18/02/09(金)09:33:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/09(金)09:33:55 No.483904672
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/09(金)09:34:24 No.483904715
イタイ!
2 18/02/09(金)09:35:15 No.483904796
即違法
3 18/02/09(金)09:35:37 No.483904822
これでGAIJINがキレまくってるらしいな
4 18/02/09(金)09:36:39 No.483904928
イタリアに対する深刻なヘイトスピーチ榛名
5 18/02/09(金)09:37:06 No.483904975
いたりあじんにとって国旗を燃やされるに等しい愚行
6 18/02/09(金)09:37:10 No.483904979
ネタで盛り上がってるだけらしいな
7 18/02/09(金)09:37:31 No.483905011
プロレスすぎる…
8 18/02/09(金)09:38:00 No.483905069
跨ぐなよってやつか
9 18/02/09(金)09:38:10 No.483905084
イタリアアフィ屋かよ
10 18/02/09(金)09:39:07 No.483905171
海外の反応サイトでいたりあじんがガチ議論しててダメだった
11 18/02/09(金)09:39:45 No.483905219
代わりにこっちは蕎麦を折ってやろうぜって言ってた
12 18/02/09(金)09:39:47 No.483905224
りんちゃんの何気ない行動が イタリア人の心を傷つけた
13 18/02/09(金)09:41:55 No.483905408
さんまでイタリアンとどっちが侮辱レベル高いの?
14 18/02/09(金)09:42:39 No.483905472
>代わりにこっちは蕎麦を折ってやろうぜって言ってた 好きにしろすぎる…
15 18/02/09(金)09:43:14 No.483905518
見てないけどこのキャラは今期で一番嫌いになったとか言ってたな
16 18/02/09(金)09:43:43 No.483905561
えっでも蕎麦折られるのちょっと悲しくならない?
17 18/02/09(金)09:44:26 No.483905627
ちゃんと食べれば何でもいいよ
18 18/02/09(金)09:45:04 No.483905688
棒ラーメン折ったら福岡県民怒るでしょ
19 18/02/09(金)09:45:31 No.483905716
ハーフロングのパスタってないの
20 18/02/09(金)09:45:40 No.483905727
でも鍋に入りきらないんだから仕方ないよね
21 18/02/09(金)09:45:43 No.483905735
蕎麦を挽いてそば粉に戻してやる!
22 18/02/09(金)09:45:44 No.483905738
きのこたけのこみたいな定番のネタだったりするのか
23 18/02/09(金)09:45:46 No.483905740
イタリア人はキャンプでも寸胴持って行くからなあ
24 18/02/09(金)09:45:51 No.483905750
イタ公もパスタ折られた程度で心折れるんじゃないよ
25 18/02/09(金)09:45:53 No.483905756
なそ にん
26 18/02/09(金)09:45:59 No.483905764
イタリアにも蕎麦料理あるじゃん…
27 18/02/09(金)09:47:16 No.483905870
本国の方がよりそういう事案が発生しまくってるだろうに
28 18/02/09(金)09:48:01 No.483905920
アメリカのラーメンはスプーンですくえるよう細かく切るという... 別に怒らないよね…
29 18/02/09(金)09:48:23 No.483905957
これはイノッチが悪いよ
30 18/02/09(金)09:48:30 No.483905968
イタリアで議論がおこる案件きたな…
31 18/02/09(金)09:48:30 No.483905969
大判焼き
32 18/02/09(金)09:49:00 No.483906010
>アメリカのラーメンはスプーンですくえるよう細かく切るという... >別に怒らないよね… そもそも中国のもんだし
33 18/02/09(金)09:49:34 No.483906062
イタリア南部のクソ野郎はキレるけど北部のカマ野郎は怒らないよ
34 18/02/09(金)09:49:51 No.483906100
>アメリカのラーメンはスプーンですくえるよう細かく切るという... >別に怒らないよね… フォークで食べた方が美味しいんじゃないかな…
35 18/02/09(金)09:50:08 No.483906126
いたりあじんはばかだな…
36 18/02/09(金)09:50:48 No.483906176
俺もたまにチキンラーメンバラバラに砕いてマグカップに入れて食うし…
37 18/02/09(金)09:51:06 No.483906209
>フォークで食べた方が美味しいんじゃないかな… アメリカ人パスタ食べるのにもスプーン持ち出す奴らだし...
38 18/02/09(金)09:52:38 No.483906339
日本人だってお米を力一杯ハンマーのようなもので殴ってるの見たら怒るだろ?
39 18/02/09(金)09:53:05 No.483906371
文句があるならスネーク倒さないとな… こうするといいって解説したのスネークだし
40 18/02/09(金)09:53:13 No.483906383
>日本人だってお米を力一杯ハンマーのようなもので殴ってるの見たら怒るだろ? 五平餅できた!
41 18/02/09(金)09:53:29 No.483906415
>日本人だってお米を力一杯ハンマーのようなもので殴ってるの見たら怒るだろ? お餅つきだこれ
42 18/02/09(金)09:54:31 No.483906518
お米は食べられなくなるような事以外ならどんなことをしても良い 大豆も良い
43 18/02/09(金)09:54:49 No.483906540
>日本人だって寿司をバラして別々に食ってるの見たら怒るだろ?
44 18/02/09(金)09:54:53 No.483906545
イタリア人はだったらショートパスタ使えよ猿って言ってるけど 日本じゃあんま売ってないんだよね
45 18/02/09(金)09:55:21 No.483906578
バナナスシとかアボガドスシみたいなもんかな…
46 18/02/09(金)09:55:39 No.483906603
そんなにショートパスタ使ってほしかったら サーモン寿司発明したノルウェー人並にイタリア人も普及させる努力しろ
47 18/02/09(金)09:55:55 No.483906623
米をすりつぶして紙を格子に接着してもいいだろ?
48 18/02/09(金)09:56:00 No.483906631
>サーモン寿司発明したノルウェー人 しらそん
49 18/02/09(金)09:56:32 No.483906676
>バナナスシとかアボガドスシみたいなもんかな… それ美味いの…?ってなるけどけおりはしなくない イタリア人繊細すぎでは
50 18/02/09(金)09:56:38 No.483906685
寿司屋にサーモンってないと聞いた
51 18/02/09(金)09:57:20 No.483906756
ことこう言うことに関しては日本人は創意工夫といえば聞こえがいいなんでもありであれこれやりすぎてるから煽りにもならねぇ…
52 18/02/09(金)09:57:27 No.483906768
海外反応まとめを真に受けてはいけない
53 18/02/09(金)09:57:46 No.483906802
そもそもパスタ折るのとショートパスタ使うのの違いはなんなんだよ!!
54 18/02/09(金)09:58:20 No.483906850
ショートパスタはきちんとイタリアじんがお祈りをしてから折ってる
55 18/02/09(金)09:58:22 No.483906856
>ことこう言うことに関しては日本人は創意工夫といえば聞こえがいいなんでもありであれこれやりすぎてるから煽りにもならねぇ… 美味しくて見目よけりゃいいよね…
56 18/02/09(金)09:58:22 No.483906858
こっちだってきのこたけのこだのからあげレモンだのではしゃぐしな そういうことだよ
57 18/02/09(金)09:59:01 No.483906918
神と女王陛下に誓ってから折らないとダメ?
58 18/02/09(金)09:59:44 [いぎりすじん] No.483906979
>美味しくて見目よけりゃいいよね… スターゲイジーパイ!
59 18/02/09(金)10:00:08 No.483907022
ショートパスタググったらこれ渦巻きマカロニやん パスタちゃうやん
60 18/02/09(金)10:00:14 No.483907033
ショートパスタってペンネとかラビオリとかああいうのだろ 麺って感じしないじゃんアレ
61 18/02/09(金)10:00:33 No.483907064
これ見てマジギレするのは空飛ぶスパゲッティモンスター教徒ぐらいでしょ
62 18/02/09(金)10:00:40 No.483907076
だから折るね…(ペキッ
63 18/02/09(金)10:01:10 No.483907126
>スターゲイジーパイ! ちゃんと魚入ってますよって証だから見目がいいと表現できなくもないか…
64 18/02/09(金)10:01:13 No.483907130
うどん折ったらうどん県人は怒る?
65 18/02/09(金)10:01:15 No.483907135
>だから折るね…(ペキッ けおおおおおおおおお!!!
66 18/02/09(金)10:02:34 No.483907248
じゃあイタリアでBDが販売される際はペンネに差し替えられる能性があるんだな…
67 18/02/09(金)10:03:16 No.483907317
>じゃあイタリアでBDが販売される際はペンネに差し替えられる能性があるんだな… ポリティカル・コレクトネス!
68 18/02/09(金)10:03:56 No.483907387
おのれにほんじん! 炊きたてのごはんに牛乳と砂糖ぶっかけてやるぜ!
69 18/02/09(金)10:04:00 No.483907397
ていうかイタリアでも放送してる事にビックリだよ
70 18/02/09(金)10:04:21 No.483907433
小さい鍋でも茹でやすい短いパスタが欲しいって意見に 企業が需要を検討し商売として成立するか研究を重ね 加工ライン新造して小売りに無理言って新しい売り場を作ったとするじゃん? でもロシア人は両手で折るだけでしょ?
71 18/02/09(金)10:05:13 No.483907512
>ていうかイタリアでも放送してる事にビックリだよ バチカン市国で1番見られている今期アニメはゆるキャンだよ!!
72 18/02/09(金)10:05:34 No.483907558
これやれば水少なくてすむからな
73 18/02/09(金)10:05:36 No.483907567
正直翻訳文章だけじゃ激おこなのかただのスラング合戦なのかはわからぬ
74 18/02/09(金)10:05:52 No.483907606
イタリア人にも折る派はいるみたいだ
75 18/02/09(金)10:06:35 No.483907694
ペンネにしておけばこのような争いも起きなかったというのに
76 18/02/09(金)10:06:41 No.483907701
バチカンでアニメ見てるのなんて何人くらい居るんだ
77 18/02/09(金)10:07:04 No.483907747
まあ別に本気で怒ってはないだろ
78 18/02/09(金)10:07:14 No.483907772
>ていうかイタリアでも放送してる事にビックリだよ クランチロールから配信されてるはずじゃよ
79 18/02/09(金)10:09:44 No.483908037
そうか教皇猊下が観てたら世界中のクリスチャンに人気がでるのか
80 18/02/09(金)10:10:02 No.483908071
ハマタの黒人騒動よりはマシでしょ
81 18/02/09(金)10:10:36 No.483908130
つまりローマ教皇がパスタ折られた事に激昂を…?
82 18/02/09(金)10:11:17 No.483908209
目の前でパスタを折るのはお前をこうしてやるぞってサインだからね
83 18/02/09(金)10:13:05 No.483908382
>>ていうかイタリアでも放送してる事にビックリだよ >クランチロールから配信されてるはずじゃよ ss307486.jpg 今期の配信アニメのヨーロッパでの人気はこんな感じらしいな
84 18/02/09(金)10:14:01 No.483908466
「」がよくネタでやってる獣人差別も海外に翻訳されたらガチに受け取られるかもね
85 18/02/09(金)10:14:07 No.483908476
シトラス人気あるんだ…
86 18/02/09(金)10:14:51 No.483908539
>「」がよくネタでやってる獣人差別も海外に翻訳されたらガチに受け取られるかもね なんでネタだと思ってるの? さてはオメー獣人だな?
87 18/02/09(金)10:15:11 No.483908567
シトラスこっちじゃそんなに話題見ないのにな…別に悪い作品ではないが
88 18/02/09(金)10:15:30 No.483908604
向こうの人にとっては今川焼きが大判焼きと呼称され販売されると同じぐらい 堪えがたき所業なのだろう…
89 18/02/09(金)10:15:30 No.483908607
エロ姉妹見られすぎだろ…
90 18/02/09(金)10:15:50 No.483908632
日本人を怒らせるにはスシのネタだけ食べてシャリを残せば良い これやってるの日本人だ!
91 18/02/09(金)10:16:00 No.483908650
は?回転焼きでしょ…?あんたまさか…
92 18/02/09(金)10:16:01 No.483908655
>ss307486.jpg >今期の配信アニメのヨーロッパでの人気はこんな感じらしいな ミ、ミーにはただの配信タイトル一覧に見える…
93 18/02/09(金)10:17:01 No.483908755
ミイラ...? なにこれ...
94 18/02/09(金)10:17:54 No.483908848
Laid backでのんびりって意味なのか…
95 18/02/09(金)10:18:14 No.483908891
まさか世界に名だたるスシポリスを擁する日本がするのかという衝撃が大きいらしいな
96 18/02/09(金)10:18:17 No.483908895
>日本人を怒らせるにはスシのネタだけ食べてシャリを残せば良い >これやってるの日本人だ! あれやってるの日本人だろうと腹立つのでそこそこ効果あると思う
97 18/02/09(金)10:18:17 No.483908896
>「」がよくネタでやってる獣人差別も海外に翻訳されたらガチに受け取られるかもね 最近モンハンにブチ切れてる記事見たから 本当にガチに受け取られそうで怖い
98 18/02/09(金)10:18:17 No.483908897
フランスじんおまえ…
99 18/02/09(金)10:18:29 No.483908917
>ミイラ...? >なにこれ... http://www.tbs.co.jp/anime/miira/
100 18/02/09(金)10:18:38 No.483908927
パスタって折ると2つに折れてくれればいいのに たまに3つ以上に折れるやつがおる…
101 18/02/09(金)10:19:34 No.483909040
>まさか世界に名だたるスシポリスを擁する日本がするのかという衝撃が大きいらしいな うるせー!ナポリタンとタバスコを食らえ!
102 18/02/09(金)10:19:47 No.483909061
>ミ、ミーにはただの配信タイトル一覧に見える… ポプテピピックしか配信されていないオランダやポーランドや旧ユーゴ諸国とは流石だぜ
103 18/02/09(金)10:20:30 No.483909137
>日本人を怒らせるにはスシのシャリをポンジュースで炊けば良い >これやってるの愛媛県民だ!
104 18/02/09(金)10:20:43 No.483909155
ナイフで軽く切れ込みを入れてからやればサクサク折れるぞ
105 18/02/09(金)10:21:26 No.483909214
>ポプテピピックしか配信されていないオランダやポーランドや旧ユーゴ諸国とは流石だぜ ヨーロッパの形に気づいてなかったよゴメン…
106 18/02/09(金)10:21:30 No.483909222
ヨーロッパってビートレスみたいなのが好きなんだと思ってたわ…
107 18/02/09(金)10:21:43 No.483909247
日本でくくられても名古屋とかあるし一枚岩ではない
108 18/02/09(金)10:21:58 No.483909277
>>ミイラ...? >>なにこれ... >http://www.tbs.co.jp/anime/miira/ ちなみにミイラが1番人気になっている国はアンドラである
109 18/02/09(金)10:22:05 No.483909290
>>ミ、ミーにはただの配信タイトル一覧に見える… >ポプテピピックしか配信されていないオランダやポーランドや旧ユーゴ諸国とは流石だぜ ねえそれって…
110 18/02/09(金)10:22:56 No.483909363
サブカルクソEU
111 18/02/09(金)10:23:19 No.483909397
>日本でくくられても名古屋とかあるし一枚岩ではない いちごパスタを輸出すれば良いんですか?
112 18/02/09(金)10:24:42 No.483909525
対抗して蕎麦を折ってやる!って言うけど 別にそんなことしなくても茹でてたら蕎麦ってぷつぷつ切れね?
113 18/02/09(金)10:24:58 No.483909550
でも気取った寿司が好きな人だったらサーモン美味しいよねとか言えばケオらせられるかも
114 18/02/09(金)10:25:15 No.483909578
スシポリスはまず日本のハンバーグ寿司とか皆殺しにして 次にナポリタンとか天津飯とかトルコライスとか絶滅させてから海外進出すべきだと思う
115 18/02/09(金)10:25:22 No.483909593
蕎麦はいいけどきしめん割るのは許さん
116 18/02/09(金)10:25:22 No.483909594
イタリア人はトマトとパスタ以外食に関心ないからそんなけおるんだ もっと色々な食材を用いて視野を広げるべし
117 18/02/09(金)10:25:36 No.483909619
きしめんを縦に割いてやる!
118 18/02/09(金)10:25:58 No.483909645
>日本人を怒らせるにはスシのネタだけ食べてシャリを残せば良い 食べ終わったからレーンに戻すね…
119 18/02/09(金)10:26:05 No.483909654
結果的に美味しく食うんであればそこまで怒ることはないよ
120 18/02/09(金)10:26:07 No.483909662
というかスシポリスって初めて聞いた… どこでどのような活動をされてるので?
121 18/02/09(金)10:26:19 No.483909685
ほうとうを煮込まずに食べるとか?
122 18/02/09(金)10:26:31 No.483909703
>イタリア人はトマトとパスタ以外食に関心ないからそんなけおるんだ 国旗が緑白赤だからピーマンにも関心あると思ってた…
123 18/02/09(金)10:26:45 No.483909721
アニメ化までされたのにスシポリス
124 18/02/09(金)10:26:59 No.483909745
>>イタリア人はトマトとパスタ以外食に関心ないからそんなけおるんだ >国旗が緑白赤だからピーマンにも関心あると思ってた… ナポリタンできた!
125 18/02/09(金)10:27:00 No.483909748
>ほうとうを煮込まずに食べるとか? それ食えるの…?
126 18/02/09(金)10:27:06 No.483909755
そばにトマトソースをかけて食べる いや以外とアリか
127 18/02/09(金)10:27:23 No.483909783
裂けるチーズをそのまま食べる
128 18/02/09(金)10:27:43 No.483909822
>>>ミ、ミーにはただの配信タイトル一覧に見える… >>ポプテピピックしか配信されていないオランダやポーランドや旧ユーゴ諸国とは流石だぜ >ねえそれって… ss307487.jpg ドイツ語圏で唯一ポプテピピックが人気1位になっている地域…それはベルリン!!
129 18/02/09(金)10:28:13 No.483909871
>ナポリタンできた! なにこれ…しらないパスタだ…
130 18/02/09(金)10:28:24 No.483909883
>でも気取った寿司が好きな人だったらサーモン美味しいよねとか言えばケオらせられるかも 形も違うが鱒寿司なんてのもあるんだ そんなに違わないんじゃないかな…
131 18/02/09(金)10:28:36 No.483909898
>というかスシポリスって初めて聞いた… >どこでどのような活動をされてるので? 海外で寿司を騙る外国人経営店に対し日本がちょっと怒ったので 農水省が認定制度作ろうかってのがネタになった
132 18/02/09(金)10:29:00 No.483909938
パスタよりもイヌ子っばいを目にしたイタリア人の反応が知りたい
133 18/02/09(金)10:29:28 No.483909994
>農水省が認定制度作ろうかってのがネタになった そし んら
134 18/02/09(金)10:30:22 No.483910078
スシポリスってIPポリスみたいなもんじゃないの?
135 18/02/09(金)10:31:04 No.483910147
なんでデスマとシトラスがこんなに主張してるの…
136 18/02/09(金)10:31:59 No.483910231
>スシポリスって弓道警察みたいなもんじゃないの?
137 18/02/09(金)10:32:04 No.483910238
>でも気取った寿司が好きな人だったらサーモン美味しいよねとか言えばケオらせられるかも サケやマスのにぎり鮨は実は江戸時代からあるんだ…
138 18/02/09(金)10:32:47 No.483910303
寿司ポリスは偽寿司屋が不衛生な環境で握って食中毒連発して 寿司のイメージ悪くなってるの取り締まってるのもあるから…
139 18/02/09(金)10:33:05 No.483910335
フランス人は食べ物が映ってるだけでデスマ見てないか あとイギリスとオランダがオーバーロード見てるのが深い
140 18/02/09(金)10:34:03 No.483910412
キャンプでパスタは折るよりあらかじめ水で戻しておくのが良いと聞いた
141 18/02/09(金)10:35:10 No.483910549
鮒寿司とか昆虫寿司とかあるし…
142 18/02/09(金)10:35:22 No.483910580
>>でも気取った寿司が好きな人だったらサーモン美味しいよねとか言えばケオらせられるかも >サケやマスのにぎり鮨は実は江戸時代からあるんだ… いや意識高いからサーモンと鮭は区別しそうじゃん
143 18/02/09(金)10:35:26 No.483910587
サラスパ用意するのが一番楽かな?
144 18/02/09(金)10:36:26 No.483910702
パスタって折っても綺麗に半分にならないよね http://www.zkai.co.jp/el/saponavi_a/bkmsk40000000cm9.html
145 18/02/09(金)10:38:24 No.483910886
>なんでデスマとシトラスがこんなに主張してるの… ss307488.jpg 過去にはドイツ・イタリアの枢軸国はスマートフォンに占領されてた時代も有ったんだぞ
146 18/02/09(金)10:39:21 No.483910978
豆腐を肉の代用品と思ってたのはイラっとしたな
147 18/02/09(金)10:39:24 No.483910983
耐え難し…
148 18/02/09(金)10:39:34 No.483910991
小泉さんはのっかってもいない やはり食事シーンに音を乗せるのは極めて厳禁…
149 18/02/09(金)10:40:16 No.483911044
というかゆるキャンどこ…?
150 18/02/09(金)10:40:48 No.483911097
あいつらクソアニメ大好きなのか…
151 18/02/09(金)10:41:02 No.483911126
蕎麦に関しては乾麺の時点でまぁ好きにしなよと思う
152 18/02/09(金)10:42:08 No.483911223
>豆腐を肉の代用品と思ってたのはイラっとしたな 最初に僧が作った時はそういう理由だったろうし間違ってないと思う
153 18/02/09(金)10:42:57 No.483911294
>というかゆるキャンどこ…? ss307489.jpg USA!USA!
154 18/02/09(金)10:43:11 No.483911317
>小泉さんはのっかってもいない >やはり食事シーンに音を乗せるのは極めて厳禁… 音はそのままで口元にモザイクかけよう
155 18/02/09(金)10:43:56 No.483911400
>>というかゆるキャンどこ…? >ss307489.jpg >USA!USA! USA!USA!
156 18/02/09(金)10:46:50 No.483911702
アルファベットにして気づいたがあいつらYURICAMPと間違えてないよね?
157 18/02/09(金)10:48:24 No.483911862
あめりかじんはキャンプ大好きだからな…
158 18/02/09(金)10:48:39 No.483911887
YURICAMPで何処が間違ってるの?
159 18/02/09(金)10:49:21 No.483911973
占領しちまったじゃねーかばかやろー
160 18/02/09(金)10:49:31 No.483911987
今ならなんと3千円と五百円払うだけで!
161 18/02/09(金)10:50:46 No.483912112
もう誰かキャンプ中に蕎麦を半分に折って茹でる動画上げちゃえば?
162 18/02/09(金)10:50:55 No.483912125
>占領しちまったじゃねーかばかやろー GHQの意趣返しかな…
163 18/02/09(金)10:51:17 No.483912171
よしっ劇場版でアメリカ旅行キャンプだな!
164 18/02/09(金)10:52:39 No.483912316
えっアメリカ横断キャンプ旅?!
165 18/02/09(金)10:52:47 No.483912337
>よしっ劇場版でアメリカ旅行キャンプだな! めっちゃクマ出る!
166 18/02/09(金)10:57:13 No.483912794
多分ラーメンをスープだけ飲むGAIJINの話聞いたときの俺のような気持ちなんだろうないたりあじん
167 18/02/09(金)11:00:32 No.483913144
日本語分からなくても理解出来るもんなのかクソアニメ
168 18/02/09(金)11:04:49 No.483913534
日常から作る非日常みたいなのがキャンプにはあるけど まったく趣向を変えた劇場版アメリカ旅行キャンプとかそれはそれで面白そうな…
169 18/02/09(金)11:06:28 No.483913715
シトラス強すぎだろ なにが欧州人の琴線に触れたんだ
170 18/02/09(金)11:08:52 No.483913951
いや触れるだろ
171 18/02/09(金)11:10:23 No.483914108
citrus実際面白いから趣味合うならぜひ見て欲しい
172 18/02/09(金)11:10:50 No.483914156
シトラス人気過ぎる
173 18/02/09(金)11:11:42 No.483914230
ss307491.jpg 1年前のヨーロッパはこんな感じだった