虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/09(金)01:19:46 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/09(金)01:19:46 No.483874254

>生存ルートを考えよう

1 18/02/09(金)01:21:56 No.483874684

桜が養子になること聞かない

2 18/02/09(金)01:24:29 No.483875102

チンコ虫をずぼケオしない

3 18/02/09(金)01:24:55 No.483875158

家を焼こう

4 18/02/09(金)01:25:11 No.483875193

葵さんへの未練を捨てる

5 18/02/09(金)01:27:53 No.483875610

いい年して自分に酔わない

6 18/02/09(金)01:28:27 No.483875687

>家を焼こう 令呪ごと手首を切ろう

7 18/02/09(金)01:29:23 No.483875843

西洋じゃない方の葵さんも大概クソ女なのにあれのどこが良かったんだろう

8 18/02/09(金)01:29:49 [婦長] No.483875923

>>家を焼きましょう >令呪ごと手首を切断しましょう

9 18/02/09(金)01:31:30 No.483876234

家を出ずに修行しててもいずれ蟲レイプされるんだろうか

10 18/02/09(金)01:32:33 No.483876431

生きたいだけなら帰ってくんなとしか 帰って来なけりゃ爺もほっとく気満々だし

11 18/02/09(金)01:33:07 No.483876520

おじさんを馬鹿な人と嘲笑した少女は自分を虐げていた義兄をすら甲斐甲斐しく介抱する聖女に成長したというのに

12 18/02/09(金)01:35:41 No.483876869

>家を出ずに修行しててもいずれ蟲レイプされるんだろうか 虫レイプはジジイの嫌がらせという名の魔力ブーストだから まともに修行してるなら必要無かったかもしれない

13 18/02/09(金)01:36:03 No.483876924

爺さんなんかすげぇ悪党みたいに描写されてるけど別に去る者追わないからな

14 18/02/09(金)01:36:24 No.483876971

>生きたいだけなら帰ってくんなとしか >帰って来なけりゃ爺もほっとく気満々だし 二度とその面見せるな!で済ませるあたりは爺にしては優しかった でもこのおじさんが苦しむ女の子を助けるとか英雄的な行動を取ろうとするのが癇に障ったから…

15 18/02/09(金)01:37:28 No.483877137

女の子助けるというか葵さんにお近づきになりたいという下心じゃなかったの

16 18/02/09(金)01:37:43 No.483877177

>爺さんなんかすげぇ悪党みたいに描写されてるけど別に去る者追わないからな 自分が興味が無ければ手を出さないだけで興味の対象なら去ったら追いかけるぞあの悪党ボケジジイ

17 18/02/09(金)01:38:18 No.483877280

あったよアクセルゼロオーダー!

18 18/02/09(金)01:39:00 No.483877400

身内に甘いってのもある あれで孫息子にダダ甘

19 18/02/09(金)01:39:22 No.483877453

>女の子助けるというか葵さんにお近づきになりたいという下心じゃなかったの まあそこは本音と建前だろう 人妻だし

20 18/02/09(金)01:40:05 No.483877548

ふちょー呼べれば良かったんだけどジジイが余計な物用意して 意地でも穀潰しじゃないランスロット呼ばれる

21 18/02/09(金)01:40:18 No.483877574

まあこのおじさんが拗らせるのも分かるけどね 自分の嫁さんになったら確実に虫の苗床にされるから告白すら出来なかった訳だし ヘタレて告白しなかったとかならまだ諦めも付いたかもしれない

22 18/02/09(金)01:41:19 No.483877705

ホイAZO

23 18/02/09(金)01:41:34 No.483877740

おじさん魔術師の才能ないからね 兄よりはマシと言うだけで 引き留めるべき才能持ってたなら爺は自我奪ったり身体乗っ取ったりして引き留めてたよ

24 18/02/09(金)01:42:11 No.483877839

葵さんからは一切恋愛対象として見られてなかったし そもそも勝ち目ゼロの状態で葵さんを譲るぞ時臣…! とか告白もせず謙虚なつもりで逃げ出したようなもんだし

25 18/02/09(金)01:43:53 No.483878076

>ホイAZO わしの家が 燃えておる!

26 18/02/09(金)01:44:10 No.483878109

桜ちゃんを助けたら全部上手くいって3人とも手に入るってイメージを抱いてるのは悲しすぎた…

27 18/02/09(金)01:44:47 No.483878202

>家を出ずに修行しててもいずれ蟲レイプされるんだろうか 餌じゃね?

28 18/02/09(金)01:45:18 No.483878264

>桜ちゃんを助けたら全部上手くいって3人とも手に入るってイメージを抱いてるのは悲しすぎた… どうせどのみちすぐ死ぬ体だったとはいえね…

29 18/02/09(金)01:45:30 No.483878294

時臣視点だと ・伝統ある家業を継がずに逃げ出したかつての恋敵 ・なんか聖杯戦争で願いが叶うからって逃げ出した実家に頼み込んで参加権ゲットした ・付け焼刃のクソみたいな魔術使って挑みかかってきた なのでなにこいつ引くわ…みたいな反応されるおじさん

30 18/02/09(金)01:45:33 No.483878298

つーか生存ルートだったのになぜか戻ってきちゃったのがZEROだし

31 18/02/09(金)01:45:44 No.483878329

>桜ちゃんを助けたら全部上手くいって3人とも手に入るってイメージを抱いてるのは悲しすぎた… 勝手な思いすぎるよな

32 18/02/09(金)01:45:47 No.483878336

ちょっと…だいぶ気持ち悪い妄想だったよおじさん…

33 18/02/09(金)01:46:27 No.483878426

まあ妄想なんて都合のいいものだからそれを責めるのは酷だよ…

34 18/02/09(金)01:46:38 No.483878448

>わしの家が >燃えておる! かわいい蟲たち 死んでおる!

35 18/02/09(金)01:46:45 No.483878484

葵さんって魔術の才能は無いけど優秀な子を産む家系の出だからもしスレ画に嫁いだら確実にジジイが苗床にしちゃうんだっけ?

36 18/02/09(金)01:47:18 No.483878567

でもジジイ的には出来の悪い子供は好きなんだよな

37 18/02/09(金)01:47:28 No.483878602

0話の時は主人公ムーブしてるからおじさん頑張れ…って声のほうが大きかったのにな

38 18/02/09(金)01:47:35 No.483878620

アイリスフィールに西洋の葵さん! と興奮して口説きにかかるおじさん

39 18/02/09(金)01:47:52 No.483878665

ギル麻婆が手出さずに望み通りトッキーぶっ殺せても結果一緒だろうしね

40 18/02/09(金)01:48:07 No.483878698

>女の子助けるというか葵さんにお近づきになりたいという下心じゃなかったの お近づきにはとっくになってる 感謝されたいとはあれど桜助けたいのも本音だよ

41 18/02/09(金)01:48:37 No.483878774

冬木に戻って来て無事に生きれそうなのがHF後くらいだけど どの面下げて帰って来たて感じでまたどっかに行きそうだ

42 18/02/09(金)01:48:40 No.483878781

>でもジジイ的には出来の悪い子供は好きなんだよな 子供じゃなくて孫じゃね?

43 18/02/09(金)01:48:56 No.483878815

>0話の時は主人公ムーブしてるからおじさん頑張れ…って声のほうが大きかったのにな 結末知ってると実況で愉悦気分に浸れたわあれ

44 18/02/09(金)01:48:56 No.483878816

俺は今でもおじさん好きだよ…

45 18/02/09(金)01:49:03 No.483878836

>桜ちゃんを助けたら全部上手くいって3人とも手に入るってイメージを抱いてるのは悲しすぎた… あれはトチ狂った末のなのでスレ画の全てと思うのも乱暴すぎる

46 18/02/09(金)01:49:11 No.483878862

下心だけで死にかけるほどのブースト出来ないし 桜ちゃんを助けたいのも本心なんだろう

47 18/02/09(金)01:49:29 No.483878907

>なのでなにこいつ引くわ…みたいな反応されるおじさん 余命僅かな無様過ぎる姿で炎相手に相性最悪な蟲の魔術で挑んでくるから哀れである

48 18/02/09(金)01:49:37 No.483878933

AZOでは腕犠牲にして桜をちゃんと確保してるし…

49 18/02/09(金)01:50:02 No.483878996

>結末知ってると実況で愉悦気分に浸れたわあれ それもそれで趣味悪いな

50 18/02/09(金)01:50:06 No.483879009

万全を期す!(キリッ)っつって神父の事は妄信してたタレもバカだし 聖杯戦争に身を投じる旦那が戦死したのを逆恨みしだす嫁も大概バカだし おじさんはキモいけど少なくともバカではなかったよ

51 18/02/09(金)01:50:37 No.483879082

小説だと定期的に葵さん、凛、桜の三人と会って仲よくしてたことが分かるし桜を救いたい気持ちが嘘なわけでは全然ない

52 18/02/09(金)01:50:38 No.483879084

花札では桜の幸せを温泉に願うし桜に感謝されるし

53 18/02/09(金)01:50:40 No.483879095

本心なんだけどこうその後どうしたいとかなんか見えてこない

54 18/02/09(金)01:50:48 No.483879120

>>結末知ってると実況で愉悦気分に浸れたわあれ >それもそれで趣味悪いな でも眺めながら飲むワイン美味いし…

55 18/02/09(金)01:51:14 No.483879181

AUOに臣下の礼を尽くした結果がアレだよ…

56 18/02/09(金)01:51:49 No.483879251

つまんね! 優雅ぶって足掻かない時臣つまんね!

57 18/02/09(金)01:52:05 No.483879300

>本心なんだけどこうその後どうしたいとかなんか見えてこない 余命一ヶ月でそこまで考えられない

58 18/02/09(金)01:52:19 No.483879333

爺はなんだかんだでガチ身内には甘いよね 桜は外様だから道具扱いだけど

59 18/02/09(金)01:52:22 No.483879339

>でも眺めながら飲むワイン美味いし… ううn…

60 18/02/09(金)01:52:59 No.483879445

>爺はなんだかんだでガチ身内には甘いよね 甘いけどヒーローぶってる息子は苛める

61 18/02/09(金)01:53:00 No.483879450

仇敵から養子として差し出された時点でまぁ道具だよね

62 18/02/09(金)01:53:11 No.483879482

葵さんがおじさん特攻持ちだから 葵さんに関わる限りおじさんに未来は無いのだ だというのに桜が間桐に引き取られたって聞いて慌てて舞い戻って来ちゃった…

63 18/02/09(金)01:53:41 No.483879557

制服王にパンチされて正気に戻るのは笑った

64 18/02/09(金)01:53:50 No.483879570

たとえ奇跡が起きて助けられても じゃあその魔術師的に家には戻れないけど優秀な材料兼母体の子を 今後どう守るの?って事は考えてないからなおじさん

65 18/02/09(金)01:53:52 No.483879576

>万全を期す!(キリッ)っつって神父の事は妄信してたタレもバカだし 親父の代からの付き合いの友人のお墨付きの息子で弟子にとってからも一切の私心なくひたすら修行に励んでいた神父を疑うのは普通は無理では… 指示通りに百貌を捨てゴマにした時点で聖杯を求めているとも思えないし

66 18/02/09(金)01:54:38 No.483879676

マジでエーデルフェルトに養子に出すのがベストっていう

67 18/02/09(金)01:54:41 No.483879682

才能が無いなら普通の家族として扱う 才能が有るなら魔術の素材として扱う 養子を貰わんと駄目な位に子供に恵まれんなぁ

68 18/02/09(金)01:54:53 No.483879703

神父も人生詰まんねぇなーと思いつつも裏切るつもりはなかったからなー

69 18/02/09(金)01:55:26 No.483879768

きのこはもう少し報われても…で花札書いたんだな

70 18/02/09(金)01:55:42 No.483879807

結局とっきーのストーカーやってたのが大部分だったし アクセル踏みっぱなしに出来ない事情はあれど判断は良かったと思う 麻婆の玩具にされたのはしょうがない

71 18/02/09(金)01:56:01 No.483879844

>万全を期す!(キリッ)っつって神父の事は妄信してたタレもバカだし Zeroの神父はまだ目覚めてなかったし仕方あるまい むしろ英雄王の性質の悪さが際立つ あと原作だと奥さんと死別した時にとっくに自覚してて諦めてる節がある

72 18/02/09(金)01:56:07 No.483879863

速水声でどうして関と譲治を御せると思った

73 18/02/09(金)01:56:20 No.483879893

愉悦に目覚めた麻婆は完全にイレギュラーだったからね

74 18/02/09(金)01:56:32 No.483879922

そもそも間桐の家に戻った時点で命は捨てているし 葵さん桜ちゃん凛ちゃんさんの3人でまた暮らせるようにする以上の事はおじさんの余命ではどうする事もできないし 先の事がわからないというか先が無いのがおじさんなのだ…

75 18/02/09(金)01:56:53 No.483879976

寧ろ生存ルートだったのに態々死ににきたようなもんだしなおじ さん…

76 18/02/09(金)01:56:57 No.483879984

AZO復刻まだかな

77 18/02/09(金)01:57:35 No.483880066

そもそもたれはなんで養子に出したんだ そこが悪い

78 18/02/09(金)01:57:53 No.483880105

>AZO復刻まだかな コラボは今のところ復刻ないし可能性低そう

79 18/02/09(金)01:57:55 No.483880107

引いた鯖はセイバー特効で金ぴかにすら疎まれるほどの実力者だったのに如何せん主がキモい

80 18/02/09(金)01:57:58 No.483880111

>葵さん桜ちゃん凛ちゃんさんの3人でまた暮らせるようにする以上の事はおじさんの余命ではどうする事もできないし 以上の事というか葵さんが覚悟完了してる時点でそれすら不可能なんだよ…

81 18/02/09(金)01:58:20 No.483880148

初恋さえきっちり清算しとけばよかったんじゃねとは思うけど 恋心抜きでも桜助けようとして死にそうな感じはある

82 18/02/09(金)01:58:23 No.483880155

>制服王にパンチされて正気に戻るのは笑った AZOみたいな可能性もあった事を提示されると尚更不憫になるおじさん

83 18/02/09(金)01:58:25 No.483880158

麻婆はなんとか他人を愛せないだろうかでアルビノ薄幸美人と結婚したんだから そもそも最初から自覚してるのが本編なんだよなあ

84 18/02/09(金)01:59:10 No.483880238

>そもそもたれはなんで養子に出したんだ そう言う約束交わしてたのと桜の才能腐らせたくなかったからだ

85 18/02/09(金)01:59:20 No.483880262

>そもそもたれはなんで養子に出したんだ 才能凄いけど魔術は一子相伝で桜は魔術の加護ないとヤバイから名のある魔術師の家に養子に出そうってなった

86 18/02/09(金)01:59:35 No.483880289

>そもそもたれはなんで養子に出したんだ >そこが悪い 桜の貴重な才能を惜しんだ 敵側でも才能を開花させていずれ凛と聖杯戦争を競うようになればハッピーだなって…

87 18/02/09(金)01:59:48 No.483880314

>引いた鯖はセイバー特効で金ぴかにすら疎まれるほどの実力者だったのに如何せん主がキモい いうてもおじさんの魔力でバーサーカーって時点で勝ち抜けは無理だし アーサー顔見たら暴走するから制御無理だし、それ含めないでも運用はあれだけども

88 18/02/09(金)02:00:28 No.483880392

>初恋さえきっちり清算しとけばよかったんじゃねとは思うけど >恋心抜きでも桜助けようとして死にそうな感じはある 自分の家に対するコンプ強いからなあ 親しい人に関わってほしくなさげではある

89 18/02/09(金)02:00:34 No.483880411

>アーサー顔見たら暴走するから制御無理だし ジャンヌとかでも暴走するん?

90 18/02/09(金)02:01:08 No.483880496

>以上の事というか葵さんが覚悟完了してる時点でそれすら不可能なんだよ… 間桐とかクソなんだよお!って言われても 夫であり当主でもあるとっきーが決めた事だから…って暖簾に腕押しだからな おじさんの独り相撲になってしまう

91 18/02/09(金)02:01:12 No.483880500

ジャンヌで暴走するのはジル

92 18/02/09(金)02:01:24 No.483880524

たれはボンボン特有の楽観思考で動いてるとこがある だからこそうっかりの家系なんだけど

93 18/02/09(金)02:01:38 No.483880547

>引いた鯖はセイバー特効で金ぴかにすら疎まれるほどの実力者だったのに如何せん主がキモい 魔力タンクでしかないので主の性格はこの際問題外だ

94 18/02/09(金)02:01:52 No.483880576

>ジャンヌとかでも暴走するん? FGOを根拠にしていいなら暴走する

95 18/02/09(金)02:02:25 No.483880633

花札でも見えるけど基本魔術師大嫌い!だからねおじさん

96 18/02/09(金)02:02:27 No.483880638

自分が今時珍しい真っ当過ぎる魔術師だから周りも大体そんな感じだと考えてる節がある

97 18/02/09(金)02:03:21 No.483880740

葵さんは魔術師の面も含めてトッキーにぞっこんだから初めからおじさんに勝ち目はないのだ…

98 18/02/09(金)02:03:38 No.483880767

凛ちゃんがワカメに子供預けるか?みたいなもんだろ? 凛ちゃんでも流石にそんなことするだろうか…

99 18/02/09(金)02:03:48 No.483880780

>自分が今時珍しい真っ当過ぎる魔術師だから周りも大体そんな感じだと考えてる節がある たれはその辺ばか正直なのかもしれんな良くも悪くも

100 18/02/09(金)02:04:09 No.483880812

伝統とか格式とか聖杯戦争を高潔な何かと勘違いしてるからなあのヒゲと時計塔の童貞は

101 18/02/09(金)02:04:52 No.483880907

>以上の事というか葵さんが覚悟完了してる時点でそれすら不可能なんだよ… 養子の件で原作だと涙滲ませてておじさんが勘違いすることに…

102 18/02/09(金)02:05:39 [キリツグ] No.483880994

>伝統とか格式とか聖杯戦争を高潔な何かと勘違いしてるからなあのヒゲと時計塔の童貞は 絶好のカモだホイ爆破

103 18/02/09(金)02:06:31 No.483881085

自慢のアトリエが外部から爆破された時は腹の皮よじれるかと思ったわ

104 18/02/09(金)02:07:00 No.483881144

爺は外面は超いいんだぞ たれは中身の腐れっぷりまで気付いてない

105 18/02/09(金)02:07:49 No.483881238

>伝統とか格式とか聖杯戦争を高潔な何かと勘違いしてるからなあのヒゲと時計塔の童貞は 時臣は聖堂教会と癒着して聖杯戦争を有利に進めるくらいの知恵はある

106 18/02/09(金)02:07:57 No.483881256

第5次で麻婆が蟲爺を物凄い妖怪ジジイ扱いしているところをみるに 見る人が見ればやばいって気が付くレベルでやばいんだろうに 肝心のとっきーは蟲爺の狂気とか全く考えなしで同じ魔術師ならこの貴重な才能の桜を預けられるだろうしちゃった

107 18/02/09(金)02:08:32 No.483881317

おじさんも家庭を築いておけば冬木に戻らなかっただろうに

108 18/02/09(金)02:09:46 No.483881437

っていうか普通魔術師なら大事な魔術回路を他所の養子にとかやらんよな

109 18/02/09(金)02:10:09 No.483881480

手を引くんじゃなくきっちり振られておけばよかったのでは

110 18/02/09(金)02:10:13 No.483881486

下手に家族持って魔術の才能あったらあの爺が黙ってなさそうな気はする

111 18/02/09(金)02:11:16 No.483881590

>っていうか普通魔術師なら大事な魔術回路を他所の養子にとかやらんよな 桜の才能が特異過ぎてそのまま家に置いておいても身を守る術がないから難しいらしい

112 18/02/09(金)02:11:30 No.483881607

一途ならそれはそれでキモいけど西洋の葵さん発言で全部台無しすぎる

113 18/02/09(金)02:11:50 No.483881641

>手を引くんじゃなくきっちり振られておけばよかったのでは この家計粘着質なのが特徴だからな… 若い頃の思い出で終わらせず結婚後数年経っても未練たらしくやっているから…

114 18/02/09(金)02:11:52 No.483881643

>凛ちゃんでも流石にそんなことするだろうか… 凜ちゃんはそもそも時臣とは結構スタンスが違うというか心の贅肉を大事にするから… 士郎と出会って五次聖杯戦争を経て生き方が完全に変わったっぽいな ルート次第では英霊トーサカなんてのが生まれてしまうみたいだが…

115 18/02/09(金)02:12:30 No.483881708

>っていうか普通魔術師なら大事な魔術回路を他所の養子にとかやらんよな 基本魔術は一子相伝だから そのまま置いとくには才能あると逆に危険だとか

116 18/02/09(金)02:12:31 No.483881709

凛ちゃんの体が幼少期弱かったから二人目も必要ってんだけどなんか普通に回復しちゃって超天才の桜のポジションがなくなっちゃったんだよ

117 18/02/09(金)02:12:40 No.483881721

心の贅肉をつけすぎて脱税をして捕まるなんて…

118 18/02/09(金)02:13:16 No.483881792

胸の贅肉は妹に殆ど持っていかれました

119 18/02/09(金)02:13:24 No.483881805

まあ葵さんは爺が後ろで仕組んだ交流だし下手にやる気見せるより逃げるが勝ちと思ったのかね ゼロマテだと家の事がなかったらもっと真っ当に告白なりしてたっぽいし

120 18/02/09(金)02:13:24 No.483881807

>っていうか普通魔術師なら大事な魔術回路を他所の養子にとかやらんよな 桜は魔術師として物凄い才能がある分余計なものを引き付けやすいから 魔道に関わらない生き方をさせるのは危うい むしろ魔術師の家に養子に出せば貴重な才能も無駄にならず桜の身も安泰だし いつか凛か桜の子孫が根元に至れば遠坂にとってこれに勝る栄誉はない ところがぎっちょん相手は妖怪バグバグじいさんだったんだなあ

121 18/02/09(金)02:13:28 No.483881812

>っていうか普通魔術師なら大事な魔術回路を他所の養子にとかやらんよな それだけ桜の才能がレアだったのだ

122 18/02/09(金)02:14:06 No.483881873

>凛ちゃんの体が幼少期弱かったから二人目も必要ってんだけどなんか普通に回復しちゃって超天才の桜のポジションがなくなっちゃったんだよ 複数の属性使える姉と希少な属性持ちの妹でどちらも大物になれる逸材だった

123 18/02/09(金)02:14:43 No.483881941

>そのまま置いとくには才能あると逆に危険だとか いや、一子相伝で一族で一番大事なものを 才能あるからと言って素直に養子に譲ってくれると思ってるなんてかなりお花畑だなって

124 18/02/09(金)02:15:03 No.483881979

HFの姉妹対決は時臣からしたら感涙モノなんだろうか

125 18/02/09(金)02:15:09 No.483881988

跡取いなくなった歴史ある家系継げるんだから本来は渡りに船なんだよ養子話 ちょっとジジイが魂腐ってたんだけど

126 18/02/09(金)02:15:14 No.483881995

>麻婆はなんとか他人を愛せないだろうかでアルビノ薄幸美人と結婚したんだから >そもそも最初から自覚してるのが本編なんだよなあ 嫁が死んだショックでおかしくなってた解釈できるような気もする

127 18/02/09(金)02:15:34 No.483882032

嫁が蟲漬けになる家で育つと真っ当な家族作るのも一苦労だろうとは思う おじさんはその辺割りきるタイプじゃないし

128 18/02/09(金)02:16:35 No.483882130

>この家計粘着質なのが特徴だからな… ワカメ父はむしろ割りきって爺の道具だよ 酒浸りだけどお

129 18/02/09(金)02:16:36 No.483882131

>ちょっとジジイが魂腐ってたんだけど 基本的に由緒ある魔術師って魂腐ってるのがデフォじゃない?

130 18/02/09(金)02:16:50 No.483882152

>HFの姉妹対決は時臣からしたら感涙モノなんだろうか というか凜ちゃんがまがりなりにも宝石剣に辿り着いてるからその時点でよくやった凜!って思ってるよ ただ桜が犠牲になって黒化したから復讐しにくるよ

131 18/02/09(金)02:17:14 No.483882189

そもそも間桐の嫁なんて子供産んだら即蟲の餌だし ワカメも自分の母親が蟲の餌になったのは知ってるくらいあの家やばい

132 18/02/09(金)02:18:36 No.483882319

>というか凜ちゃんがまがりなりにも宝石剣に辿り着いてるからその時点でよくやった凜!って思ってるよ ゼルレッチの宿題をこんな方法で解くとは思いもしなかっただろう

133 18/02/09(金)02:18:36 No.483882320

>基本的に由緒ある魔術師って魂腐ってるのがデフォじゃない? ジジイは比喩じゃなくて魂が劣化してるの

134 18/02/09(金)02:18:45 No.483882337

ワカメ父の生き方がある意味あの家で生きる正解なんだろうけどあっちもケリィに尋問されたりろくな目に遭ってないな

135 18/02/09(金)02:19:02 No.483882370

倫理観とかぶん投げないと魔術師の家系なんて継げないからね

136 18/02/09(金)02:20:11 No.483882497

最終的に種付けするのジジイだしな… 間桐の後継者なんて全部ジジイの隠れ蓑でしかない

137 18/02/09(金)02:20:32 No.483882527

未練がましいのはアレだけど産まれてくる家が酷かった

138 18/02/09(金)02:20:48 No.483882569

ジジイが腐ってるのを見抜けなかったのはトッキーのうっかり

139 18/02/09(金)02:20:52 No.483882578

幼馴染なんだから時臣ともっと喧嘩すればよかったんだ 何度も価値観や恋の駆け引きで衝突して最終的に腹を割って俺じゃ幸せにできないから葵さんのことを頼むって青春してれば諦めもついたんだ 桜ちゃんが家に預けられたことを知った時も家に乗り込んで本気で喧嘩してああする以外に方法はなかったって時臣の口から聞ければよかったんだ

140 18/02/09(金)02:22:16 No.483882738

てかジジィ自体まだまだ生きられるから後継者とか保険以上の意味ないんじゃねえかな…

141 18/02/09(金)02:23:24 No.483882863

後継者というのも聖杯ゲットの駒でしかない 基本自分が前線にでない方を取るからね

142 18/02/09(金)02:23:36 No.483882882

>いや、一子相伝で一族で一番大事なものを >才能あるからと言って素直に養子に譲ってくれると思ってるなんてかなりお花畑だなって 魔術師の家は魔術の継承が第一だから実子じゃないなら継承させないモン!みたいな考え方の方がお花畑よ ジジイの問題は最早根源への到達という目的もなくして自分を行き長らえさせるためだけに動くようになってたことで

143 18/02/09(金)02:23:59 No.483882916

>倫理観とかぶん投げないと魔術師の家系なんて継げないからね 凜ちゃんがすごいのは遠坂の家を継いだうえで結局桜を切り捨てなかった事だと思う 切り捨てなかったというよりは切り捨てられなかったの方が正しいかもしれんが 士郎が最後まで妹である桜の味方でいたのを見ていたのも大きい

144 18/02/09(金)02:24:04 No.483882925

蟲ジジイも魂腐る前はちゃんとした人格者だったんだ… 腐っちゃったけど

145 18/02/09(金)02:25:24 No.483883063

アレで凛ちゃんは妹に甘いからね

146 18/02/09(金)02:26:15 No.483883145

スレ画のおじさんの蟲めっちゃ便利だから戦い方次第で色々やれたね

147 18/02/09(金)02:27:14 No.483883258

>スレ画のおじさんの蟲めっちゃ便利だから戦い方次第で色々やれたね 一応凛ちゃん回とかでタコ倒したり原作でも策敵に使ってる

148 18/02/09(金)02:27:27 No.483883282

桜が養子に送られた事は設定が増える内に辻褄が合わなくなってるから結局納得行く回答は得られない気がする 何らかの理由で凛ちゃんが死んじゃった時に桜が健在じゃないと永人から続いた魔術回路が途切れちゃうし

149 18/02/09(金)02:27:39 No.483883299

ちゃんと魔術学んでればいろいろやれたろうけど 結局は即席マスターだからな

150 18/02/09(金)02:28:33 No.483883383

とっきーは自分の行動はすべてうまくいく 自分はずるしてもほかが自分はだますことはないって慢心の塊みたいなもんだからな

151 18/02/09(金)02:30:43 No.483883583

>アレで凛ちゃんは妹に甘いからね 知ってると桜の事を気にかけてるのが所々でよく分かる ufo版では特に散りばめられてるのが分かって良い…

↑Top