18/02/09(金)12:50:57 俺の芋... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/09(金)12:50:57 No.483927109
俺の芋娘が…
1 18/02/09(金)12:53:02 No.483927477
門兵のオジサン…
2 18/02/09(金)12:53:16 No.483927521
誰!!!!1111!!1!!
3 18/02/09(金)12:54:20 No.483927693
美人になっとる・・・
4 18/02/09(金)12:56:12 No.483927979
美人じゃなくていい…芋だったころのままでよかったんや
5 18/02/09(金)12:57:12 No.483928132
この展開だとガビに殺されそうだな
6 18/02/09(金)12:57:31 No.483928193
目がイッちゃってる…
7 18/02/09(金)12:58:15 No.483928323
弓から狙撃に進化してるのが怖すぎる
8 18/02/09(金)12:59:44 No.483928571
生き残ったギャグキャラの末路か
9 18/02/09(金)13:00:16 No.483928664
相方はまさかバカなのか
10 18/02/09(金)13:00:49 No.483928745
嘘だろあの馬鹿がでかくなるわけ…
11 18/02/09(金)13:01:57 No.483928926
猿来たけどどっちにつくんだろう
12 18/02/09(金)13:02:12 No.483928966
でもバカの母ちゃんは家よりでかいからな…
13 18/02/09(金)13:02:42 No.483929028
前回砲撃手撃ち殺しまくってたのもコニーってことか
14 18/02/09(金)13:03:38 No.483929162
>この展開だとガビに殺されそうだな たぶん最終的にガビが生き残って終わりそうな気がする
15 18/02/09(金)13:04:00 No.483929210
父ちゃんも相当デカくないとな…でないと…なあ…?
16 18/02/09(金)13:04:57 No.483929345
しかしエロイ服だ
17 18/02/09(金)13:05:29 No.483929423
ポニテじゃなくなってる…割とショックだ
18 18/02/09(金)13:05:38 No.483929451
みんな瞳孔いってて怖い ミカサが一番人間味のある顔してた
19 18/02/09(金)13:05:52 No.483929481
元から本気になったり猟師の血に覚醒すると目がヤバかった気がするし…
20 18/02/09(金)13:06:44 No.483929597
髪型とか装備とか目つきとか無駄なものがそぎ落とされた感じのデザインしておられる
21 18/02/09(金)13:06:47 No.483929605
わりとノリがいつもの感じなのが怖いよこの二人
22 18/02/09(金)13:08:07 No.483929785
>わりとノリがいつもの感じなのが怖いよこの二人 元人間を散々殺してるから…
23 18/02/09(金)13:08:09 No.483929791
へーちょは髪型も身長も変わってないみたいなのに…
24 18/02/09(金)13:08:26 No.483929826
なんかミカサたちとエレンの思惑が違ってるのか? ミカサ達は民間人に極力被害をださないようにしてたみたいだし
25 18/02/09(金)13:10:13 No.483930094
>なんかミカサたちとエレンの思惑が違ってるのか? >ミカサ達は民間人に極力被害をださないようにしてたみたいだし といってもジャン達はエレンの行動は作戦通りって感じに動いてるからなあ
26 18/02/09(金)13:10:21 No.483930119
ライナーがどう出るか…
27 18/02/09(金)13:11:49 No.483930298
>なんかミカサたちとエレンの思惑が違ってるのか? >ミカサ達は民間人に極力被害をださないようにしてたみたいだし そもそもエレンも民間人に被害出そうとしてないぞ 前回突っ込んだ客席はマーレ軍の元帥の席だぞ
28 18/02/09(金)13:13:43 No.483930551
作戦に対して意見が割れてたのにエレンが単独行動に出て兵団が追いかけてきたっ感じに見える
29 18/02/09(金)13:13:52 No.483930575
芋女から芋スナになっちゃった…
30 18/02/09(金)13:14:30 No.483930648
su2237866.jpg 君なんか記憶と違わない?
31 18/02/09(金)13:14:45 No.483930687
フロックくん完全に悪魔崇拝者になっててつらい
32 18/02/09(金)13:15:23 No.483930774
>君なんか記憶と違わない? ビッグライトに一瞬見えてああ巨大化ってそういう…ってなった
33 18/02/09(金)13:15:40 No.483930825
美人で声も行動も中の人
34 18/02/09(金)13:15:48 No.483930841
>作戦に対して意見が割れてたのにエレンが単独行動に出て兵団が追いかけてきたっ感じに見える ジャンの会話を聞く限り作戦は変わってないだろ 民間人の扱いに関して細かい取り決めがないだけで
35 18/02/09(金)13:15:52 No.483930852
>作戦に対して意見が割れてたのにエレンが単独行動に出て兵団が追いかけてきたっ感じに見える それ散々スレ立つたび君だけが書き込んでたけど今回否定されたね
36 18/02/09(金)13:16:55 No.483930993
バカが長身イケメンに…
37 18/02/09(金)13:17:03 No.483931010
>su2237866.jpg >君なんか記憶と違わない? コニーお前ベトベトン君よりデカくなってねえか
38 18/02/09(金)13:17:39 No.483931083
コニーの体なんかエロいな
39 18/02/09(金)13:18:33 No.483931193
アニメでの演技が楽しみ
40 18/02/09(金)13:20:11 No.483931373
でもサシャ前から戦闘となるとガッツリ切り替わってる感じじゃなかった?
41 18/02/09(金)13:20:41 No.483931439
飯を食いたいだけの女の子が今では立派な兵士に…
42 18/02/09(金)13:21:13 No.483931518
>飯を食いたいだけの女の子が今では立派な兵士に… たぶん飯を好きなだけ食えるようになってるからな…
43 18/02/09(金)13:22:27 No.483931688
数年後にはこれを画伯のイケメンボイスで聞けるのか…素晴らしい
44 18/02/09(金)13:22:37 No.483931703
コニーめっちゃカッコよくなってんな!
45 18/02/09(金)13:23:17 No.483931783
誰かさんが壁壊してただでさえ不足してた栄養が更に不足してたからな 充分な栄養を取れば大きくなれる
46 18/02/09(金)13:23:19 No.483931789
死ぬべきときに死ねなかったからね
47 18/02/09(金)13:24:20 No.483931921
コニーと立体機動装置の形状違わない?
48 18/02/09(金)13:24:53 No.483931991
みんな覚悟決まりすぎててミカサが一番人間味あるようになってきてる…
49 18/02/09(金)13:25:07 No.483932019
ライトを灯すのを忘れるのは相変わらずのバカ
50 18/02/09(金)13:25:27 No.483932063
コニーも立体起動装置も栄養ちゃんと取れば育つからな
51 18/02/09(金)13:25:36 No.483932085
>君なんか記憶と違わない? 遠目で見るとバカの面影あるなぁ・・・
52 18/02/09(金)13:26:41 No.483932230
>コニーも立体起動装置も栄養ちゃんと取れば育つからな 立体起動装置も!?
53 18/02/09(金)13:27:15 No.483932291
顎が思ったよりふさふさしてるな…
54 18/02/09(金)13:27:20 No.483932307
もう島に来た駆逐艦数隻分虐殺してるしな…
55 18/02/09(金)13:27:27 No.483932319
>コニーと立体機動装置の形状違わない? 武器に合わせて最適化されてたり素のと対人版の発展形で2種類あったりするのかもしれない
56 18/02/09(金)13:27:56 No.483932377
立体機動装置便利すぎるけどマーレ側対抗策あるのかな
57 18/02/09(金)13:28:30 No.483932463
技術進化が解放されたら本当に戦い方も恐ろしいものになってる
58 18/02/09(金)13:28:31 No.483932466
アンカーショットも撃ってるし対人立体起動を更にバージョンアップさせた感じかな
59 18/02/09(金)13:28:49 No.483932509
島の連中は巨人化できると思ってたのにそのまま襲い掛かってきて怖い
60 18/02/09(金)13:29:25 No.483932593
コニーかっけぇな
61 18/02/09(金)13:30:10 No.483932687
現状車力の重機関銃と獣の散弾による面攻撃が避けきれずに死ぬな
62 18/02/09(金)13:31:02 No.483932805
ゲスミン出た?
63 18/02/09(金)13:31:04 No.483932813
投石と砲撃はさすがに対処できねえよなあ ドデカミンに煙幕つけて落とすとかする気か
64 18/02/09(金)13:31:23 No.483932862
巨人化できるだけの蛮族かと思ってたら技術力が格段に上で戦術も磨かれてるしマーレもう勝ち目なくない?
65 18/02/09(金)13:31:27 No.483932872
獣がマーレ側で素直に戦うかなあ
66 18/02/09(金)13:32:41 No.483933020
獣裏切ってるよね?
67 18/02/09(金)13:32:51 No.483933043
戦鎚と普通に渡り合うアッカーマンと見えない速度で顎斬ってくるアッカーマンはなんなんですかね…
68 18/02/09(金)13:33:26 No.483933122
進撃にも特殊能力くだち!!!!
69 18/02/09(金)13:33:49 No.483933171
灯りの意味がなんなのかだな そしてまだ見ぬドデカミン…
70 18/02/09(金)13:34:32 No.483933256
>獣裏切ってるよね? 兄貴きたときのビークちゃんの視線が不穏
71 18/02/09(金)13:36:31 No.483933513
自分等は落とされたのに獣だけ別のところ案内されてたもんなぁ
72 18/02/09(金)13:36:45 No.483933548
アッカーマンはアッカーマンだよ
73 18/02/09(金)13:36:48 No.483933554
マーレより技術が進んでる国が対鎧の巨人に使ってたのが数人で動かす大砲から撃ち出す対巨人徹甲弾 島の奴等は空飛びながら個人が複数携帯できるロケランみたいな雷槍撃ち込んでくる
74 18/02/09(金)13:37:58 No.483933693
ビークちゃんが要だな…
75 18/02/09(金)13:38:13 No.483933721
ショットガン装備の憲兵10人以上で囲んでも殺せないものを車力チームで倒せるかは怪しいし 獣が居なくなったらちっさいおっさん無双になってしまう
76 18/02/09(金)13:38:35 No.483933766
>島の奴等は空飛びながら個人が複数携帯できるロケランみたいな雷槍撃ち込んでくる ブレイクスルーし過ぎだろパラディ島
77 18/02/09(金)13:39:33 No.483933886
マーレは戦艦とかいう最新技術の塊を無償提供するし…
78 18/02/09(金)13:39:53 No.483933927
顎は車力の援護射撃がないとやばそうだったし 車力の機銃も雷槍で潰せるよね
79 18/02/09(金)13:39:57 No.483933934
資源と食料問題は全て解決して巨人もいないんだからそりゃ発展する
80 18/02/09(金)13:40:21 No.483933973
雷槍は相変わらずピン抜かないと駄目だから危険ではある
81 18/02/09(金)13:41:14 No.483934068
1巻の頃あんなに食われる側だった壁の人類が今では恐怖の殺人軍団
82 18/02/09(金)13:41:16 No.483934075
>進撃にも特殊能力くだち!!!! 進 撃 の 巨 人 ・ ・ ・ !
83 18/02/09(金)13:41:42 No.483934139
対鎧用であったがゆえに充分転用できる威力の雷槍
84 18/02/09(金)13:43:21 No.483934337
人間同士の争いになったら立体機動装置はあれ立体機動装置じゃないと勝てないだろ… 機動力差が激し過ぎる
85 18/02/09(金)13:44:01 No.483934417
というか戦鎚が器用すぎる 全身硬質化に武器製作で遠隔操作ってだいたいの上位互換じゃねぇか
86 18/02/09(金)13:44:14 No.483934454
道塞いで明かり灯して何する気なの…
87 18/02/09(金)13:44:49 No.483934532
ピョンピョン自在に飛び跳ねて下はハンドガン上はロケットランチャー相当の武器ぶっ放してくるとかふざけてんのかてめえ
88 18/02/09(金)13:44:52 No.483934537
>道塞いで明かり灯して何する気なの… ゲスミンに合図かな...
89 18/02/09(金)13:45:03 No.483934560
アルミンが上空から
90 18/02/09(金)13:45:18 No.483934594
上から蓋するね ドデカミンで…
91 18/02/09(金)13:45:23 No.483934610
徹底抗戦するつもりだけどエレンがやりすぎてるって事なのかな
92 18/02/09(金)13:45:32 No.483934627
面で弾幕張れれば立体機動装置なんてなんとかなるよ 張れれば
93 18/02/09(金)13:45:34 No.483934628
戦鎚が遠隔操作型のスタンドだったのが恐い
94 18/02/09(金)13:46:15 No.483934722
文字通りのガラパゴス進化し続けてきた奴らが余裕と知識を得たらそりゃこうなるわ
95 18/02/09(金)13:46:29 No.483934758
>面で弾幕張れれば立体機動装置なんてなんとかなるよ まあ自動小銃まで行かないと無理だろうな
96 18/02/09(金)13:47:02 No.483934832
抑え込んでた反動でものすごい技術進化したんだろうなこれ
97 18/02/09(金)13:47:08 No.483934842
ジャンのロン毛に髭が一番びっくりだよ…
98 18/02/09(金)13:47:11 No.483934850
爆弾も落とせるぞ しかもあれなんか手榴弾程度の爆発じゃなくない?
99 18/02/09(金)13:47:14 No.483934859
人間はね飛ばないの ふつうは歩いて銃撃ったりするの
100 18/02/09(金)13:47:30 No.483934904
散弾の大砲とか都合よくあるわけないしな
101 18/02/09(金)13:47:37 No.483934918
ラストバトルはライナーとエレンのバトルだからな…
102 18/02/09(金)13:47:45 No.483934937
王政取っ払ったら即雷槍創るキチガイ技術者居るもんね…
103 18/02/09(金)13:47:51 No.483934950
立体機動装置も鹵獲したところで誰でも使える訳じゃないし 訓練方法も分からないからな…
104 18/02/09(金)13:48:09 No.483934991
どんな壁にも刺さるアンカーの金属と人間を持ち上げるパワーがあるガスで爆弾作ったら凄い威力になるでしょ
105 18/02/09(金)13:48:14 No.483935000
車やバイクは無いんだっけ?
106 18/02/09(金)13:48:23 No.483935017
文明度としてはこっちの19世紀から20世紀初頭レベルだよねマーレ
107 18/02/09(金)13:48:25 No.483935021
氷爆石ってガス化する時の体積比おかしいから 爆薬に転用したらすごいだろうね
108 18/02/09(金)13:48:41 No.483935069
飛行機の技術の原型もあったようだからアルミン空爆はマジでやると思う
109 18/02/09(金)13:48:53 No.483935096
>訓練方法も分からないからな… 頼むぞさわやかナイスガイ!
110 18/02/09(金)13:48:55 No.483935101
光る鉱石は戦鎚の硬質化物質だったっぽいけど始祖も使えたんだろうかね
111 18/02/09(金)13:49:00 No.483935112
>文明度としてはこっちの19世紀から20世紀初頭レベルだよねマーレ 世界はもうちょい進んでて第二次世界大戦前夜くらい
112 18/02/09(金)13:49:03 No.483935121
>散弾の大砲とか都合よくあるわけないしな 一応大砲に釘とかマスケットの弾詰め込めば散弾はできるよ
113 18/02/09(金)13:49:59 No.483935248
立体機動技術だけ異文明すぎる…
114 18/02/09(金)13:50:02 No.483935259
>頼むぞさわやかナイスガイ! 死なせてくれ・・・
115 18/02/09(金)13:50:30 No.483935330
マーレから鹵獲した船できたのか開発制限取っ払ってできた飛行船にでも乗ってきたか
116 18/02/09(金)13:50:43 No.483935355
>立体機動技術だけ異文明すぎる… 巨人だけを殺す兵器のはずが…
117 18/02/09(金)13:50:59 No.483935390
航空戦力を開発してるとは思わないけど アルミンを投石機でブン投げて巨人化くらいはしそうな
118 18/02/09(金)13:51:08 No.483935406
あったとしても市内で対空機銃とか置かんだろうしな…
119 18/02/09(金)13:51:13 No.483935416
立体起動装置を熟知していて超大型への明確なメタである鎧を継承している戦士が居るらしいな
120 18/02/09(金)13:51:20 No.483935433
戦鎚つよすぎる…
121 18/02/09(金)13:51:32 No.483935453
>散弾の大砲とか都合よくあるわけないしな 都合よく会場の近くで対巨人徹甲弾の運搬訓練をしてたり 山間部や海で都合よく兵士がフル武装で訓練してたので都合よく用意はしてるかもしれない
122 18/02/09(金)13:51:38 No.483935471
気球は既に壁内でも発明されてたからなあ
123 18/02/09(金)13:52:07 No.483935534
おっさんの養父は技術として息づいているよ よかったね 世界に何かを残せたぞ
124 18/02/09(金)13:52:09 No.483935538
戦車がまだギリギリ出来てないような頃だから 車力の重機関銃戦車扱いが心強いすぎる
125 18/02/09(金)13:52:13 No.483935549
なんらかの印なんだろうけど超高高度からドーン!1!!!がオーソドックスかつおっかない 巨人の肉体って残るし生成と離脱繰り返して複数回落としてもおいしい
126 18/02/09(金)13:52:35 No.483935609
灯りを目印にして時間までに戦鎚を片付けなければ駄目だった ここから導きだされる答えは
127 18/02/09(金)13:52:37 No.483935613
そういえばアルミンの親は気球で空を飛ぼうとして殺されたんだっけ…
128 18/02/09(金)13:52:43 No.483935627
>立体起動装置を熟知していて超大型への明確なメタである鎧を継承している戦士が居るらしいな つまり英雄じゃん…
129 18/02/09(金)13:53:08 No.483935669
>氷爆石ってガス化する時の体積比おかしいから >爆薬に転用したらすごいだろうね 200倍だから言うほどでも 水が水蒸気になる時は1700倍に膨れ上がるんだぞ
130 18/02/09(金)13:53:31 No.483935729
この異世界の戦闘民族がやってきた感はワクワクするね
131 18/02/09(金)13:53:35 No.483935734
>つまり英雄じゃん… 左様
132 18/02/09(金)13:53:40 No.483935745
>山間部や海で都合よく兵士がフル武装で訓練してたので都合よく用意はしてるかもしれない 大砲はともかくすぐに宣戦布告する予定だったんだから兵士展開してたのは当たり前だよ
133 18/02/09(金)13:54:21 No.483935833
>水が水蒸気になる時は1700倍に膨れ上がるんだぞ なそ にん
134 18/02/09(金)13:54:42 No.483935880
立体機動の技術使えば人一人ぐらいを高々度まで上げて運ぶのはいくらでもできそう
135 18/02/09(金)13:54:52 No.483935903
破壊の神を打倒しうる鎧…これは英雄…
136 18/02/09(金)13:54:53 No.483935904
マーレは一人くらいアッカーマン用意しないと歩兵戦じゃレイプされまくるなこれ
137 18/02/09(金)13:54:53 No.483935906
>ラストバトルはライナーとエレンのバトルだからな… su2237905.jpg まさかゲームのパッケージが伏線だったとは…!
138 18/02/09(金)13:55:28 No.483935980
アルミンの両親は徴兵されて巨人に食われただけだよ
139 18/02/09(金)13:55:49 No.483936026
民間への被害は最小限とは目標にしてたから 無差別爆破みたいなのはやらんとは思う
140 18/02/09(金)13:55:57 No.483936041
>su2237905.jpg このゲームはシナリオ的にどこまで原作再現するんだろう 海まで行くのかな
141 18/02/09(金)13:56:07 No.483936069
>アルミンの両親は徴兵されて巨人に食われただけだよ アニメ版では違う
142 18/02/09(金)13:56:28 No.483936113
巨人は時代遅れかもしれないけどアッカーマン量産すれば世界征服できるんじゃないですかね
143 18/02/09(金)13:56:42 No.483936135
うん?あの気球夫婦ってアルミンの親とかそんな設定あったっけ?
144 18/02/09(金)13:56:50 No.483936149
>アルミンの両親は徴兵されて巨人に食われただけだよ 原作ではそうだけどアニメでは諫山先生の指示で
145 18/02/09(金)13:56:54 No.483936157
アニメ版が完全版byガビ山先生だからな…
146 18/02/09(金)13:57:22 No.483936211
ミカサスピンオフのIF世界では飛行機作って殺されてたけど 本編のアルミンの両親がどうなったのかは特に語られてなかった気がする
147 18/02/09(金)13:57:32 No.483936234
>巨人は時代遅れかもしれないけどアッカーマン量産すれば世界征服できるんじゃないですかね 覚醒するのに一回死にかけてなおかつ生き残らないと駄目なんだぞ
148 18/02/09(金)13:57:49 No.483936275
ジャンサシャコニーも内乱で対人もやってマリアでも生き残ったから普通に歴戦の戦士だよね…
149 18/02/09(金)13:58:06 No.483936309
>巨人は時代遅れかもしれないけどアッカーマン量産すれば世界征服できるんじゃないですかね 航空機無双の時代が来ても地上戦ではアドバンテージ取り続けるだろうしね
150 18/02/09(金)13:58:13 No.483936322
今のところタイバーさんの思い通りの展開だけど島側も隠し球あるのかな
151 18/02/09(金)13:58:14 No.483936326
アッカーマンは下手すると巨人より制御するの大変そうだし…
152 18/02/09(金)13:58:22 No.483936335
>アニメ版では違う >原作ではそうだけどアニメでは諫山先生の指示で まじかしらそん…