虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/09(金)05:18:16 No.483891357

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/02/09(金)05:18:56 No.483891381

2 18/02/09(金)05:19:16 No.483891389

ゑ!?高菜食べちゃったんですか!?

3 18/02/09(金)05:19:51 No.483891413

4 18/02/09(金)05:21:18 No.483891459

る んっ

5 18/02/09(金)05:23:04 No.483891518

ゑむい

6 18/02/09(金)05:23:08 No.483891524

_ の

7 18/02/09(金)05:26:20 No.483891648

ギャラクーエンジェ

8 18/02/09(金)05:36:38 No.483891970

ゐゑ

9 18/02/09(金)05:37:28 No.483891994

(ゑ

10 18/02/09(金)05:41:10 No.483892099

ヘシン! ゑーーーゐ!!

11 18/02/09(金)05:42:23 No.483892125

ゑゑゐああ

12 18/02/09(金)05:43:30 No.483892154

昔の文字はよくわからぬ

13 18/02/09(金)05:45:01 No.483892186

る んちゃんねる

14 18/02/09(金)06:04:50 No.483892718

ゑゐゑゐをう

15 18/02/09(金)06:06:55 No.483892765

we

16 18/02/09(金)06:08:42 No.483892814

わwa ゐwi wu ゑwe をwo wuはどこに行った

17 18/02/09(金)06:10:36 No.483892853

ゑゔぁんげりをん

18 18/02/09(金)06:14:56 No.483892939

>wuはどこに行った あるにはあるができた当時からほぼ使われなかったらしい su2237596.jpg

19 18/02/09(金)06:20:10 No.483893086

るん!

20 18/02/09(金)06:20:33 No.483893096

立ち位置的にはぇでいいのか?

21 18/02/09(金)06:24:48 No.483893227

位置的には うぇ が近いけど実際どう発音されてたかは今となっては割と不明

22 18/02/09(金)06:25:55 No.483893265

昔の人が録音しといてくれれば…

23 18/02/09(金)06:28:03 No.483893317

るん♪るん♪

24 18/02/09(金)06:30:37 No.483893389

>su2237596.jpg そとろが同じじゃん!

25 18/02/09(金)06:32:03 No.483893430

を もたぶんいまとは違う発音だったからこそ文字が違うんだろうけど そもそも日本語全体が今と発音がぜんぜん違ってたって説もある

26 18/02/09(金)06:33:20 No.483893462

いろはうたの当時で既に行方不明になってるからなあ

27 18/02/09(金)06:33:53 No.483893475

さ し す せ ろ

28 18/02/09(金)06:34:50 No.483893505

yiとyeもどこに消えたんです?

29 18/02/09(金)06:35:27 No.483893519

>を >もたぶんいまとは違う発音だったからこそ文字が違うんだろうけど >そもそも日本語全体が今と発音がぜんぜん違ってたって説もある 単純に考えたらwoなんじゃないかな

30 18/02/09(金)06:35:52 No.483893531

>もたぶんいまとは違う発音だったからこそ文字が違うんだろうけど 同じで紛らわしかったから統一したって聞いたぞ

31 18/02/09(金)06:36:25 No.483893547

ゑゐゑゐならわうじゃね?

32 18/02/09(金)06:38:19 No.483893605

ゑもい

33 18/02/09(金)06:38:39 No.483893611

ハ行もfa fi fu fe foだったって説もあるし 「ぢ」も「でぃ」に近かったって話もある ただ地域差も個人差も大きいし今となってはもうって感じ

34 18/02/09(金)06:39:17 No.483893625

ゑゐっ ゑゐっ おこった?

35 18/02/09(金)06:39:44 No.483893639

昔の方が音の数は多かっただろうってのは確からしいんだけど 当時に録音の技術がないんだからわかりようがない

36 18/02/09(金)06:40:00 No.483893646

をこつてなひよ

37 18/02/09(金)06:40:17 No.483893654

38 18/02/09(金)06:41:36 No.483893706

エンア

39 18/02/09(金)06:43:55 No.483893796

亡くなったひいばあちゃんの名前が漢字だと恐らく多恵だったんだけど わざわざ旧かなの多とゑだったから市役所関係の人も大変だったろうなと思う 多の旧かなとか今日日めったに見ないし検索掛けても中々出てこないというか そういうのって変体仮名って言うんだね…初見で「た」って読める人少ないと思う su2237605.png

40 18/02/09(金)06:45:11 No.483893834

変態かな?

41 18/02/09(金)06:47:09 No.483893886

変体仮名の名前は今は戸籍に登録できないからもう70以上の人しかいないのか

42 18/02/09(金)06:51:13 No.483894022

変態が絶滅しちゃう

43 18/02/09(金)07:01:05 No.483894419

あのよろし

44 18/02/09(金)07:01:14 No.483894426

冷静に考えてたちつてとっておかしいよね た てぃ とぅ て と つぁ ち つ つぇ つぉ

45 18/02/09(金)07:04:15 No.483894555

>冷静に考えてたちつてとっておかしいよね は行よりマシかなって ぱぴぷぺぽってなんなの…昔は母はハハじゃなくてパパって発音してたかもしれないって…

46 18/02/09(金)07:08:25 No.483894753

ゑびすのまもり

47 18/02/09(金)07:08:32 No.483894760

イエスズ会の記録だとFaxiba Fideyosiってなってるの

48 18/02/09(金)07:36:32 No.483896113

まあ、ゑ〃じやないか

49 18/02/09(金)07:37:56 No.483896188

ずっといらないものだと思ってたんだけど ふと門左衛門くんや門右衛門が小学生にいた場合 衛の漢字を習うまでは門左衛門くんは門左え門と書けばいいけど 門右衛門くんは門右え門って書くとこの右ってなんだろう ってなるよなと思って説明するときにこの字は必要なのかもと思った

50 18/02/09(金)07:42:33 No.483896484

るんちゃん

51 18/02/09(金)07:51:19 No.483897031

は行はp→f→hって変遷してる

52 18/02/09(金)07:55:43 No.483897300

>イエスズ会の記録だとFaxiba Fideyosiってなってるの 声に出してみると間抜けすぎるな

53 18/02/09(金)08:03:18 No.483897773

これ漢字分類なの

54 18/02/09(金)08:03:23 No.483897781

ファクシバ=フィデヨシ

55 18/02/09(金)08:11:57 No.483898422

よく聞くと現代人も金額の「円」は「yen」で発音してる

56 18/02/09(金)08:13:35 No.483898558

>イエスズ会の記録だとFaxiba Fideyosiってなってるの 現代でも福田がfuckdaに聞こえる言われるしどうだろう

57 18/02/09(金)08:16:12 No.483898767

>よく聞くと現代人も金額の「円」は「yen」で発音してる ゑっマジで…?

58 18/02/09(金)08:16:21 No.483898784

>よく聞くと現代人も金額の「円」は「yen」で発音してる それ俗説だって聞いたことあるけど…どうなんだろうか

59 18/02/09(金)08:18:45 No.483898975

読み方分かっるつもりでも脳がるを経由する

60 18/02/09(金)08:19:33 No.483899041

現代日本人の発音なら福田はhoo-ku-duhぐらいに聞こえそうな気がするけど fuckに聞こえるなんて言うあめりかじん実際いるのかな

61 18/02/09(金)08:20:25 No.483899094

ゑーゐ

62 18/02/09(金)08:20:40 No.483899117

>冷静に考えてたちつてとっておかしいよね >た てぃ とぅ て と >つぁ ち つ つぇ つぉ たぃ たぅ… できた!

63 18/02/09(金)08:20:45 No.483899123

ハ行音はp→f→hと変化してきたということは分かってる つまり「母」を昔の日本人は「ぱぱ」と読んでた

64 18/02/09(金)08:27:11 No.483899604

>それ俗説だって聞いたことあるけど…どうなんだろうか 「~円」とか言ってる人の発音聞いてるとわりとyen

65 18/02/09(金)08:29:40 No.483899793

円の前に何が付くかでどうにでもなるような 1000円とかはyenになりやすい

66 18/02/09(金)08:29:43 No.483899795

めがねのがは鼻濁音だから区別のためにか゜って書く事もあるらしいな

67 18/02/09(金)08:34:26 No.483900174

ゆぇんって事?

68 18/02/09(金)08:41:33 No.483900693

いぇんの方が近いと思う

↑Top