虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/09(金)21:02:45 道の駅... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/09(金)21:02:45 No.484005664

道の駅いいよね・・・

1 18/02/09(金)21:03:28 No.484005835

いい… 屋台とかあるとつい買っちゃう…

2 18/02/09(金)21:03:59 No.484005967

だいたい八百屋になってる

3 18/02/09(金)21:04:04 No.484006000

温泉があるところに車中泊するの好き……

4 18/02/09(金)21:04:38 No.484006150

>だいたい八百屋になってる 農産物直売所があるのが良いんだ

5 18/02/09(金)21:05:20 No.484006326

片田舎なのに何故か人がいっぱいいそうな道の駅だ

6 18/02/09(金)21:05:37 No.484006407

場所によってはびっくりするような安値でワンパックが大量な作物売ってる

7 18/02/09(金)21:06:02 No.484006501

温泉付きの道の駅いいよね・・・

8 18/02/09(金)21:06:22 No.484006590

田舎だと野菜が安くていい 長ネギ3本で100円とか

9 18/02/09(金)21:06:50 No.484006728

道の駅が全然ない 愛知は不毛の地なん?

10 18/02/09(金)21:06:53 No.484006753

最近オープンする道の駅はやばいくらい進化してるな

11 18/02/09(金)21:07:04 No.484006836

テント泊しようぜ!

12 18/02/09(金)21:07:13 No.484006885

どこだったかお茶が安くて大量で嬉しかったなぁ

13 18/02/09(金)21:07:32 No.484006984

道の駅っていつ頃からあるシステムなんだろう?

14 18/02/09(金)21:07:49 No.484007069

利根川沿いで複数あるのが有難い…

15 18/02/09(金)21:08:14 No.484007197

この道の駅トイレ混んでそう

16 18/02/09(金)21:08:21 No.484007232

金魚とかメダカとか袋詰めで売ってる

17 18/02/09(金)21:08:46 No.484007351

お安くはないけど今年は相対的に野菜やすい

18 18/02/09(金)21:08:57 No.484007408

>この道の駅トイレ使ってなさそう…

19 18/02/09(金)21:09:01 No.484007429

特に理由もなく多目的トイレ使うなよ

20 18/02/09(金)21:09:05 No.484007448

フリーのお茶置いてる所もあって嬉しい

21 18/02/09(金)21:09:09 No.484007464

トイレの個室が全部埋まってる

22 18/02/09(金)21:09:16 No.484007506

>この道の駅トイレ使われた形跡なさそう

23 18/02/09(金)21:09:26 No.484007553

ドライバーの憩いの地って感じだけど 道の駅にバスで行くという矛盾も成立してる

24 18/02/09(金)21:09:28 No.484007561

>愛知は不毛の地なん? 都会には置かない方針 大阪も10しかない 神奈川はたった3 東京なんて八王子に1つ

25 18/02/09(金)21:09:39 No.484007636

店員のジーパンが青すぎる

26 18/02/09(金)21:09:43 No.484007678

なんでトイレあるの?

27 18/02/09(金)21:09:47 No.484007710

大体どこの道の駅も割と人がいるけど昔できた妙に交通の便が悪い道の駅はガラガラで驚く

28 18/02/09(金)21:10:24 No.484007916

道の駅みついしがオススメ 週一で温泉に行ってる

29 18/02/09(金)21:10:27 No.484007932

とりあえずバイク乗りたい時の目的地

30 18/02/09(金)21:10:54 No.484008056

海が近いと魚屋が併設してある道の駅もあるよね 野菜果物より痛みやすいからなかなか買わないけど

31 18/02/09(金)21:10:57 No.484008070

モールのような近代施設になってる道の駅は風情がないな…

32 18/02/09(金)21:11:23 No.484008195

>この道の駅で売ってる野菜は人糞肥料を使ってそう

33 18/02/09(金)21:11:30 No.484008216

野菜の値段設定がおかしい 人参5本で40円はやりすぎ

34 18/02/09(金)21:11:47 No.484008300

>道の駅みついしがオススメ >週一で温泉に行ってる へーと思って調べたけど多分一生行くことなさそうな場所だ…

35 18/02/09(金)21:12:26 No.484008469

温泉付きの道の駅とか一度行ってみたい…茨城だからどこも無い

36 18/02/09(金)21:12:26 No.484008470

某所の牛串屋台無くなっててショック

37 18/02/09(金)21:12:29 No.484008489

なんかパッとしない道の駅ってあるよね

38 18/02/09(金)21:13:06 No.484008677

野菜高騰してるってのに道の駅の地元野菜安くて助かる…

39 18/02/09(金)21:13:23 No.484008751

仙台市内にもないな

40 18/02/09(金)21:13:25 No.484008759

>温泉付きの道の駅とか一度行ってみたい…茨城だからどこも無い 海側ならあるんじゃね?

41 18/02/09(金)21:13:32 No.484008793

多目的トイレの多目的には健常者による使用も含まれるので…

42 18/02/09(金)21:13:56 No.484008912

車を買って以来週末に道の駅とかサービスエリアに向かって長距離ドライブして あーあ・・・こんなとこまで来ちゃった・・・・ってのを繰り返してるぞ俺 帰りに温泉に入ってご当地ラーメン食べて帰るのが恒例になってるわ

43 18/02/09(金)21:14:06 No.484008966

>多目的トイレの多目的には自慰による使用も含まれるので…

44 18/02/09(金)21:14:25 No.484009056

>仙台市内にもないな 仙台そのものが道の駅みたいなもんじゃん

45 18/02/09(金)21:14:27 No.484009067

我が家から車で10分の近所に昼間はブュッフェやってる道の駅があるぞ バスで旅行客が毎日来るレベルで野菜即売所と鮮魚即売所が満員だ 確かに色々安いのは分かるけど他府県から来るほどのもんかね?

46 18/02/09(金)21:14:29 No.484009070

道の駅うり坊の郷の名物がイノシシ鍋でせつない

47 18/02/09(金)21:14:33 No.484009088

関東圏の道の駅はあまり行ったことがない

48 18/02/09(金)21:14:43 No.484009137

自転車旅してたときの宿だ

49 18/02/09(金)21:15:04 No.484009223

土産に困ったらここにいくといい

50 18/02/09(金)21:15:09 No.484009246

>道の駅うり坊の郷の名物がイノシシ鍋でせつない おいしそう

51 18/02/09(金)21:15:20 No.484009287

>>温泉付きの道の駅とか一度行ってみたい…茨城だからどこも無い >海側ならあるんじゃね? 茨城自体温泉が少ない 海側だと五浦か磯原くらいしか

52 18/02/09(金)21:15:30 No.484009340

長距離ドライブの帰り道に道の駅寄るのがいい 温泉があれば尚のこといいけど逆に温泉が気持ちよすぎて帰るのがちょっと辛くなる(眠気的な意味で)

53 18/02/09(金)21:15:30 No.484009345

今度のいもげ駅にはトイレあるのか

54 18/02/09(金)21:16:12 No.484009562

>>道の駅みついしがオススメ >>週一で温泉に行ってる >へーと思って調べたけど多分一生行くことなさそうな場所だ… Googleマップでも見られるけど露天風呂が船の形をしているんだよ 今の時期に行くと高波が消波ブロックにぶつかる轟音を聴きながら湯船につかれる

55 18/02/09(金)21:17:10 No.484009784

>温泉付きの道の駅とか一度行ってみたい…茨城だからどこも無い 山側なら大子町にあるよ…自分は一度も入ったことないけど

56 18/02/09(金)21:17:10 No.484009787

>道の駅うり坊の郷の名物がイノシシ鍋でせつない 奈良の道の駅で普通に鹿とか猪のビーフジャーキー売ってて衝撃だった

57 18/02/09(金)21:17:14 No.484009808

福岡ローカルの九州全土の道の駅めぐる企画終わっちゃって寂しい

58 18/02/09(金)21:17:28 No.484009874

秩父にダムか三峯神社目当てで来る人は道の駅大滝の温泉に入ろう 泉質いいぞー

59 18/02/09(金)21:17:28 No.484009877

北海道の道の駅は所在市町村のカントリーサインのマグネット売ってるので旅行すると集めちゃう 合併前の旧地名も売ってるから全200種以上ある……

60 18/02/09(金)21:17:42 No.484009931

>福岡ローカルの九州全土の道の駅めぐる企画終わっちゃって寂しい なにそれ?ドーモ?

61 18/02/09(金)21:17:43 No.484009940

道の駅三田貝分校ってとこはその名の通り廃校を改装して作ったとこ 食堂では給食っぽいトレーで飯が食えるぞ

62 18/02/09(金)21:17:56 No.484010001

>合併前の旧地名も売ってるから全200種以上ある…… なそ にん

63 18/02/09(金)21:17:56 No.484010003

>確かに色々安いのは分かるけど他府県から来るほどのもんかね? 場所によってはそれ自体が観光地みたいになってるのもあるからなぁ 隣の市にある道の駅には広い畑が併設してあって 冬以外には一面の花が咲く場所があって時期によっては人でごった返す

64 18/02/09(金)21:17:57 No.484010005

東京は八王子だけなのか…

65 18/02/09(金)21:19:04 No.484010364

>山側なら大子町にあるよ…自分は一度も入ったことないけど あそこもう2~3回行ってる 山方宿の芋煮のあとに少し足伸ばして紅葉見つつ温泉

66 18/02/09(金)21:19:10 No.484010388

>東京は八王子だけなのか… 奥多摩や檜原や青梅あたりにあってもいいんだけどね 今のところ動きは見えない

67 18/02/09(金)21:19:12 No.484010396

>道の駅保田小学校ってとこはその名の通り廃校を改装して作ったとこ

68 18/02/09(金)21:19:38 No.484010517

>秩父にダムか三峯神社目当てで来る人は道の駅大滝の温泉に入ろう >泉質いいぞー まさに去年行ったけどあそこは当たりだった

69 18/02/09(金)21:20:43 No.484010802

このご時世に白菜一玉200円はありがたい…

70 18/02/09(金)21:20:47 No.484010815

>なにそれ?ドーモ? うん 木曜はなんとか視聴に堪えうるレベルだからありがたい

71 18/02/09(金)21:21:07 No.484010898

和菓子が何気に充実してるのがうれしい

72 18/02/09(金)21:21:14 No.484010938

近くの道の駅 改装してる 早く開業してくれめっくんハウス

73 18/02/09(金)21:21:28 No.484010995

>>なにそれ?ドーモ? >うん >木曜はなんとか視聴に堪えうるレベルだからありがたい マジか ドーモもう10年ぐらい見てないな

74 18/02/09(金)21:21:48 No.484011088

埼玉山梨千葉あたりでお勧めない?

75 18/02/09(金)21:21:49 No.484011091

>道の駅三田貝分校ってとこはその名の通り廃校を改装して作ったとこ >食堂では給食っぽいトレーで飯が食えるぞ 岩手は遠いが超行きてぇ・・・

76 18/02/09(金)21:22:37 No.484011350

>このご時世に白菜一玉200円はありがたい… マジか 今後近所の道の駅見に行ってみるか…

77 18/02/09(金)21:22:57 No.484011457

私ドライブインが好き!!!!

78 18/02/09(金)21:23:05 No.484011515

明日予定あったのにお出かけしたくなるじゃないか

79 18/02/09(金)21:23:19 No.484011608

道の駅と言うと0円食堂のイメージが

80 18/02/09(金)21:23:32 No.484011655

野菜ならJAの直売所とか

81 18/02/09(金)21:23:56 No.484011760

茂木の道の駅は何であんなに混んでるの

82 18/02/09(金)21:24:18 No.484011871

>私ドライブインが好き!!!!  良いよねトラックばかりが駐車場占拠する塩っ辛いラーメン店

83 18/02/09(金)21:24:36 No.484011951

ついついご当地サイダーとか買っちゃう

84 18/02/09(金)21:24:37 No.484011964

道の駅といえばあげいもとソフトクリームだ

85 18/02/09(金)21:24:53 No.484012050

外で寒い中おばちゃんが屋台出してるのでついたこ焼き買っちゃう お好み焼きまるまる一つサービスしてくれてかえって申し訳なくなる…

86 18/02/09(金)21:25:02 No.484012098

>道の駅と言うと0円食堂のイメージが リーダーと長瀬と関ジャ二の子が近所の道の駅に来てたな

87 18/02/09(金)21:25:16 No.484012168

保田小学校は校舎に泊まれるんだよな

88 18/02/09(金)21:25:23 No.484012192

>茂木の道の駅は何であんなに混んでるの あそこは県内だか全国だかでも1~2位を争う売上高を誇るらしいけどみんな何を目的に来てるのか分からん ゆずシャーベットは確かに美味い あれかSLか

89 18/02/09(金)21:25:33 No.484012246

この前喜名番所に初めて行ったがこんな何もない道の駅初めてってぐらい何もなかった

90 18/02/09(金)21:25:46 No.484012317

>リーダーと長瀬と関ジャ二の子が近所の道の駅に来てたな  見たの?

91 18/02/09(金)21:26:04 No.484012395

いもげ駅には何があるの

92 18/02/09(金)21:26:05 No.484012408

>良いよねトラックばかりが駐車場占拠する塩っ辛いラーメン店 ゲームコーナーにエロVHSやパンティが景品のUFOキャッチャーにアイドル麻雀とかいいよね…

93 18/02/09(金)21:26:58 No.484012658

>確かに色々安いのは分かるけど他府県から来るほどのもんかね? 特産品目当てじゃないかな 山菜とかスーパーじゃあまり手に入らないレアなやつ目当てでたまに母親が遠出してる

94 18/02/09(金)21:27:02 No.484012683

山梨の八ヶ岳になんか山の斜面に鉄道敷いてるとこあるよね

95 18/02/09(金)21:27:19 No.484012753

保田小学校は8時だか9時だかの開校が面白いよ ラジオ体操して校旗を掲げながら校歌がながれてなんか異様な世界

96 18/02/09(金)21:27:27 No.484012793

>なんでトイレあるの? 無いと道の駅として認められないんじゃないかな

97 18/02/09(金)21:28:01 No.484012937

>いもげ駅には何があるの  よく分からない淫具と 物凄いカロリーのチーズまみれのカレーと あみぐるみ

98 18/02/09(金)21:28:20 No.484013019

「」だってトイレを使うときもあるのだ

99 18/02/09(金)21:28:32 No.484013083

道の駅の基本能力として駐車場とトイレと公衆電話は必ずあるはず

100 18/02/09(金)21:28:40 No.484013113

トイレがあっても使えないのが「」だから設置してること自体は問題ないだろう

101 18/02/09(金)21:28:53 No.484013180

>大阪も10しかない これでもこの5年くらいで一気に増えたんだよな 長いこと河南町の1カ所しかなかったし

102 18/02/09(金)21:28:56 No.484013193

546号線の名所きたな…

103 18/02/09(金)21:28:59 No.484013209

>奈良の道の駅で普通に鹿とか猪のビーフジャーキー売ってて衝撃だった 奈良の山は深い

104 18/02/09(金)21:29:02 No.484013232

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/温泉施設が併設されている道の駅一覧 めっちゃ小旅行したくなる一覧があった

105 18/02/09(金)21:29:15 No.484013286

>トイレがあっても使えないのが「」だから設置してること自体は問題ないだろう 使えないのにトイレが無いから設置してくだち!!!ってけおったんだろうな

106 18/02/09(金)21:29:38 No.484013381

道の駅ですら施設が充実してるのに JR四日市駅は

107 18/02/09(金)21:30:13 No.484013543

地元の道の駅はジョギングコースやらサイクリングコースの中間地点にあるんで土日はめっちゃ混む 平日は平日で野菜が安いからめっちゃ並ぶ 温泉施設もあるから人はさらに集まる 最近地産地消のレストランまで出来た あとソフトクリームが美味い 考えてみればそりゃ混むわ…

108 18/02/09(金)21:30:30 No.484013611

>https://ja.m.wikipedia.org/wiki/温泉施設が併設されている道の駅一覧 >道の駅ほっと♡はぼろ なにこのネーミングセンス

109 18/02/09(金)21:30:55 No.484013727

>めっちゃ小旅行したくなる一覧があった  大阪府…

110 18/02/09(金)21:31:05 No.484013750

たまに空港と合体している道の駅がある…

111 18/02/09(金)21:32:50 No.484014208

この時期だと干し芋好きなのでよく買って帰る

112 18/02/09(金)21:33:13 No.484014338

>https://ja.m.wikipedia.org/wiki/温泉施設が併設されている道の駅一覧 岐阜県意外とあるじゃんって思ったら全部山間部だった

113 18/02/09(金)21:34:35 No.484014686

>道の駅☆ロマン街道しょさんべつ そんな砂沙美☆魔法少女クラブみたいな…

114 18/02/09(金)21:34:59 No.484014824

たまに見かける海の駅って何? 道の駅とどう違うの?

115 18/02/09(金)21:35:34 No.484014996

都会は避ける方針だけどたまに賑わってるところにもある 八王子や新潟市内のはいつもごった返してる 今度千葉の市川にできるそうだがここも周辺の人工的にやばそう

116 18/02/09(金)21:35:35 No.484015004

茂木は行くといちごのアイス食べるのが習慣だったけど去年行ったら凄い行列で諦めた…

117 18/02/09(金)21:36:09 No.484015166

>546号線の名所きたな… 温泉併設で入湯料金890円だな

118 18/02/09(金)21:37:36 No.484015580

紀伊長島の道の駅で初めてマンボウとウツボたべたな

119 18/02/09(金)21:38:27 No.484015820

>道の駅が全然ない >愛知は不毛の地なん? 岐阜が全国二位の数があるので瀬戸を越えて山を走ってみるといっぱいある

120 18/02/09(金)21:38:32 No.484015843

今春我が市に新しい道の駅ができるのでちょっとワクワクしてる

121 18/02/09(金)21:39:13 No.484016013

十津川郷の道の駅行きたいな最近スレ立ってたし

122 18/02/09(金)21:39:42 No.484016134

>紀伊長島の道の駅で初めてマンボウとウツボたべたな ウツボ美味しかった?

123 18/02/09(金)21:41:13 No.484016514

海岸線沿いだと海の駅とかあったりするけど管轄違うのかな 確か道の駅は国交省だよね ほかにも○○の駅とかあった気がするけど忘れた

124 18/02/09(金)21:43:23 No.484017060

偶に元々あった観光施設を道の駅として新たに登録したみたいなところがあって そういうところは大体トイレが古めで汚いことが多いので残念感がある

125 18/02/09(金)21:44:05 No.484017245

>愛知は不毛の地なん?  渥美半島においでよ

126 18/02/09(金)21:44:15 No.484017291

道の駅は運営会社のやる気と創意工夫で差が大きすぎる

127 18/02/09(金)21:44:17 No.484017305

>ウツボ美味しかった? 唐揚げだったけどうまい、魚っぽくはない

128 18/02/09(金)21:45:44 No.484017756

あれアナウンサーじゃないの左の人

129 18/02/09(金)21:46:27 No.484017968

>>ウツボ美味しかった? >唐揚げだったけどうまい、魚っぽくはない そうなんだ 機会があったら食べてみる

130 18/02/09(金)21:47:38 No.484018305

自転車だとバイクラックのあるところが有難い

131 18/02/09(金)21:48:05 No.484018443

ウツボは高知で食ったことあるなぁ 意外とうまあじ

132 18/02/09(金)21:49:40 No.484018903

刈谷だっけハイウェイオアシスと一体化してるのって

133 18/02/09(金)21:49:53 No.484018971

道の駅はサービスエリアより尖ってて楽しい

134 18/02/09(金)21:50:38 No.484019194

浅虫温泉の道の駅も5階だかに展望風呂あって入ったけどガラス汚れてるのか曇ってるのか全然景色見られなかった

135 18/02/09(金)21:51:59 No.484019593

長崎とか高知の端っこの方にある道の駅は異国情緒溢れすぎてて面白いよ ミサ流れてるし

136 18/02/09(金)21:53:01 No.484019864

たまに凄い所のナンバーの車止まってるよね

137 18/02/09(金)21:54:02 No.484020125

山口の下関にある道の駅の温泉入ったらアルカリ泉で 浴場の何もないところで滑りそうになった 角質が溶けて滑るなんて初めてだったわ

138 18/02/09(金)21:54:04 No.484020135

>刈谷ハイウェイオアシスだっけトイレに二億かけてるのって

139 18/02/09(金)21:54:49 No.484020328

岡崎じゃなかったか高給ソファーがあってレッドカーペット敷いてるトイレ 女性用限定だったけど

140 18/02/09(金)21:55:11 No.484020434

>刈谷だっけハイウェイオアシスと一体化してるのって 西の方への遠征行くときの帰りにだいたい寄る 御殿場渋滞の情報見て駄目だこりゃってなったら夜までごろごろする

141 18/02/09(金)21:57:17 No.484020999

刈谷はえびせんの里に価値がある

142 18/02/09(金)21:58:06 No.484021222

刈谷は広すぎてガソリンスタンドどこだっけッて迷う

143 18/02/09(金)21:58:52 No.484021452

正月に山陰の道の駅の巡りしたがWiFiが緩くて便利だった 琴浦町にある道の駅がものすごく近くてやっていけるんだろうか古い方は

144 18/02/09(金)21:58:56 No.484021475

野菜とか土産とか見る

145 18/02/09(金)22:00:39 No.484021939

>刈谷はえびせんの里に価値がある  試食良いよね

146 18/02/09(金)22:01:17 No.484022133

>刈谷は駐車場が細かすぎて車止めたのどこだっけッて迷う

↑Top