殴られても すみません…今度はうまく殺りますからとか言うぞこの時期のカミーユ
36 18/02/09(金)23:25:56 No.484046322
こっからカミーユのやることがほんとに悲しいよね… 今までは助けようとしたりしてるのに もう殺す一辺倒になってしまったのが
37 18/02/09(金)23:26:22 No.484046418
崩壊の序曲
38 18/02/09(金)23:26:31 No.484046445
シャアはすげえニュータイプが出てくるときを待つって考えだし
39 18/02/09(金)23:26:48 No.484046510
シャアに深く関わったやつはほぼ全員破滅しているからな…
40 18/02/09(金)23:27:15 No.484046602
ラス2話は三つ巴の乱戦だから…
41 18/02/09(金)23:27:39 No.484046679
昔さニュータイプってモビルスーツに関してはスペシャリストがいたよな そういうのって大概個人的には不幸だったんだよなぁ
42 18/02/09(金)23:27:51 No.484046722
小説のロザミア死ぬ下りはもっとすごいぞ シロッコ殺した直後の精神ズタボロ状態のカミーユとロザミアが出会うあたりからもう読んでて本当に認識を侵される
43 18/02/09(金)23:28:34 No.484046901
>シロッコ殺した直後の精神ズタボロ状態のカミーユとロザミアが出会う なぜそんな酷いことを
44 18/02/09(金)23:29:10 No.484047025
俺は人殺しじゃない!
45 18/02/09(金)23:29:27 No.484047094
>シロッコ殺した直後の精神ズタボロ状態のカミーユとロザミアが出会うあたりからもう読んでて本当に認識を侵される 完全にブッ壊れた同士の会話でおつらぁい… しかもまた目の前でロザミィ死ぬし…
46 18/02/09(金)23:30:03 No.484047223
シャアの最期は因縁のアムロとバトル!ってのはエンタメしてていいんだけど やっぱカミーユに一発ぶん殴ってほしかった
47 18/02/09(金)23:30:44 No.484047362
前作の後にこれお出ししてくるお禿はどうかしてる
48 18/02/09(金)23:30:48 No.484047377
このあとにやるZZ1話がまた温度差凄くてなぁ
49 18/02/09(金)23:31:03 No.484047420
TVでも結構サラとロザミィをフォウと混同してたりしてたけど 小説版に至ってはNTかそうでないかすら曖昧になって ロザミィみて「アレ…?お袋…?」ってなるんだったっけ
50 18/02/09(金)23:31:09 No.484047438
ジュドーも執拗に曇らされまくってたけど信頼できるイーノが近くにいたからな… つまりカミーユ壊れたのはカツの責任
51 18/02/09(金)23:31:17 No.484047471
躁鬱ですね
52 18/02/09(金)23:31:25 No.484047504
グラサンZ内の出来事に関しては健気に頑張ってたじゃん!
53 18/02/09(金)23:31:29 No.484047522
ZZも最初は明るいなーとか思って見てたら
54 18/02/09(金)23:31:45 No.484047576
>ジュドーも執拗に曇らされまくってたけど信頼できるイーノが近くにいたからな… イーノのお陰だったのか…
55 18/02/09(金)23:32:03 No.484047642
ZZはグラサンがいないからな
56 18/02/09(金)23:32:22 No.484047717
>このあとにやるプレリュードZZのMSクイズがまた温度差凄くてなぁ
57 18/02/09(金)23:32:39 No.484047783
というかグラサンが前線にいないとエゥーゴ負けるから下がってる訳にも
58 18/02/09(金)23:32:45 No.484047806
>ZZも最初は明るいなーとか思って見てたら リィナがしんでからジュドーもおかしくなったしな
59 18/02/09(金)23:32:48 No.484047825
ZZにグラサンいてもマシュマーくんになるだけだと思う
60 18/02/09(金)23:32:57 No.484047851
ジュドーもリィナ死んでたらああなってた気はする 生きてると信じられたのはNT力のお陰だけど
61 18/02/09(金)23:33:02 No.484047867
けっこう頑張ってたけどシャアですよね?って言われてもひたすらおあしすし続けてたから印象は最悪だ
62 18/02/09(金)23:33:03 No.484047871
中盤までビーチャモンドの悪さがシャレにならないから
63 18/02/09(金)23:33:05 No.484047881
>ZZも最初は明るいなーとか思って見てたら トップスピードの酷さはZだけどきちんと序盤から陰鬱だし 通してみると大人の都合に巻き込まれたZZの落差が一番酷いよね
64 18/02/09(金)23:33:12 No.484047899
>ZZも最初は明るいなーとか思って見てたら 急に明るくしすぎて反発された だから暗いのも混ぜていくね…
65 18/02/09(金)23:33:27 No.484047951
ジュドーに至ってはこの世で自分が生きる唯一の理由ぐらいに思ってるリィナが行方不明になった時は本当に精神にきてたからな
66 18/02/09(金)23:33:46 No.484048019
>TVでも結構サラとロザミィをフォウと混同してたりしてたけど >小説版に至ってはNTかそうでないかすら曖昧になって >ロザミィみて「アレ…?お袋…?」ってなるんだったっけ それどころかロザミィを一瞬母だと感じたけどサイコの顔が男っぽかったから「間男め!お袋をどこに隠した!」とか問い詰めるし…
67 18/02/09(金)23:33:49 No.484048032
前期OPだと凄い味方になりそうな位置にいるマシュマーいいよね
68 18/02/09(金)23:34:26 No.484048176
ZZも最終的にはあぁやっぱガンダムシリーズだって展開に
69 18/02/09(金)23:34:35 No.484048215
正直に言っちゃうけどZとVはなんでキャラクターをこんなにまで酷い目に合わせるの!?って怒りそうになる
70 18/02/09(金)23:34:38 No.484048224
ZZはガンダムチームがあったからな
71 18/02/09(金)23:34:39 No.484048227
>なぜそんな酷いことを いやもうほんとすごいんだ 俺は一体何を読んでいるんだ…?って疑問符が頭中に浮かんだまま読み進めた結果 ラスト数行でZガンダムという物語が何の希望も生み出さないまま終わった絶望と虚無感を味わわされるよ
72 18/02/09(金)23:34:48 No.484048266
>このあとにやるZZ1話がまた温度差凄くてなぁ MSクイズ!
73 18/02/09(金)23:35:00 No.484048318
シャア アズナブル
74 18/02/09(金)23:35:02 No.484048326
エルイーノループルが常に気を使ってくれたおかげでリィナショックも乗り越えられました
75 18/02/09(金)23:35:20 No.484048387
>>ZZも最初は明るいなーとか思って見てたら >急に明るくしすぎて反発された >だから暗いのも混ぜていくね… ジュドーが正気で戦争ができるか!って言うように戦争の中で明るいばっかりなんておかしいから変わっていくだけだよ
76 18/02/09(金)23:35:36 No.484048441
お禿キャラによくある使命感モードに入ったからどうしようもないけど エゥーゴの戦力がしょぼすぎるのがラストが悲惨になった要因なのに 後付けで変な試作機作れる程度には余裕と組織力あったことが判明するのがひどい
77 18/02/09(金)23:35:45 No.484048478
ジュドーは仲間がいて本当によかったな…
78 18/02/09(金)23:36:02 No.484048529
シャアはララァ死んだときに同じこと言われたらどう感じるか考えてから声かけなよ・・・
79 18/02/09(金)23:36:09 No.484048555
グラサンは厄介事しか持ってこないからな
80 18/02/09(金)23:36:27 No.484048628
禿はガンダムをZで終わらせるつもりだったみたいだけどもしそうなってたらある意味伝説になってたな…
81 18/02/09(金)23:36:31 No.484048639
>>このあとにやるZZ1話がまた温度差凄くてなぁ >MSクイズ! サイコロガンダム!
82 18/02/09(金)23:36:32 No.484048647
グリプス戦役はアナハイムの実験場だからね
83 18/02/09(金)23:36:36 No.484048660
>ラスト数行でZガンダムという物語が何の希望も生み出さないまま終わった絶望と虚無感を味わわされるよ カミーユのメットのバイザーが開いているのを見落としていただっけ やばいよねあれ
84 18/02/09(金)23:36:36 No.484048662
最後はZのコックピットが空いてたんだっけ?
85 18/02/09(金)23:36:37 No.484048664
Zもエマさんやレコアさんやカツがカミーユにもっと気を遣ってたら違ったと思うんですけどね グラサンは無理だろうからいいけど
86 18/02/09(金)23:36:58 No.484048750
>ZZはガンダムチームがあったからな グリプス紛争のときもガンダム三機もいるのになぁ…仲間のはずなのにギスギスしてんだよなあ…
87 18/02/09(金)23:37:05 No.484048768
シャアもいっぱいいっぱいなんだよ…
88 18/02/09(金)23:37:21 No.484048834
>Zもエマさんやレコアさんやカツがカミーユにもっと気を遣ってたら違ったと思うんですけどね >グラサンは無理だろうからいいけど 無理っていうかレコアさんやカツに余計な圧かけてバラバラにしたぞ
89 18/02/09(金)23:38:00 No.484048967
大尉はとにかく私も出ようか?と聞きに来る
90 18/02/09(金)23:38:06 No.484048990
カミーユをどうにか出来そうな人誰も居ないからな
91 18/02/09(金)23:38:25 No.484049071
>禿はガンダムをZで終わらせるつもりだったみたいだけどもしそうなってたらある意味伝説になってたな… Zってのはガンダムの2とZ(最後)を引っかけたタイトル
92 18/02/09(金)23:38:26 No.484049072
エマさんカミーユの母になれないとか言うから
93 18/02/09(金)23:38:36 No.484049119
全体的にみんな余裕が出来た結果がこちらの劇場版でございます
94 18/02/09(金)23:38:52 No.484049179
カミーユは同年代のやつが船にあんまりいなかったのが悪かった 全部背負わされてそのままぶっ壊れた
95 18/02/09(金)23:39:00 No.484049204
アムロがへたれて宇宙に上がるのが怖いとか言ってなければあるいは
96 18/02/09(金)23:39:10 No.484049240
小説版はヤザンとサラを同時キルするカミーユがやばい みんな死んじゃえよ…ってお前…
97 18/02/09(金)23:39:36 No.484049336
>全体的にみんな余裕が出来た結果がこちらの劇場版でございます 一番余裕ができたのはハゲだろうなぁ
98 18/02/09(金)23:39:40 No.484049354
でもZZで元気に走り回れるようにはなったし…
99 18/02/09(金)23:39:55 No.484049403
>Zもエマさんやレコアさんやカツがカミーユにもっと気を遣ってたら違ったと思うんですけどね >グラサンは無理だろうからいいけど 敵も味方もみんな自分のことしか考えてないと言うか考える余裕がない人の集まりなんだもん
100 18/02/09(金)23:39:57 No.484049411
小説版Zの何が凄いかってあれZZにも逆シャアにも繋がらないって所 何の救いもないまま小説世界のガンダムは終わり
101 18/02/09(金)23:40:01 No.484049431
ZZまでの主人公3人とも親子仲がアレ
102 18/02/09(金)23:40:30 No.484049555
まぁアムロがあのタイミングで宇宙上がらなかったからシャアの野望潰せたと思えば
103 18/02/09(金)23:41:07 No.484049689
>全体的にみんな余裕が出来た結果がこちらの劇場版でございます ハマーン様とシロッコは相変わらずだと思った
104 18/02/09(金)23:41:33 No.484049769
みんないっぱいいっぱいで人の事を気にかけてられない でも現実そんなものだろうなという気はする
105 18/02/09(金)23:41:40 No.484049804
それ言ったら小説ファーストも繋がらんし…
106 18/02/09(金)23:41:46 No.484049817
回復したカミーユがシャアを元気に殴り倒す逆シャアが見たい
107 18/02/09(金)23:41:46 No.484049818
>昔さニュータイプってモビルスーツに関してはスペシャリストがいたよな >そういうのって大概個人的には不幸だったんだよなぁ やめなさいビルギット!!
108 18/02/09(金)23:42:07 No.484049884
>エマさんカミーユの母になれないとか言うから ガキの都合のいい捌け口になるのなんて誰だってイヤだよ 淫乱ならともかく
109 18/02/09(金)23:42:11 No.484049896
戦闘直後の混乱の中必死にZガンダムを探し当てたファはコクピットの中のカミーユの見て安堵するけど そのカミーユが真空状態でパイロットスーツのヘルメットバイザーを解放したままにしているに気づかない ガンダムMkⅡを探してやりたいけどどこにあるのかわからない 自分がこれからどこに行けばいいのかもわからない そんな小説版のラスト
110 18/02/09(金)23:42:21 No.484049937
しかしあの後どうしたんだろ流石にもうパイロットはやめたよな
111 18/02/09(金)23:42:24 No.484049952
>ZZまでの主人公3人とも親子仲がアレ ジュドーの両親は出稼ぎに行ったと言う話しかないから仲が悪いと言うのとはちょっと違う あいつ自立してるし
112 18/02/09(金)23:43:13 No.484050126
Z以降のシャアは人類がNTに覚醒すれば事態は打開できるって 主義主張はなんだかんだ一貫してるし 他に希望のある解決策持ってる奴いないからNT論ごとぽしゃって残念な人になったのが非常につらい
113 18/02/09(金)23:43:33 No.484050189
カミーユが第二次ネオジオンの時いてもそこらへんで撃墜されてるでしょうってハゲの発言はガセなんだっけか
114 18/02/09(金)23:43:34 No.484050196
御禿作品は基本的に主人公に容赦ないから好きだ
115 18/02/09(金)23:44:00 No.484050301
カミーユが逆シャアまで健在なら何やってんだおめーでぶん殴られるだろうな…
116 18/02/09(金)23:44:29 No.484050420
>Z以降のシャアは人類がNTに覚醒すれば事態は打開できるって >主義主張はなんだかんだ一貫してるし いちばん行くとこまで行ったニュータイプであるアムロがそんな都合良く行かないって言ってるのにあいつ話聞かないんだもんよ
117 18/02/09(金)23:44:42 No.484050449
>カミーユが第二次ネオジオンの時いてもそこらへんで撃墜されてるでしょうってハゲの発言はガセなんだっけか ソース無いけど無理矢理カミーユをCCAに出したってザコっぽい死に方させるだけよって禿の話だった気がする
118 18/02/09(金)23:44:43 No.484050452
>Z以降のシャアは人類がNTに覚醒すれば事態は打開できるって >主義主張はなんだかんだ一貫してるし それを言い訳にハマーンから逃げてアムロに構ってもらいたかっただけにも見える
119 18/02/09(金)23:44:46 No.484050463
逆シャアではアクシズにいてシャアと共闘してるみたいな雑誌記事は見たことある
120 18/02/09(金)23:44:49 No.484050473
ロランってすごかったんだな…
121 18/02/09(金)23:44:51 No.484050481
>小説版はヤザンとサラを同時キルするカミーユがやばい >みんな死んじゃえよ…ってお前… あのシーンのカミーユの切れっぷりやばいよね サラ機の右腕シールドで外に払いながら飛び込んで 同時に岩陰から飛び出してきたヤザン機のコックピットに右腕のグレ撃ちこみながら 左腕でビームサーベルの柄サラ機のコックピットに押し当てる…
122 18/02/09(金)23:44:58 No.484050504
>カミーユが第二次ネオジオンの時いてもそこらへんで撃墜されてるでしょうってハゲの発言はガセなんだっけか アムロとシャアのお話にカミーユ出してもそのくらいの活躍しかあたえられないよって意味だと聞いた
123 18/02/09(金)23:45:14 No.484050559
ティターンズも含めてこの後の連邦のクソっぷり見てるとシャアがアクシズ落としたくなるのもわかる
124 18/02/09(金)23:45:18 No.484050576
>>エマさんカミーユの母になれないとか言うから >ガキの都合のいい捌け口になるのなんて誰だってイヤだよ >淫乱ならともかく セックスシンボルみたいな髪型してるのになと言おうとしたけどやめた
125 18/02/09(金)23:45:20 No.484050582
>>エマさんカミーユの母になれないとか言うから >ガキの都合のいい捌け口になるのなんて誰だってイヤだよ その上で死に際に自分の命を吸って戦争を終わらせろって言うのはどうなんだろうね…
126 18/02/09(金)23:45:36 No.484050652
>いちばん行くとこまで行ったニュータイプであるアムロがそんな都合良く行かないって言ってるのにあいつ話聞かないんだもんよ 正面から取り合わずとりあえずシャア死ねって感じじゃなかったかCCAアムロ もしかして小説版の話かな
127 18/02/09(金)23:45:38 No.484050657
>ジュドーの両親は出稼ぎに行ったと言う話しかないから仲が悪いと言うのとはちょっと違う >あいつ自立してるし 自立せざるを得なくなったのよ 連絡も仕送りも途絶えて
128 18/02/09(金)23:45:54 No.484050720
>Z以降のシャアは人類がNTに覚醒すれば事態は打開できるって >主義主張はなんだかんだ一貫してるし 自分はNTの悪霊に取り憑かれてるくせに…
129 18/02/09(金)23:45:59 No.484050743
だからお禿じゃないけどガンダムXでNTなんて幻想だったってことにするね…
130 18/02/09(金)23:46:03 No.484050754
>他に希望のある解決策持ってる奴いないからNT論ごとぽしゃって残念な人になったのが非常につらい いやーアクシズ落として解決はやっぱりどう考えても悪だから仕方なしだろう
131 18/02/09(金)23:46:07 No.484050769
>小説版Zの何が凄いかってあれZZにも逆シャアにも繋がらないって所 >何の救いもないまま小説世界のガンダムは終わり まぁガンダムも最後の方アムロ死んでて後に繋がらないし…
132 18/02/09(金)23:46:18 No.484050803
エマさんは本当に言い方
133 18/02/09(金)23:46:23 No.484050816
ただ言われるままに戦う兵士でいることができたならまだ良かった ニュータイプがどうとか言ってやたら期待する袖無しがカミーユを追い詰める
134 18/02/09(金)23:46:34 No.484050850
>ロランってすごかったんだな… まぁ生まれも育ちも違いすぎるから…
135 18/02/09(金)23:46:35 No.484050853
エマさんなんだかんだ言ってあんまり母性ないのよ ララァとかミライさんとかファとか壊れ母性が存在するトミノ世界だと特に
136 18/02/09(金)23:47:02 No.484050937
チンポヘッドもどうせ死ぬし…
137 18/02/09(金)23:47:10 No.484050971
大エース様なんだし娼婦でも雇ってカミーユ繋ぎ留めとけよエゥーゴ
138 18/02/09(金)23:47:31 No.484051038
>だからお禿じゃないけどガンダムXでNTなんて幻想だったってことにするね… エリザベスの中の人…
139 18/02/09(金)23:48:08 No.484051161
>Zってのはガンダムの2とZ(最後)を引っかけたタイトル ゼータと読むとギリシャ文字で表す数字の7で 1stから7年後の物語という意味もある
140 18/02/09(金)23:48:19 No.484051203
>いやーアクシズ落として解決はやっぱりどう考えても悪だから仕方なしだろう 当時の要素の常識的な考えならそうだけど あの世界特権階級の地球私物化と無限湧きするジオン残党で末代まで酷い事になってるから 地球潰して全員スペースノイドになった方が犠牲少なかったと思うよ…
141 18/02/09(金)23:48:24 No.484051212
エマさんはTV版だと割とパンパン殴るし少し嫌なキャラなんだよね 世話は焼くんだけど一切甘えを許してくれないし いい意味でも悪い意味でも軍人すぎた
142 18/02/09(金)23:49:24 No.484051443
>エマさんはTV版だと割とパンパン殴るし少し嫌なキャラなんだよね >世話は焼くんだけど一切甘えを許してくれないし >いい意味でも悪い意味でも軍人すぎた ティターンズの方が向いてるんじゃない?
143 18/02/09(金)23:49:28 No.484051460
辿りたどっていくと何がカミーユを狂わせたってなると 結局はジェリドの男のくせにに落ち着くわけで
144 18/02/09(金)23:49:59 No.484051584
状況がどうにもならなさすぎてifとかあんまり想像できないんだよな
145 18/02/09(金)23:50:13 No.484051636
いやジェリド別にそんな悪くないやん…
146 18/02/09(金)23:50:16 No.484051648
でも最後の最後にカミーユに優しく接するエマさんマジいいシーンなんすよ…
147 18/02/09(金)23:50:34 No.484051707
>ゼータと読むとギリシャ文字で表す数字の7で >1stから7年後の物語という意味もある 意味あってるけど6ですぞー!
148 18/02/09(金)23:50:47 No.484051740
>辿りたどっていくと何がカミーユを狂わせたってなると >結局はジェリドの男のくせにに落ち着くわけで あの一言が2人の人生を狂わせた…
149 18/02/09(金)23:50:52 No.484051757
>あの世界特権階級の地球私物化と無限湧きするジオン残党で末代まで酷い事になってるから うんそれはそうね ただシャアの批判は合っていても手段はやっぱりいけないことだと思うんだおれ
150 18/02/09(金)23:50:59 No.484051788
きっかけのひとつではあるけどジェリドが狂った原因ではないだろ そもそも男のくせにって言われてキレるような育て方されてるのが悪い
151 18/02/09(金)23:51:00 No.484051794
>いやジェリド別にそんな悪くないやん… あの一言だけで人生狂ったからなあ
152 18/02/09(金)23:51:04 No.484051807
>エマさんはTV版だと割とパンパン殴るし少し嫌なキャラなんだよね ガンダムエースでやってる漫画版だとカミーユに胸を押し当てて勃起させてそれを指摘するとかいうとんでもないキャラになってる それと比べたらテレビ版のエマさんは聖女
153 18/02/09(金)23:51:20 No.484051873
トライエイジのリガズィ予備機いいよね su2238883.jpg su2238884.jpg
154 18/02/09(金)23:51:31 No.484051912
>いやジェリド別にそんな悪くないやん… 煮詰まった日常の中で限界まで張り詰めたカミーユと言う爆弾にたまたま火をつけちゃっただけなんだよね
155 18/02/09(金)23:51:32 No.484051913
レコアさんが陵辱されてその後グラサンにも放って置かれて孤独を抱えてたときに 同じ大人の女であるエマさんがなんとかできなかったのかなと思わなくもない
156 18/02/09(金)23:51:37 No.484051936
公然猥褻カット中尉は見ててアレなんだけど 戦場だし甘える場所なんてどこにも無いぞって意味ではどの台詞も割と正論なんだよなあ
157 18/02/09(金)23:51:37 No.484051938
>でも最後の最後にカミーユに優しく接するエマさんマジいいシーンなんすよ… 事切れたエマさんにカミーユ・ビダンいきますってシーンがすごく好き
158 18/02/09(金)23:51:37 No.484051940
ロランは最下層民出身だけど特殊部隊クラスの訓練と教育受けてるはずだからなぁ
159 18/02/09(金)23:51:54 No.484052008
1985年がどんな時代か文字でしかわからんけど… 景気は良くてヤンキーブームにアイドルブームに割と浮かれてる感じがあったのかなぁって認識だけど そんな時代にこんなもん良く投下したなあって思ってしまうが実は当時こんな感じの多かったのかな?
160 18/02/09(金)23:51:56 No.484052018
あの一言で狂ったのはティターンズの運命だと思う
161 18/02/09(金)23:52:00 No.484052027
Z?あーれーはー失敗作だー
162 18/02/09(金)23:52:25 No.484052118
>状況がどうにもならなさすぎてifとかあんまり想像できないんだよな グラサンがしっかりすればすべて解決と言われているな
163 18/02/09(金)23:52:28 No.484052131
カミーユはしばかれようが説教されようがエマさんの事は好きだからなずっと 潔癖で自分含め男に靡かない世話焼きお姉ちゃんだから安心できる
164 18/02/09(金)23:53:21 No.484052311
>レコアさんが陵辱されてその後グラサンにも放って置かれて孤独を抱えてたときに >同じ大人の女であるエマさんがなんとかできなかったのかなと思わなくもない エマさんは自分の任務に忠実でいたい忠実であればいいと言う考えの人なのでメンタルケアとか期待しちゃダメ
165 18/02/09(金)23:53:22 No.484052312
>ロランは最下層民出身だけど特殊部隊クラスの訓練と教育受けてるはずだからなぁ 違うのよ 操縦技術とか身体能力とかフィジカル面じゃなくてブレないメンタルなのよ 宗教入ってるけど
166 18/02/09(金)23:53:36 No.484052358
>ただシャアの批判は合っていても手段はやっぱりいけないことだと思うんだおれ インテリ革命家は自分の見える世界の理想と 現状がかけ離れすぎていることに絶望するから 過激なことをしがち 個人的にはウッソの両親は状況が違うとやばい奴になりそうだと思ってる
167 18/02/09(金)23:53:41 No.484052376
そもそもエマさんもたかが24の小娘だということは割と忘れられてる
168 18/02/09(金)23:53:42 No.484052385
カミーユが狂った原因は両親だよ他は些細な事だ
169 18/02/09(金)23:54:41 No.484052574
>違うのよ >操縦技術とか身体能力とかフィジカル面じゃなくてブレないメンタルなのよ >宗教入ってるけど いやマインドセット含めてその訓練の間にやってるはず 事実上のバックアップなしの潜入任務みたいなもんだし
170 18/02/09(金)23:54:41 No.484052576
エマさん破片にあたって死ぬってのがね なんでMKⅡから出ちゃったんすか!
171 18/02/09(金)23:54:45 No.484052587
たまに人の心がわからないんじゃないかってくらい冷たい言葉言うのがひどいと思うエマさん そりゃそれが正しい行動だけどそう出来なかった理由もあるのにって場面で
172 18/02/09(金)23:54:57 No.484052638
>公然猥褻カット中尉は見ててアレなんだけど >戦場だし甘える場所なんてどこにも無いぞって意味ではどの台詞も割と正論なんだよなあ カミーユにそれ言うのひどいと思う
173 18/02/09(金)23:55:10 No.484052674
>そもそもエマさんもたかが24の小娘だということは割と忘れられてる 今見ると全体的に年齢若いよねクワトロ大尉は27だし
174 18/02/09(金)23:55:22 No.484052720
エマさんは元ティターンズだからね
175 18/02/09(金)23:56:05 No.484052871
>たまに人の心がわからないんじゃないかってくらい冷たい言葉言うのがひどいと思うエマさん >そりゃそれが正しい行動だけどそう出来なかった理由もあるのにって場面で そう出来なかったは許されないのよ軍人には
176 18/02/09(金)23:56:14 No.484052894
>同じ大人の女であるエマさんがなんとかできなかったのかなと思わなくもない 私情とか情事のもつれを現場に持ち込む人間を軽蔑するのがエマさんですので 下手すりゃレコアさんに説教すると思います
177 18/02/09(金)23:56:23 No.484052930
>ガンダムエースでやってる漫画版だとカミーユに胸を押し当てて勃起させてそれを指摘するとかいうとんでもないキャラになってる えっ…そんなエロス漂う人になってるんですか カミ×エマキテル?
178 18/02/09(金)23:56:34 No.484052963
劇場版はカミーユ以外2周めっぽい
179 18/02/09(金)23:56:56 No.484053047
カミーユが壊れるというのを知ってる前提だからってのもあるかもしれんが親目の前で死ぬわ惚れた女死ぬわせめてロザミィだけでもとか思ってたら自分の手でトドメ刺すわともうちょっと優しくしてあへて
180 18/02/09(金)23:57:09 No.484053103
両親殺されて成り行きで反乱軍のエースパイロットやらされてる少年とか 専用慰安婦ダースでつけて何とか残ってやってもらうような状況だと思うの
181 18/02/09(金)23:57:19 No.484053128
>ただシャアの批判は合っていても手段はやっぱりいけないことだと思うんだおれ その考えの方が正しいよ 健全だろうとそうでなかろうと多少頑張ったところで戦争から遠ざかる希望がないのがあの世界だけど…
182 18/02/09(金)23:57:40 No.484053217
改めて見ると序盤エマさんめっちゃヒロインっぽいの意外だった
183 18/02/09(金)23:57:40 No.484053222
レコア…あなたは女でありすぎたわ エマさんは軍人であろうとしすぎたと思う
184 18/02/09(金)23:57:56 No.484053280
>両親殺されて成り行きで反乱軍のエースパイロットやらされてる少年とか >専用慰安婦ダースでつけて何とか残ってやってもらうような状況だと思うの 艦内環境がクソみたいなことになるからダメよ
185 18/02/09(金)23:58:13 No.484053342
エマさんあれで公然わいせつカットじゃなかったらもっと人気でたのに
186 18/02/09(金)23:58:26 No.484053382
>レコア…あなたは女でありすぎたわ >エマさんは軍人であろうとしすぎたと思う 逆よ レコアはエゥーゴに入るべきでは無かった
187 18/02/09(金)23:58:26 No.484053383
ていうかアーガマは軍人堅気のエマさんじゃなくて もう少しカミーユをケアできる女性をあてがいなさいよ
188 18/02/09(金)23:58:30 No.484053393
>>ゼータと読むとギリシャ文字で表す数字の7で >>1stから7年後の物語という意味もある >意味あってるけど6ですぞー! 当時のムックに書いてあったよ あとギリシャ文字の順番は6番目だけど数価は7ってミル貝にもある
189 18/02/09(金)23:58:31 No.484053400
>専用慰安婦ダースでつけて何とか残ってやってもらうような状況だと思うの カミーユそういうの嫌いそうだ…
190 18/02/09(金)23:58:52 No.484053466
全編通してシャアにシャアらしい補正が掛かったのが隠れハイザックの狙撃と最終戦の中途半端な粘り強さくらいだから シャアが頑張ってればどうにかなる状況ではないよね…
191 18/02/09(金)23:58:52 No.484053467
ジュドーはエルがかなり心の支えになってたな というかなんで最後ルーだったんだろうね エルとくっつかないのはジュドーの性格的に分かるけど 正直そこまで接点なかったような
192 18/02/09(金)23:58:58 No.484053488
ここまでブライトの名前なし
193 18/02/09(金)23:59:12 No.484053551
>あとギリシャ文字の順番は6番目だけど数価は7ってミル貝にもある しらなかったそんなの… 勉強になったよ
194 18/02/09(金)23:59:28 No.484053606
>ここまでブライトの名前なし 息子さんの成長楽しみですよね
195 18/02/09(金)23:59:29 No.484053609
ちゃ…ちゃんとケア要員としてファ派遣したし…
196 18/02/09(金)23:59:44 No.484053679
禿は毎回自分の心理を作品に乗せやすいというか 娘が生まれて将来こいつらが僕に反逆してきたら…という恐れからイデオンが生まれたし(実際娘2人ともに反発されたが) スポンサー相手にすり減った結果がVガンだし
197 18/02/09(金)23:59:53 No.484053711
>というかなんで最後ルーだったんだろうね だってよ青髪だしおっぱい大きいしCV松井菜桜子だぜ?
198 18/02/09(金)23:59:58 No.484053737
アーガマにアムロとミライさんをもてい!
199 18/02/10(土)00:00:09 No.484053787
エマさんは主義者だけど レコアは自分でいうように主義者でもなんでもないからな、言葉が通じるわけない
200 18/02/10(土)00:00:31 No.484053871
ブライトさんとカミーユってあまり関係してる印象がないし…
201 18/02/10(土)00:00:31 No.484053875
>>専用慰安婦ダースでつけて何とか残ってやってもらうような状況だと思うの >カミーユそういうの嫌いそうだ… 女に興味津々で自分からガツガツいくタイプだけど女の方から来ると拒絶して見せちゃうのがカミーユ 常にモテモテのジュドーとはかなり違うな…
202 18/02/10(土)00:00:53 No.484053955
>改めて見ると序盤エマさんめっちゃヒロインっぽいの意外だった 初期はヒロインの想定だったしなあ こいついい女すぎてカミーユに近付けたらダメだわってなって引きはがされたが
203 18/02/10(土)00:01:00 No.484053974
Zのブライトさんもなんか疲れてるしな…
204 18/02/10(土)00:01:11 No.484054018
アムロが宇宙に上ってくれていたら… でもそしたらカラバがだめになってそうだけど
205 18/02/10(土)00:01:41 No.484054118
エウーゴというかアーガマの艦内規律やばすぎるからなんかこう… ブライトさんはもっと頑張って締め上げて!
206 18/02/10(土)00:01:57 No.484054168
アムロが9人いたら戦況は変わっていたかもしれない
207 18/02/10(土)00:02:07 No.484054196
>>改めて見ると序盤エマさんめっちゃヒロインっぽいの意外だった >初期はヒロインの想定だったしなあ >こいついい女すぎてカミーユに近付けたらダメだわってなって引きはがされたが エマさんをヒロインムーブさせたらなぁ 話が動かなくなる程度には素質あるわ
208 18/02/10(土)00:02:11 No.484054207
アムロが宇宙に上がってたら 最初の時になんか危ない奴が来てる!って言ってシロッコ落としかねないから
209 18/02/10(土)00:02:15 No.484054220
ミライさんがいないとな…
210 18/02/10(土)00:02:44 No.484054313
>エマさんをヒロインムーブさせたらなぁ >話が動かなくなる程度には素質あるわ おだてるも尻叩くも自在すぎてヤバい
211 18/02/10(土)00:02:44 No.484054314
>アムロが9人いたら戦況は変わっていたかもしれない 絶望的すぎる…
212 18/02/10(土)00:03:02 No.484054360
アムロが救われてたのは同年代のパイロットたちがいたからだと思う
213 18/02/10(土)00:03:06 No.484054371
後付けとはいえシャアとアムロには量産ZでもZプラス系統でもなんでもいいからまともな機体渡すべきだったよね…
214 18/02/10(土)00:03:08 No.484054379
アムロは強すぎて作中バランス崩れる
215 18/02/10(土)00:03:09 No.484054388
>ジュドーはエルがかなり心の支えになってたな >というかなんで最後ルーだったんだろうね >エルとくっつかないのはジュドーの性格的に分かるけど >正直そこまで接点なかったような リィナが死んだと思われたあたりのルーの行動は同情だけのシャングリラ組とは明らかに違った かと言ってエマさんみたいなギスギスフィーリングでもなかった あのあたりでジュドーの心が動いたと思う
216 18/02/10(土)00:03:18 No.484054407
9人どころか1人でも宇宙きてたら変わってたよ…
217 18/02/10(土)00:03:32 No.484054446
カツと一緒にレツとキッカも出てきたけどいやに大人しかったな
218 18/02/10(土)00:03:57 No.484054547
>あのあたりでジュドーの心が動いたと思う そういうことね… 回数じゃないのだなそういうことは
219 18/02/10(土)00:04:00 No.484054559
>アムロが救われてたのは同年代のパイロットたちがいたからだと思う ア・バオア・クー戦直前のエレベーターの会話良いよね
220 18/02/10(土)00:04:12 No.484054590
地球だとアムロもシャアもカミーユも安定してたしやっぱり人類に宇宙は早すぎたんじゃないか…
221 18/02/10(土)00:04:23 No.484054638
>そんな時代にこんなもん良く投下したなあって思ってしまうが実は当時こんな感じの多かったのかな? http://animestyle.jp/2012/11/26/3157/ こんな所か 今みたいに消化しきれないほどアニメがある時代じゃないしね まあでもZみたいなのは他にない気はする
222 18/02/10(土)00:04:31 No.484054667
カミーユがああなったのはメタ的に作品事情あるのとNTの感応能力強すぎたせいだしブリッジクルー以外に仲良い奴いた所で救われはしなかったと思う…
223 18/02/10(土)00:04:31 No.484054669
>エウーゴというかアーガマの艦内規律やばすぎるからなんかこう… >ブライトさんはもっと頑張って締め上げて! 問題あると殴るか閉じ込めるかって…
224 18/02/10(土)00:04:37 No.484054690
どの時代でもアムロ9人いたら歴史全く違ってたろうな
225 18/02/10(土)00:04:49 No.484054742
女から来ると拒絶っていうか父と母がああなんで潔癖なんだよねカミーユ 不潔な事は嫌い、だから汚い大人も汚い女も大嫌い だからエマさんには憧れるし純粋なフォウやロザミアと通じるのはそういう事
226 18/02/10(土)00:04:49 No.484054743
小説版だと明言されてないけど死亡してるよな いったいカミーユの人生なんだったんだろうってなる
227 18/02/10(土)00:05:12 No.484054798
アムロ9人いたら大人の事情でガンダムバトル始まるだけでは…
228 18/02/10(土)00:05:55 No.484054967
3vs3vs3のアムロバトルがはじまりそう
229 18/02/10(土)00:06:02 No.484054997
カミーユは幽霊すら背負う悲しい男
230 18/02/10(土)00:06:11 No.484055033
当時は酷すぎるだろと思ってたが劇場版みたいに急に生存ルートにされても困る 他にオチ付ける方法なかったとはいえ
231 18/02/10(土)00:06:27 No.484055096
>アムロ9人いたら大人の事情でガンダムバトル始まるだけでは… 9人がかりで シャアを
232 18/02/10(土)00:06:44 No.484055164
そういやブライト艦長ほぼお飾りというかあんま目立たないね 修正されてたか修正してたかくらいで