18/02/09(金)12:26:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/09(金)12:26:48 No.483923158
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/09(金)12:28:14 No.483923391
デクさんたちじゃないんだ...
2 18/02/09(金)12:31:22 No.483923918
>デクさんたちじゃないんだ... 名前知らないと思う 少なくともインターン編の時はエリちゃんの前で名乗ってない
3 18/02/09(金)12:32:59 No.483924208
エリちゃん二度と出てこないものとばかり思ってたので少しでも救済されるなら素直に嬉しいな
4 18/02/09(金)12:33:30 No.483924290
カタ今日も一日頑張るぞい
5 18/02/09(金)12:34:08 No.483924415
りんご大好き!
6 18/02/09(金)12:34:17 No.483924441
流石にフォロー入れなきゃやばいですよって新担当が進言したんだろうか
7 18/02/09(金)12:35:06 No.483924578
身体張って助けに行ったのは間違いなくミリオだし…
8 18/02/09(金)12:37:41 No.483925001
ここでデクさん達とか言われてもさすデクとしか思えんからこれでいいんだ・・・
9 18/02/09(金)12:37:57 No.483925050
エリちゃん助けるのに一番体張ったのは間違いなくミリオだし… ナーフされたけど
10 18/02/09(金)12:38:18 No.483925100
>流石にフォロー入れなきゃやばいですよって新担当が進言したんだろうか 担当が前のネグレクト野郎から変わって漫画の方も少しずつ良い方向に向かってくれてるのかな
11 18/02/09(金)12:38:38 No.483925160
>流石にフォロー入れなきゃやばいですよって新担当が進言したんだろうか もっともっと頑張って欲しい
12 18/02/09(金)12:38:44 No.483925176
ミリオはこれからロリコンまっしぐらなんで…
13 18/02/09(金)12:41:11 No.483925571
>エリちゃん二度と出てこないものとばかり思ってたので少しでも救済されるなら素直に嬉しいな 個性使えなくなるっぽいけどまあ呪われた危険な個性だしなくなったほうが救いだよね
14 18/02/09(金)12:41:43 No.483925649
フォローすればするほど傷えぐってない?
15 18/02/09(金)12:42:08 No.483925737
インターン編は何だったんだろう…
16 18/02/09(金)12:42:30 No.483925789
>フォローすればするほど傷えぐってない? 膿をえぐり出さなきゃいけないから...
17 18/02/09(金)12:44:06 No.483926036
別におかしいところなくない?
18 18/02/09(金)12:44:19 No.483926078
例の協会と違ってこっちの膿はちゃんと絞れば綺麗な肉が出てくるから
19 18/02/09(金)12:44:56 No.483926167
ルミエリキテる?
20 18/02/09(金)12:45:02 No.483926184
ミリオを個性で巻き戻して復活の流れかね? ちょっとあっさりだとは思うけど放置よりいいか
21 18/02/09(金)12:46:05 No.483926348
>ルミエリキテる? まぁ間違いなくエリちゃんのヒーローはミリオだと思う
22 18/02/09(金)12:46:21 No.483926383
su2237839.jpg 幼女を食べ物で釣ってデートに誘うミリオ
23 18/02/09(金)12:46:27 No.483926402
丸顔ヒロイン
24 18/02/09(金)12:46:37 No.483926424
正直担当の力って本当にバカでかい場合もあるんだなって実感するよね
25 18/02/09(金)12:46:38 No.483926427
見捨てと顔面キックを除けばミリオは間違いなくエリちゃんのヒーローだからね
26 18/02/09(金)12:47:06 No.483926498
ここでミリオ回復からルミリオンしてくれねえかな…やっぱりダメかな…
27 18/02/09(金)12:47:09 No.483926511
マジで作風が変わってきてるな…
28 18/02/09(金)12:47:31 No.483926559
仮免あたりからインターンってなんだったんだろうね
29 18/02/09(金)12:47:56 No.483926615
ここ数週間別の漫画見てるみたいで困惑するレベルで空気変わってるよね
30 18/02/09(金)12:47:58 No.483926622
なんか普通に面白そうだぞ!?
31 18/02/09(金)12:48:03 No.483926642
担当変わったって本当なの?
32 18/02/09(金)12:48:25 No.483926697
>正直担当の力って本当にバカでかい場合もあるんだなって実感するよね 話は作家と担当で考えて絵は作家とアシで描く共同作業だからね 例え作者名が作家個人名義だとしても
33 18/02/09(金)12:48:40 No.483926747
デートからミリオえりちゃんピンチでエリちゃんが治療!ルミリオン!のコテコテな展開でいいから!
34 18/02/09(金)12:48:45 No.483926757
>仮免あたりからインターンってなんだったんだろうね ちょっと売れてきたから先生の好きにさせてたとかかな...?
35 18/02/09(金)12:48:48 No.483926766
>ここでミリオ回復からルミリオンしてくれねえかな…やっぱりダメかな… OFA譲渡はミリオが拒否って後継者問題は無事解決したし ミリオの個性が元に戻る可能性も無くはないんじゃないの
36 18/02/09(金)12:49:03 No.483926800
最近普通だなと思ったら担当変わったのか
37 18/02/09(金)12:49:03 No.483926801
なんかタンタンっぽさが加速してるミリオ
38 18/02/09(金)12:49:04 No.483926804
エリちゃんの個性に回数制限追加されたとか聞いたけど
39 18/02/09(金)12:49:25 No.483926849
>エリちゃんの個性に回数制限追加されたとか聞いたけど 順調にナーフされとる・・・
40 18/02/09(金)12:49:27 No.483926853
ぶっちゃけインターン最後にかけての債務決算も新編集がまとめあげたんかなと思う
41 18/02/09(金)12:49:31 No.483926864
>ここ数週間別の漫画見てるみたいで困惑するレベルで空気変わってるよね まあ良い意味で雰囲気変わったなとは思う
42 18/02/09(金)12:49:37 No.483926883
あれもしかしてエリちゃんって可愛い?
43 18/02/09(金)12:49:42 No.483926898
担当変わった云々は話半分で聞いた方がいいと思うよ…
44 18/02/09(金)12:49:44 No.483926903
いいじゃん…もっとこういう路線で行こうよ…
45 18/02/09(金)12:49:47 No.483926914
数週前に複数の連載の担当が変わっとるよ ブラクロも変わったよな
46 18/02/09(金)12:49:48 No.483926916
作者の性格的には鬱々としたバトル物を描くのが合ってるのに…
47 18/02/09(金)12:50:02 No.483926955
おれはデクエリ派なのでこの展開はつらい…
48 18/02/09(金)12:50:05 No.483926966
>担当変わった云々は話半分で聞いた方がいいと思うよ… 変わったは変わったみたいよ ジャンプのコメントで言ってたから
49 18/02/09(金)12:50:06 No.483926971
でもリンゴ飴の中のリンゴはたいていジャリジャリ食感だゾ!
50 18/02/09(金)12:50:16 No.483927000
>担当変わったって本当なの? ジャンプ本誌で新担当になったの宣言した よほど急務だと思ったのでしょう
51 18/02/09(金)12:50:21 No.483927007
SDP貯めなくて大丈夫?
52 18/02/09(金)12:50:23 No.483927015
新担当有能すぎない…?
53 18/02/09(金)12:50:28 No.483927023
>担当変わった云々は話半分で聞いた方がいいと思うよ… コメントは要チェックだぞ
54 18/02/09(金)12:50:43 No.483927065
>OFA譲渡はミリオが拒否って後継者問題は無事解決したし あれを持って解決とするのは まあもう解決したということにして触れない方がいいけど
55 18/02/09(金)12:50:52 No.483927092
アカデミア要素はやっぱりいいな 最近じめじめ感も無くなってる気がする
56 18/02/09(金)12:50:57 No.483927107
>正直担当の力って本当にバカでかい場合もあるんだなって実感するよね ヒロアカ自体受けたのがそれ大きいからな んで一時期からホリーの悪い面がまたドンドン出てきてこれ担当操縦できてねえんじゃねえのってよく言われてた
57 18/02/09(金)12:50:59 No.483927116
集中線でちょっと笑う
58 18/02/09(金)12:51:06 No.483927130
>まえの担当無能すぎない…?
59 18/02/09(金)12:51:08 No.483927139
担当変わったのは事実だけど雰囲気変わったのを全部担当のせいだと決めつけるのもな 面白いまま続けばなんでもいいんだが
60 18/02/09(金)12:51:09 No.483927144
>担当変わった云々は話半分で聞いた方がいいと思うよ… だから火消ししたいのはわかるけどせめて読んでからにして
61 18/02/09(金)12:51:17 No.483927162
ミリエリは割とマジでキテたと思うからこの展開は嬉しい
62 18/02/09(金)12:51:37 No.483927218
新担当の人ってあのパンツ被ったアゴの人?
63 18/02/09(金)12:51:37 No.483927220
でもミリオ無個性でも超強いから個性復活ってだいぶヤバい相手だな
64 18/02/09(金)12:51:44 No.483927241
>>まえの担当無能すぎない…? 今面白くなってるの見ると無理やり展開とかゴリ押しされたのかなと思わなくもない ほんとに面白さの幅がありすぎてわからん…
65 18/02/09(金)12:51:50 No.483927256
>幼女を食べ物で釣ってデートに誘うミリオ そうそうこういうので良いんだよこういうので…
66 18/02/09(金)12:51:52 No.483927265
>新担当の人ってあのパンツ被ったアゴの人? 混ざってる混ざってる
67 18/02/09(金)12:52:00 No.483927288
>担当変わった云々は話半分で聞いた方がいいと思うよ… なんで本誌に書かれてるのに話半分なんだよ
68 18/02/09(金)12:52:03 No.483927293
>エリちゃんの個性に回数制限追加されたとか聞いたけど 今はエネルギーが足りないってだけよ 完全回復したら元通りだろうけどいつ戻るかは話の都合で決まるだろう
69 18/02/09(金)12:52:09 No.483927314
>作者の性格的には鬱々としたバトル物を描くのが合ってるのに… 青年誌でバンバン死亡ありのヴィランバトルやるのは合うと思う 少年誌で縛りある中で中途半端にやるのは向いてない
70 18/02/09(金)12:52:11 No.483927319
前の担当も仕事取ってくる営業面は有能だから…
71 18/02/09(金)12:52:14 No.483927329
>担当変わったのは事実だけど雰囲気変わったのを全部担当のせいだと決めつけるのもな >面白いまま続けばなんでもいいんだが これ良くないよね 作家が最終的に責任負うものだと思うわ そもそもホリーが自由に描いてるってのはインタビューで言われてるのに
72 18/02/09(金)12:52:55 No.483927451
前の担当編集はワンピのドレスローザ編担当したりものの歩をあれだけ連載引き伸ばしたり目立つ仕事多い
73 18/02/09(金)12:52:57 No.483927464
今の担当が誰かは知らんけど前の担当は門司だから まあ前の担当から漫画を描く際あまりいい影響はなかったであろう事は間違いない
74 18/02/09(金)12:53:09 No.483927496
ヴィジハンテを青年誌でやればい
75 18/02/09(金)12:53:23 No.483927544
でもこの感じでインターン編やられてたらあの狂気は見れなかったと思うと嬉しいような悲しいような
76 18/02/09(金)12:53:28 No.483927563
カタ超大作ちゃん
77 18/02/09(金)12:53:39 No.483927588
>No.483923158 >No.483926383 ミリオが正面にいるなら普通にこう言うわな
78 18/02/09(金)12:53:51 No.483927605
su2237849.png
79 18/02/09(金)12:54:02 No.483927648
>前の担当編集はワンピのドレスローザ編担当したりものの歩をあれだけ連載引き伸ばしたり目立つ仕事多い いやドレスローザより魚人島のがヤバかったろ エースのマジでいいシーン書いたりもするのが織田だぞ
80 18/02/09(金)12:54:26 No.483927720
>でもこの感じでインターン編やられてたらあの狂気は見れなかったと思うと嬉しいような悲しいような 楽しかったことは楽しかったからなインターン
81 18/02/09(金)12:54:44 No.483927767
何故脱糞の告白を…
82 18/02/09(金)12:55:19 No.483927846
>su2237849.png えっつまんね…
83 18/02/09(金)12:55:21 No.483927855
エリちゃんの個性はアップデートされたみたいだし個性破壊弾とか血清の話はもう忘れちゃっていいのかな ヴィラン連合がわざわざ護送車襲撃して盗んでいってたけど
84 18/02/09(金)12:55:47 No.483927918
インターンは長くて暗かったけど要所要所で面白かったし
85 18/02/09(金)12:55:54 No.483927928
書き込みをした人によって削除されました
86 18/02/09(金)12:56:17 No.483927994
青山くんのサプライズが一応ヒントになって話が進んだよ
87 18/02/09(金)12:56:18 No.483927995
>担当変わったのは事実だけど雰囲気変わったのを全部担当のせいだと決めつけるのもな 担当の能力はともかくとして相性は良くなかったのかもよ それこそ単純な問題じゃないしね
88 18/02/09(金)12:56:22 No.483928008
ちょっと前まではジャンプの作者コメント欄の担当編集が変わったみたいなコメントの事読み飛ばしていたけど、 ヒロアカやワンピやキン肉マンの件で担当編集の大事さを知った今では編集変更はかなりの大ごとだと気づいた
89 18/02/09(金)12:56:24 No.483928011
>個人的にタフ定型化した辺りが楽しかったインターン
90 18/02/09(金)12:56:37 No.483928045
>su2237849.png mayのヒロアカスレにでも貼ったらそうだねいっぱい貰えるんじゃない?
91 18/02/09(金)12:56:38 No.483928047
>個人的にTRPG化した辺りが楽しかったインターン TRPG?
92 18/02/09(金)12:57:06 No.483928114
前の担当はアニメ引っ張ってきたりゲームの話持ってきたりでメディア展開には熱心だったようだが そういう担当に限って漫画にはノータッチだったり的外れなアドバイスしたりするという
93 18/02/09(金)12:57:22 No.483928158
>個人的にMr.ハンドレッド&サー辺りが楽しかったインターン
94 18/02/09(金)12:57:42 No.483928231
>su2237849.png 君どっからきたの
95 18/02/09(金)12:57:47 No.483928241
猿に戻すからタフ定型流行は意味がわからなくて楽しかったよ 思えばヒロアカ読んでて一番熱狂したのはインターンだった
96 18/02/09(金)12:57:56 No.483928268
前担当の人は親がクールジャパン推しの官僚なのでコネでメディアミックス引っ張ってくる人員としてはガチ有能なので看板漫画にしてくのが決まった漫画はこの人に宣伝バラまかせとけ見たいなところがある
97 18/02/09(金)12:58:03 No.483928287
エリちゃん太った?
98 18/02/09(金)12:58:14 No.483928315
どんどん学校行事をしろ 元々はそういう漫画のつもりなはずだ
99 18/02/09(金)12:58:22 No.483928343
>だから火消ししたいのはわかるけどせめて読んでからにして 火消しなのか…?むしろポジティブなニュアンスの話題に見えるけど
100 18/02/09(金)12:58:35 No.483928385
>前の担当はアニメ引っ張ってきたりゲームの話持ってきたりでメディア展開には熱心だったようだが >そういう担当に限って漫画にはノータッチだったり的外れなアドバイスしたりするという ステ振り的には営業特化型だったんだな
101 18/02/09(金)12:58:35 No.483928387
そんな必死に叩くようなコラでもないだろ
102 18/02/09(金)12:58:43 No.483928410
新担当はキャラをメインに据えてコメディ要素等の息抜きも入れていく方針みたいだが 今までのシナリオメイン・しっかりと理屈を付ける能力バトルっていう軸から離れるのは… 吉と出るか凶と出るか
103 18/02/09(金)12:58:53 No.483928442
少年漫画だからこまけえことはいいんだよってゴリ押しする部分が担当によって全然違うのよくありそうだな
104 18/02/09(金)12:59:14 No.483928489
>担当変わった云々は話半分で聞いた方がいいと思うよ… そんなだから生活保護止まるんだよお前
105 18/02/09(金)12:59:24 No.483928517
ナニココ
106 18/02/09(金)12:59:28 No.483928520
>どんどん学校行事をしろ >元々はそういう漫画のつもりなはずだ でもガッポオィ!みたいなつまんないギャグはいらないかな…
107 18/02/09(金)12:59:36 No.483928551
精神安定の意味も込めて担当って相性よかったらもう変えないほうがいいんじゃねぇかなぁ
108 18/02/09(金)12:59:39 No.483928563
>前担当の人は親がクールジャパン推しの官僚なのでコネでメディアミックス引っ張ってくる人員としてはガチ有能なので看板漫画にしてくのが決まった漫画はこの人に宣伝バラまかせとけ見たいなところがある ソーマもアニメ化でガツンと売れたけど展開は凄まじいことになってたな… 最近はマシだけど一時期は本当に酷かった
109 18/02/09(金)12:59:49 No.483928583
子供の個性がどんどん強力になってる話を先にしてたら神話感も減ってたのかなぁ
110 18/02/09(金)12:59:49 No.483928585
>そんな必死に叩くようなコラでもないだろ 渾身のコラちょっと貶されたくらいで叩かれてるとか必死に騒ぐこたないだろ
111 18/02/09(金)12:59:54 No.483928597
サー生き返らねぇかな
112 18/02/09(金)13:00:05 No.483928628
>新担当はキャラをメインに据えてコメディ要素等の息抜きも入れていく方針みたいだが >今までのシナリオメイン・しっかりと理屈を付ける能力バトルっていう軸から離れるのは… >吉と出るか凶と出るか 富樫の念バトルの真似事みたいなのは堀越先生には向かないのがインターンではっきりしたと思う メリットデメリットのバランス取り下手くそすぎだし自分で決めた制約設定を描写で破綻させるし
113 18/02/09(金)13:00:05 No.483928631
>新担当はキャラをメインに据えてコメディ要素等の息抜きも入れていく方針みたいだが >今までのシナリオメイン・しっかりと理屈を付ける能力バトルっていう軸から離れるのは… >吉と出るか凶と出るか 理屈つけた結果がサーだろ! まああの混乱を楽しめなくなるのは寂しいが
114 18/02/09(金)13:00:12 No.483928657
体育祭と林間学校と文化祭とほかに学校行事というと 残すは修学旅行くらいか
115 18/02/09(金)13:00:20 No.483928680
>ナニココ めちゃくちゃ面白くなってイライラしてる粘着の最後のあがき
116 18/02/09(金)13:00:29 No.483928701
あんだけ犠牲払ったミリオが報われたのは素直によかったと思える
117 18/02/09(金)13:00:36 No.483928718
>精神安定の意味も込めて担当って相性よかったらもう変えないほうがいいんじゃねぇかなぁ マンツーマンならともかく複数作品抱えるのが基本だし掲載陣も次々変わるからなぁ
118 18/02/09(金)13:00:50 No.483928749
>サー生き返らねぇかな 現担当が優秀でもアイツはフォローしきれないだろ
119 18/02/09(金)13:00:56 No.483928766
しっかりしたハンター路線は無理だろうね 敵ばかり強くて下手すぎる…
120 18/02/09(金)13:00:58 No.483928777
マジでどうしたのホリーって言えるぐらいまともなコマだ
121 18/02/09(金)13:01:06 No.483928801
ミリオとエリちゃんがくっつくのはとてもいいと思う
122 18/02/09(金)13:01:14 No.483928813
冨樫はナレーション使わなくなったね モノローグ多用っていう難しい描き方に移った
123 18/02/09(金)13:01:18 No.483928827
>>ナニココ >めちゃくちゃ面白くなってイライラしてる粘着の最後のあがき ナニココ生きとったんか!?
124 18/02/09(金)13:01:38 No.483928877
>そんな必死に叩くようなコラでもないだろ 叩かれてるんじゃなくて呆れられてるんだと思う
125 18/02/09(金)13:02:17 No.483928977
>しっかりしたハンター路線は無理だろうね >敵ばかり強くて下手すぎる… というかキャラがなにを知っててなにを知らないかっていうのが基礎にあって そこからキャラそれぞれが考察して動くってのが基本にあるので まずタイプが根本的に違う
126 18/02/09(金)13:02:58 No.483929062
>しっかりと理屈を付ける能力バトル これなくしたのなら英断だと思う
127 18/02/09(金)13:03:26 No.483929131
最近はわりと普通に面白いな
128 18/02/09(金)13:03:30 No.483929140
>ミリオとエリちゃんがくっつくのはとてもいいと思う su2237858.jpg ロリコンでは?
129 18/02/09(金)13:03:53 No.483929190
理屈をつけた能力バトルなんていつやったんだ
130 18/02/09(金)13:04:03 No.483929219
少なくとも今の展開はファンとかには受けてるし安定感あるとは思うものの やっぱり地味というかずっと続けるには無理あると思うしいつ長編に戻るんだろうとも思う まあ今はコメディ回書きつつ長編の設定練ってるのかもしれないけど
131 18/02/09(金)13:04:10 No.483929238
>su2237858.jpg 本当に何いってんの?
132 18/02/09(金)13:04:15 No.483929252
先生は脇役は基本使い捨てでデクとそれを取り巻く物語をしっかり描きたいタイプだろうけど サブキャラまで拾ってキャラを立てて…ってやり方だとストレスにならないか心配だ
133 18/02/09(金)13:04:34 No.483929298
今回は一応別科の為だからって建前があるけどこの調子で他の行事出来るんだろうか
134 18/02/09(金)13:04:43 No.483929315
いやでもミリオなら許すよ…
135 18/02/09(金)13:04:50 No.483929333
蜜月て
136 18/02/09(金)13:05:15 No.483929391
>理屈をつけた能力バトルなんていつやったんだ インターン編はなんかそういうことやろうとしてる節はあったよ まあ結果は入中やサーなんやけどなブヘヘヘヘ
137 18/02/09(金)13:05:18 No.483929400
何言ってんですか
138 18/02/09(金)13:05:23 No.483929406
エリちゃんを励ましたい気持ちも下心が無いのも分かるが危険な発言だなミリオ!
139 18/02/09(金)13:05:38 No.483929445
理屈のある能力バトルは不可能だってことはサー1人持ち出すだけで説明つく
140 18/02/09(金)13:05:42 No.483929462
>理屈をつけた能力バトルなんていつやったんだ 理屈はつけたけどグダグダで整合性が取れてなかっただけだよ
141 18/02/09(金)13:06:28 No.483929562
蜜月て…見初めるといいわざとやってるんじゃ
142 18/02/09(金)13:06:44 No.483929596
バトル編がいったん終わっただけでまた戻る可能性はあるんじゃない?
143 18/02/09(金)13:06:48 No.483929607
ユーチューバー系ヴィラン su2237861.jpg
144 18/02/09(金)13:06:49 No.483929608
サーの能力が二転三転した所が限界
145 18/02/09(金)13:06:52 No.483929618
「先生に複雑な能力バトルは無理なんで諦めて個々のキャラに注力してください」 とか言われたのかな…
146 18/02/09(金)13:07:16 No.483929667
孤独なエリちゃんにはついていてやれる存在がいるのは良いことだと思う
147 18/02/09(金)13:07:28 No.483929695
インターンはマジでキツかったから事件起きても暫くはそのまま緩いノリで行ってほしい
148 18/02/09(金)13:07:29 No.483929697
何言ってるんですかって突っ込んでるのはデクかな… よかった…エリちゃんの個性を恐れてお見舞いに行かないデクは居なかったんだ…
149 18/02/09(金)13:07:55 No.483929755
>「先生に複雑な能力バトルは無理なんで諦めて個々のキャラに注力してください」 >とか言われたのかな… あああああああ!!ってならずに受け入れたんだろうか…
150 18/02/09(金)13:08:38 No.483929849
>ユーチューバー系ヴィラン >su2237861.jpg やっぱ画力は滅茶苦茶高いなホリー
151 18/02/09(金)13:08:38 No.483929851
サー関連は単行本で多少でも修正入ったの? そのままGO?
152 18/02/09(金)13:09:45 No.483930031
>あああああああ!!ってならずに受け入れたんだろうか… 多分あああああああ!!って言ったら無表情のまま頬を叩かれたんだろう
153 18/02/09(金)13:09:45 No.483930032
>あああああああ!!ってならずに受け入れたんだろうか… 新担当の人結構いかつくなかったっけ
154 18/02/09(金)13:10:53 No.483930187
あああああぁぁぁ!!!!!1!11 うるさい!(バシィ)
155 18/02/09(金)13:10:55 No.483930190
おやすみナイトアイした時に24時間経たずに能力使ったのはザ補足されるんだろうか…
156 18/02/09(金)13:11:07 No.483930216
作家の強み出せてるな… やりたいこととできることは違ったんやな
157 18/02/09(金)13:11:11 No.483930220
>新担当の人結構いかつくなかったっけ いう事聞かせるために担当を武闘派に?
158 18/02/09(金)13:11:57 No.483930315
屋上で紅茶入れる紳士ジェントル 当然めっちゃびちゃびちゃ溢してカップには全く入ってない
159 18/02/09(金)13:12:27 No.483930387
やっぱさい藤さんすげぇな…
160 18/02/09(金)13:12:52 No.483930445
シリアスよりもコメディに舵を切らせたのかな コメディは新担当の得意分野だしな…
161 18/02/09(金)13:13:00 No.483930458
>ユーチューバー系ヴィラン こいつラストで紅茶ダバァしてるとこ見てアホなのはわかった
162 18/02/09(金)13:13:07 No.483930472
新担当斎藤なの? 誰に変わったかは情報ないと思うんだけど
163 18/02/09(金)13:13:39 No.483930546
堀越先生のこと電車で弱そうなのには絡むけど強そうなチンピラは見えてないように立ち回る天使みたいに言うな
164 18/02/09(金)13:13:45 No.483930560
また話半分マンきた?
165 18/02/09(金)13:13:57 No.483930585
元々週間連載としては絵は抜群に上手いので舵取りさえしっかりしてればそりゃ面白い
166 18/02/09(金)13:14:44 No.483930685
>堀越先生のこと電車で弱そうなのには絡むけど強そうなチンピラは見えてないように立ち回る天使みたいに言うな は?
167 18/02/09(金)13:14:45 No.483930694
仮免インターンはひとりコミックギア状態だったのかな…
168 18/02/09(金)13:14:50 No.483930701
前担当はゴーレム辺りと組めば相性良いかもしれん
169 18/02/09(金)13:15:12 No.483930750
>前担当はゴーレム辺りと組めば相性良いかもしれん もう終わりそうじゃねーか!
170 18/02/09(金)13:15:33 No.483930802
担当変わるならメディアミックスはどうなるんだろう
171 18/02/09(金)13:16:24 No.483930920
>仮免インターンはひとりコミックギア状態だったのかな… いやずっとそんなんだよ 今回打ち切られたらバイバイジャンプなんで好きに描いてるって言ってた 打ち合わせやネーム段階と完成原稿で違うものが出るとも言ってたし 自由に書いてた結果が今までのヒロアカだろう
172 18/02/09(金)13:17:55 No.483931117
インターン路線捨てちゃうのはそれはそれでもったいない気もする
173 18/02/09(金)13:18:17 No.483931156
ヴィラン連合が不穏因子過ぎる…
174 18/02/09(金)13:18:42 No.483931213
>インターン路線捨てちゃうのはそれはそれでもったいない気もする 間違いなくカロリーは高かったからな
175 18/02/09(金)13:18:58 No.483931243
部屋王のドスケベ梅雨ちゃん以降無かった事にしてほしい
176 18/02/09(金)13:21:12 No.483931517
>インターン路線捨てちゃうのはそれはそれでもったいない気もする クソ漫画好きには受けるけど一般のファンは引いちゃうからね… まともな判断したら軌道修正も仕方ないんだろう
177 18/02/09(金)13:21:47 No.483931584
エリちゃんを見習えよビッグ3の枕担当は
178 18/02/09(金)13:23:12 No.483931765
>ユーチューバー系ヴィラン >su2237861.jpg またこのヴィラン乱入して来たらロクでもない事になりそうだけど 大丈夫?
179 18/02/09(金)13:23:38 No.483931828
一応担当変わった旨のソース置いとくね 今は頼富くん su2237875.png
180 18/02/09(金)13:24:37 No.483931952
>一応担当変わった旨のソース置いとくね >今は頼富くん >su2237875.png 前はなにやってた人?
181 18/02/09(金)13:25:00 No.483932011
ステイン編はインゲニウム周り以外は良かったし 単体でヴィランが出てくる分は良いと思う
182 18/02/09(金)13:25:13 No.483932031
>エリちゃんを見習えよビッグ3の枕担当は 枕でナンバーナインになれるんだからそっち見習うだろ….
183 18/02/09(金)13:25:54 No.483932122
>前はなにやってた人? 直近なら斉木で新人時代はトリコ(ソースはスクジャン生配信)
184 18/02/09(金)13:29:00 No.483932534
>大丈夫? どう見てもお笑い系ヴィランなので…
185 18/02/09(金)13:29:00 No.483932536
担当のせいで云々はあんまり信用ならないけどこれの前担当は一回読めば誰でもすぐわかるだろってレベルの誤字脱字やら設定の矛盾やら放置しまくってたから流石にアレだった
186 18/02/09(金)13:30:54 No.483932785
ヴィラン連合ばっか茶々いれてくるよりジェントルくらいのがシリーズごとバラバラに出る方が広がりそう 解決しないで遊ばせておいて後から出してもいいし
187 18/02/09(金)13:30:55 No.483932786
門司は原稿ナナメ読みしかしないってのは バクマンが実写化された時のインタビューで本人が言ってるよ 営業面は有能だけど編集者としては最低よ
188 18/02/09(金)13:31:43 No.483932912
>門司は原稿ナナメ読みしかしないってのは >バクマンが実写化された時のインタビューで本人が言ってるよ >営業面は有能だけど編集者としては最低よ バクマン担当してたの?