虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/09(金)20:37:01 久しぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/09(金)20:37:01 No.483999655

久しぶりに遊んだらLv70台で最強防具で守護10と力祓い10かけてるのに 後衛が三竜の全体物理で300~400喰らってびっくりだよ…

1 18/02/09(金)20:39:50 No.484000322

つまり99にすれば耐えれるってことだろ?

2 18/02/09(金)20:42:31 No.484000905

逆鱗までしっかり取ったのは覚えてるけどどうやって倒したのはか覚えてないな…

3 18/02/09(金)20:44:46 No.484001382

バフデバフで耐えたか封じで乗り切った気がする

4 18/02/09(金)20:44:47 No.484001386

3色盾にバードの属性唄でどうにか凌げた様な

5 18/02/09(金)20:44:54 No.484001414

面倒くせえから縛ってペインで削って変化かけてブシドーの属性斬りで取った記憶が

6 18/02/09(金)20:46:43 No.484001836

雷竜「おっとバフガン詰みボウケンシャー発見伝」

7 18/02/09(金)20:47:42 No.484002006

やっぱりししょーは頼りになるな…

8 18/02/09(金)20:48:02 No.484002074

赤竜と氷竜はバフ好きに使えるから割と余裕を持って耐えれる 雷竜は死ね

9 18/02/09(金)20:48:54 No.484002265

2の雷龍って最初の1ターン以外ブレスランダムだよね確か

10 18/02/09(金)20:48:59 No.484002282

おかしいなLv99も何人か作ったはずなのに三竜攻略法全然思い出せない

11 18/02/09(金)20:48:59 No.484002285

全体物理って何の何を食らったの?

12 18/02/09(金)20:50:48 No.484002679

>全体物理って何の何を食らったの? 雷竜の全体のやつ 竜の鉄槌だったっけテラー付きのやつ

13 18/02/09(金)20:53:41 No.484003349

>おかしいなLv99も何人か作ったはずなのに三竜攻略法全然思い出せない オールボンテージする! カスメ二人でペインする! 3ターンで終わり!

14 18/02/09(金)20:54:24 No.484003552

腕封じか壊耐性で乗り切れ

15 18/02/09(金)20:54:53 No.484003690

昼幼子とか強化蟲とか倒せる気がしない

16 18/02/09(金)20:55:10 No.484003748

これだけ全ボスクリアしたんだけど 今思うとなんでこれだけやれたんだろう…

17 18/02/09(金)20:55:32 No.484003847

昼幼子は完全パターンだから対策すれば裏ボスの中でも簡単な方だよ 夜は知らん

18 18/02/09(金)20:57:01 No.484004174

身も蓋もなくオルボンに頼ってもいい

19 18/02/09(金)20:57:08 No.484004198

逆に俺はこれだけ裏ボスまで到達すらしていねえ… 三竜倒した後メインパーティーのLv80ぐらいまで上げたところで投げた

20 18/02/09(金)20:57:51 No.484004412

昼幼子とフォレストセルは一部ターンの即死が対策不可能でそこだけ使われないことを祈る運ゲーあったよね 幼子は対策あったかもしれん

21 18/02/09(金)20:58:20 No.484004563

確かに昼幼子は1のフォレストセルよりかはまだ簡単だった記憶がある 最初の5ターン乗り切ればこっちが殴る番

22 18/02/09(金)20:58:56 No.484004755

>三竜倒した後メインパーティーのLv80ぐらいまで上げたところで投げた 別に70でキャップされたままでも最後まで倒せるよ 新は知らない

23 18/02/09(金)20:59:04 No.484004785

あれ昼って簡単なほうだっけ もう忘れちゃった

24 18/02/09(金)20:59:33 No.484004902

>あれ昼って簡単なほうだっけ パターンある程度決まってる方 夜だと完全にランダムになる

25 18/02/09(金)20:59:42 No.484004946

セルは味方の火力の都合上どうしてもネクローシスの可能性あるターンまでに倒せなかったような トラッピング使えばいけるのかな

26 18/02/09(金)21:00:35 No.484005148

セルは情報出揃ってない頃に行動書き出しながら倒したけど 力尽きて2以降は表ボス倒して終了

27 18/02/09(金)21:01:27 No.484005339

そういえば星喰も倒してねーや

28 18/02/09(金)21:02:09 No.484005525

フォレストセルもネクロさえ来なきゃあんま強くないような そのネクロが問題なんだけど

29 18/02/09(金)21:02:47 No.484005670

最後の方は全裸カウンターで片付けた覚えがある

30 18/02/09(金)21:02:55 [ワニ] No.484005712

スッ

31 18/02/09(金)21:03:47 No.484005918

セルはブースト医術防御でごり押したな…

32 18/02/09(金)21:04:00 No.484005973

>スッ 幼子は倒したけどコイツはいきなり出てきてレイプされた上に それっきり見たことが無い…

33 18/02/09(金)21:04:37 No.484006144

夜幼子以外は自力で倒せたけどこいつだけは無理だった 攻略見たらもう負けだし…

34 18/02/09(金)21:05:33 No.484006383

アマガミこれだっけ

35 18/02/09(金)21:06:39 No.484006654

夜幼子はLv99と対をなすやり込み要素だと思う そこまでやる必要ない

36 18/02/09(金)21:07:00 No.484006812

あまがみは斬撃アクセと耐斬ミストと守護の舞曲と力払いかければ耐えられますよ!

37 18/02/09(金)21:07:31 No.484006979

ししょー以外は全裸に指輪で後攻ネクタルオール戦法!

38 18/02/09(金)21:08:10 No.484007179

前提がそらそうよって積み方では?

39 18/02/09(金)21:08:42 No.484007326

細い通路で見えないFOEが延々襲いかかってくるのは今考えてもクソだったと思う

40 18/02/09(金)21:08:45 No.484007343

アマガミはアザステ睡眠で完封が楽だと思う

41 18/02/09(金)21:09:05 No.484007449

それだけバフデバフ重ねても一人に集中して当たると死ぬのがひどい

42 18/02/09(金)21:09:15 No.484007500

>昼幼子は完全パターンだから対策すれば裏ボスの中でも簡単な方だよ どうやって倒したっけなと思ったけど薬漬けのパラディンがずっと完全ガードしてカスメがペインし続けるアホみたいなゴリ押しだった…

43 18/02/09(金)21:12:19 No.484008435

>細い通路で見えないFOEが延々襲いかかってくるのは今考えてもクソだったと思う でもFOEを避けるためのスキルもアイテム用意したしストーリー中にも教えたのに使わないボウケンシャーも悪いんですよ

44 18/02/09(金)21:12:23 No.484008457

そもそも正攻法で夜幼子倒せるの?

45 18/02/09(金)21:13:16 No.484008725

3をクリアした直後にスレ画再プレイしたらウェイトが苦痛過ぎて途中で断念した

46 18/02/09(金)21:13:32 No.484008792

どこまでが正攻法なのかわからないのが旧2

47 18/02/09(金)21:14:00 No.484008934

Ⅱは敵が行動したら負けるってイメージが拭えない…

48 18/02/09(金)21:14:51 No.484009166

後攻ネクタルオールを正攻法扱いするかどうかによると思う

49 18/02/09(金)21:17:30 No.484009885

>Ⅱは敵が行動したら負けるってイメージが拭えない… 火力クソ高いのにボスのHPめっちゃ低いよね ハルピュイアだったかにが1ターン目で眠ったからバフもりもりのツバメ返し放ったらそのまま沈んで愕然とした

50 18/02/09(金)21:18:05 No.484010043

一応正攻法で倒す動画はいくつか上がってたような ただそれなりに運ゲーっぽかった気がする

51 18/02/09(金)21:18:18 No.484010120

>Ⅱは敵が行動したら負けるってイメージが拭えない… 大体合ってる 敵も味方も殺意が高すぎる

52 18/02/09(金)21:19:57 No.484010607

この頃の99はマゾ過ぎる…90ちょっとの一人作ってギブアップしたよ…

53 18/02/09(金)21:19:59 No.484010613

>そもそも正攻法で夜幼子倒せるの? レベル99で実力が拮抗するとか?

54 18/02/09(金)21:20:21 No.484010714

クリア後ボスのHPが大体1万前後なのに変化か軟身と鬼力かけたツバメで2000くらい出るからな…

55 18/02/09(金)21:23:03 No.484011506

鬼力めっちゃ強いよね…クリア後に攻略サイト見たら1.6倍でなそにんってなった

56 18/02/09(金)21:23:43 No.484011706

これからよく3が出せたなぁ…って感じのゲームだった

57 18/02/09(金)21:24:50 No.484012035

でも2~3あたりが一番世界樹盛り上がってた頃だから超楽しかったよ

58 18/02/09(金)21:25:05 No.484012115

>クリア後ボスのHPが大体1万前後なのに変化か軟身と鬼力かけたツバメで2000くらい出るからな… だから新では十倍くらいにする

59 18/02/09(金)21:26:58 No.484012663

妖刀ニヒルがおハルさんの通常ドロじゃなくレアドロだったらもうちょっとブシドーの評価下がった気がする そうでもないか

60 18/02/09(金)21:27:33 No.484012828

1から2は開発期間も短くなかったっけ

61 18/02/09(金)21:28:12 No.484012985

1も大概だったが2も大概に荒削りなゲームだった

62 18/02/09(金)21:29:15 No.484013287

1がめっちゃ売れたからちょっと突貫作業で2作った的なことを言ってた気がする

63 18/02/09(金)21:29:33 No.484013355

ブシは1で構え必須で微妙扱いだったけど構え無くしたら無くしたで火力と対応力がおかしい事に…

64 18/02/09(金)21:30:48 No.484013693

2ブシも全体属性攻撃なくせば万能感はなくなると思う なんで全体攻撃しかも属性付きまで持たせた

65 18/02/09(金)21:32:23 No.484014092

突貫工事にしては良くやった方かな… 1と2で今後やるべき事も洗い出せただろうし

66 18/02/09(金)21:32:32 No.484014130

ラスボスより前座のジャガーノートの方が強い

67 18/02/09(金)21:33:51 No.484014511

>ラスボスより前座のジャガーノートの方が強い 低レベル進行やRTAだとちゃんとラスボスのほうが強いし…

68 18/02/09(金)21:34:28 No.484014659

ジャガーノート楽に倒せる構成だとラスボスで苦戦するって聞いたけど実際はどうかはわからない

69 18/02/09(金)21:34:28 No.484014661

爆進が初見殺し過ぎる…

70 18/02/09(金)21:35:52 No.484015087

ジャガー楽勝構成ってペインとか核熱メインだから 全体攻撃まみれのラスボスと相性があまりよくない

71 18/02/09(金)21:36:05 No.484015145

ジャガーノートは壊耐性盛れば全体攻撃が雀の涙になるからそんなに苦労しなかった記憶 そこに気づくまで屍が重なったけど

↑Top