18/02/09(金)19:17:06 デブか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/09(金)19:17:06 No.483982157
デブかわいそう・・・
1 18/02/09(金)19:19:20 No.483982539
ソムリエもちゃんと言ってあげてもいいよね…
2 18/02/09(金)19:19:40 No.483982598
これ最終的にちょっといい話で終わったよね
3 18/02/09(金)19:19:41 No.483982608
方向性はあってるかんな!
4 18/02/09(金)19:20:57 No.483982825
>これ最終的にちょっといい話で終わったよね 主人公も成長する感じ 上司の人は胃が死にかけるが
5 18/02/09(金)19:21:26 No.483982903
若いと言ってるだけで悪いとは言ってないからな
6 18/02/09(金)19:22:04 No.483983017
これ言われてみると納得できる理由でほっこりした
7 18/02/09(金)19:24:40 No.483983476
>ソムリエもちゃんと言ってあげてもいいよね… それは思う 別に言ったから減るもんじゃないしね
8 18/02/09(金)19:28:49 No.483984223
>これ言われてみると納得できる理由でほっこりした どんな理由なんです?
9 18/02/09(金)19:29:55 No.483984432
>>これ言われてみると納得できる理由でほっこりした >どんな理由なんです? 気取ったグラスなんていらねぇ どぼどぼ注げ!
10 18/02/09(金)19:30:25 No.483984529
もっと適当にだせよ!
11 18/02/09(金)19:30:29 No.483984542
>>>これ言われてみると納得できる理由でほっこりした >>どんな理由なんです? >気取ったグラスなんていらねぇ >どぼどぼ注げ! テイスティングなんていらねぇ!
12 18/02/09(金)19:30:53 No.483984626
気難しい事で有名な爺が わざわざこっちを見ながら 軽口を叩いてきた!
13 18/02/09(金)19:31:31 No.483984748
確かにここまで家庭的にって言っといて丁寧に出すのはなんかよくわからんな
14 18/02/09(金)19:31:42 No.483984775
なるほど…下町を感じさせたいのに振る舞いは高級なんてちぐはぐな事はやるなと
15 18/02/09(金)19:31:50 No.483984796
これ話の流れ的に仕方ないんだろうけど テイスティングいらねえ…ってのに気付かないのは無理ありすぎるよね… 安グラスにどぼどぼ注いでる時点で気づいてるじゃん
16 18/02/09(金)19:32:16 No.483984888
確かにコップに入ってる量めっちゃすくねえ…
17 18/02/09(金)19:32:27 No.483984921
テイスティングさせたことに無理があった 普通気付くだろそれ!
18 18/02/09(金)19:32:38 No.483984953
確かに安グラス用意してるのに量少ないのは違うよクソ!って言いたくなるかも
19 18/02/09(金)19:32:38 No.483984956
>どんな理由なんです? ジョッキでなみなみもってこい!みたいなかんじ
20 18/02/09(金)19:33:02 No.483985048
メニューは家庭的なのにサービス形態がお上品じゃチグハグだろうじゃろがい!!ってことか
21 18/02/09(金)19:33:03 No.483985055
家庭的な演出を狙うのは良い それをするならテイスティングせずにもっと雑に行け! 雑にいった喜ばれた
22 18/02/09(金)19:33:09 No.483985072
>安グラスにどぼどぼ注いでる時点で気づいてるじゃん 確かにコップに入れてる時点で気づくだろうとは思う
23 18/02/09(金)19:34:13 No.483985278
カン風トリップっておいしそうだよね
24 18/02/09(金)19:34:23 No.483985317
安居酒屋でテイスティングなんてしないだろうしな
25 18/02/09(金)19:34:32 No.483985351
おじーちゃんも気難しい完璧主義者が良い意味で妥協とか遊び心知った感じでいいよね…
26 18/02/09(金)19:35:06 No.483985480
うっかり高級なグラスをお出ししちゃった とかだったら無理がないのかな
27 18/02/09(金)19:35:09 No.483985495
マ・マーのカーチャンみたいな人が大鍋ごと料理運んで来てデーンと置いてみんなでそれ突っつきながらガハハハ!ってワインガバガバ飲む方が良かったんか 良いな…
28 18/02/09(金)19:35:43 No.483985602
テイスティングは職業故の癖みたいなもんだから…
29 18/02/09(金)19:35:58 No.483985647
ところで詳細屋!
30 18/02/09(金)19:36:04 No.483985675
ソムリエは仕事の五割がテイスティングみたいなとこあるから それいらないってのはさすがに判断できなかったのかもしれん
31 18/02/09(金)19:36:07 No.483985679
>>>>これ言われてみると納得できる理由でほっこりした >>>どんな理由なんです? >>気取ったグラスなんていらねぇ >>どぼどぼ注げ! >テイスティングなんていらねぇ! 庶民料理食うのに気取ったサービスなんかいらねぇ!
32 18/02/09(金)19:36:14 No.483985705
クッソ気難しいジジイにまだまだだなって言われるのって やっぱりかなりいい線いってんだよな
33 18/02/09(金)19:36:16 No.483985715
やるならやりきれ! テイスティイングなんていらねぇ! どぼどぼ入れろ!
34 18/02/09(金)19:36:47 No.483985815
>テイスティングは職業故の癖みたいなもんだから… お水入れるみたいなコップでお出ししてるのがな…
35 18/02/09(金)19:36:59 No.483985857
junちゃんちからいらした方に最高のおもてなしを考えた結果 ここでは外道とされているチクチンハイレグをお出ししたんだけど ついいつもの作法で慣習的に塩辛にあげたのが駄目だった
36 18/02/09(金)19:37:03 No.483985871
su2238374.jpg もう書かれてるけどこんな感じのオチ 豚の内臓の腸詰ってどんなんだろ
37 18/02/09(金)19:37:04 No.483985874
いい線行ってるので説教してくれた感じだろ
38 18/02/09(金)19:37:25 [ソムリエ] No.483985942
>ところで詳細屋! 美獣R
39 18/02/09(金)19:37:33 No.483985985
客に合わせたワイン出すことに徹底的にこだわるなら 演出も含めて全部ちゃんとやりなさいってことで 確かに若さゆえの未熟の話なんだな
40 18/02/09(金)19:38:06 No.483986122
書き込みをした人によって削除されました
41 18/02/09(金)19:38:06 No.483986124
職種は違えど若いのにかなりの腕前を持つやつにすこーしだけ意地悪したらめっちゃ成長しやがったとか爺内心大喜びだろうな
42 18/02/09(金)19:38:29 No.483986204
>junちゃんちからいらした方に最高のおもてなしを考えた結果 >ここでは外道とされているチクチンハイレグをお出ししたんだけど >ついいつもの作法で慣習的に塩辛にあげたのが駄目だった 的確だけどひどい例えだ!
43 18/02/09(金)19:38:52 No.483986279
いうほど気難しい人に見えないよねこのおじいちゃん
44 18/02/09(金)19:39:21 No.483986388
シェフイケメンだな
45 18/02/09(金)19:39:40 No.483986481
>いうほど気難しい人に見えないよねこのおじいちゃん その時期を乗り越えたからじゃねえかな
46 18/02/09(金)19:39:44 No.483986501
ノルマンディーの貧しい家庭でそだって 講演のため長く母国を離れて疲れをねぎらう為に食卓のような料理とワインを用意しておいて 接し方と出し方が高級じゃチグハグだよね せっかくの馴染み深い安酒がマズくなってしまう
47 18/02/09(金)19:39:57 No.483986564
>いうほど気難しい人に見えないよねこのおじいちゃん その気難しい段階を通り過ぎて今の領域になったんじゃないの?
48 18/02/09(金)19:39:59 No.483986566
ヒントを与えただけで察してくれると気分がいいね
49 18/02/09(金)19:40:11 No.483986612
>豚の内臓の腸詰ってどんなんだろ ソーセージ(腸)の中に腸が折りたたんで入ってたりレバーや腸が混じってたりするソーセージみたい
50 18/02/09(金)19:40:26 No.483986668
>いうほど気難しい人に見えないよねこのおじいちゃん 完璧な演奏求めすぎてヒスって10年も演奏活動やめてた指揮者だし 10年前はさぞやめんどい人だったんだろうなとは思う
51 18/02/09(金)19:40:38 No.483986713
このシェフはマジイケメンだぜ
52 18/02/09(金)19:40:51 No.483986752
>ソーセージ(腸)の中に腸が折りたたんで入ってたりレバーや腸が混じってたりするソーセージみたい ホルモンソーセージかおいしそうだな
53 18/02/09(金)19:41:08 No.483986821
この漫画稲垣がどうでもいいアニメやってたよね
54 18/02/09(金)19:41:51 No.483986958
どんなに安いワインでもテイスティングは客の権利だって考えも根強いから 別にこのソムリエが間違ってるわけじゃないし おじいちゃんだってそりゃ強くは言えないだろうさ テイスティングいらねってのはおじいちゃんの嗜好なだけだし
55 18/02/09(金)19:42:05 No.483987022
>豚の内臓の腸詰ってどんなんだろ http://www.dining-plus.com/shop/g/gR-X123/
56 18/02/09(金)19:42:14 No.483987052
ソムリエだのソムリエールだのバーテンダーだのギャルソンだのこの原作者のタイトルはシンプルすぎる
57 18/02/09(金)19:42:23 No.483987081
10年故郷で休んでたのに特別メニューで故郷の料理って…
58 18/02/09(金)19:42:28 No.483987106
>いうほど気難しい人に見えないよねこのおじいちゃん もう吹っ切れてるからね それを知られてないから気難しいイメージのままだけど
59 18/02/09(金)19:43:18 No.483987275
ストロングゼロテイスティングする必要あるかって感じ
60 18/02/09(金)19:43:22 No.483987289
めっちゃいい話だ
61 18/02/09(金)19:43:42 No.483987376
このおじいちゃんなら例え高級レストランな対応しても 若いソムリエが陥りがちなエゴイズムだとかクレームつけたり 頼んだ料理を店裏のゴミ箱に捨てたりしないだろうし
62 18/02/09(金)19:44:08 No.483987467
コンサートに出発してからは毎日ごちそう攻めだろうし いいんでない?
63 18/02/09(金)19:44:44 No.483987581
>若いソムリエが陥りがちなエゴイズムだとかクレームつけたり それはする
64 18/02/09(金)19:45:01 No.483987644
>ストロングゼロテイスティングする必要あるかって感じ ストロングゼロとか氷結とかでテイスティングをどうぞとかいわれたら そりゃあおかしくね?ってなるよな
65 18/02/09(金)19:45:09 No.483987683
>10年故郷で休んでたのに特別メニューで故郷の料理って… 世界公演で母国から離れてるってわざわざ台詞あるのに…
66 18/02/09(金)19:45:10 No.483987685
するのか…
67 18/02/09(金)19:45:16 No.483987708
見ていて嬉しくなる若さ故の至らなさってあるもんなぁ…
68 18/02/09(金)19:45:31 No.483987754
>このおじいちゃんなら例え高級レストランな対応しても 何人ものシェフがおじいさんによって社会的につぶされてるのだ…
69 18/02/09(金)19:45:54 No.483987826
>テイスティングは職業故の癖みたいなもんだから… つい癖でやっちゃったから若いなって言われたわけか
70 18/02/09(金)19:46:17 No.483987894
今回は気に入ったから「いっちょ育ててやるか」ってなっただけなのかな
71 18/02/09(金)19:46:27 No.483987932
気難しいな…
72 18/02/09(金)19:46:56 No.483988023
>ストロングゼロとか氷結とかでテイスティングをどうぞとかいわれたら >そりゃあおかしくね?ってなるよな 「」って例え話が本当に下手だよね…
73 18/02/09(金)19:47:17 No.483988081
若い奴が一生懸命考えて惜しいところまで漕ぎつけてきたけど一歩届かないとか じじいとしては最高のお小言前戯過ぎる…
74 18/02/09(金)19:48:30 No.483988329
斎藤も最初は支配人派閥っぽかったのに すっかりジョーの女房役になって
75 18/02/09(金)19:49:28 No.483988534
ククク…お前らなぁんもわかってねぇのな
76 18/02/09(金)19:51:04 No.483988857
>じじいとしては最高のお小言前戯過ぎる… 明日行くの楽しみだなって喜んでるし
77 18/02/09(金)19:51:23 No.483988897
渡久地帰れや!
78 18/02/09(金)19:53:50 No.483989367
このデブこんな小心者でよくやっていけてるな
79 18/02/09(金)19:54:08 No.483989432
最初からテイスティングさせないパーフェクトな接待してたら今より満足度が低かったかもしれない
80 18/02/09(金)19:54:36 No.483989535
で実はデブのおっさん以外はフランス語がわかる?
81 18/02/09(金)19:55:35 No.483989740
>最初からテイスティングさせないパーフェクトな接待してたら今より満足度が低かったかもしれない ソムリエがいきなり安ワインを安グラスに注いで去っていった…どうしよう… ってなるかもしれぬ
82 18/02/09(金)19:55:43 No.483989769
>「」って例え話が本当に下手だよね… 別にあげつらうほど的外れでもないような
83 18/02/09(金)19:56:11 No.483989873
スレ画の時点で別に怒ってないどころか良いソムリエいるなーでもまだ若いなー!って内心ニヤニヤしてるような感じだよね
84 18/02/09(金)19:57:11 No.483990072
こんな話の分かる客居ねぇよ・・・
85 18/02/09(金)19:57:11 No.483990074
>ソムリエがいきなり安ワインを安グラスに注いで去っていった…どうしよう… ちょっとしたアドバイスの出来る楽しみが生まれたって点ではパーフェクトコミュニケーション
86 18/02/09(金)19:57:20 No.483990101
ほう…安ワインですか…
87 18/02/09(金)19:58:24 No.483990321
テイスティングするお店なんておいちゃん行ったことないや…
88 18/02/09(金)19:59:17 No.483990536
十年ぶりのコンサートツアーが突然中止に! ってなってその責任を自分が負うかもしれないとなればこうもなろう!
89 18/02/09(金)19:59:29 No.483990582
ジャンルは全く違うけど 完璧のその先を目指しているっていうのは同じ方向を目指してる訳だからな ついひと言言いたくなるのもわかる
90 18/02/09(金)19:59:39 No.483990609
>最初からテイスティングさせないパーフェクトな接待してたら今より満足度が低かったかもしれない 感動を期待している場所でそういうサービスを行うからちゃんとサービスって分かるのよ ちなみに俺はとある上ホテルで勤務中だけど、バゲッヂインミスって間違った部屋に案内して 焦って荷物運び帰るときにカート蹴っちゃって、壊しちゃった 「なるほどここはそういうサーヴィスですか」 って大問題になった 死にたい
91 18/02/09(金)20:00:00 No.483990684
バリスタおじさんならケオってる
92 18/02/09(金)20:00:46 No.483990831
若いソムリエが陥りがちなエゴイズムだ
93 18/02/09(金)20:01:12 No.483990911
才気溢れるけど危なっかしいところもある若者と達観した年長者の組み合わせいいよね…
94 18/02/09(金)20:01:14 No.483990919
ホテルマンの「」初めて見た
95 18/02/09(金)20:01:24 No.483990959
こういうじいちゃんになれ…いやぁ無理だなぁ
96 18/02/09(金)20:01:59 No.483991087
パフェおじもこういうことしそう
97 18/02/09(金)20:02:32 No.483991222
確かに渡久地の言う通りかもしれん…
98 18/02/09(金)20:02:45 No.483991267
実に安直なサーヴィスだ…
99 18/02/09(金)20:03:18 No.483991402
下町風のおもてなししようと思ったのは面白かったけどそれが分かってながらソムリエとしてのルールに縛られてるからまだ若いなって言われたってことでいいの?
100 18/02/09(金)20:03:36 No.483991464
若いバリスタが陥りがちなエゴイズムだ…
101 18/02/09(金)20:03:41 No.483991474
私は怪文書を書けなくなってしまったんです! なぜかわかるかね❗ピピニーデン君!!
102 18/02/09(金)20:03:42 No.483991477
気に入りませんね
103 18/02/09(金)20:03:47 No.483991498
>「なるほどここはそういうサーヴィスですか」 >って大問題になった >死にたい 高級店行き過ぎて安宿の適当なサービスを求めてたかもしれない
104 18/02/09(金)20:04:43 No.483991688
>下町風のおもてなししようと思ったのは面白かったけどそれが分かってながらソムリエとしてのルールに縛られてるからまだ若いなって言われたってことでいいの? そうだよ
105 18/02/09(金)20:04:55 No.483991731
そうかバーテンダーの人か
106 18/02/09(金)20:04:58 No.483991743
>下町風のおもてなししようと思ったのは面白かったけどそれが分かってながらソムリエとしてのルールに縛られてるからまだ若いなって言われたってことでいいの? それプラス自分が通った完璧の縛りに陥りそうな若者がいたから試した
107 18/02/09(金)20:05:39 No.483991926
バリスタおじさん帰れや!
108 18/02/09(金)20:07:29 No.483992413
>死にたい その客も本当は荷物壊したかったけど自分では壊す勇気がなかったのかもしれない
109 18/02/09(金)20:08:47 No.483992757
>>死にたい >その客も本当は荷物壊したかったけど自分では壊す勇気がなかったのかもしれない 弁償は当然として今日もそのヒト泊まってた つらい
110 18/02/09(金)20:08:54 No.483992781
ソムリエならテイスティングするのが仕事…ククク…その時点でズレちまってんのさ… プロの仕事は客に満足させることだけだ
111 18/02/09(金)20:09:30 No.483992920
>弁償は当然として今日もそのヒト泊まってた >つらい 今日も荷物壊されるの待ってるぞ! 急げ!
112 18/02/09(金)20:09:30 No.483992921
バーテンダーもソムリエもいいよね…
113 18/02/09(金)20:09:57 No.483993059
>弁償は当然として今日もそのヒト泊まってた >つらい 気に入られてるじゃねえか
114 18/02/09(金)20:09:57 No.483993060
しつこいしネタ臭いよ うぜぇ
115 18/02/09(金)20:10:04 No.483993088
荷物破壊のその先──
116 18/02/09(金)20:10:44 No.483993245
皮肉が通じてない「」がちらほらいて駄目だった
117 18/02/09(金)20:10:47 No.483993258
>弁償は当然として今日もそのヒト泊まってた せっかく安宿風のおもてなしをするなら最後に謝って台無しにせずに がたがたぬかすんじゃねえとその態度を貫いてほしいと思ってたかもしれない
118 18/02/09(金)20:10:50 No.483993269
>荷物破壊のその先── まだ破壊な
119 18/02/09(金)20:11:04 No.483993327
これ料理の人もいい腕だよね
120 18/02/09(金)20:11:06 No.483993341
まあ安居酒屋でモツ煮込みと泡盛を楽しむ限りには気取りとかいらんわなあ
121 18/02/09(金)20:11:15 No.483993389
>皮肉が通じてない「」がちらほらいて駄目だった それ皮肉だよ!
122 18/02/09(金)20:11:41 No.483993494
ここは渡久地の言うとおりにしてみよう
123 18/02/09(金)20:12:43 No.483993784
>ソムリエならテイスティングするのが仕事…ククク…その時点でズレちまってんのさ… >プロの仕事は客に満足させることだけだ 渡久地帰れや!
124 18/02/09(金)20:12:45 No.483993791
児島さん!?
125 18/02/09(金)20:13:30 No.483993986
いや…渡久地の言う通りかもしれん…