虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/09(金)07:50:43 No.483896997

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/02/09(金)07:52:05 No.483897072

    書き込みをした人によって削除されました

    2 18/02/09(金)07:53:48 No.483897172

    グラム980くらいかね

    3 18/02/09(金)07:53:56 No.483897179

    家のカレーに平気で5000円かけられる甲斐性をもつ人間がどれだけいるだろうか

    4 18/02/09(金)07:54:15 No.483897194

    肉だけがいい5000円のカレーがでてきてもな

    5 18/02/09(金)07:55:52 No.483897312

    なそ にん

    6 18/02/09(金)07:55:58 No.483897321

    牛肉買って牛脂もらってカレーにブチ込む

    7 18/02/09(金)07:56:12 No.483897337

    食いごたえ出るしルーにも油分はあるから胸肉にしようぜg58円!

    8 18/02/09(金)07:57:34 No.483897418

    そんな良い肉なら焼いて食いたい

    9 18/02/09(金)07:58:13 No.483897459

    彼女ん家がブルジョワジーなだけでは

    10 18/02/09(金)07:59:04 No.483897515

    >彼女ん家がブルジョワジーなだけでは カレーがぜいたく品な家があっても良いじゃない

    11 18/02/09(金)08:02:15 No.483897718

    俺のところも4000円ぐらいはかかってるかも 本当に美味しくなる

    12 18/02/09(金)08:02:40 No.483897734

    和牛和牛言ってた親が 油は取りすぎるとコレステロールが…て悩み出して オージーオージー偶に冷凍こんにゃくになったから平気平気

    13 18/02/09(金)08:14:32 No.483898627

    そりゃいい肉入れたら美味くなるよぉ

    14 18/02/09(金)08:16:11 No.483898765

    見てくれよこのスーパーのサイコロステーキぶちこんだカレー! ほとんど溶けるぜ!

    15 18/02/09(金)08:17:01 No.483898840

    牛なら上を見ると凄まじいだろうな…

    16 18/02/09(金)08:23:16 No.483899296

    牛脂入れちゃえ

    17 18/02/09(金)08:23:19 No.483899301

    牛は金持ち豚は貧乏ってのも昭和っぽい価値観だな

    18 18/02/09(金)08:25:17 No.483899454

    お肉屋さんのいいお肉使うの

    19 18/02/09(金)08:27:03 No.483899592

    これが関西の標準だと思わないでほしい そんなたっけぇ肉入れんでもええわい

    20 18/02/09(金)08:27:30 No.483899628

    関西って情報はどこから…?

    21 18/02/09(金)08:28:25 No.483899706

    スパイス多様してる煮込みでいい肉使う理由がないな… 煮込まない薄切りで作るなら百歩譲ってわからないこともない

    22 18/02/09(金)08:28:39 No.483899721

    >関西って情報はどこから…? どこだと思う?

    23 18/02/09(金)08:28:50 No.483899732

    関西出身の嫁の家ではカレーにいい牛肉を使ってたって文脈からなぜ関西ではカレーにいい牛肉を使うになる

    24 18/02/09(金)08:30:13 No.483899830

    良い肉使っちゃダメってことはないけど スパイスと香辛料で何もかも誤魔化す料理にはちょっと勿体無いよね

    25 18/02/09(金)08:30:40 No.483899874

    >スパイス多様してる煮込みでいい肉使う理由がないな… >煮込まない薄切りで作るなら百歩譲ってわからないこともない こういう理屈っぽい意見が霧散する程度には いい肉で作ったカレーはうまい

    26 18/02/09(金)08:31:55 No.483899965

    オージーは十分旨いぞ

    27 18/02/09(金)08:33:53 No.483900141

    王嶋環って中高一貫の私立女子校出てるし絶対いいとこのお嬢様だよね

    28 18/02/09(金)08:34:04 No.483900158

    本来は安くても美味しいのがカレーなんだけど 何故か家で作るカレーは拘りたくなるよね なんなんだろうねこの現象

    29 18/02/09(金)08:35:42 No.483900274

    うしはうえ見るときりないよなあ

    30 18/02/09(金)08:36:09 No.483900305

    豚バラブロックで作るようになったらもう牛肉には戻れなくなった

    31 18/02/09(金)08:36:22 No.483900318

    うちは薪ストーブだから鳥手羽をナベに放り込んでストーブに乗せておくと最強のカレーができる

    32 18/02/09(金)08:36:59 No.483900358

    >これが関西の標準だと思わないでほしい 誰も標準だなんて言ってないね…

    33 18/02/09(金)08:38:38 No.483900475

    ウチの圧力鍋でトロトロにした手羽元カレーを喰らえ!

    34 18/02/09(金)08:39:12 No.483900508

    カレーは味の基準が素で高くて基準以下に落ちようとすると猛烈にブレーキがかかるのが強みだと思ってる だからこうやって安い豚バラと余った野菜をシュートする

    35 18/02/09(金)08:39:32 No.483900527

    >肉だけがいい5000円のカレーがでてきてもな カレーは変に工夫すると逆にまずくなる気がする… スパイス工夫しました!とか言われると嫌な予感しかしない

    36 18/02/09(金)08:39:43 No.483900543

    とりあえず昨日残った野菜炒めをぶち込む

    37 18/02/09(金)08:41:20 No.483900668

    >肉だけがいい5000円のカレーがでてきてもな まずって言ってるからそれ以外も高いんだろう

    38 18/02/09(金)08:42:52 No.483900802

    実家だとカレーがすき焼きみたいな位置づけなんだろう

    39 18/02/09(金)08:43:00 No.483900812

    カレールーの包容力はすごい

    40 18/02/09(金)08:43:46 No.483900877

    高い肉がもったいないってのは分かるけど不味くなるのはないな

    41 18/02/09(金)08:43:57 No.483900890

    国産牛のカブリでも1キロ2000円強だぞ どんだけ高い牛肉やねん

    42 18/02/09(金)08:44:25 No.483900939

    にしても可愛い絵柄だな

    43 18/02/09(金)08:44:38 No.483900954

    不味くはならなくてもカレーに5000円以上って… となる

    44 18/02/09(金)08:44:43 No.483900971

    スパイスならともかく肉にこだわってもカレーってそんなにうまくならんのでは

    45 18/02/09(金)08:44:48 No.483900981

    ていうか家のカレー肉入ってなかったからそれが普通かとばっかり

    46 18/02/09(金)08:45:34 No.483901040

    >不味くはならなくてもカレーに5000円以上って… >となる 別に買えなくはないけどカレーに5000円もかけたくないわ…

    47 18/02/09(金)08:46:01 No.483901083

    グラム148円は牛ならさすがにケチりすぎだと思う

    48 18/02/09(金)08:46:03 No.483901087

    >国産牛のカブリでも1キロ2000円強だぞ >どんだけ高い牛肉やねん ブランド牛なら100g1000円平気で超えるよ

    49 18/02/09(金)08:46:14 No.483901096

    当然だが庶民派な「」しかいない

    50 18/02/09(金)08:46:31 No.483901124

    貧乏人ばかりだな

    51 18/02/09(金)08:46:40 No.483901144

    ルーもこだわりがあったりするんだよね? ただ高い肉ぶち込んで満足して終わりじゃないよね?

    52 18/02/09(金)08:46:44 No.483901151

    安いカレールーに高い肉だけなら勿体無いというのもわかるが まずって言い方見るにめちゃくちゃ凝ってるやつだよね

    53 18/02/09(金)08:47:01 No.483901174

    チキンカレーのが好きです

    54 18/02/09(金)08:47:22 No.483901199

    普通の家ですき焼きを食べるような感覚でカレーを食べてるのかもしれないでもカレーがそんな低頻度でしか食べれないって辛いな

    55 18/02/09(金)08:47:27 No.483901205

    親が金持ちで特殊な仕事してる女の感覚からしたらそりゃみんな貧乏よ

    56 18/02/09(金)08:47:33 No.483901213

    キーマカレー派

    57 18/02/09(金)08:47:36 No.483901218

    一食5000円じゃなくて鍋一つ用の肉で5000だし 高いけど法外なって程ではないだろう

    58 18/02/09(金)08:47:44 No.483901235

    5000円掛かったカレーと普通のカレーのうまさの差は…

    59 18/02/09(金)08:48:06 No.483901256

    お家のカレーってことだから一人分の肉だけでこの値段ってわけではないんじゃない

    60 18/02/09(金)08:48:14 No.483901263

    高い肉入れる時はフレークとか粉使うな 何よりそのまま焼いたの食いたい欲を抑えなきゃならないし

    61 18/02/09(金)08:48:25 No.483901282

    神戸牛のすじ肉で作ったらめっちゃ美味かった そこまで高くはないが

    62 18/02/09(金)08:48:31 No.483901286

    とても手がでないから鹿肉でやってる 脂がクルミみたいな香りして好き

    63 18/02/09(金)08:48:54 No.483901312

    >一食5000円じゃなくて鍋一つ用の肉で5000だし >高いけど法外なって程ではないだろう 普通のカレーだとナベ一つで500円くらいだったりするし やっぱたけぇって

    64 18/02/09(金)08:49:26 No.483901345

    >普通のカレーだとナベ一つで500円くらいだったりするし 何人分だそれ

    65 18/02/09(金)08:49:33 No.483901353

    5000円の肉ならカレーじゃなくて肉メインの調理で食いたい

    66 18/02/09(金)08:49:36 No.483901360

    >普通のカレーだとナベ一つで500円くらいだったりするし 具なし?

    67 18/02/09(金)08:49:44 No.483901371

    「」の考える両さんが作る成金カレーじゃなくて中川が食うような全てがハイグレードカレーなんだろう

    68 18/02/09(金)08:50:28 No.483901439

    >国産牛のカブリでも1キロ2000円強だぞ >どんだけ高い牛肉やねん グラム200円て超安い肉じゃね

    69 18/02/09(金)08:50:33 No.483901446

    外食したら一食1000円近いカレーあるんだし 量的にはそれよか安くすむだろう

    70 18/02/09(金)08:50:37 No.483901452

    高い塊肉とか赤ワインとか買って丸一日かけてカレー作ったらそれまでの苦労が全部吹き飛ぶぐらい美味かったからカレーを贅沢品にする気持ちはわかる

    71 18/02/09(金)08:50:39 No.483901455

    >具なし? 肉の話だよ!

    72 18/02/09(金)08:51:29 No.483901504

    5000円もする牛肉をカレーで食うってしたくないかな どんだけブルジョワな家庭なんだ

    73 18/02/09(金)08:52:02 No.483901545

    別にカレーに限ったことじゃなく食い物で10倍の値段払って10倍うまい!なんてこと無いんだからケチつけるのやめたほうがいいよ

    74 18/02/09(金)08:52:53 No.483901605

    マジかよ…ってくらいの金のかけ方ではあるけど 肉だけ高くてもとかスパイスでごまかすから意味ないみたいな反応は酸っぱい葡萄すぎる

    75 18/02/09(金)08:53:03 No.483901623

    5000円分2人で分けたら2500円だから外で肉食うのとそう変わらないと思うと結構安い

    76 18/02/09(金)08:53:11 No.483901632

    カレーがぜいたく品の家があってもいいじゃないって事は別に金持ち感覚なわけじゃないよね 今日は奮発して焼肉だ!とかすき焼きだ!とかと並んでカレーだ!なだけで

    77 18/02/09(金)08:53:43 No.483901669

    肉の話しかしてないのに肉以外安物使ってる前提で怒ってる「」がいて怖い…

    78 18/02/09(金)08:54:20 No.483901704

    肉だけで5000円も行くと原価さんが発狂しそう

    79 18/02/09(金)08:54:34 No.483901722

    牛肉は10倍の値段で10倍の味すると思うよ

    80 18/02/09(金)08:54:46 No.483901737

    >カレーがぜいたく品の家があってもいいじゃないって事は別に金持ち感覚なわけじゃないよね >今日は奮発して焼肉だ!とかすき焼きだ!とかと並んでカレーだ!なだけで 好きだからこだわっちゃうぜ!高い素材ふんだんに使っちゃうぜ!てだけだよね それでも一般的な中流家庭よりハイグレードだと思うけど

    81 18/02/09(金)08:54:53 No.483901750

    食い物の話はわりと生活レベルが垣間見えるから お外でやるときは気をつけたほうがいいぞ!

    82 18/02/09(金)08:55:11 No.483901771

    楽しみにしてたスネ肉が 酒でブリブリにされてた…死ね

    83 18/02/09(金)08:55:28 No.483901785

    肉の詳細も気になるけどその肉に合わせる他の材料も気になってくるな ルゥとかどうしてんだろ

    84 18/02/09(金)08:55:50 No.483901813

    こだわって贅沢しちゃうぜ! って頑張っても出来上がるのカレーじゃぜ それだったら高い肉は焼いて食ったほうが満足度高いよ俺は

    85 18/02/09(金)08:55:50 No.483901815

    >それでも一般的な中流家庭よりハイグレードだと思うけど でもカレーは隔月に1回とかかもしれないぞ…

    86 18/02/09(金)08:55:56 No.483901827

    年末に畜産関係者から高い神戸牛貰ったから色んな料理に高い肉使ってみたよ やっぱ高い肉使うとステーキでもカレーでも食べた瞬間これめっちゃ良い肉だ!っていうのはわかる ただ俺は高いぞ!って味の主張激しすぎてカレーとして美味しいかどうかは二の次になっちゃう気はする

    87 18/02/09(金)08:56:08 No.483901845

    カレー肉はすじ肉で十分 安いしうまいし

    88 18/02/09(金)08:56:20 No.483901861

    スパイスもガラムマサラとか塩コショウからすると結構値段はるよね

    89 18/02/09(金)08:56:53 No.483901887

    旦那は東日本の人間かと思ったら山口出身で広島大学卒だった

    90 18/02/09(金)08:57:10 No.483901906

    いまはすじも安くないからね

    91 18/02/09(金)08:57:13 No.483901910

    どこぞの超高級カレーが5000円だったような いったいどんな肉がインするんだ

    92 18/02/09(金)08:57:40 No.483901948

    >食い物の話はわりと生活レベルが垣間見えるから 匿名掲示板だからいいけどリアルで聞いたらお…おう…ってなりそうなレスがちらほらあっておつらい

    93 18/02/09(金)08:57:54 No.483901969

    >こだわって贅沢しちゃうぜ! >って頑張っても出来上がるのカレーじゃぜ >それだったら高い肉は焼いて食ったほうが満足度高いよ俺は 俺は両方食いたい

    94 18/02/09(金)08:58:08 No.483901985

    カレーとかハンバーグとかは香辛料とかソースが勝っちゃうしなあ

    95 18/02/09(金)08:58:22 No.483902001

    カレーは庶民の安い味って考えが頭にあると 例え肉が良くてもカレーじゃなぁ… ってなっちゃうんだろうな

    96 18/02/09(金)08:58:36 No.483902015

    >どこぞの超高級カレーが5000円だったような だからなぜ一食分の値段と大量に作るときの材料費を比較するのだ

    97 18/02/09(金)08:58:58 No.483902043

    >カレーは庶民の安い味って考えが頭にあると カレーのポテンシャルはそんなもんじゃないよね

    98 18/02/09(金)08:59:30 No.483902068

    5000円の牛肉で本物のコンソメを作りそれをベースにしたカレーかもしれんし値段だけじゃわからんね

    99 18/02/09(金)08:59:31 No.483902069

    シーフードカレーが好きだけど自分で作りたくない…

    100 18/02/09(金)08:59:38 No.483902078

    でも肉に5千円かけたカレーがどんなのか食べてみたいわ たぶんビーフシチューみたいなカレーになるんだろうし たぶん水を継ぎ足して一週間食うようなカレーじゃないと思うけど その上で5千円もかけて500円の肉とかわらないなら意味はないと思う

    101 18/02/09(金)08:59:38 No.483902079

    >カレーとかハンバーグとかは香辛料とかソースが勝っちゃうしなあ ハンバーグも肉質で全く別の食い物になると思うぞ…

    102 18/02/09(金)08:59:55 No.483902101

    焼き肉とかステーキみたいな焼くだけの料理だといい肉でも美味しく感じられない

    103 18/02/09(金)08:59:59 No.483902107

    A5のすね使えばそんなもんか カレーに合うのかはわからない

    104 18/02/09(金)09:00:04 No.483902111

    >カレーは庶民の安い味って考えが頭にあると >例え肉が良くてもカレーじゃなぁ… >ってなっちゃうんだろうな まず って言ってるから肉以外もこだわりの高級素材なんじゃ…?

    105 18/02/09(金)09:00:13 No.483902122

    >肉だけ高くてもとかスパイスでごまかすから意味ないみたいな反応は酸っぱい葡萄すぎる レトルトカレーとホテルとかの高級カレーを味変わらねえって断じてるようなもんだよね

    106 18/02/09(金)09:00:16 No.483902129

    >って頑張っても出来上がるのカレーじゃぜ 味が分からない人には食材も集まってこない法則が 世の中にはあるんだよ

    107 18/02/09(金)09:00:18 No.483902130

    普通のルウ換算で1鍋5皿分ぐらいだとまぁそこまで高すぎるものでは……って感じかなぁ

    108 18/02/09(金)09:00:39 No.483902152

    >たぶん水を継ぎ足して一週間食うようなカレーじゃないと思うけど そんなカレーあるの

    109 18/02/09(金)09:00:57 No.483902180

    カレー辛いから中辛までしか食べられない

    110 18/02/09(金)09:01:07 No.483902191

    >まず >って言ってるから肉以外もこだわりの高級素材なんじゃ…? 「カレーにそんな肉使っても無駄」って感じのレスがちらほらあるからさ

    111 18/02/09(金)09:01:28 No.483902216

    まあ実家カレーを夫に強要してるわけでもないしいい嫁さんじゃないの

    112 18/02/09(金)09:01:33 No.483902222

    >カレー辛いから中辛までしか食べられない 外でカレー食うと大体辛いからキツいよね…

    113 18/02/09(金)09:01:45 No.483902234

    orz

    114 18/02/09(金)09:01:54 No.483902245

    高いお肉を煮込み料理に使うなんてと思う貧乏性な自分

    115 18/02/09(金)09:03:12 No.483902344

    >たぶん水を継ぎ足して一週間食うようなカレーじゃないと思うけど 初めて聞くカレーだ…

    116 18/02/09(金)09:04:10 No.483902412

    相当腕よくないと生かせないだろうなあ うちは牛すじで作るね…

    117 18/02/09(金)09:04:23 No.483902431

    カレーってルウの箱に書いてある分量で作るととてもじゃないけど10皿分も出来ないよね

    118 18/02/09(金)09:04:46 No.483902453

    とりあえずお肉なしのカレーほど味気ないものは無かった

    119 18/02/09(金)09:04:57 No.483902468

    牛すじは安くて美味くていいよね…

    120 18/02/09(金)09:05:21 No.483902502

    なんていうか貧乏って悲しくなるな

    121 18/02/09(金)09:05:30 No.483902511

    ルウをお湯で溶いただけのカレーの虚しさは凄いぞ!

    122 18/02/09(金)09:05:44 No.483902518

    >相当腕よくないと生かせないだろうなあ >うちは牛すじで作るね… 下手な作り方すると食材殺しそうで躊躇っちゃうのはあるね

    123 18/02/09(金)09:05:51 No.483902525

    牛を食うなんてとんでもない!

    124 18/02/09(金)09:06:43 No.483902580

    等級高いなら肉メインで使いたい という意識すらない金持ちということか…

    125 18/02/09(金)09:08:16 No.483902699

    かつて具なしカレーをお出しされた時に俺の吉野家への信頼度はゼロにまで落ちた

    126 18/02/09(金)09:09:18 No.483902771

    >とりあえずお肉なしのカレーほど味気ないものは無かった キノコ山ほどぶち込んだら肉なくても十分満足感あったよ! シメジ!舞茸!エリンギ!マッシュルームマッシュルーム!

    127 18/02/09(金)09:10:22 No.483902832

    💩🍛🙅🍛💩🙆

    128 18/02/09(金)09:10:27 No.483902839

    等級高くても国産和牛って書いてる肉はためらいなくカレーに入れれる

    129 18/02/09(金)09:10:53 No.483902865

    >等級高いなら肉メインで使いたい >という意識すらない金持ちということか… そもそもカレーは起源的に肉料理なんよ

    130 18/02/09(金)09:11:24 No.483902907

    煮込むから高い牛肉使うとほぼ無駄になるんじゃ

    131 18/02/09(金)09:11:49 No.483902935

    そりゃ美味くなるだろうけど そんな肉ならもっと別の活かし方があるんじゃ…って思ってしまう

    132 18/02/09(金)09:12:03 No.483902949

    書き込みをした人によって削除されました

    133 18/02/09(金)09:12:13 No.483902963

    >煮込むから高い牛肉使うとほぼ無駄になるんじゃ 煮込み料理は安い肉専用なわけないじゃん

    134 18/02/09(金)09:13:52 No.483903084

    圧力鍋で調理してたらほぼ溶けるよねお肉

    135 18/02/09(金)09:14:23 No.483903120

    >煮込むから高い牛肉使うとほぼ無駄になるんじゃ 煮込む用の肉と味を楽しむための後から投入する肉を分けりゃいい そもそも別に市販のルーで味付けして煮込むだけがカレーじゃないからな!

    136 18/02/09(金)09:15:33 No.483903214

    ずっと煮込まなくても焼いて仕上げにひと煮立ち程度でなじませるとかもおいしいよ ルーとたまねぎだけのやつに素揚げした野菜と焼いた肉後乗せうまいよ

    137 18/02/09(金)09:17:34 No.483903356

    煮込みとかカレーを安い肉をごまかすためだけのものと考えているその思考からダメなのだ

    138 18/02/09(金)09:18:01 No.483903410

    高い薄切り肉で最後に軽く温めて御飯の上に乗っけてその上からルーをかけるとかそういうのも有った気がする 煮込みにこだわるな

    139 18/02/09(金)09:18:03 No.483903414

    男のくせにケチだな…

    140 18/02/09(金)09:18:03 No.483903415

    まず肉が一種類かどうかもわからな

    141 18/02/09(金)09:18:25 No.483903440

    煮込みに使う高級肉はそりゃあるだろうけど流通は少ない気がする 肉の専門店とかで買うのかな

    142 18/02/09(金)09:19:05 No.483903497

    >煮込みとかカレーを安い肉をごまかすためだけのものと考えているその思考からダメなのだ 別に誰もそんなこと言ってないな

    143 18/02/09(金)09:20:51 No.483903631

    牛スジ肉って割とお値段張るよね…

    144 18/02/09(金)09:21:11 No.483903653

    >男のくせにケチだな… 性別関係ある…?

    145 18/02/09(金)09:21:11 No.483903654

    王子はもっと自分似せて描いてほしい

    146 18/02/09(金)09:22:19 No.483903744

    よし今日はちょっとお高いカレー食べてくる

    147 18/02/09(金)09:30:59 No.483904423

    俺は肉の質よりも母ちゃんがルーじゃなくて小麦粉から作ってくれたカレーの方が贅沢な感じがして好きだったもう食えないけど

    148 18/02/09(金)09:32:02 No.483904499

    無駄ではないよ確実にこの肉うめえ!とはなる ただカレーにそれするくらいなら焼肉とかステーキの方が良いって人が多いのもわかる でも安肉カレーよりはそりゃうまい肉入ってるんだからうまいよ

    149 18/02/09(金)09:33:34 No.483904639

    関東は牛肉高すぎる…

    150 18/02/09(金)09:35:33 No.483904819

    ハンバーグなんかも安い肉硬い肉を美味しくするための技術だから 最高級の部分をひき肉にとかは贅沢に感じるだろ それと同じ

    151 18/02/09(金)09:36:35 No.483904920

    カレーに高い肉入れるって発想が自分に無いだけで高い肉入れるカレーを否定するのは どんだけ自分中心に世界が回ってると思い込んでるんだろう…

    152 18/02/09(金)09:37:13 No.483904981

    >カレーに高い肉入れるって発想が自分に無いだけで高い肉入れるカレーを否定するのは >どんだけ自分中心に世界が回ってると思い込んでるんだろう… 急にどうした

    153 18/02/09(金)09:41:17 No.483905357

    >俺は肉の質よりも母ちゃんがルーじゃなくて小麦粉から作ってくれたカレーの方が贅沢な感じがして好きだったもう食えないけど やめろや…

    154 18/02/09(金)09:43:44 No.483905563

    入院して徐々に弱ってくれないと色々引き継ぎできなくて困るよね

    155 18/02/09(金)09:48:00 No.483905919

    食事の好みは小さい頃の食生活で決まるから 貧しい家庭ほど同じメニューばかり食べるので、多様な食事をとる富裕層よりも 自分の知らない食事に対して強い拒否感を示しやすくなるみたいな調査結果があったな

    156 18/02/09(金)09:48:38 No.483905982

    鶏肉はちょっとお金出すだけで凄く美味しいのあるよね g500円でも凄いレベル違う g500円の牛肉大したことないのに…

    157 18/02/09(金)09:51:24 No.483906245

    >俺は肉の質よりも母ちゃんがルーじゃなくて小麦粉から作ってくれたカレーの方が贅沢な感じがして好きだったもう食えないけど もうどんな大金を積んでも食べられないのいいよね…

    158 18/02/09(金)09:51:43 No.483906267

    夫のカレー人参はどうしたんだ

    159 18/02/09(金)09:53:01 No.483906364

    1食で肉だけ5000円てふるさと納税の返礼品でしかありつけない肉だわ

    160 18/02/09(金)09:55:14 No.483906574

    それと同じも何もカレーが贅沢な食事分類に入ってる家がある ってのにまず対応出来ていないだけじゃね