虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/09(金)22:42:45 僕っ子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/09(金)22:42:45 No.484034371

僕っ子どう思う?

1 18/02/09(金)22:43:22 No.484034578

現実ではきつい

2 18/02/09(金)22:43:48 No.484034734

ボーイッシュ美少女なら許すよ…

3 18/02/09(金)22:44:07 No.484034842

顔も相当汚ったねえんだろうな

4 18/02/09(金)22:45:31 No.484035313

毎回美人だと「」が言ってる気がするだけど写真見たことは無い

5 18/02/09(金)22:45:58 No.484035438

美人だとしてもマイナス要素だよ現実では

6 18/02/09(金)22:45:59 No.484035449

なんか意地になってそう

7 18/02/09(金)22:47:21 No.484035876

創作ならスパイス リアルなら超きっつい

8 18/02/09(金)22:47:32 No.484035939

現実で私を使わない人は近づきたくない

9 18/02/09(金)22:48:44 No.484036351

>現実で私を使わない人は近づきたくない すごい自信家だなお前

10 18/02/09(金)22:49:15 No.484036521

>ボーイッシュ第四ドールなら許すよ…

11 18/02/09(金)22:49:23 No.484036560

スレ画は最早一人称がどうとかいう問題ではない

12 18/02/09(金)22:50:02 No.484036743

効率がいい一人称ではないよね

13 18/02/09(金)22:50:51 No.484036989

創作でも突き詰めるとめんどくさいメンタリティの人間の一人称になるので リアルでいたら距離置きたい

14 18/02/09(金)22:52:32 No.484037560

郷に従えとか性差みたいな話をしたいわけじゃないけど 正しく一人称使えない人はどこかしら関わったらおかしいのは間違いない…

15 18/02/09(金)22:52:40 No.484037622

他にものすごい長所があるなら目を瞑れるレベルではある

16 18/02/09(金)23:03:17 No.484040674

これエッセイで僕って言ってるだけで現実では違うんだよね…?

17 18/02/09(金)23:04:54 No.484041081

僕と言ってなくても性格が充分おつらい

18 18/02/09(金)23:05:20 No.484041199

僕はいいと思う

19 18/02/09(金)23:05:34 No.484041260

~だニャンと現実で言ってる人と同じラインにいる

20 18/02/09(金)23:05:35 No.484041271

顔で平均点取れてるならプラス要素 取れてないならマイナス要素

21 18/02/09(金)23:06:43 No.484041575

天然ものは滅多にお目にかかれない 仮に存在しても僕っ娘という文化に触れた瞬間養殖になるからだ

22 18/02/09(金)23:07:40 No.484041852

画像はこの人? su2238798.jpg

23 18/02/09(金)23:09:39 No.484042326

拙者もそう思うでござる

24 18/02/09(金)23:11:42 No.484042814

某は悪くないと思うよ

25 18/02/09(金)23:12:49 No.484043119

いい歳こいて喋り方だけ成長しないって気持ち悪い

26 18/02/09(金)23:13:12 No.484043211

悪い事じゃないけど地雷率が高いのは否めない 少なくとも画像の人は地雷

27 18/02/09(金)23:13:16 No.484043232

俺の妹も子供の頃は僕だったけど高校入る頃にはもう私になってたな まあ自分の事は僕って言うんだぞって教えた俺が悪いんだが

28 18/02/09(金)23:13:25 No.484043267

朕も

29 18/02/09(金)23:13:44 No.484043352

モンスターだろうが美人だろうがいいんだ ただ雑なキャラ付けとして一人称を僕に変えるなんて蛮行が許せない

30 18/02/09(金)23:13:45 No.484043353

僕っおやじ

31 18/02/09(金)23:13:59 No.484043412

僕は悪く無い

32 18/02/09(金)23:14:12 No.484043465

小学校の時にいたから理由聞いてみたけどお兄ちゃんの一人称が僕だからって言ってた

33 18/02/09(金)23:14:16 No.484043486

>いい歳こいて喋り方だけ成長しないって気持ち悪い ずっと俺って言ってる奴気持ち悪いよね

34 18/02/09(金)23:14:22 No.484043515

許されるのは運動部の中学生女子までです

35 18/02/09(金)23:14:41 No.484043614

おらならばあちゃんまで可なのだがな

36 18/02/09(金)23:14:42 No.484043625

僕は僕だよお?

37 18/02/09(金)23:14:55 No.484043667

好きでそうしてるって言われてもだからなんで好きなのかを言えと

38 18/02/09(金)23:15:09 No.484043732

そろそろ俺も歳だし儂を使う時が来たか

39 18/02/09(金)23:15:30 No.484043829

嫁が興奮すると俺って言いだすんで辛い

40 18/02/09(金)23:16:22 No.484044051

普段使いだと男でも使い手を選ぶ一人称だからな

41 18/02/09(金)23:16:39 No.484044115

>嫁が興奮すると俺って言いだすんで辛い 飛影「」来たな…

42 18/02/09(金)23:17:52 No.484044416

男だけど普段は僕とか俺とか使っててもよその人と話すときは私使うよ…

43 18/02/09(金)23:19:02 No.484044718

中学の時は僕だったけど身長でかかったからか女子から僕ってがらじゃないと言われてショックで私にした

44 18/02/09(金)23:19:26 No.484044819

私と俺の中間みたいな感じで使う

45 18/02/09(金)23:20:20 No.484045050

今まで私だったのに酒入ったら僕になってしまった人は一度見た 思わずえ?って言った 意識して隠してたのが出るとかちょっと闇が深そう

46 18/02/09(金)23:21:35 No.484045313

儂って言うジジイ滅多にいないよね

47 18/02/09(金)23:21:40 No.484045329

ワタクシ

48 18/02/09(金)23:22:12 No.484045481

>儂って言うジジイ滅多にいないよね 言われてみるとババアのほうが多い気がする

49 18/02/09(金)23:22:21 No.484045526

基本小生だけど失礼にあたるらしいんで使う相手選んでる

50 18/02/09(金)23:22:27 No.484045541

「」くんぼかぁね

51 18/02/09(金)23:22:49 No.484045629

俺の親父は一人称ワシだ…

52 18/02/09(金)23:23:32 No.484045780

私ですアタシではありません

53 18/02/09(金)23:23:42 No.484045830

>>儂って言うジジイ滅多にいないよね >言われてみるとババアのほうが多い気がする 意外とオレが多い気がする

54 18/02/09(金)23:23:59 No.484045879

あーし

55 18/02/09(金)23:24:14 No.484045934

ワシはおっさんで聞く

56 18/02/09(金)23:24:23 No.484045966

小さい頃は何かに影響されたのか一瞬だけ僕になる子いたよね

57 18/02/09(金)23:25:08 No.484046157

九州男児たるもの会議の席でもおいどんでごわ

58 18/02/09(金)23:26:01 No.484046341

別に僕でもいいんだけどこの人私って言う人disってるからなあ

59 18/02/09(金)23:26:01 No.484046342

ワシって元々ジジイって都の言葉使いたがるよねみたいなので江戸時代に出来たジジイ定型だったような

60 18/02/09(金)23:26:06 No.484046361

>スレ画は最早一人称がどうとかいう問題ではない 詰め込まれたアレな要素の中では一番マシとすらいえる

61 18/02/09(金)23:26:07 No.484046364

友達とかが相手のタメ口だと俺だけど 同僚とか同人とかネットの知り合いぐらいの距離感だと「~ッスよ」みたいな敬語に一人称は僕か自分 僕は語尾をあげる

62 18/02/09(金)23:26:16 No.484046393

小生もよろしいと思う所存ですね

63 18/02/09(金)23:27:24 No.484046626

まろは?

64 18/02/09(金)23:27:25 No.484046630

>別に僕でもいいんだけどこの人私って言う人disってるからなあ ブーメランすぎる

65 18/02/09(金)23:27:47 No.484046706

野崎くんの絵と似てるのが腹立つ

66 18/02/09(金)23:27:51 No.484046721

このDIO

67 18/02/09(金)23:28:01 No.484046777

個人的に話す時は俺 公の場とか他人相手には私 上司には僕か私

68 18/02/09(金)23:28:02 No.484046782

もはや相手の中での評価が固まるまでは一人称使うの控えるくらいが無難

69 18/02/09(金)23:28:28 No.484046878

>小さい頃は何かに影響されたのか一瞬だけ僕になる子いたよね 子供のころのは大体兄の影響

70 18/02/09(金)23:28:42 No.484046927

Iで済むのがうらやましくなってきた

71 18/02/09(金)23:29:29 No.484047103

BLだけを必要以上に持ち上げる人は恐いイメージがある 画像の一人称のところより

72 18/02/09(金)23:29:54 No.484047186

わたしって発音してるつもりがあたしに聞こえる事が多々あるらしくて困る

73 18/02/09(金)23:30:02 No.484047218

>Ichで済むのがうらやましくなってきた

74 18/02/09(金)23:31:38 No.484047548

俺とか僕とか自分とか我とかいろいろ使わない?

75 18/02/09(金)23:31:55 No.484047620

男でもいい歳こいて僕はきつい

76 18/02/09(金)23:32:06 No.484047652

うち↑ いいよね…

77 18/02/09(金)23:32:32 No.484047761

>BLだけを必要以上に持ち上げる人は恐いイメージがある ジェンダーがどうのこうの声高に主張する層と被ってそうだな

78 18/02/09(金)23:32:50 No.484047828

>男でもいい歳こいて僕はきつい いくつぐらいまでだろうね使っていいの

79 18/02/09(金)23:32:51 No.484047831

>俺とか僕とか自分とか我とかいろいろ使わない? 我(われ)は祭壇とか神殿でよく使うけど 我(が)はイタイって言われた

80 18/02/09(金)23:32:54 No.484047842

違った う↑ち↓ だった

81 18/02/09(金)23:32:56 No.484047848

女装か男装していればどれでもいけそう

82 18/02/09(金)23:33:08 No.484047889

>わたしって発音してるつもりがあたしに聞こえる事が多々あるらしくて困る いっそあっしにしてみては

83 18/02/09(金)23:33:10 No.484047895

めっちゃ温厚な50過ぎの上司が僕って使ってるけど違和感ないしイメージ次第でしょ

84 18/02/09(金)23:33:15 No.484047910

男で仕事のとき私って使う?

85 18/02/09(金)23:33:32 No.484047979

>男で仕事のとき私って使う? 使う

86 18/02/09(金)23:33:45 No.484048014

むしろ仕事のときにしか使わない

87 18/02/09(金)23:33:47 No.484048021

僕とか普通におっさんで聞くけどな キモくもないぞ

88 18/02/09(金)23:33:53 No.484048049

>男で仕事のとき私って使う? 他何使うんだ

89 18/02/09(金)23:33:55 No.484048053

僕もいい年なので 一人称をランクアップしたいぞ僕

90 18/02/09(金)23:33:58 No.484048068

ぼかぁね!

91 18/02/09(金)23:33:59 No.484048072

>いくつぐらいまでだろうね使っていいの 小柄で可愛い系でも高校までくらいなイメージだな

92 18/02/09(金)23:34:05 No.484048088

>男でもいい歳こいて僕はきつい 業界によるんじゃない? 芸術家とか音楽家は僕多い印象がある

93 18/02/09(金)23:34:09 No.484048110

>男でもいい歳こいて僕はきつい わりと一人称僕のおっさんはいるしそんなに変に思わないけどな

94 18/02/09(金)23:34:10 No.484048112

漫画1コマだけ持ってきて散々叩いてる奴が人間性がどうのこうの言ってるのってギャグか何か?

95 18/02/09(金)23:34:18 No.484048152

ある程度年の離れた人と話してると私になる

96 18/02/09(金)23:34:32 No.484048201

テレビのお料理の先生とか僕言う

97 18/02/09(金)23:34:44 No.484048249

一人称儂のJCは同級生にいたわ

98 18/02/09(金)23:34:47 No.484048262

>男でもいい歳こいて僕はきつい むしろ親しい仲ならある程度の年いったら僕にするもんだと思ってた

99 18/02/09(金)23:34:57 No.484048297

ボキ

100 18/02/09(金)23:34:57 No.484048299

一人称あたくしおじさんになろう

101 18/02/09(金)23:35:09 No.484048347

>僕とか普通におっさんで聞くけどな >キモくもないぞ 雰囲気次第なんだろな ダサかったりきったないかっこで言ってたら関わり合いならんとこってなるのはある

102 18/02/09(金)23:35:32 No.484048424

普段は僕 仕事では私 imgだと俺

103 18/02/09(金)23:35:35 No.484048434

>一人称おいらのDSは同級生にいたわ

104 18/02/09(金)23:35:36 No.484048447

男女共に30歳から完全に大人扱いだからボーダーラインはそこだろうな

105 18/02/09(金)23:35:46 No.484048482

>ダサかったりきったないかっこで言ってたら関わり合いならんとこってなるのはある それ一人称ではなく見た目の問題では…

106 18/02/09(金)23:35:59 No.484048517

価格コムと風俗のレポートだと小生おじさん沢山いるのに

107 18/02/09(金)23:36:13 No.484048566

むしろ俺が一番使わなくなるな…

108 18/02/09(金)23:36:23 No.484048608

>ダサかったりきったないかっこで言ってたら関わり合いならんとこってなるのはある それはダサくて汚い恰好しているから関わり合いになりたくないのでは? そんな奴一人称が俺だろうが私だろうがそれがしだろうが距離置くだろ

109 18/02/09(金)23:36:25 No.484048614

僕だぞ僕

110 18/02/09(金)23:36:32 No.484048645

>男でもいい歳こいて僕はきつい 中高生みたいな意見

111 18/02/09(金)23:36:33 No.484048651

芸能人とかは僕使うしいくつでも駄目って事無いんじゃない? あとすっげー強面のレスラーでもインタビュー記事とかだと一人称僕のばあいもあるよね

112 18/02/09(金)23:36:36 No.484048658

喋り方板についた方言女子としてのワシっ子はかわいい 漫画とかから影響受けてとかだと痛い

113 18/02/09(金)23:36:46 No.484048696

>漫画1コマだけ持ってきて散々叩いてる奴が人間性がどうのこうの言ってるのってギャグか何か? お前が他のページ知らないだけだろ

114 18/02/09(金)23:36:49 No.484048713

meはme使うけど youは?

115 18/02/09(金)23:37:06 No.484048771

仕事で偉い人やお客様としゃべるときは私 同僚としゃべるときは僕 プライベートの友達だと俺

116 18/02/09(金)23:37:17 No.484048817

普通に役員のおじさんとかでも僕って使うからなぁ

117 18/02/09(金)23:37:35 No.484048885

>そんな奴一人称が俺だろうが私だろうがそれがしだろうが距離置くだろ 俺だったらギリギリ仕方ない場合でも 僕だとやばさが一段ぐらい違うと思う

118 18/02/09(金)23:37:36 No.484048888

>su2238798.jpg めっちゃ当たり引いてまだ欲張るのかこのブス

119 18/02/09(金)23:37:41 No.484048911

どこかで俺って一人称改める時が来るんだろうけど でもなんか他のだと距離ある感じがしてやっぱり使っちゃう

120 18/02/09(金)23:37:58 No.484048957

むしろ僕と俺なら僕の方が当たり障りない感じする

121 18/02/09(金)23:38:08 No.484048995

男なら某とかだよね

122 18/02/09(金)23:38:15 No.484049026

>むしろ俺が一番使わなくなるな… 兄弟にくらいかな…

123 18/02/09(金)23:38:21 No.484049053

>仕事で偉い人やお客様としゃべるときは私 >同僚としゃべるときは俺 >親だとオラ

124 18/02/09(金)23:38:41 No.484049134

オデ

125 18/02/09(金)23:38:48 No.484049159

>男なら某とかだよね 拙者だろ…

126 18/02/09(金)23:38:56 No.484049195

俺がせっかく僕に矯正したのに 同僚はみんなオレオレ言ってて失敗した感がある

127 18/02/09(金)23:39:24 No.484049294

身共に決まってるじゃん

128 18/02/09(金)23:39:39 No.484049350

幼稚園の頃に俺は汚い言葉だから僕にしなさいって言われてバカ素直に直してずっと僕だったのが 中学の頃周りみんな俺で自分だけ僕って言ってるのが恥ずかしかったけど急に俺に変えるのも恥ずかしくて どっちつかずになってワレって言ってた時期があるぞワレ

129 18/02/09(金)23:39:48 No.484049384

>>su2238798.jpg >めっちゃ当たり引いてまだ欲張るのかこのブス この人に捕まったら泉くんが可哀想だしこれで良かったんだ

130 18/02/09(金)23:40:09 No.484049461

拙は

131 18/02/09(金)23:40:13 No.484049475

吾だろ

132 18/02/09(金)23:40:19 No.484049502

>どっちつかずになってワレって言ってた時期があるぞワレ 海の子はじめてみた

133 18/02/09(金)23:40:22 No.484049518

>幼稚園の頃に俺は汚い言葉だから僕にしなさいって言われてバカ素直に直してずっと僕だったのが 女の先生だった?

134 18/02/09(金)23:40:23 No.484049524

僕はフォーマルじゃない扱いだったけど 俺に比べると当たり障り無いからなぁ

135 18/02/09(金)23:40:27 No.484049541

ミーでいいざんす

136 18/02/09(金)23:40:36 No.484049579

おいどん!

137 18/02/09(金)23:40:49 No.484049622

ネット上で一人称おいらのおっさんキチガイしかいない説

138 18/02/09(金)23:40:54 No.484049641

ヒで元バリキャリ系美人ママがこの漫画の更新めっちゃ楽しみって言ってたところに底知れない闇を感じた

139 18/02/09(金)23:41:17 No.484049715

僕は上司の前で使うわ 私は取引先

140 18/02/09(金)23:41:31 No.484049760

表紙の女の子は結構好みなのにどうして中身の女の子は手抜きなんです?

141 18/02/09(金)23:41:34 No.484049774

バリグナーキャバリアー系ママか

142 18/02/09(金)23:41:38 No.484049793

そう、わしじゃ!

143 18/02/09(金)23:41:45 No.484049814

>女の先生だった? そうだけど幼稚園に男の先生はそうそういまい…

144 18/02/09(金)23:41:51 No.484049838

僕を頑なに拒絶する方がちょっと厨二テイストあっていやだわ

145 18/02/09(金)23:41:53 No.484049847

>表紙の女の子は結構好みなのにどうして中身の女の子は手抜きなんです? 同人でよくある

146 18/02/09(金)23:41:59 No.484049864

>おいどん! せごどんみたいな敬称ならともかく自分に殿つけるのって変だよね… 我等の方かもしれんけど

↑Top