虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/09(金)18:25:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/09(金)18:25:13 No.483973570

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/02/09(金)18:25:42 No.483973651

たけえ

2 18/02/09(金)18:32:24 No.483974715

本場のおでんって高いんだな

3 18/02/09(金)18:33:38 No.483974921

>本場のおでんって高いんだな むしろ屋台みたいな値段のおでんを全国で展開できてるコンビニがすげえよ

4 18/02/09(金)18:34:35 No.483975096

大根の原価しっとるか?

5 18/02/09(金)18:34:42 No.483975121

お多幸でももう少し安かった気もするけどそんな量食うものじゃないから誤差じゃねぇかな

6 18/02/09(金)18:35:45 No.483975305

今の大根は一本430円

7 18/02/09(金)18:36:37 No.483975436

http://www.oden-akadama.com/

8 18/02/09(金)18:36:53 No.483975477

いや高いわ

9 18/02/09(金)18:39:26 No.483975927

カタ寿司

10 18/02/09(金)18:40:47 No.483976146

たまご 120円  ちくわ 150円 はんぺん 180円 こんにゃく 200円 がんもどき 300円 しいたけ 300円 肉団子 330円 牛すじ 500円 値段高めかな

11 18/02/09(金)18:42:22 No.483976389

加賀野菜の源助大根らしい 高いのかは知らん

12 18/02/09(金)18:43:08 No.483976523

店の雰囲気や店員の質もいいんだろう 後面倒で変な貧乏っちい客が来にくくするため

13 18/02/09(金)18:44:33 No.483976747

su2238259.jpg 時価らしいけど1000円以上

14 18/02/09(金)18:45:52 No.483977001

>後面倒で変な貧乏っちい客が来にくくするため 大事だよね価格バリア 安心感がある

15 18/02/09(金)18:46:39 No.483977123

普通におでんのイメージで食べに行ったら面食らいそうだな金沢おでん

16 18/02/09(金)18:48:20 No.483977405

大量販売するわけじゃなけりゃこのくらいじゃないと元取れないんじゃね

17 18/02/09(金)19:00:12 No.483979389

おでんってそんなに量も食べないし少し高くても特に問題ないと思う

18 18/02/09(金)19:00:39 No.483979453

いやでもたけえよ

19 18/02/09(金)19:02:11 No.483979676

>今の大根は一本430円 まだまだ良い値段だな…

20 18/02/09(金)19:06:34 No.483980355

もう40年くらい前だけど藤枝で食った時は何でもひと串5円だった あれは当時でもいくらなんでも安過ぎた

21 18/02/09(金)19:08:15 No.483980601

今野菜がやたら高い

22 18/02/09(金)19:10:06 No.483980901

でかいはくさい1/4房で300円弱だからなー

23 18/02/09(金)19:10:07 No.483980908

お寿司のネタかと思ったら大根だった

24 18/02/09(金)19:16:55 No.483982126

おでん屋はおでん以外頼むと高確率で微妙でついでに高いから素直におでんを食おう

↑Top