ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/09(金)11:00:36 No.483913150
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/09(金)11:01:14 No.483913205
楽勝デブ
2 18/02/09(金)11:01:53 No.483913261
餃子だけは途中でキツくなるよ
3 18/02/09(金)11:02:37 No.483913326
デブって食う量少ないよね 大食いの人ってみんな痩せてる気がする
4 18/02/09(金)11:03:37 No.483913417
同じ量の春巻きよりは行ける
5 18/02/09(金)11:03:47 No.483913438
こんなに食えないがこれくらいいっぱい餃子が食べたい できれば焼きたてのパリパリしたやつを
6 18/02/09(金)11:04:26 No.483913495
少食だからデブになる つまりたくさん食べればいい
7 18/02/09(金)11:04:58 No.483913543
七個くらいで十分だな俺… あとビールください
8 18/02/09(金)11:05:55 No.483913650
辛くなったらソースにするとおいしいよ
9 18/02/09(金)11:06:17 No.483913694
小ぶりのやつを十個ください あとごはんも
10 18/02/09(金)11:06:17 No.483913695
デブは大食いしたもの吐き戻したりしてないイメージはある
11 18/02/09(金)11:06:58 No.483913759
白米あれば1皿くらいは食えると思うが…
12 18/02/09(金)11:08:37 No.483913934
水餃子ならスイスイ行ける
13 18/02/09(金)11:10:36 No.483914125
餃子だとビールも飲んじゃうからすぐおなかいっぱいになっちゃう
14 18/02/09(金)11:12:58 No.483914363
醤油・ラー油・酢の配分を変えることで永遠に飽きずに食えるってわけよ
15 18/02/09(金)11:13:51 No.483914446
2.5皿で限界来る
16 18/02/09(金)11:14:14 No.483914473
醤油あじが最近苦手なのが分かったのでお酢だけで食べる 飽きたらそのまま食べる
17 18/02/09(金)11:15:15 No.483914574
家のフライパンは底が痛んでるから上手く焼けない…
18 18/02/09(金)11:15:26 No.483914585
>デブって食う量少ないよね >大食いの人ってみんな痩せてる気がする カロリー理論が正しい限りそれはあり得ないんだが 最近どうやらデブはデブ菌を保菌してて少ないカロリーで脂肪を蓄える変な生き物だということがわかってきている
19 18/02/09(金)11:15:28 No.483914592
一皿も無理だろ 0.4皿が限界
20 18/02/09(金)11:17:23 No.483914789
家で多めに作っても終盤冷めて油べったりになるのにこれはつらい せっかく外で食べるなら少しずつ出してもらいたいな
21 18/02/09(金)11:17:31 No.483914798
大量に餃子には焼酎の水割りだな
22 18/02/09(金)11:17:54 No.483914847
温め直すと不味くなるよね
23 18/02/09(金)11:18:32 No.483914922
デブは自分の肉で胃袋締め付けられてるから
24 18/02/09(金)11:19:16 No.483915001
焼きながら食うと常に熱々のパリパリだぞ
25 18/02/09(金)11:19:40 No.483915041
デブは年中食ってるんだよ MAXは低いけど常時胃に物入ってる
26 18/02/09(金)11:20:40 No.483915144
このグラス王将か 王将ってこんな餃子大きかったっけ?なんか小さいイメージだった
27 18/02/09(金)11:20:55 No.483915171
ギョーザツンダーノ
28 18/02/09(金)11:22:38 No.483915338
一皿で10人前くらいある?
29 18/02/09(金)11:23:01 No.483915383
細菌の仕業なら仕方ないな 新薬が開発されるのを食べて待とう
30 18/02/09(金)11:24:07 No.483915505
ビールって中国で出来たんかってぐらい中華とビール合う 紹興酒は別に・・・
31 18/02/09(金)11:25:47 No.483915680
俺も王将の餃子は小さいっていうか物足りないイメージだったけどこれだと大きく見えるな 店舗で癖とかあるのかもね
32 18/02/09(金)11:29:20 No.483916011
お酢胡椒の美味しさに気づいて衝撃を受けましたよ私は
33 18/02/09(金)11:30:01 No.483916076
ご飯も欲しい
34 18/02/09(金)11:31:21 No.483916220
デブる理由は量もあるがそれより食う回数なのでは
35 18/02/09(金)11:32:10 No.483916282
>ビールって中国で出来たんかってぐらい中華とビール合う >紹興酒は別に・・・ 紹興酒の味と香りは中華に不思議と合わないよね 同じ中国の酒なら味の邪魔をしない白乾児みたいな蒸留酒の方がいい
36 18/02/09(金)11:35:07 No.483916579
オレンジジュースが合いそうだな
37 18/02/09(金)11:35:09 No.483916581
少食らしいカズレーサーの相方のデブが密着取材されてたけど 炭水化物ばっか食ってすぐ寝てたよ
38 18/02/09(金)11:37:19 No.483916810
>少食らしいカズレーサーの相方のデブが密着取材されてたけど >炭水化物ばっか食ってすぐ寝てたよ デブは炭水化物好きなんだよな 俺もそうだ
39 18/02/09(金)11:39:43 No.483917085
>デブは炭水化物好きなんだよな >俺もそうだ 俺も… 炭水化物って何であんなに美味いのかね… そして何より安い
40 18/02/09(金)11:41:40 No.483917285
今しがたスパゲティを300グラム茹でて食べたんだけど腹が減ってかなわん しかしこれ以上食うとカロリーが…
41 18/02/09(金)11:43:05 No.483917441
>紹興酒の味と香りは中華に不思議と合わないよね >同じ中国の酒なら味の邪魔をしない白乾児みたいな蒸留酒の方がいい 中国の酒じゃないけどビールが一番中華料理に合う気がする
42 18/02/09(金)11:45:10 No.483917678
300グラムも茹でると皿に入らなくない?150で限界なんだが
43 18/02/09(金)11:46:35 No.483917864
しょっぱい食い物で米を厳戒までかっこむのが最高なんだ 死ぬ
44 18/02/09(金)11:46:43 No.483917880
食い過ぎだよ!
45 18/02/09(金)11:47:06 No.483917934
たらことか明太子で喰う白米は最高だ
46 18/02/09(金)11:47:12 No.483917946
乾麺で三百グラムって茹でたら何gだよ…
47 18/02/09(金)11:48:07 No.483918044
150gだって食べ過ぎな量になるよね…?
48 18/02/09(金)11:48:09 No.483918049
すでに300g食ってるなら今更カロリー考えたって無意味だろ?
49 18/02/09(金)11:48:37 No.483918090
カロリーや脂質は気にするけど炭水化物からは目を逸らすからデブるんでぶ
50 18/02/09(金)11:49:45 No.483918232
ラーメンうまいんだよなあ
51 18/02/09(金)11:50:04 No.483918267
>300グラムも茹でると皿に入らなくない?150で限界なんだが 更に盛ると洗い物増えるじゃん 俺はフライパンで茹でて食う 鍋は洗うのめんどいし
52 18/02/09(金)11:51:33 No.483918429
300グラムって言ったけど実は嘘で400グラムなんだ でもスパゲティって全然腹にたまらなくてどこ入ったか分かんないんだよねうまいけど
53 18/02/09(金)11:52:43 No.483918546
パスタは繊維あるから白米より消化に時間かかるし腹に溜まる筈だ
54 18/02/09(金)11:53:06 No.483918593
同量の炭水化物と肉・魚じゃ肉・魚の方がヘルシー?
55 18/02/09(金)11:54:14 No.483918707
堅めの麺は消化に良くないってもなぜか腹持ち悪いからな・・・ あんまり噛まずに食えるのも良くないのかな
56 18/02/09(金)11:54:46 No.483918761
麺類は大体食ったそばから腹が減る
57 18/02/09(金)11:55:38 No.483918869
麺はよく噛まないからか腹持ちは悪く感じるな…
58 18/02/09(金)11:57:14 No.483919053
一向に空腹が収まらんから最近は炭酸ジュースばっかり飲んでるわ
59 18/02/09(金)11:58:55 No.483919238
こってり系のソースとか具材多いと300gでお腹いっぱいになるけど シンプルなペペロンチーノなら500gはいける いけた
60 18/02/09(金)12:00:34 No.483919415
500gって寸胴でも持ってるのか
61 18/02/09(金)12:00:38 No.483919426
それで炭酸水じゃなくてジュース選ぶのか…
62 18/02/09(金)12:05:59 No.483920023
スパゲティってほんとどこに入ったか分からんよね… そして美味い…安い… まるで山盛り食えと言わんばかりだ 悪魔の食い物かコイツは
63 18/02/09(金)12:08:02 No.483920281
小腹を騙すのにはいいがいつもの飲み物に炭酸ジュースはちょっと…
64 18/02/09(金)12:09:28 No.483920475
>小腹を騙すのにはいいがいつもの飲み物に炭酸ジュースはちょっと… でも2リットル飲んでも1000キロカロリーいかんし牛丼一杯分だぞ
65 18/02/09(金)12:11:11 No.483920716
糖尿なってから飲み物お茶にしてるけど歯が汚れて困る
66 18/02/09(金)12:12:24 No.483920888
マジレスするとデブは脂肪が邪魔して胃は広がらない 痩せてる人の大食いは脂肪が邪魔せず限界を超えて広がる つまりデブは痩せろってことだ
67 18/02/09(金)12:13:08 No.483921010
痩せたら胃が広がるからまた食べて太っちゃうってことじゃん!
68 18/02/09(金)12:13:57 No.483921127
>>小腹を騙すのにはいいがいつもの飲み物に炭酸ジュースはちょっと… >でも2リットル飲んでも1000キロカロリーいかんし牛丼一杯分だぞ オオオ イイイ
69 18/02/09(金)12:14:08 No.483921153
空腹になるとイライラするから何かしら口にしてないとつらい
70 18/02/09(金)12:14:10 No.483921156
テレビに出る大食い目指してるわけじゃねえのになに言ってんだ うまいから食ってるだけだ
71 18/02/09(金)12:14:14 No.483921171
大食い番組の痩せは裏で吐いてたってなんかで見たな
72 18/02/09(金)12:14:20 No.483921186
そうならないようにカロリーを消費するために動け! フードファイターは食いながらカロリーを消費してるから発熱と発汗がすごいぞ
73 18/02/09(金)12:14:47 No.483921256
回鍋肉の肉一枚で茶碗一杯メシ食えるでぶぅ
74 18/02/09(金)12:14:56 No.483921274
>大食い番組の痩せは裏で吐いてたってなんかで見たな いろんなとこで吐いた直後に食えるかボケ!ってツッコミみるな
75 18/02/09(金)12:15:19 No.483921326
糖尿になってからとんと無理をしなくなり申した
76 18/02/09(金)12:15:20 No.483921331
つまり俺は効率に栄養蓄える身体をしている…?
77 18/02/09(金)12:15:26 No.483921351
>大食い番組の痩せは裏で吐いてたってなんかで見たな 吐かれるものを作るお店の人の心情を考えると何だかなぁってなる
78 18/02/09(金)12:16:06 No.483921436
五分粥でも食ってろ
79 18/02/09(金)12:16:11 No.483921450
>つまり俺は効率に栄養蓄える身体をしている…? 南極で生き残れるタイプの人間だ おめでとう
80 18/02/09(金)12:16:18 No.483921472
吐いてるから食えるってのは想像力が足りないよ
81 18/02/09(金)12:17:02 No.483921584
酢胡椒も美味いぞ
82 18/02/09(金)12:17:13 No.483921612
全く関係ないけどギャル曽根が嫌いな食べ物を大食い種目に出されて赤坂だかに惜敗してる回を思い出した
83 18/02/09(金)12:17:46 No.483921685
餃子はたれにめんつゆとゴマだれ少し入れるといくらでも食える
84 18/02/09(金)12:18:20 No.483921775
一人一皿・ごはんは無しと仮定すれば十分に食える量だろ
85 18/02/09(金)12:18:20 No.483921776
酢に胡椒は結構良かった
86 18/02/09(金)12:18:55 No.483921862
酢胡椒は美味しくてびっくりした ほほうなるほど!ってなった
87 18/02/09(金)12:19:30 No.483921964
まあでも吐くと確かに食えるようにはなるよ 食いしばき受けてたことあるからわかる
88 18/02/09(金)12:20:52 No.483922197
吐いてるから食ってるなんて戯言を言うやつはデブ以上に信用できない
89 18/02/09(金)12:21:20 No.483922277
SGLT2阻害薬飲んでるから月2ぐらいでドカ食いするけどHbA1cは正常値だ
90 18/02/09(金)12:21:52 No.483922380
病気で吐いたわけじゃないなら吐いたら腹減るから食えるのはわかる
91 18/02/09(金)12:22:30 No.483922471
食べて応援!
92 18/02/09(金)12:22:39 No.483922498
>SGLT2阻害薬飲んでるから月2ぐらいでドカ食いするけどHbA1cは正常値だ モノホンの痩せ薬いいよね…
93 18/02/09(金)12:22:50 No.483922523
吐いた直後は胃が痙攣してるから食えるわけないだろ 頭大丈夫?
94 18/02/09(金)12:23:35 No.483922648
吐いたら食えるって煽りも飽き飽きしてきた これが本当の口飽き
95 18/02/09(金)12:23:37 No.483922650
ナチスドイツみたいに人体から油搾り取る技術が確立されたら喜んで進呈するのに
96 18/02/09(金)12:23:50 No.483922677
>酢胡椒は美味しくてびっくりした >ほほうなるほど!ってなった 強制的に酢胡椒を押してくる店があって試したけどそれほどでもないな…って感想だった
97 18/02/09(金)12:24:01 No.483922712
吐いた直後ってそれまだトイレからも出てきてないくらいの話ですやん
98 18/02/09(金)12:24:33 No.483922797
ムキムキしすぎだろ…