ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/09(金)01:54:13 No.483879618
さす孫
1 18/02/09(金)01:55:14 No.483879750
アニメ化するのかこれ
2 18/02/09(金)01:55:51 No.483879824
売れてたんだ…
3 18/02/09(金)01:56:37 No.483879928
これ買う人は何が狙いで買うの?
4 18/02/09(金)01:56:41 No.483879941
今まで見た中でもトップレベルにクソみたいな帯だな…
5 18/02/09(金)01:57:30 No.483880055
なんでこんなに 可愛いのかよ
6 18/02/09(金)01:57:41 No.483880076
MGOて
7 18/02/09(金)01:58:04 No.483880127
MaGO!だから
8 18/02/09(金)01:58:05 No.483880129
なんでこんな全てを小馬鹿にしたような帯に…
9 18/02/09(金)01:59:37 No.483880294
MGOでだめだった
10 18/02/09(金)01:59:48 No.483880312
どういう層に打ち出してるかよくわかる良い帯だと思う
11 18/02/09(金)02:00:21 No.483880382
メタルギアオンラインコミカライズされてたのか
12 18/02/09(金)02:01:01 No.483880485
わざわざ写真撮ったのスレ「」と思ったけど ヒから持ってきたのか
13 18/02/09(金)02:03:10 No.483880710
そこらのジャンプ漫画より売れてるという事実
14 18/02/09(金)02:03:27 No.483880749
私お兄様以外にさすするの嫌い!
15 18/02/09(金)02:04:50 No.483880903
作品に合った帯でとてもいいと思う
16 18/02/09(金)02:05:26 No.483880973
最近見ないなと思ってたけど今週からまた元気にスレ立て始めたのはなんなんだろ
17 18/02/09(金)02:06:45 No.483881111
アニメ化するからでしょ
18 18/02/09(金)02:09:10 No.483881380
90万の帯が一番ましだな…
19 18/02/09(金)02:10:07 No.483881476
今アニメ化してるりゅうおうの5割り増しで売れてたからな アニメ放映したいまはさすがに同じくらいだろうけど
20 18/02/09(金)02:10:44 No.483881539
まぁこの帯で喜ぶ人には売れてるわけだし
21 18/02/09(金)02:14:36 No.483881929
原作はともかく漫画にするとあれになるパターンの作品だと思う
22 18/02/09(金)02:17:23 No.483882209
これは原作はあんまりだけど漫画がバカ売れしてるって「」に聞いたぞ
23 18/02/09(金)02:18:28 No.483882298
漫画作画がなんともいえない古さで
24 18/02/09(金)02:20:13 No.483882500
前から絵柄がさとうふみやっぽいとは言われてたが微妙にへちょくてこれは…金田一外伝…
25 18/02/09(金)02:21:32 No.483882656
90年代ガンガンの中堅みたいな古臭さで俺ツエーするから何とも言えない感がある…
26 18/02/09(金)02:22:38 No.483882778
>オルガの孫
27 18/02/09(金)02:25:10 No.483883038
なろうの中でもインパクトあるわけで安定感ある感じでも絵が上手いわけでもないのになんでこれが売れるのかしら…
28 18/02/09(金)02:25:11 No.483883039
そろそろアニメは異世界モノってだけで見られなくなるんじゃないかな…
29 18/02/09(金)02:25:59 No.483883119
ラノベとか読まない人でも買いやすい感じの絵柄だと思… ったけどデザインが
30 18/02/09(金)02:26:28 No.483883169
>そろそろアニメは異世界モノってだけで見られなくなるんじゃないかな… まだいかにもなやつ2作目ぐらいなのに…
31 18/02/09(金)02:27:24 No.483883276
>そろそろアニメは異世界モノってだけで見られなくなるんじゃないかな… ラノベの学園ものもひどいの多かったけど絶えることなかったし ジャンルだけで忌避されることはあんまないんじゃないかなぁ アニメ化した異世界ものは人気あるの多いし
32 18/02/09(金)02:28:30 No.483883378
なんだこれ…手に取る気にもならないよ…
33 18/02/09(金)02:29:33 No.483883466
スマホはネタにされたけどデスマは空気でそれ以前の食堂ナイツマは地味な人気あって リゼロこのすばオバロログホラは言うまでもない大人気だからな…
34 18/02/09(金)02:30:05 No.483883521
中華風異世界とか中世風異世界とか和風異世界とかバリエーションつけていこう
35 18/02/09(金)02:30:19 No.483883549
帯が糞ださい
36 18/02/09(金)02:30:20 No.483883551
転生って設定が悪目立ち過ぎるだけで似たような学園異能なんてそれこそ腐るほどあるしなぁ
37 18/02/09(金)02:31:25 No.483883644
というかこれに限れば出来の良し悪しはともかく転生要素はいらないよね
38 18/02/09(金)02:31:44 No.483883684
中華風異世界は主婦の友社がまたアニメやる気出せば薬屋で見れるかもしれない
39 18/02/09(金)02:32:33 No.483883757
猫猫は転生も転移も無い普通のミステリーだから異世界って言われるとまた違う気もする…
40 18/02/09(金)02:34:20 No.483883901
中華風異世界は女性向けだと鉄板ぽいよね
41 18/02/09(金)02:34:29 No.483883909
どういう層が買ってるのか気になる 若い子なのか元の主人公に近い疲れた社会人が買ってるのか
42 18/02/09(金)02:35:21 No.483883985
中東風異世界はジンニスタンが打ち切られてなかったらな… あれも転生要素なかったわ…
43 18/02/09(金)02:35:25 No.483883999
武侠モノはそろそろプチブームくらい起こっても良い 資料集めがめんどくさい
44 18/02/09(金)02:35:33 No.483884008
年齢層もだけどどういうパーソナリティの人が買うのかも気になる オタクなのかそうじゃないのか何が好きで何が嫌いでこれ買うんだろう
45 18/02/09(金)02:36:30 No.483884086
>これは原作はあんまりだけど漫画がバカ売れしてるって「」に聞いたぞ 原作も原作でなろうの界隈じゃ非アニメ作品の中ではトップクラスだ
46 18/02/09(金)02:36:43 No.483884106
>中華風異世界は女性向けだと鉄板ぽいよね アジアと王族と後宮とみたいな系統は昔から多いね
47 18/02/09(金)02:38:28 No.483884250
>中華風異世界は女性向けだと鉄板ぽいよね 淡いピンク系の表紙で後宮に入った女子がどうこうみたいなのは昔からわりと見かけたなぁ
48 18/02/09(金)02:38:39 No.483884264
イメージだけでものいうなら高校生とかが買ってるイメージはあんま沸かない
49 18/02/09(金)02:39:34 No.483884340
小中学生とか? 図書室に原作入ってるとか
50 18/02/09(金)02:40:04 No.483884381
発行部数を盛って誤魔化してるわけじゃなく実際数字で売れてるってのが出てるからなあ
51 18/02/09(金)02:40:24 No.483884413
>これは原作はあんまりだけど漫画がバカ売れしてるって「」に聞いたぞ アニメ放送前のオバロやリゼロくらいには売れてる
52 18/02/09(金)02:41:10 No.483884489
>小中学生とか? >図書室に原作入ってるとか ブロンディーズ現象!
53 18/02/09(金)02:43:53 No.483884714
大ファンがいるわけではないけどなんとなくそれなりの数に買われてる浅く広い作品もあるからなぁ
54 18/02/09(金)02:44:31 No.483884784
>ブロンディーズ現象! 主人公目線だけなら爽快って意味だと割と似たようなタイプの作品だと思う
55 18/02/09(金)02:45:10 No.483884829
どう見ても繋がりもしないのに妖怪アパートと無理矢理繋げるのはやめなよ
56 18/02/09(金)02:45:59 No.483884882
ブロ感はあるよね
57 18/02/09(金)02:46:23 No.483884915
書店「」がお兄様は半分ぐらい女の子が買ってくと言ってたしどこで受けるかわからないもんだ
58 18/02/09(金)02:46:37 No.483884936
MGOはいろいろ悲しくなるからやめろ
59 18/02/09(金)02:47:33 No.483885006
お兄様に自分を重ねる人もいれば深雪に重ねる人もいるだろう
60 18/02/09(金)02:48:59 No.483885105
ネギまみたいなもんかのう…
61 18/02/09(金)02:49:45 No.483885169
オタクになり立てだったら何かの間違いで手に取るかも
62 18/02/09(金)02:50:44 No.483885252
あえて言えばマガジン系のなろうだと思う
63 18/02/09(金)02:52:22 No.483885370
マガジン系のなろうはアイツがいるし
64 18/02/09(金)02:52:37 No.483885390
ちょっと濃い2次オタならこれより面白い作品いくらでも見てるだろうしライト層なんじゃないだろうか
65 18/02/09(金)02:55:06 No.483885618
ライト層のが圧倒的に多いし買ってくれるからな…
66 18/02/09(金)02:55:49 No.483885668
いやそりゃ余程ライトな層か余程疲れ切ってる層以外に選択肢は無いと思うよ… そうじゃなかったらもう俺には全く分からん
67 18/02/09(金)02:56:16 No.483885699
わかったからどうだと言うのだ…
68 18/02/09(金)02:57:33 No.483885795
何でこれが人気なの現象は散々有名作品で味わってるので何も言えねぇ…
69 18/02/09(金)02:57:45 No.483885809
そんなにこき下ろされるほど面白くないのかい
70 18/02/09(金)02:59:53 No.483885940
>そんなにこき下ろされるほど面白くないのかい 読んでみると普段はあてにならないアマゾンの低評価レビューが参考になることもあるって思い知る
71 18/02/09(金)03:00:58 No.483886006
好きじゃないけど楽しんでる人を馬鹿にする気はないよ 価値観の違いでしかないし俺もつまんないけど好きな漫画たくさんあるし
72 18/02/09(金)03:02:01 No.483886068
タイトルでぐぐれば無料で1話から漫画読めるから自分で読んでみればいいよ
73 18/02/09(金)03:02:59 No.483886130
>アニメ放送前のオバロやリゼロくらいには売れてる リゼロは例外中の例外でアニメ化前はそこらへんの数巻刊行継続できてるなろう作品より売れてなかったからな mfの担当がいれこんでなきゃ完全に打ち切りコースだったからな アニメで大化けしてうはうはできたけど
74 18/02/09(金)03:04:48 No.483886228
>タイトルでぐぐれば無料で1話から漫画読めるから自分で読んでみればいいよ その書き方だとなんかヴィレッジと勘違いされそうで危うい誘導になっちゃうな
75 18/02/09(金)03:05:45 No.483886276
さすがマゴさん
76 18/02/09(金)03:06:32 No.483886327
わかりやすいというのは大事なんだ
77 18/02/09(金)03:08:52 No.483886460
web連載だしお兄様みたいに突っ込みながら笑って読めるからたまに読んでるけど単行本は絶対買わないだろうな
78 18/02/09(金)03:12:14 No.483886645
他の普通に出来がいいのはわかるけどこれはまさになろうドリームって感じ
79 18/02/09(金)03:13:18 No.483886708
ターゲット層にはこういうノリで合ってるんじゃないか
80 18/02/09(金)03:19:23 No.483887037
お兄様の時点でさっぱりだ
81 18/02/09(金)03:22:06 No.483887165
>そろそろアニメは異世界モノってだけで見られなくなるんじゃないかな… アイドル物が氾濫して何年も経ってるのに未だに減らないんだけど
82 18/02/09(金)03:23:32 No.483887230
>他の普通に出来がいいのはわかるけどこれはまさになろうドリームって感じ 他で出来がいいのなんかあったか?今までのアニメも目新しさがうけただけで内容が良かったもんなんてないぞ ああいうのが面白いと思う感性はキッズのうちに卒業しなさい
83 18/02/09(金)03:24:03 No.483887262
急に
84 18/02/09(金)03:24:30 No.483887281
>アイドル物が氾濫して何年も経ってるのに未だに減らないんだけど 氾濫………?
85 18/02/09(金)03:26:35 No.483887378
アルティメットマジシャンズなんていう文字列をそのままお出しできるセンスはちょっと高尚すぎる
86 18/02/09(金)03:27:04 No.483887406
これを読むぐらいだったら銀河連合日本とか読む
87 18/02/09(金)03:27:36 No.483887428
書き込みをした人によって削除されました
88 18/02/09(金)03:27:37 No.483887430
このすばとかオバロとか普通に面白いし…
89 18/02/09(金)03:27:42 No.483887433
だったら読めばいいじゃん… それが好きか嫌いかなんて個人の感性の違いでしかないんだし
90 18/02/09(金)03:27:48 No.483887438
>氾濫………? はんらん
91 18/02/09(金)03:27:53 No.483887444
>アルティメットマジシャンズなんていう文字列をそのままお出しできるセンスはちょっと高尚すぎる そこはぶっちゃけどうでもいいかな 遊戯王カードとどっこいでしょそれ
92 18/02/09(金)03:28:23 No.483887466
>アルティメットマジシャンズなんていう文字列をそのままお出しできるセンスはちょっと高尚すぎる ファイアーボール詠唱なんて恥ずかし過ぎるからな
93 18/02/09(金)03:28:23 No.483887467
濫用(レイプ)
94 18/02/09(金)03:29:32 No.483887524
つーかむしろ臭い単語をバンと出す方がらしくていい
95 18/02/09(金)03:30:46 No.483887565
>他で出来がいいのなんかあったか?今までのアニメも目新しさがうけただけで内容が良かったもんなんてないぞ どういう物が内容が良かった作品って言うのか挙げてくれ 比較先を言ってくれないと比べられない
96 18/02/09(金)03:31:00 No.483887575
>つーかむしろ臭い単語をバンと出す方がらしくていい 問題は主人公がその臭い単語否定してる所なんだけどね
97 18/02/09(金)03:31:10 No.483887590
またなろうで騒いでるのかと思ったらこの帯は酷いわ…
98 18/02/09(金)03:31:23 No.483887600
MGO適性高い人多いな… これが購買層…
99 18/02/09(金)03:31:51 No.483887620
帯に関しちゃ出版が悪いし…
100 18/02/09(金)03:31:52 No.483887622
1番目の元ネタはなに
101 18/02/09(金)03:32:13 No.483887640
主人公の羞恥スイッチがわからない
102 18/02/09(金)03:32:33 No.483887659
>ああいうのが面白いと思う感性はキッズのうちに卒業しなさい 売れてるって実績があるんだし自分のセンスが古くなってるって気付きなよ
103 18/02/09(金)03:32:46 No.483887664
これ買ってる「」もいるんかねえ
104 18/02/09(金)03:32:46 No.483887665
>ああいうのが面白いと思う感性はキッズのうちに卒業しなさい いい年したおじさんがうんこちんこ言って笑ってる所で何を言っているの
105 18/02/09(金)03:33:00 No.483887676
これをおもしろいと思う層がどこかにいるんだろう どこかに
106 18/02/09(金)03:33:11 No.483887691
売れてるんなら正義だよ
107 18/02/09(金)03:33:22 No.483887699
しなさいってお前
108 18/02/09(金)03:33:48 No.483887718
主語がでかいやつは
109 18/02/09(金)03:34:01 No.483887729
チンポもデカイ
110 18/02/09(金)03:34:18 No.483887742
>問題は主人公がその臭い単語否定してる所なんだけどね じゃあアルティメットマジシャンズってネーミングはどういう扱いなの?流石です!洗練された命名ですね!みたいに囃されてるわけではない感じ?
111 18/02/09(金)03:34:53 No.483887764
>じゃあアルティメットマジシャンズってネーミングはどういう扱いなの?流石です!洗練された命名ですね!みたいに囃されてるわけではない感じ? そこは自分で付けた名前だからセーフ
112 18/02/09(金)03:35:18 No.483887782
ベテランライターの売れないラノベとからいくらでもあるのに凄いよね 特にエロゲ出身とか
113 18/02/09(金)03:35:24 No.483887788
人のこと言えねえ!
114 18/02/09(金)03:35:51 No.483887820
>そこは自分で付けた名前だからセーフ 孫君はさぁ…
115 18/02/09(金)03:36:12 No.483887841
ブルマっぽい
116 18/02/09(金)03:36:59 No.483887884
孫ってる
117 18/02/09(金)03:37:07 No.483887887
>>そこは自分で付けた名前だからセーフ >孫君はさぁ… 名付けた後他人にその名前言われて悶てるから自分でもアレな名前って言うのは自覚してる
118 18/02/09(金)03:37:25 No.483887898
幼女戦記のおっさんと孫のおっさんは前世同世代なのに 転生後の精神年齢に差があり過ぎる
119 18/02/09(金)03:37:26 No.483887899
コミカライズの人お世辞にうまいとはいえないのにラッキーだな
120 18/02/09(金)03:37:32 No.483887905
でもアルティメットマジシャンズはどうでもいいとかむしろそれがいいっていう「」も居るんだからつまりこの作品が売れるのも当然という事なんだよ
121 18/02/09(金)03:38:01 No.483887925
食わず嫌いよくないよね
122 18/02/09(金)03:38:39 No.483887954
>名付けた後他人にその名前言われて悶てるから自分でもアレな名前って言うのは自覚してる こういうの見るとマジで読んでる「」がいるんだなって戦慄してしまう
123 18/02/09(金)03:39:12 No.483887984
>でもアルティメットマジシャンズはどうでもいいとかむしろそれがいいっていう「」も居るんだからつまりこの作品が売れるのも当然という事なんだよ 前段と後段結びつけるの無茶じゃね なんなら「」外して それが良いと思う人もいる、だって売れてるんだもん! で良いと思う
124 18/02/09(金)03:39:42 No.483888007
>こういうの見るとマジで読んでる「」がいるんだなって戦慄してしまう 読ますに否定してるヤツは最低だけどな
125 18/02/09(金)03:40:04 No.483888026
孫ってるってそんなに孫要素強いのこれ?
126 18/02/09(金)03:40:10 No.483888038
やたら「」がー「」がーって言ってるやつって自分が浮いてること気づいてないよね
127 18/02/09(金)03:40:20 No.483888046
>こういうの見るとマジで読んでる「」がいるんだなって戦慄してしまう 自分が良いと思う物は何も言わずにこういう事言って中身も読まずに一方的に叩くんだから荒らしと同じだわ
128 18/02/09(金)03:40:24 No.483888053
「」はどう思う?
129 18/02/09(金)03:41:06 No.483888086
>こういうの見るとマジで読んでる「」がいるんだなって戦慄してしまう 自分がアレな事を言ってると自覚した方がいいと思うよ
130 18/02/09(金)03:41:17 No.483888097
>「」はどう思う? 読んで合わなかったら仕方ない 読まずに叩いてるのは糞虫小僧と同類だと思う
131 18/02/09(金)03:41:20 No.483888100
>やたら「」がー「」がーって言ってるやつって自分が浮いてること気づいてないよね さすが「」は言うことが浮いてる
132 18/02/09(金)03:41:42 No.483888115
はい「」浮きます
133 18/02/09(金)03:42:28 No.483888152
「」を何だと思ってるんだ
134 18/02/09(金)03:42:36 No.483888158
シュールストレミング卿?だかの下りに興味を持って立ち読みしてみたけど 俺またなんかやっちゃいました?をはじめとする時々断片的に貼られるクソなろう代表画像の詰め合わせ漫画でダメだった 二巻までは耐えながら読んだ俺を褒めて欲しい
135 18/02/09(金)03:42:40 No.483888164
「」だ
136 18/02/09(金)03:44:33 No.483888249
月間ガンガンとか昔からこんな感じの作品多かったし時代が追いついてよかったな
137 18/02/09(金)03:46:23 No.483888328
今ガンガンの勢い落ちてない?
138 18/02/09(金)03:46:51 No.483888349
俺の知ってるガンガンはイーヴァとナーガスだ
139 18/02/09(金)03:47:42 No.483888383
エルナサーガ…はGファンタジーだった
140 18/02/09(金)03:48:36 No.483888420
ハガレンとソウルイーター終わってから月刊禁書状態で死に体
141 18/02/09(金)03:53:44 No.483888587
>二巻までは耐えながら読んだ俺を褒めて欲しい せめてアルティメットマジシャンズ結成まで頑張れよ
142 18/02/09(金)03:54:49 No.483888624
>読ますに否定してるヤツは最低だけどな 前も読んでないけど読んだつって嘘ついてばれてたやつここにもいたな その後 >こういうの見るとマジで読んでる「」がいるんだなって戦慄してしまう みたいなこと言い出して毎度毎度同じ流れだなって思う
143 18/02/09(金)03:59:18 No.483888804
毎度同じような主張だし同じ奴がやってるんじゃないの?
144 18/02/09(金)03:59:44 No.483888820
>前から絵柄がさとうふみやっぽい どこが…?
145 18/02/09(金)04:01:16 No.483888877
孫と超人高校生は今後の展開といいながら嘘言う人がいるのは知ってる 指摘されるとなんか言い訳して逃げるけど