虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ライト... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/09(金)17:21:33 No.483963994

    ライトニング!

    1 18/02/09(金)17:23:48 No.483964370

    A-10との合体はいつ頃できますか?

    2 18/02/09(金)17:25:00 No.483964575

    割と小型

    3 18/02/09(金)17:25:53 No.483964716

    でもハリアーよりはでけえ

    4 18/02/09(金)17:27:20 No.483964932

    ライトニングIIが正しい F-4もファントムIIだった

    5 18/02/09(金)17:27:44 No.483964985

    なにが戦闘機を垂直離着陸に駆り立てるの

    6 18/02/09(金)17:28:09 No.483965043

    >F-4もファントムIIだった けどファントムって呼んじゃう!

    7 18/02/09(金)17:28:25 No.483965080

    >なにが戦闘機を垂直離着陸に駆り立てるの 海兵隊

    8 18/02/09(金)17:29:04 No.483965162

    アフターバーナーもロケテストして難易度調整後はアフターバーナーIIに

    9 18/02/09(金)17:30:04 No.483965295

    飛んでる状態だと悪くないな…ってなるけど駐機見るとデブだな…ってなる機体

    10 18/02/09(金)17:32:18 No.483965634

    ずんぐりむっくりだけど そのぶん機体内部のスペースは余裕がある

    11 18/02/09(金)17:32:47 No.483965691

    かわいい

    12 18/02/09(金)17:33:50 No.483965824

    >ずんぐりむっくりだけど >そのぶん機体内部のスペースは余裕がある リフトファンを積むかどうかでもかなり変わるしね

    13 18/02/09(金)17:35:56 No.483966099

    機首が短すぎるのが寸詰まり感の原因かな…

    14 18/02/09(金)17:36:50 No.483966252

    su2238176.png

    15 18/02/09(金)17:36:54 No.483966261

    こらぷたー

    16 18/02/09(金)17:36:54 No.483966263

    これより昔に作られたf22の方が強いんでしょ?

    17 18/02/09(金)17:37:53 No.483966390

    VTOLで、胴が太くて、足が短くて ちょっとズングリムックリな感じのするのがF-35Bです

    18 18/02/09(金)17:39:13 No.483966584

    上についてる扇風機はなんなの

    19 18/02/09(金)17:40:01 No.483966699

    >上についてる扇風機はなんなの こいつが垂直離陸に必要なのさ

    20 18/02/09(金)17:40:26 No.483966755

    >上についてる扇風機はなんなの エンジンからのパワーで回して垂直着陸する

    21 18/02/09(金)17:40:51 No.483966814

    フル装備にするとステルス死ぬって言われてるけど 使われることはあるんだろうか

    22 18/02/09(金)17:41:21 No.483966885

    正面から見ると思いのほかかっこいい su2238177.jpg

    23 18/02/09(金)17:41:41 No.483966939

    >フル装備にするとステルス死ぬって言われてるけど >使われることはあるんだろうか ステルスを捨てるような軍事作戦

    24 18/02/09(金)17:41:49 No.483966962

    >こいつが垂直離陸に必要なのさ >エンジンからのパワーで回して垂直着陸する どういう原理かしらないけどすごいな

    25 18/02/09(金)17:42:18 No.483967043

    >su2238177.jpg かっちょいい

    26 18/02/09(金)17:44:03 No.483967289

    整備クソめんどくさそう

    27 18/02/09(金)17:44:12 No.483967307

    >これより昔に作られたf22の方が強いんでしょ? 色々いじるうちにF35の方が若干上になった GMだってジェガンまで行き着きゃ高性能みたいなもんだ

    28 18/02/09(金)17:44:18 No.483967318

    上から見た時エアインテークがこう…Vの字?なのが好き

    29 18/02/09(金)17:44:19 No.483967322

    垂直離着陸はロマン su2238181.jpg

    30 18/02/09(金)17:44:21 No.483967325

    赤みがかったキャノピーいいよね…

    31 18/02/09(金)17:44:34 No.483967360

    >正面から見ると思いのほかかっこいい ミサワ?

    32 18/02/09(金)17:45:02 No.483967437

    >垂直離着陸はロマン >su2238181.jpg どこのウルトラ警備隊だよ

    33 18/02/09(金)17:45:08 No.483967457

    >整備クソめんどくさそう 極東の整備拠点が各務原にあるよ

    34 18/02/09(金)17:45:13 No.483967470

    >どういう原理かしらないけどすごいな この扇風機はお腹の下まで風が出る あとケツのメインスラスターもグリングリン回って90度下向きになる 垂直にとぶ

    35 18/02/09(金)17:45:50 No.483967577

    >極東の整備拠点が各務原にあるよ 岐阜じゃなくて小牧じゃねェの?

    36 18/02/09(金)17:45:51 No.483967579

    >フル装備にするとステルス死ぬって言われてるけど >使われることはあるんだろうか 地対空ミサイルや迎撃機などの強キャラを粗方片づけた後は 翼の下に付けまくった爆弾を雑魚キャラの地上兵力に投げまくってヒャッハー!する

    37 18/02/09(金)17:46:20 No.483967647

    >この扇風機はお腹の下まで風が出る >あとケツのメインスラスターもグリングリン回って90度下向きになる >垂直にとぶ ハリアーと言うかロシア的なスラスターだねえ

    38 18/02/09(金)17:46:33 No.483967677

    su2238185.jpg >どういう原理かしらないけどすごいな こう

    39 18/02/09(金)17:46:56 No.483967743

    こいつのアナルがグリンって曲がるときの動作は滑らかすぎて生々しい

    40 18/02/09(金)17:47:09 No.483967775

    >岐阜じゃなくて小牧じゃねェの? そーだったかも 怒った?

    41 18/02/09(金)17:48:30 No.483967988

    空自でB型買う話もあるが何故か軍事に微妙な産経の記事だったりする

    42 18/02/09(金)17:49:33 No.483968172

    AMRAAM×14てお前

    43 18/02/09(金)17:49:51 No.483968224

    ほんとに扇風機だったのか

    44 18/02/09(金)17:50:50 No.483968411

    強襲揚陸艦から飛ばそうとしたらそんなに兵装積めないけどね

    45 18/02/09(金)17:51:05 No.483968446

    >そーだったかも >怒った? いや… そういや岐阜の実験団に配備しないのかなと思って

    46 18/02/09(金)17:51:12 No.483968469

    難産だったけどさすがに高性能

    47 18/02/09(金)17:51:13 No.483968474

    >地対空ミサイルや迎撃機などの強キャラを粗方片づけた後は >翼の下に付けまくった爆弾を雑魚キャラの地上兵力に投げまくってヒャッハー!する マルチロールの一言で本当に使い倒されるんだな…

    48 18/02/09(金)17:52:16 No.483968673

    >こいつのアナルがグリンって曲がるときの動作は滑らかすぎて生々しい 生アナル見たい どっか動画あるかしら?

    49 18/02/09(金)17:53:08 No.483968831

    >生アナル見たい https://youtu.be/iRgcC9eqEJg

    50 18/02/09(金)17:53:20 No.483968868

    ステルス性要らない任務だったらまだまだF-15やF-16使いそう

    51 18/02/09(金)17:55:15 No.483969159

    >どっか動画あるかしら? 実機のはもう貼られてるから仕組みをわかりやすく https://youtu.be/Tb33ybDC_VQ

    52 18/02/09(金)17:55:41 No.483969236

    思わずあーって声が出る仕組み

    53 18/02/09(金)17:55:55 No.483969283

    https://youtu.be/zW28Mb1YvwY これもわかりにくいけどケツを見せてくれてるシーンもあるね

    54 18/02/09(金)17:56:23 No.483969342

    初期の猫耳好きだったのに

    55 18/02/09(金)17:56:31 No.483969367

    斜めに輪切りにしたダクトを回してノズルを90度回転させる発想がすごいよね

    56 18/02/09(金)17:56:34 No.483969375

    ありがたい うわっエロってなるなコレ!!

    57 18/02/09(金)17:57:10 No.483969450

    >実機のはもう貼られてるから仕組みをわかりやすく >https://youtu.be/Tb33ybDC_VQ こういう仕組み考える人ってほんと頭やーらけーな…

    58 18/02/09(金)17:58:18 No.483969629

    こんな動きする構造なのにジェットの熱やら風やらに耐えられるってすごいなあ

    59 18/02/09(金)17:59:46 No.483969818

    アムラームとサイドワインダーの違いを教えて

    60 18/02/09(金)18:01:43 No.483970071

    アムラーム=中距離空対空ミサイル サイドワインダー=短距離空対空ミサイル

    61 18/02/09(金)18:02:16 No.483970142

    誘導方式とかすっ飛ばして一言で言えばアムラームは中距離用 サイドワインダーは短距離用

    62 18/02/09(金)18:04:39 No.483970488

    ステルスモードでJDAMとアムラーム二発ずつ積むキチガイ飛行機…

    63 18/02/09(金)18:04:41 No.483970496

    敵が目の前にいる時に撃つのがサイドワインダー レーダー上にいる時がアムラーム

    64 18/02/09(金)18:06:34 No.483970800

    >su2238185.jpg 機首上部からなだらかに肩につながっていくラインがめっちゃ美しい…

    65 18/02/09(金)18:07:22 No.483970915

    このノズルの機能をティルトローター機の両端につければプロペラいらなくない?

    66 18/02/09(金)18:08:58 No.483971161

    それめっちゃ効率悪いよ

    67 18/02/09(金)18:09:02 No.483971167

    >このノズルの機能をティルトローター機の両端につければプロペラいらなくない? 燃料めっちゃ食うねん

    68 18/02/09(金)18:09:50 No.483971281

    >このノズルの機能をティルトローター機の両端につければプロペラいらなくない? ジェットエンジンのパワーだから出来る小型さと 積載量はそんなに多くないからおそらく想像しているような使い方はできない

    69 18/02/09(金)18:11:42 No.483971528

    垂直離着陸は航空産業の夢ってくらいいろんなアプローチをすでに試行済みだったりするぞ それこそ普通のプロペラ機を縦に立ててみたりした

    70 18/02/09(金)18:12:33 No.483971661

    正面からやや見下ろすアングルが一番かっこいい

    71 18/02/09(金)18:13:17 No.483971768

    ラプターの子供って感じなのが可愛いと思う

    72 18/02/09(金)18:13:36 No.483971822

    >このノズルの機能をティルトローター機の両端につければプロペラいらなくない? ヘリコプター・ティルトローターがジェットエンジン(ガスタービンエンジン)使っててもプロペラ回してるのはちゃんと理由があるのだ ぶっちゃけると燃料効率が悪すぎる

    73 18/02/09(金)18:16:14 No.483972199

    オスプレイも主に使ってるのは海兵隊だし 殴りこみ軍団にとって短距離離陸垂直着陸は大事なんだなぁ

    74 18/02/09(金)18:16:15 No.483972203

    自分で直接戦うんじゃなくて観測手が役目だよ

    75 18/02/09(金)18:16:58 No.483972307

    機関砲は搭載してないのかい

    76 18/02/09(金)18:16:59 No.483972309

    ティルトローター機は下向きの推力を発生させて飛ぶわけじゃないのだ

    77 18/02/09(金)18:17:14 No.483972341

    これの対抗のうずらみたいな子が好きだった

    78 18/02/09(金)18:18:28 No.483972531

    >これの対抗のうずらみたいな子が好きだった エケケって笑ってるような顔でチャーミングだった

    79 18/02/09(金)18:18:31 No.483972541

    でもあの子ずっと笑ってて怖いよ

    80 18/02/09(金)18:21:58 No.483973043

    ラプターの競合機の方はエスコン出てるの何回か見たけどあのイルカみたいな子は見たことないなそういえば

    81 18/02/09(金)18:23:54 No.483973341

    デルフィナスやフォルネウスならエスコンの架空機だぞい

    82 18/02/09(金)18:25:39 No.483973637

    3にX-32の発展型出てた筈