ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/09(金)20:01:50 No.483991063
グニャァ……
1 18/02/09(金)20:03:22 No.483991411
これは何ボールなの?
2 18/02/09(金)20:08:06 No.483992592
野球のボール…
3 18/02/09(金)20:08:25 No.483992681
浮いて…落ちる…落ちない!
4 18/02/09(金)20:09:25 No.483992892
はい…ボール浮きます…
5 18/02/09(金)20:11:26 No.483993430
キャッチャーもよく取るな
6 18/02/09(金)20:11:45 No.483993505
キャッチャーは流石だな 直前の軌道の変化に気付いてミットの位置を修正してる
7 18/02/09(金)20:12:42 No.483993778
実際よく捕れないから専用のミットがあるしナックルボーラーには専属のキャッチャーを起用する場合もある
8 18/02/09(金)20:17:00 No.483994824
バーカ!滅びろマグヌス!!
9 18/02/09(金)20:17:17 No.483994899
投げた本人もどう変化するかわからないんだ まさに魔球よ
10 18/02/09(金)20:17:28 No.483994955
捕る方も大変だこれ
11 18/02/09(金)20:17:56 No.483995091
ピンポン玉投げてるみたいだ
12 18/02/09(金)20:18:41 No.483995267
ヘイヘイキャッチャービビってる
13 18/02/09(金)20:20:05 No.483995610
ナックル投げれるピッチャー嫌い!
14 18/02/09(金)20:20:38 No.483995731
あの重さの珠がこんなフワッと浮くの…?
15 18/02/09(金)20:21:19 No.483995883
ナックルボーラーがナックルを信じられなくなったらおしまいだな…
16 18/02/09(金)20:22:05 No.483996051
野球ボールの重さでこんなへろへろな軌道になるのかよ
17 18/02/09(金)20:22:44 No.483996185
めっちゃ縫い目見える
18 18/02/09(金)20:22:58 No.483996252
空気抵抗ってすごいね
19 18/02/09(金)20:24:00 No.483996515
>あの重さの珠がこんなフワッと浮くの…? 縫い目の気流が何やかんやで浮いたり沈んだりブレたりする 投げた本人もどうなるかわからない
20 18/02/09(金)20:24:02 No.483996519
キャッチャーがグラブ動かしてるだけで普通のストレートだよ
21 18/02/09(金)20:24:47 No.483996707
野球ボールの縫い目は極小の空気の渦を作ることで大気をボールに貼り付けられる このおかげで普通に投げたボールは飛行機の羽の要領でとんでいく しかし無回転で投げると風が不規則に乱されてボールをあっちこっちに引っ張るので起動が不規則になる
22 18/02/09(金)20:25:24 No.483996875
>キャッチャーがグラブ動かしてるだけで普通のストレートだよ そーなんだー
23 18/02/09(金)20:25:26 No.483996886
ほんのわずかに回転がかかることで空気にぶつかる縫い目が不規則になり変化もまたそうなる ストレート含む変化球は一方向に回転を強くかけるから普通はそうはならない
24 18/02/09(金)20:26:44 No.483997187
球速も速そう…
25 18/02/09(金)20:26:48 No.483997205
釘刺して重心狂わせるだけでお手軽ナックルが投げられると渡久地が言ってた
26 18/02/09(金)20:27:22 No.483997337
でもナックルは速度が出ないから強振で振らなければまだ何とかなるイメージ
27 18/02/09(金)20:28:15 No.483997556
クソゲーかよ
28 18/02/09(金)20:28:53 No.483997717
その分ナックルちゃんと投げるのはめっちゃむずい…
29 18/02/09(金)20:29:42 No.483997947
釘刺さってるからね
30 18/02/09(金)20:30:06 No.483998041
ディッキーは別格だから…
31 18/02/09(金)20:30:15 No.483998078
投げる方もどこ行くかわからんものをストライク入れ続けるのは普通はできないからな
32 18/02/09(金)20:30:39 No.483998172
ナックルを投げるだけならコツさえつかめば割と簡単に出来るんだけどでスピードを出そうとすると指先から肩にかけて死ぬ
33 18/02/09(金)20:30:53 No.483998233
>キャッチャーがサイキックで動かしてるだけで普通のストレートだよ
34 18/02/09(金)20:32:50 No.483998705
去年オリックスで投げたコークがナックルボーラーに転向する記事見たな
35 18/02/09(金)20:34:25 No.483999044
ナックルボーラーは待球戦術されるとストライク入らなくなって潰れる
36 18/02/09(金)20:35:17 No.483999253
握り手でストレートかナックルかバレちゃうんだっけ
37 18/02/09(金)20:36:10 No.483999456
最近ファックボールが実在のナックルの握り方のひとつと知った
38 18/02/09(金)20:36:32 No.483999536
ディッキーの記事読んだら12年の成績やべーな 233回20勝6敗2.73 230奪三振もすごいけどナックルボーラーで無四球完封2て
39 18/02/09(金)20:40:34 No.484000508
軌道が二回くらい変わっとる
40 18/02/09(金)20:41:05 No.484000618
こうして見ると球が全然回転してない
41 18/02/09(金)20:46:36 No.484001807
本当に無回転なんだな…
42 18/02/09(金)20:50:46 No.484002675
逆に言うとまっすぐ飛ばそうと思ったらちゃんと回転させないといけないんだなあと 銃弾とかもそうだけど
43 18/02/09(金)20:53:30 No.484003291
最近は純粋ナックラーも厳しそうだよね すげえ長打力狙いの時代だし
44 18/02/09(金)20:54:52 No.484003684
>銃弾とかもそうだけど ライフリングの回転とピッチングの回転は違うぞ
45 18/02/09(金)20:55:02 No.484003722
去年か一昨年か新しいナックルボーラー出てきてた気がする
46 18/02/09(金)20:56:52 No.484004144
>ライフリングの回転とピッチングの回転は違うぞ 空気抵抗とか風の流れを避けるって意味で言ったんだけど違うの…?
47 18/02/09(金)20:59:04 No.484004790
銃弾はよくわかんないけど ストレートは回転で浮く力を与えて真っ直ぐ飛ばすから多分違いそう