虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/09(金)13:38:43 No.483933788

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/02/09(金)13:40:06 No.483933949

    ありがとうローマ人

    2 18/02/09(金)13:41:58 No.483934175

    ローマ人よりローマ人顔してる…

    3 18/02/09(金)13:42:58 No.483934293

    ホームページが素朴なローマ人だ

    4 18/02/09(金)13:43:08 No.483934306

    謝謝羅馬人!

    5 18/02/09(金)13:43:11 No.483934316

    他所の映画のセットにただ乗りしたんだっけ

    6 18/02/09(金)13:43:25 No.483934349

    (平たい顔族に感謝された…)

    7 18/02/09(金)13:44:27 No.483934486

    薬湯パワーすごすぎる…

    8 18/02/09(金)13:44:47 No.483934525

    最近このローマ人の映画見に行ったら予告の別映画2本にも出ていた 仕事多過ぎるな

    9 18/02/09(金)13:45:01 [ローマ人] No.483934556

    こんな濃い顔のローマ人いねーって!

    10 18/02/09(金)13:47:44 No.483934931

    ローマ人喋らないと本当にローマ人にしか見えないからCMとかに出てると時々びっくりする

    11 18/02/09(金)13:47:49 No.483934944

    >こんな濃い顔のローマ人いねーって! 実際ローマの場面だと明らかに違うのが混じってる感ある

    12 18/02/09(金)13:48:56 No.483935105

    ロケ現地でもローマ人言われたローマ人

    13 18/02/09(金)13:50:13 No.483935295

    このローマ人が濃すぎるから霞んでるけど他の俳優も充分彫りが深い顔でローマ人してた

    14 18/02/09(金)13:50:16 No.483935300

    この髪型だと野原ひろし感ある

    15 18/02/09(金)13:55:18 No.483935955

    この前初めて映画見たけどおもしろかった

    16 18/02/09(金)13:57:27 No.483936221

    映画ってなんかオリジナルのヒロインぶち込んだ奴だっけ それ2だっけ…

    17 18/02/09(金)13:57:47 No.483936272

    >このローマ人が濃すぎるから霞んでるけど他の俳優も充分彫りが深い顔でローマ人してた 日本キャストなのに違和感が薄い配役いいよね…

    18 18/02/09(金)13:58:00 No.483936301

    漫画原作実写映画にしては歴代TOP3に入るぐらいには面白いと思う

    19 18/02/09(金)13:58:26 No.483936341

    このローマ人がメイド喫茶にいるモニタリングは酷すぎた

    20 18/02/09(金)13:59:17 No.483936452

    >映画ってなんかオリジナルのヒロインぶち込んだ奴だっけ >それ2だっけ… 1も2も両方同じヒロイン出るよ 安易な恋愛とかもしないしヒロインの知り合い一同がいい仕事するから これで不快な人はちょっと繊細過ぎるかもってぐらいには気にならない

    21 18/02/09(金)14:00:23 No.483936586

    話の筋は2のが好きだな

    22 18/02/09(金)14:00:27 No.483936593

    騙しzip扱いだったくせに株を上げているな

    23 18/02/09(金)14:00:38 No.483936613

    いい反応だ…

    24 18/02/09(金)14:02:00 No.483936782

    現代のローマ人が江戸時代にタイムスリップして剣劇無双するドラマがデビュー作だっけ

    25 18/02/09(金)14:02:10 No.483936810

    こんだけ濃い顔してんのに邦画出ても浮かないのがずるい

    26 18/02/09(金)14:03:09 No.483936935

    現地人よりローマ人っぽい濃い顔の俳優が揃ってる…

    27 18/02/09(金)14:04:02 No.483937038

    顔の平たくない顔の平たい族

    28 18/02/09(金)14:04:57 No.483937168

    >他所の映画のセットにただ乗りしたんだっけ 映画じゃない テレビドラマで原作者が大好きなROMEだ

    29 18/02/09(金)14:04:58 No.483937172

    こんな顔で日本に生まれたら俳優になるしか無いすぎる…

    30 18/02/09(金)14:05:06 No.483937189

    300の撮影終わったセットそのまま借りれたから背景すごい豪華なんだよね

    31 18/02/09(金)14:05:32 No.483937247

    映画は見てないけどそもそも原作が現代の日本人と結婚するラストなんだからヒロイン出てくるくらいいいじゃないか

    32 18/02/09(金)14:05:34 No.483937251

    ヘイヘイホー!

    33 18/02/09(金)14:06:15 No.483937341

    結婚できない男に出てたのは覚えてるけどそのあたりからドラマ全然見なくなったな…

    34 18/02/09(金)14:06:31 No.483937378

    >現代のローマ人が江戸時代にタイムスリップして剣劇無双するドラマがデビュー作だっけ NHKのあの時間帯にはすこし浮いてる未来セットの奴だな あれは面白かった

    35 18/02/09(金)14:07:01 No.483937449

    >300の撮影終わったセットそのまま借りれたから背景すごい豪華なんだよね スパルタ人に感謝だな

    36 18/02/09(金)14:07:24 No.483937491

    >映画は見てないけどそもそも原作が現代の日本人と結婚するラストなんだからヒロイン出てくるくらいいいじゃないか 映画は面白かったし不満ないけど原作のヒロインはあれ映画からの逆輸入だと思う

    37 18/02/09(金)14:07:38 No.483937520

    >300の撮影終わったセットそのまま借りれたから背景すごい豪華なんだよね じゃあちょっとでも撮影時期ズレてたらだいぶ低予算臭が増してたのか

    38 18/02/09(金)14:08:00 No.483937562

    >300の撮影終わったセットそのまま借りれたから背景すごい豪華なんだよね しらそん サンキューレオニダス

    39 18/02/09(金)14:08:15 No.483937594

    今大きい映画館行くとローマ人が常時2~3人いたりするしな…

    40 18/02/09(金)14:08:59 No.483937688

    >じゃあちょっとでも撮影時期ズレてたらだいぶ低予算臭が増してたのか それはそれで!

    41 18/02/09(金)14:09:07 No.483937709

    ROMEだよ!300じゃないよ!

    42 18/02/09(金)14:09:32 No.483937767

    300はギリシャだしな…

    43 18/02/09(金)14:10:10 No.483937841

    >このことはすぐに台湾のインターネット掲示板やニュースサイトを通じて拡散され、台湾の地震に対する真摯な態度と、この男気ある行動、そして多額の寄付金について「感謝します!」「さすが!」「ありがとうローマ人!」などといった声が殺到。 http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14274492/

    44 18/02/09(金)14:10:47 No.483937940

    顔の濃い俳優を集めて作っただけあって海外でもこれ日本の映画なのに日本人少なくね?扱いされる

    45 18/02/09(金)14:11:03 No.483937984

    >「ありがとうローマ人!」などといった声が殺到。 こいつわかってて言ってるだろ!

    46 18/02/09(金)14:12:11 No.483938141

    映画の平たい顔族は平たい顔族って顔してた気がする

    47 18/02/09(金)14:12:13 No.483938146

    ローマ人で検索するとニュースがトップになってた平たい顔族

    48 18/02/09(金)14:12:42 No.483938190

    なんかヒロイン推しな展開になってたけどそれは仕方ないか 湯上り感えっちだったし

    49 18/02/09(金)14:14:14 No.483938379

    ローマ着の上戸彩えっちいから全然OK

    50 18/02/09(金)14:14:39 No.483938441

    頭の中で草刈正雄と同じフォルダに入ってて芸歴めちゃめちゃ長いと勘違いしてた

    51 18/02/09(金)14:15:11 No.483938519

    モデル出身なんだったか

    52 18/02/09(金)14:15:54 No.483938628

    ジュノンボーイだぞ

    53 18/02/09(金)14:16:21 No.483938702

    ギリシャの彫刻みたいな顔してんな

    54 18/02/09(金)14:17:13 No.483938818

    石化コラしたらしっくり来そうな俳優ナンバー1

    55 18/02/09(金)14:18:17 No.483938960

    >ジュノン ローマの女神かな

    56 18/02/09(金)14:20:08 No.483939188

    >>「ありがとうローマ人!」などといった声が殺到。 >こいつわかってて言ってるだろ! あのローマ人の映画割りと世界各国で上映されて人気出たからな… 温泉文化がある地域はだいたいヒットした

    57 18/02/09(金)14:21:09 No.483939307

    どんとこい台湾地震

    58 18/02/09(金)14:21:31 No.483939359

    真男人!

    59 18/02/09(金)14:21:36 No.483939371

    謝謝羅馬人!

    60 18/02/09(金)14:22:00 No.483939427

    カエサルとかポンペイウスとかの像とかこんな感じの顔だしな

    61 18/02/09(金)14:25:31 No.483939869

    現代のイタリア人というか彫刻で知るローマ人顔なんだよな…

    62 18/02/09(金)14:26:31 No.483939985

    アットホームローマ人

    63 18/02/09(金)14:26:52 No.483940032

    よぉ・・アグネスはいくらだす?

    64 18/02/09(金)14:27:53 No.483940160

    台羅友好ほほえましいね

    65 18/02/09(金)14:28:03 No.483940181

    使わせてもらえた!は知っていたが300のセットだったのか

    66 18/02/09(金)14:28:58 No.483940287

    5年くらい先までスケジュール埋まってるからなこのローマ人

    67 18/02/09(金)14:29:20 No.483940338

    ROMEだっつってんだろ!

    68 18/02/09(金)14:29:25 No.483940350

    本場イタリア人からするとローマ人はこんなに顔が濃くないそうだからローマ人じゃないのでは

    69 18/02/09(金)14:30:18 No.483940446

    あの温泉映画世界展開してたのか

    70 18/02/09(金)14:30:24 No.483940455

    トリック新作ないかなローマ人

    71 18/02/09(金)14:30:40 No.483940494

    顔濃いのに小顔でシュッとしてるとかズルい

    72 18/02/09(金)14:30:41 No.483940497

    ROMEは女怖いなってなるお話だった

    73 18/02/09(金)14:31:11 No.483940569

    新参者の映画おもしろかったよ人形町のローマ人

    74 18/02/09(金)14:31:13 No.483940576

    >本場イタリア人からするとローマ人はこんなに顔が濃くないそうだからローマ人じゃないのでは でも彫刻や絵画では掘り深いし… イタリア人はローマ人じゃないし…

    75 18/02/09(金)14:31:20 No.483940589

    https://natalie.mu/eiga/news/210226

    76 18/02/09(金)14:31:20 No.483940590

    阿部寛のやるローマ人面白すぎたからな…

    77 18/02/09(金)14:31:21 No.483940591

    トリックは流石に綺麗に完結したしなあ

    78 18/02/09(金)14:31:36 No.483940618

    >顔濃いのに小顔でシュッとしてるとかズルい 背が高いのもズルい

    79 18/02/09(金)14:31:42 No.483940633

    ギリシャとローマがごっちゃになっている人は多い

    80 18/02/09(金)14:31:51 No.483940652

    昔ローマにいた人種は黒髪で彫りの深い顔が多かったと聞いた

    81 18/02/09(金)14:32:36 No.483940765

    昔は背が高すぎて全然仕事来なかったんだぞ

    82 18/02/09(金)14:32:49 No.483940789

    >http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14274492/ 他の記事リンクにインド映画にも出演したいってそこまで征服しに行くのかローマ人

    83 18/02/09(金)14:33:03 No.483940820

    ありがとうROME

    84 18/02/09(金)14:34:05 No.483940954

    >あの温泉映画世界展開してたのか 世界までいかなくてもアジアには結構輸出されてるんじゃないのか邦画

    85 18/02/09(金)14:34:05 No.483940956

    当時のローマ人と現在のイタリア人は微妙に人種が違うからな 髪の色も当時はブルネットが多かったが今はブロンドだし

    86 18/02/09(金)14:34:30 No.483941010

    ジュノンボーイってことは時代が違えば仮面ライダーローマだった可能性もあったのか

    87 18/02/09(金)14:34:32 No.483941015

    インド映画か…踊りの練習しないとな…

    88 18/02/09(金)14:34:41 No.483941031

    昔は阿部寛や平井堅みたいだったのかローマ人

    89 18/02/09(金)14:35:09 No.483941084

    >「ありがとうローマ人!」などといった声が殺到。 台湾でも有名なんだなローマ人

    90 18/02/09(金)14:35:48 No.483941162

    >ジュノンボーイってことは時代が違えば仮面ライダーローマだった可能性もあったのか 今からでも劇場客演してくれないかなローマ人

    91 18/02/09(金)14:36:39 No.483941246

    こ…これはベスビオス火山の噴火に違いない!みたいな展開

    92 18/02/09(金)14:36:41 No.483941250

    政治家の胸像が残ってるけど割と映画の顔が濃い族に通じると思う

    93 18/02/09(金)14:36:45 No.483941259

    ローマ人だと敵の大幹部じゃねえかな…

    94 18/02/09(金)14:36:59 No.483941287

    日本人の多様性いいよね…

    95 18/02/09(金)14:37:13 No.483941316

    >ローマ人だと敵の大幹部じゃねえかな… 勝てる気しないからだめ

    96 18/02/09(金)14:37:13 No.483941317

    >ジュノンボーイってことは時代が違えば仮面ライダーローマだった可能性もあったのか 今からでも遅くないのでおやっさん的な立場で出てこないかな

    97 18/02/09(金)14:37:31 No.483941352

    >ジュノンボーイってことは時代が違えば仮面ライダーローマだった可能性もあったのか 呪ノンじゃねえよメンズノンノだよ!

    98 18/02/09(金)14:37:31 No.483941357

    古代ローマも色んな部族取り込みまくってたから人種割とごった煮

    99 18/02/09(金)14:38:02 No.483941425

    >今からでも遅くないのでおやっさん的な立場で出てこないかな おやっさん一人で敵の組織に勝ててしまうから駄目

    100 18/02/09(金)14:38:09 No.483941437

    >ジュノンボーイってことは時代が違えば仮面ライダートリックだった可能性もあったのか

    101 18/02/09(金)14:38:15 No.483941448

    >呪ノン ダメだった

    102 18/02/09(金)14:38:30 No.483941478

    いまでも英語ではなく ラテン語だったら良かったのに って文法見て思う

    103 18/02/09(金)14:39:39 No.483941611

    スレ画のローマ人もだけど市村正親も凄いよね 日本人がハドリアヌス帝やってるのに文句つけようがない

    104 18/02/09(金)14:39:45 No.483941619

    >いまでも英語ではなく >ラテン語だったら良かったのに >って文法見て思う 今から使おうとしても新しい単語増えねえもんな…

    105 18/02/09(金)14:40:23 No.483941697

    ローマ人と縄文人は似ている…?

    106 18/02/09(金)14:41:11 No.483941785

    なぜベストを尽くさないのか

    107 18/02/09(金)14:43:52 No.483942114

    >スレ画のローマ人もだけど市村正親も凄いよね 宍戸開ももう少し顔がゴツゴツしてたらその二人以上に生々しいローマっぷりだったかもしれない…

    108 18/02/09(金)14:44:21 No.483942165

    このローマ人今でも散髪行かないの?

    109 18/02/09(金)14:45:01 No.483942249

    濃い顔と高身長が祟って割と苦労人のスレ画

    110 18/02/09(金)14:45:13 No.483942271

    錠に比べるとちょっと薄いんだよね

    111 18/02/09(金)14:47:04 No.483942530

    >いまでも英語ではなく >ラテン語だったら良かったのに >って文法見て思う 文法はともかくよく言われる格変化が面倒だからなあ…慣れると便利なんだけどそれまでのハードルが