虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ナッパ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/09(金)21:18:15 No.484010101

    ナッパって仲間になったらすごいいやつになると思う

    1 18/02/09(金)21:21:10 No.484010914

    それよりナッパがスーパーサイヤ人ブルーやスーパーサイヤ人レッドになったら違いがわかるのか気になる

    2 18/02/09(金)21:22:02 No.484011163

    トランクスをめっちゃ可愛がるのはわかる

    3 18/02/09(金)21:22:48 No.484011406

    >トランクスをめっちゃ可愛がるのはわかる アロハシャツ着て肩車してそう

    4 18/02/09(金)21:23:07 No.484011532

    ブルーは気が青いしレッドは目の色とか変わるし…

    5 18/02/09(金)21:23:09 No.484011545

    ベジータについて行ってるだけで 普通のおじさんだしな

    6 18/02/09(金)21:23:14 No.484011573

    カプセルコーポレーションの召使い

    7 18/02/09(金)21:23:23 No.484011629

    ラディッツやサイバイマンにも仲間意識持ってたもんな

    8 18/02/09(金)21:23:44 No.484011711

    トランクスよりもブラちゃんにダダ甘だと思う

    9 18/02/09(金)21:24:06 No.484011813

    多分単純な戦闘力勝負じゃついていけなくて天さんポジに収まると思う

    10 18/02/09(金)21:24:14 No.484011853

    CV稲田徹ナッパは味方になってもあんまり違和感なさそう

    11 18/02/09(金)21:24:35 No.484011945

    劣化ベジータな立ち位置のフリーザ編をどう生き残るかによるな

    12 18/02/09(金)21:24:51 No.484012040

    牛魔王と大差ないのでダメ

    13 18/02/09(金)21:24:59 No.484012085

    住む場所なさそう ブルマの家に居候とか気まずそうだし

    14 18/02/09(金)21:25:36 No.484012261

    >劣化ベジータな立ち位置のフリーザ編をどう生き残るかによるな リクームと殴りあいとか絵になると思う

    15 18/02/09(金)21:25:44 No.484012301

    って言っても結婚してない女キャラあとランチさんしか居ないぞ

    16 18/02/09(金)21:26:24 No.484012513

    >って言っても結婚してない女キャラあとランチさんしか居ないぞ 占いババは?

    17 18/02/09(金)21:26:37 No.484012580

    でも本人的には地球でセックスしまくって大量の子孫残すつもりだったんだよな…

    18 18/02/09(金)21:26:46 No.484012615

    原作アニメ含めて死んだあとあの世でどうなってるかの描写ってナッパ描かれたことあった?

    19 18/02/09(金)21:26:57 No.484012656

    マイみたいに過去の遺物からサルベージすりゃいいんだよ 天下一武道会になんか下着姿の痴女みたいなのとかいただろ

    20 18/02/09(金)21:27:39 No.484012852

    >原作アニメ含めて死んだあとあの世でどうなってるかの描写ってナッパ描かれたことあった? GTでレッドリボン軍と仲良くしてたよ

    21 18/02/09(金)21:28:20 No.484013020

    ナッパと聞くと長いことdatのなりきりを思い出す

    22 18/02/09(金)21:28:27 No.484013057

    地獄でベジータと仲違いしてなかったっけ

    23 18/02/09(金)21:29:22 No.484013314

    ブウ編辺りでやっと超化してそう

    24 18/02/09(金)21:29:50 No.484013440

    劇場版で出て来た事あったような

    25 18/02/09(金)21:30:27 No.484013601

    昔壺にナッパさんは実は人格者みたいなスレがあった気がする

    26 18/02/09(金)21:31:09 No.484013765

    GTで蘇ってベジータにまたすぐ殺されたよ その後レッドリボン軍のメンバーと仲良く会話しながら地獄に戻って言った

    27 18/02/09(金)21:31:11 No.484013771

    ヤムチャと仲良くなってナンパ生活だよ

    28 18/02/09(金)21:31:39 No.484013873

    多分クンッ!が気功法ポジになる

    29 18/02/09(金)21:31:45 No.484013895

    実際ファイターズでゴテンクスと会話してるナッパは妙に絵になった

    30 18/02/09(金)21:32:03 No.484013992

    案外仲間には良いやつな感じありそうだよね ベジータとの会話でもボケとツッコミの関係だったぽいし

    31 18/02/09(金)21:32:26 No.484014108

    裏表はなさそうだけど基本的にチンピラだからな…

    32 18/02/09(金)21:33:09 No.484014318

    ヤムチャ様は誰とでもすぐ仲良くなるからな 天津飯がちょっと引くくらい

    33 18/02/09(金)21:33:13 No.484014343

    でもチンピラって子供には優しいイメージあるし…

    34 18/02/09(金)21:33:44 No.484014473

    ただまぁ何というか自己の希少性を思えばリクームよりは命を粗末にしなさそうだなーっていうか

    35 18/02/09(金)21:34:01 No.484014549

    DBFではヤムチャにやられた時専用の敗北ポーズあるし ナッパも結構愛されキャラよね…

    36 18/02/09(金)21:34:04 No.484014556

    でもジャンプだから気づいたらクリリンと同じ身長になってそう

    37 18/02/09(金)21:34:38 No.484014709

    サイヤ人は成長や老化でも頭髪がむやみに変化しないと言ってたが…

    38 18/02/09(金)21:34:49 No.484014766

    ファイターズのナッパはいつのナッパなの?

    39 18/02/09(金)21:34:55 No.484014798

    描き易そうだから鳥さには重宝がられると思う

    40 18/02/09(金)21:34:55 No.484014800

    悟空のバトルフリークぶりにドン引きしそう

    41 18/02/09(金)21:35:55 No.484015093

    カーチャンでべそなんだよね

    42 18/02/09(金)21:35:59 No.484015114

    フリーザーのもとでベジータと一緒に 使えていた時の話しとか面白そう 二人してフリーザーへの鬱憤を言い合って傷の舐めあいして

    43 18/02/09(金)21:36:01 No.484015123

    超で巨大化ナッパが何体も出てきたのには笑った

    44 18/02/09(金)21:36:05 No.484015144

    ナッパすげー性欲強そうだよな

    45 18/02/09(金)21:36:24 No.484015231

    鳥さ最近キャラがガリガリになってるからナッパでも描いて取り戻して欲しい

    46 18/02/09(金)21:36:25 No.484015239

    瀕死からの回復の繰り返しの戦闘力の伸びにも限界ありそうだから厳しいかもなぁ 満月の度に大猿になられても困る

    47 18/02/09(金)21:36:30 No.484015269

    そういえば間田先輩もいつのまにか康一くんレベルにまで背が縮んでたな

    48 18/02/09(金)21:36:51 No.484015344

    >ナッパも結構愛されキャラよね… 本編でのインパクトが凄いからね それまでに悟空に席捲したあるいは圧倒したキャラを根こそぎ倒して こんな奴どうやって倒すんだ…!ってなってからの9000オーバー!?(英語)だし

    49 18/02/09(金)21:36:51 No.484015346

    ピッコロや超ベジータ以上のお前誰だレベルの浄化キャラになりそう

    50 18/02/09(金)21:37:09 No.484015452

    フリーザ編はナッパがいたらベジータはかなり楽だっただろうな

    51 18/02/09(金)21:37:43 No.484015622

    ゴテンクスに超化してもわからねーかって煽られるし

    52 18/02/09(金)21:38:10 No.484015741

    ラディッツとナッパはサイヤ人だから将来的な伸び代が未知数でなぁ… 死生観が軽いドラゴンボールではなおさらのこと

    53 18/02/09(金)21:38:13 No.484015763

    >フリーザ編はナッパがいたらベジータはかなり楽だっただろうな 特に確認もなくクンするやつだぜ…絶対足引っ張るよ

    54 18/02/09(金)21:38:25 No.484015814

    根拠は無いけどクソガキコンビに慕われそうではある

    55 18/02/09(金)21:38:48 No.484015911

    でもナッパ生きてたら悟飯たちに出し抜かれることはなかったな

    56 18/02/09(金)21:39:06 No.484015992

    アロハシャツが似合いそう

    57 18/02/09(金)21:39:18 No.484016033

    >ファイターズのナッパはいつのナッパなの? 普通にナメック星で戦ってたときがベースじゃね 大人悟飯とかブルーベジータみたいな未来のキャラにはメタネタ言ってたはず

    58 18/02/09(金)21:39:36 No.484016102

    昔ナッパ様とかいうよく分からんネット文化が流行ったな

    59 18/02/09(金)21:39:39 No.484016115

    セル2を足止めする天さんあたりは代わりにナッパの出番になるな

    60 18/02/09(金)21:39:44 No.484016138

    >フリーザ編はナッパがいたらベジータはかなり楽だっただろうな その代わり(ナッパは死ぬ)って手札が終始つきまとうよね 少なくとも変身後のザーボン戦の辺りではぬぉぉぉぉぉ!(全部避けられる)、ぐはぁ!!!!でお終いになりそう

    61 18/02/09(金)21:40:37 No.484016352

    生きてたらフリーザー編で ベジータのために命張ったように感じるね

    62 18/02/09(金)21:40:42 No.484016374

    まあセル編以降は天さんとチャオズがナッパとサイバイマンに変わっても話は進みそう

    63 18/02/09(金)21:40:42 No.484016376

    本編通りのベジータの立ち回りをしようとするなら足手まといだからどうだろう

    64 18/02/09(金)21:40:48 No.484016394

    ナットブルーにナッパブラック

    65 18/02/09(金)21:41:01 No.484016464

    もしラディッツとナッパ二人とも生き残ったとして 多分ナッパのほうが人気出るだろうな…

    66 18/02/09(金)21:41:11 No.484016511

    大猿化しても頭ツルツルなのかな…

    67 18/02/09(金)21:41:23 No.484016554

    ナッパは粗野だけどあくまでベジータやラディッツと比べて…だから カカロットを除いている初期3人組でも伸び代めっちゃくちゃあると思う

    68 18/02/09(金)21:41:27 No.484016579

    でもくっつく女キャラは想像できない

    69 18/02/09(金)21:41:31 No.484016598

    生きてたら地球の生活を エンジョイするパートがありそう

    70 18/02/09(金)21:41:34 No.484016614

    フリーザ様の尻尾に掴まれてサンドバッグになってるベジータなんて見せらんないよ

    71 18/02/09(金)21:41:47 No.484016679

    >生きてたらフリーザー編で >ベジータのために命張ったように感じるね そんなに忠誠心は感じないんだよな…本当にただのチンピラヤクザっぽいから 土壇場になったらベジータよりはフリーザに付きそう

    72 18/02/09(金)21:42:13 No.484016766

    悟空がSSGになる時ベジータと悟空の間に入ってナッパが手を繋ぐのか…

    73 18/02/09(金)21:42:42 No.484016902

    書き込みをした人によって削除されました

    74 18/02/09(金)21:42:49 No.484016930

    >でもくっつく女キャラは想像できない 意外とランチさんでいけそう

    75 18/02/09(金)21:42:50 No.484016934

    >土壇場になったらベジータよりはフリーザに付きそう DBFでもめっちゃ敬語使ってるしな…

    76 18/02/09(金)21:43:01 No.484016977

    >ベジータのために命張ったように感じるね ベジータ“が”どう思うかはともかくとしてナッパは忠臣だよね ラディッツもそうだけど単なる戦闘力に留まらないところで色々サポートしてたんだろうな

    77 18/02/09(金)21:43:10 No.484017009

    セルジュニアには健闘してほしい

    78 18/02/09(金)21:43:17 No.484017037

    >生きてたら地球の生活を >エンジョイするパートがありそう 悟空さとちがって免許とか合宿でとってそう

    79 18/02/09(金)21:43:32 No.484017103

    呼び捨てにこそしてたけど王子は王子だからな

    80 18/02/09(金)21:44:02 No.484017225

    内心グラグラしてるベジータと比べるならナッパラディッツは尻尾振ってる感があるね

    81 18/02/09(金)21:44:16 No.484017295

    最終回ではサイヤ人面子で唯一老人になってそう サイヤ人編で50代だし

    82 18/02/09(金)21:44:17 No.484017302

    ラディッツ共々復活編をやればもう1クールはやれそう

    83 18/02/09(金)21:44:43 No.484017446

    >土壇場になったらベジータよりはフリーザに付きそう 腐ってもサイヤ人だから少なくとも死に瀕するほどの大ダメージを喰らった後は 戦闘力がクンッと上がる己のサイヤ人の特質を身を持って知ったら多少は増長すると思う

    84 18/02/09(金)21:45:23 No.484017649

    フリーザ様はナッパだろうがラディッツだろうがサイヤ人は根絶やしにしてたと思うよ

    85 18/02/09(金)21:45:35 No.484017718

    ラディッツの方が味方になったら面白いと思うんだけどね 悟空さのお兄ちゃんって設定だけでたぎるよ

    86 18/02/09(金)21:46:10 No.484017880

    アキラの敷島大佐が元ネタってのは本当なんだろうか

    87 18/02/09(金)21:46:20 No.484017935

    ナメック星だとキュイドドリアザーボンとすべての中ボスで死んでもおかしくない

    88 18/02/09(金)21:46:23 No.484017943

    惑星ベジータが滅んだ経緯はナッパも歪められた情報で隕石衝突って聞いてた上でそれをちびベジータに伝えてた形だったが いつの間にかベジータはフリーザがやったの知ってたしナッパも知ってたんじゃないかな

    89 18/02/09(金)21:46:58 No.484018103

    ラディッツは悟空の兄っていう重要ポジションだけどナッパは特に絡みようが…

    90 18/02/09(金)21:47:00 No.484018117

    内心グラグラとはいえフリーザ以外に対しては俺が一番強いんじゃーい!キュイとかなんぼのもんじゃーい!って 思っていたベジータがいったん「死にかけたら戦闘力が増す…」といった特質を知ったら 腹心のラディッツやナッパに知らせるぐらいはしたと思う

    91 18/02/09(金)21:47:21 No.484018211

    >ナメック星だとキュイドドリアザーボンとすべての中ボスで死んでもおかしくない 加えてギニュー特戦隊もいるからな…

    92 18/02/09(金)21:47:31 No.484018271

    一時的にベジータより強くなる展開はあるはず

    93 18/02/09(金)21:47:33 No.484018276

    飯塚ナッパ 大物 稲田ナッパ 小者

    94 18/02/09(金)21:47:38 No.484018308

    瀕死になったらベジータに助けるどころか殺されるあたり 人格的にはクズだったんじゃないかな

    95 18/02/09(金)21:48:28 No.484018539

    ナメック星のベジータじゃ死にかけたらそのまんま見捨てられそう

    96 18/02/09(金)21:48:28 No.484018540

    技が口からバズーカだからな

    97 18/02/09(金)21:48:50 No.484018639

    口からかめはめ波撃ちそう

    98 18/02/09(金)21:50:29 No.484019150

    お腹に大穴開ける デンデ回復のコンボで遅れは取り戻せる

    99 18/02/09(金)21:50:31 No.484019155

    主人公の兄という美味しいポジションのキャラを未練なく早々に退場させるとか 冷静に考えたら恐ろしい漫画だ

    100 18/02/09(金)21:50:52 No.484019275

    >人格的にはクズだったんじゃないかな 何処をどう見ても改心する前のベジータがクズだっただけでナッパ役に立たねー!即ナッパ殺す!ってなるような 判断を下すような冷酷さはナメック星のベジータからは感じ取れないのだが…そんなにカカロットに負けたのがショックだったか

    101 18/02/09(金)21:51:03 No.484019326

    ベジータが所帯持って一人暮らしを始めるナッパとか見たいような見たくないような

    102 18/02/09(金)21:51:22 No.484019402

    主人公の兄とライバルの幼少期をよく知る人物

    103 18/02/09(金)21:51:32 No.484019459

    >技が口からバズーカだからな やめなよリクームをディスるの

    104 18/02/09(金)21:52:07 No.484019638

    ベジータが家族旅行に行く時に運転手やってそう

    105 18/02/09(金)21:52:13 No.484019670

    お兄ちゃん感皆無だからなラディッツ…

    106 18/02/09(金)21:52:44 No.484019789

    ラディッツだけ声違うしな

    107 18/02/09(金)21:52:47 No.484019799

    数少ないサイヤ人の生き残りだって自分でも言ってるのに死にかけたナッパ殺すのはよく分からん

    108 18/02/09(金)21:52:50 No.484019817

    >主人公の兄という美味しいポジションのキャラを未練なく早々に退場させるとか >冷静に考えたら恐ろしい漫画だ それが黄金期のジャンプクオリティだ 北斗の拳だってシンの重要性ハンパ無いし(いちご味読みつつ)

    109 18/02/09(金)21:52:52 No.484019826

    ほんと名前くらいだもんねお兄ちゃん感 いやまぁ人参と大根は全然別物なんだけど

    110 18/02/09(金)21:53:31 No.484020002

    サングラス掛けそう

    111 18/02/09(金)21:53:35 No.484020014

    >お兄ちゃん感皆無だからなラディッツ… そこでこのゲームのif編

    112 18/02/09(金)21:53:39 No.484020027

    >>技が口からバズーカだからな >やめなよリクームをディスるの クリリンにやられてたけど口から出すのって潰されると結構なリスクだよね

    113 18/02/09(金)21:54:01 No.484020120

    まぁ今の鳥っさはぬるいのでナッパ残してくれそうではある 17号ですら強いし

    114 18/02/09(金)21:54:01 No.484020121

    突然カカロットだのサイヤ人だの言われても…

    115 18/02/09(金)21:54:09 No.484020156

    普通のバトル漫画だったら敵として登場した主人公の兄なんてもっと優遇する

    116 18/02/09(金)21:54:34 No.484020256

    対戦時の絶望感は3本の指に入るくらいだったのにお兄ちゃん

    117 18/02/09(金)21:55:21 No.484020487

    まぁ千葉声だったしインナーもハイレグタイプだったし人気は出なさそうではあった

    118 18/02/09(金)21:56:17 No.484020731

    掲載当時の絶望感はナッパよりラディッツの方が遥かに上だった

    119 18/02/09(金)21:56:25 No.484020778

    父ちゃんは盛られて超サイヤ人にまでなったのに

    120 18/02/09(金)21:56:51 No.484020886

    すごいポテンシャルを見せた甥っ子に対して焦って殺そうとするとかちょっとクズすぎるよこの兄

    121 18/02/09(金)21:57:04 No.484020943

    >そこでこのゲームのif編 泣けるやつきたな…

    122 18/02/09(金)21:57:18 No.484021004

    >まぁ千葉声だったしインナーもハイレグタイプだったし人気は出なさそうではあった 知ってるか ラディッツは意外と女性人気ある

    123 18/02/09(金)21:58:38 No.484021375

    >父ちゃんは盛られて超サイヤ人にまでなったのに あっちは盛られすぎでちょっと嫌いになってきたよ… どれだけ頑張ってもフリーザには敵わないのが良かったのに

    124 18/02/09(金)21:58:41 No.484021389

    実際主人公の命と引き換えにしなきゃ倒せない敵としては最初の一人目だったからな

    125 18/02/09(金)21:58:52 No.484021449

    サイバイマンを埋めた所を膨らまして地球では農家をしていた事にしよう ラディッツが最初に殺した農夫の嫁に看病されたとかで

    126 18/02/09(金)21:59:01 No.484021488

    俺は生き別れの兄だ!もすごいけどそっからさらに お前は宇宙人だから地球人殺せよ!っていう1話内ですごいスピード展開だ

    127 18/02/09(金)21:59:30 No.484021628

    ラディッツ支持層の女性って桑原支持層みたいなイロモノ好きの類でしょ

    128 18/02/09(金)21:59:44 No.484021691

    サイヤ人は戦闘民族っていうか侵略民族だよね

    129 18/02/09(金)22:00:53 No.484022012

    フリーザに侵略に利用されてるだけで 侵略する知能があると思えないので戦闘民族なのでは

    130 18/02/09(金)22:04:16 No.484023024

    ラディッツとかカカロットとかベジータとか英語メインだったのに 急に日本語になるナッパ

    131 18/02/09(金)22:04:47 No.484023212

    ドラゴンボールの使い道を真っ先にラディッツ復活に回そうとしてるのなんかわむ

    132 18/02/09(金)22:05:17 No.484023360

    こいつ強さ的にはもしかしてキュイより更に下?

    133 18/02/09(金)22:06:28 No.484023730

    ザーボンさんとかもなんで急にザボンなんだ

    134 18/02/09(金)22:06:36 No.484023775

    >ドラゴンボールの使い道を真っ先にラディッツ復活に回そうとしてるのなんかわむ あれ… もしかして本当にいい奴なんじゃ…

    135 18/02/09(金)22:07:38 No.484024060

    >こいつ強さ的にはもしかしてキュイより更に下? ベジータに勝てないんだからキュイよりも下だ

    136 18/02/09(金)22:17:01 No.484026838

    大猿化すると特選隊クラスだけど普段は銃持った戦闘員よりマシ程度 サイヤ人って扱い辛いな!

    137 18/02/09(金)22:17:06 No.484026867

    >ラディッツ支持層の女性って桑原支持層みたいなイロモノ好きの類でしょ 数少ない生き残りのサイヤ人一味の一人で地球に来た時あんなにイキってたのに 仲間から「泣き虫ラディッツ」呼ばわりされてるんだぞ 萌えるだろ