日本時... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/07(水)23:15:06 No.483653649
日本時間7日未明に米国の起業家イーロン・マスク氏が創業した 宇宙開発会社が新型ロケットを打ち上げる 最終目標は火星への移住。実現性はあるのか 他はゴディバが仕掛けた「義理チョコやめませんか」 広告の裏側を取材
1 18/02/07(水)23:15:48 No.483653789
次はスペースガチョビンスーツだな
2 18/02/07(水)23:15:52 No.483653804
最強て戦術核か何かなの?
3 18/02/07(水)23:16:03 No.483653854
対抗してたのかブラックサンダー…
4 18/02/07(水)23:16:08 No.483653874
なんでゴディバ対ブラックサンダーなんだ
5 18/02/07(水)23:16:21 No.483653917
つくづくいいおばさんになった
6 18/02/07(水)23:16:38 No.483653979
とりあえず遺伝子改良したゴキブリとかコケとかもっていこう
7 18/02/07(水)23:16:39 No.483653985
スペースXやるなあ
8 18/02/07(水)23:16:42 No.483653995
>なんでゴディバ対ブラックサンダーなんだ 忖度vs義理
9 18/02/07(水)23:16:51 No.483654025
お高いのとお安いので対比にはなってる
10 18/02/07(水)23:16:57 No.483654039
>なんでゴディバ対ブラックサンダーなんだ 本命チョコの定番VS義理
11 18/02/07(水)23:17:15 No.483654099
我々はNASAへと向かった
12 18/02/07(水)23:17:19 No.483654113
氷を使った火星の住居かっこいいよね…
13 18/02/07(水)23:17:40 No.483654186
これブースターの着地方法が斜め上すぎて凄いよ
14 18/02/07(水)23:18:05 No.483654289
そうやって着地すんの!?
15 18/02/07(水)23:18:05 No.483654290
逆再生に見えた
16 18/02/07(水)23:18:08 No.483654298
でもよォテスラはこれより車の方の工場なんとかしねーとダメじゃないのか
17 18/02/07(水)23:18:09 No.483654302
逆再生きたな
18 18/02/07(水)23:18:13 No.483654315
スゥー
19 18/02/07(水)23:18:23 No.483654340
何今の…
20 18/02/07(水)23:18:23 No.483654343
>なんでゴディバ対ブラックサンダーなんだ 爆発は?火薬はたくさん使うの?
21 18/02/07(水)23:18:30 No.483654370
めちゃくちゃ金の掛かったCMだこれ
22 18/02/07(水)23:18:36 No.483654396
スターマンて
23 18/02/07(水)23:18:38 No.483654401
こういうのがいちいちかっこいいな!
24 18/02/07(水)23:18:50 No.483654436
銀河ヒッチハイクガイドじゃねーか!
25 18/02/07(水)23:18:53 No.483654447
これ宣伝としては大成功だよなぁ…滅茶苦茶カッコいいもん…ずるい…
26 18/02/07(水)23:19:02 No.483654475
CEOの愛車を宇宙へシュポーン
27 18/02/07(水)23:19:09 No.483654506
>何今の… 俺も昨日のうちにスレでプロモーションCG見なかったら混乱してたと思う
28 18/02/07(水)23:19:24 No.483654567
>スターマンて CBSのニュースの時はlife on Marsだった
29 18/02/07(水)23:19:33 No.483654600
日本もアルファードを打ち上げ給え!
30 18/02/07(水)23:19:45 No.483654643
su2235442.jpg
31 18/02/07(水)23:19:50 No.483654663
芋を作ろうぜ!
32 18/02/07(水)23:19:53 No.483654678
綺麗な方のマン博士
33 18/02/07(水)23:19:56 No.483654693
ジャガイモ持って行かないと
34 18/02/07(水)23:20:01 No.483654708
>銀河ヒッチハイクガイドじゃねーか! そこはタオルで欲しかった
35 18/02/07(水)23:20:06 No.483654723
止まるんじゃねぇぞ…
36 18/02/07(水)23:20:09 No.483654741
>>なんでゴディバ対ブラックサンダーなんだ >爆発は?火薬はたくさん使うの? ゴディバは義理チョコとかやめよ?本当に親しい人だけにわたそ?派 ブラックサンダーは一目で分かるお手軽最安義理チョコがワイや!派
37 18/02/07(水)23:20:13 No.483654751
火炎属性付与
38 18/02/07(水)23:20:20 No.483654778
ディスコミュージックは糞!
39 18/02/07(水)23:20:27 No.483654812
うんこで作ったって言えよ!
40 18/02/07(水)23:20:34 No.483654845
大したもんだ
41 18/02/07(水)23:20:57 No.483654916
同僚のフリーズドライウンコも持っていこう
42 18/02/07(水)23:21:02 No.483654935
やはりゴキブリが必要…
43 18/02/07(水)23:21:06 No.483654949
鶏「ぐえー!」
44 18/02/07(水)23:21:09 No.483654954
渡す側は義理に使いやすいけど受け取る側が義理として受け取って良いかわかりにくいゴディバ 渡す方も受け取る方も義理と誤解しようのないブラックサンダー
45 18/02/07(水)23:21:21 No.483655005
だそ けん
46 18/02/07(水)23:21:38 No.483655062
DOUMIN位しか生き残れないな
47 18/02/07(水)23:21:45 No.483655081
とりあえずメタンを中心とした温室効果ガスいっぱい発生させたほうが…
48 18/02/07(水)23:21:51 No.483655104
やっぱり距離は大事よな
49 18/02/07(水)23:22:02 No.483655140
アイアンマン出来るように練習しておかないと
50 18/02/07(水)23:22:18 No.483655193
ゴディバも板チョコあるからそれを義理で渡そう お値段は義理じゃないけど
51 18/02/07(水)23:22:19 No.483655198
ゴキブリとミミズを…
52 18/02/07(水)23:22:24 No.483655214
ゴキブリたくさん撒けば勝手に気温上がるって聞いたけど
53 18/02/07(水)23:22:51 No.483655315
またNASAの陰謀か!
54 18/02/07(水)23:22:54 No.483655327
キテル…
55 18/02/07(水)23:22:56 No.483655342
かっこいいな
56 18/02/07(水)23:23:02 No.483655359
game on!で勝負だ! おぼえた
57 18/02/07(水)23:23:17 No.483655403
ドゥーイット! ナウ!
58 18/02/07(水)23:23:20 No.483655427
なんでゴキブリでシンクロしてんの…
59 18/02/07(水)23:23:56 No.483655583
ゴキブリはあれでも温度が14度以上で28度ぐらいまでの間でしか活発でないらしいし
60 18/02/07(水)23:24:15 No.483655665
人類はゴキブリの生命力に強い信頼感があるからな
61 18/02/07(水)23:24:45 No.483655768
へいちゃん…
62 18/02/07(水)23:24:46 No.483655773
へーちゃん・・・
63 18/02/07(水)23:24:53 No.483655793
平ちゃんはさぁ…
64 18/02/07(水)23:25:03 No.483655828
趣味で武蔵見つけたおじさんとかロマンに金をぶっ込める金持ちがいるのは強いな
65 18/02/07(水)23:25:16 No.483655874
とりあえず葛を植えてこよう
66 18/02/07(水)23:25:22 No.483655894
ゴディバは義理で贈れる価格じゃないからな・・・
67 18/02/07(水)23:25:30 No.483655922
安いチョコ買う金をうちで使え
68 18/02/07(水)23:26:00 No.483656022
ゴディバは本命用の高級チョコだしね
69 18/02/07(水)23:26:03 No.483656027
面倒くせえ
70 18/02/07(水)23:26:04 No.483656037
悪しき文化じゃ
71 18/02/07(水)23:26:15 No.483656079
ホワイトデーめんどいからやめてくだち!
72 18/02/07(水)23:26:18 No.483656089
分かりましたゴディバ買うのやめます…
73 18/02/07(水)23:26:18 No.483656090
本命にゴディバもどうなんだろう・・・
74 18/02/07(水)23:26:22 No.483656107
まあなくていいよね
75 18/02/07(水)23:26:22 No.483656109
自分義理でも一粒クソ高いチョコとか同僚にあげてるけどいかんのか
76 18/02/07(水)23:26:30 No.483656135
なるほど対立煽りがお上手だ…
77 18/02/07(水)23:26:36 No.483656155
はあ?全然無理じゃないんですけお!
78 18/02/07(水)23:26:41 No.483656172
義理でゴディバ買わないからね その分削ってゴディバに回させようって狙いでしょ
79 18/02/07(水)23:26:42 No.483656180
義理の文化はうちに関係ないという絶対的な自信あってのセリフだよねこれ
80 18/02/07(水)23:26:51 No.483656207
女の方はまだ選ぶ権利あるじゃん 男はお返しだから選ぶ権利すら無いし
81 18/02/07(水)23:26:51 No.483656210
自主規制でいいんじゃないかな
82 18/02/07(水)23:26:58 No.483656236
ハロウィンに負け始めたバレンタイン
83 18/02/07(水)23:27:00 No.483656244
ゴディバって本命の定番とかではないだろ…
84 18/02/07(水)23:27:08 No.483656277
すげえ高級感
85 18/02/07(水)23:27:14 No.483656307
言うほどゴディバっていいもんではない
86 18/02/07(水)23:27:16 No.483656315
あなたは新聞に広告を載せることで私の顔を潰しました
87 18/02/07(水)23:27:23 No.483656340
ホワイトデーやめよう
88 18/02/07(水)23:27:24 No.483656345
ゴディバのチョコをブリュッセル
89 18/02/07(水)23:27:27 No.483656365
こりゃ本命い
90 18/02/07(水)23:27:35 No.483656406
>自分義理でも一粒クソ高いチョコとか同僚にあげてるけどいかんのか 周りにプレッシャーかかるから隠れてやって
91 18/02/07(水)23:27:43 No.483656440
よさげな事言ってるようでただの我田引水なゴディバ
92 18/02/07(水)23:27:58 No.483656477
どっちも貰ったことないしどうでもいいや…
93 18/02/07(水)23:28:01 No.483656485
日本法人の社長は海外の人だったのか
94 18/02/07(水)23:28:08 No.483656510
何様だよゴディバ
95 18/02/07(水)23:28:17 No.483656549
何年日本いるんだこのゴディバ
96 18/02/07(水)23:28:18 No.483656553
おっしゃるとおりだ
97 18/02/07(水)23:28:29 No.483656594
そもそもバレンタインにチョコレート自体がおかしいじゃねーかよ!!
98 18/02/07(水)23:28:32 No.483656603
そんな真剣にやるものなの…?
99 18/02/07(水)23:28:34 No.483656613
まあ強制や強要するのは確かにな…
100 18/02/07(水)23:28:42 No.483656635
https://www.rihga.co.jp/osaka/leclat/products/planet/ 「」はこう言うチョコの方がいいよね
101 18/02/07(水)23:28:44 No.483656643
>おっしゃるとおりだ どこがよ…
102 18/02/07(水)23:28:51 No.483656677
俺は手作りだから…
103 18/02/07(水)23:28:55 No.483656694
バイト先でちょっとかっこいい女性社員に義理チョコもらった時は嬉しかった
104 18/02/07(水)23:29:15 No.483656759
真っ向から対立!
105 18/02/07(水)23:29:15 No.483656760
ゴディバで義理はないよね そりゃ売り上げ関係ない
106 18/02/07(水)23:29:25 No.483656794
値段が違いすぎるからな…
107 18/02/07(水)23:29:25 No.483656795
余所は余所よね
108 18/02/07(水)23:29:30 No.483656822
じゃあ日本らしく和菓子くばろう
109 18/02/07(水)23:29:35 No.483656840
ひと目で義理と分かるチョコ
110 18/02/07(水)23:29:35 No.483656841
若い女性に大ヒット!
111 18/02/07(水)23:29:41 No.483656869
清々しい
112 18/02/07(水)23:29:52 No.483656903
つかゴディバよりブラックサンダーのが美味しい気が
113 18/02/07(水)23:30:16 No.483656992
>そもそもバレンタインにチョコレート自体がおかしいじゃねーかよ!! 経済が回るイベントをテレビが推さないわけないだろ…
114 18/02/07(水)23:30:20 No.483657006
WBSが対立煽りすぎる…
115 18/02/07(水)23:30:23 No.483657019
持ってきちゃったのかよ!
116 18/02/07(水)23:30:25 No.483657026
チョコ食いまくってそうなマーケティング本部長
117 18/02/07(水)23:30:32 No.483657058
やめろや!
118 18/02/07(水)23:30:35 No.483657070
わざわざ聞きに行くなよー!そんなことをさー!
119 18/02/07(水)23:30:40 No.483657082
対立煽りすんなや!!
120 18/02/07(水)23:30:44 No.483657095
こんなWINWINなプロレスあるんだな
121 18/02/07(水)23:30:46 No.483657110
義理で配るのを止めます というかチョコ配るのを止めます という風にならない?
122 18/02/07(水)23:30:53 No.483657135
同じジャンルでここまで対立というか反対の体制を打ち出すのもなかなか珍しい
123 18/02/07(水)23:31:02 No.483657165
高級路線打ち出してるブランドらしい嫌らしい上から目線の言い方だな
124 18/02/07(水)23:31:02 No.483657170
対立を煽ってチョコ買わせようって魂胆だな!
125 18/02/07(水)23:31:08 No.483657183
なにが文化だばかばかしいからやめろ
126 18/02/07(水)23:31:17 No.483657217
WBS性格悪いな 相手の社長に何言わせたいんだよマジで
127 18/02/07(水)23:31:28 No.483657252
やっぱり義理は歌舞伎サンダーだよなー!
128 18/02/07(水)23:31:41 No.483657291
友チョコから始まるcitrus展開
129 18/02/07(水)23:32:00 No.483657342
お返し考えるのもめんどいし無くていいよ
130 18/02/07(水)23:32:16 No.483657390
か、勘違いしないでよチョコ
131 18/02/07(水)23:32:16 No.483657393
でも俺ゴディバの社長の話の方が納得できたよ
132 18/02/07(水)23:32:22 No.483657417
か、勘違いしないでよねチョコ
133 18/02/07(水)23:32:38 No.483657463
経済面でどうかはともかく風習としては無くなっても困らないしなあ…
134 18/02/07(水)23:32:38 No.483657465
融和ねぇ…
135 18/02/07(水)23:32:39 No.483657470
贈る側も受け取る側もプレッシャーになるなら嫌よね
136 18/02/07(水)23:32:40 No.483657475
>やっぱり義理は歌舞伎サンダーだよなー! 言ったはずですよ今日は”特別な日”だと
137 18/02/07(水)23:32:53 No.483657525
完全に北に政治利用されてるよな
138 18/02/07(水)23:33:10 No.483657579
きたよー
139 18/02/07(水)23:33:14 No.483657589
もうね…
140 18/02/07(水)23:33:15 No.483657596
南はこの喜び組大好きだよね 本当に喜んでる
141 18/02/07(水)23:33:17 No.483657600
自作失敗チョコとか漫画的なのがいいと思います
142 18/02/07(水)23:33:18 No.483657608
実際会社勤めの女性にはいい迷惑だとお思うよ今の状態
143 18/02/07(水)23:33:24 No.483657629
えらく着込んでるな
144 18/02/07(水)23:34:05 No.483657769
とことん利用されてるな
145 18/02/07(水)23:34:05 No.483657771
早速たかっててダメだった
146 18/02/07(水)23:34:06 No.483657776
>えらく着込んでるな なんかすごい寒いみたいだからねあっち
147 18/02/07(水)23:34:19 No.483657824
万景峰の燃料すらカツカツかそりゃそうか
148 18/02/07(水)23:34:32 No.483657863
まさはるだからあまり言いたくないけどばーっかじゃねぇの
149 18/02/07(水)23:34:43 No.483657904
北の方が一枚も二枚も上手じゃん
150 18/02/07(水)23:35:07 No.483657997
南のタイプの女性なんだろうか
151 18/02/07(水)23:35:13 No.483658015
正恩のグレースーツ姿初めて見た
152 18/02/07(水)23:35:17 No.483658026
そりゃ北は失うもののない無敵の人ムーヴだからな… こっちが一方的に折れるしかない…
153 18/02/07(水)23:35:27 No.483658059
それよりペ○スおじさんが結構強い言い方してたのがこわい
154 18/02/07(水)23:35:36 No.483658090
まあ北朝鮮の話題は何やってもまさはるになりそうだしな…
155 18/02/07(水)23:35:46 No.483658127
オオオ イイイ
156 18/02/07(水)23:35:46 No.483658128
さむい~ん
157 18/02/07(水)23:35:46 No.483658130
福島と同じくらいならそりゃ寒いわ
158 18/02/07(水)23:35:49 No.483658137
し ぬ
159 18/02/07(水)23:35:49 No.483658138
なそ にん
160 18/02/07(水)23:35:54 No.483658155
やはり北国は人間の住む土地じゃない…
161 18/02/07(水)23:36:04 No.483658185
早くもアイスダンスの曲に独島って歌詞が使われてたり アイスホッケーのメットの側部に抗日英雄の李舜臣が描かれたりしてて仕事しないIOCにさえ注意されまくってるらしいな
162 18/02/07(水)23:36:18 No.483658237
絶対に殺しにかかってきてる寒さだな
163 18/02/07(水)23:36:29 No.483658285
寒さから守るといっても 一部はオリンピック村にいかないって決めてなかったっけ
164 18/02/07(水)23:36:31 No.483658292
鈍器だこれ
165 18/02/07(水)23:36:33 No.483658298
同じ緯度でも寒気がモロに当たるからな
166 18/02/07(水)23:36:47 No.483658342
>アイスホッケー コーチが合同チームにされて滅茶苦茶キレてたのが印象深い…
167 18/02/07(水)23:36:49 No.483658349
川でスケートできそうだな
168 18/02/07(水)23:36:49 No.483658351
大寒波じゃないか
169 18/02/07(水)23:36:52 No.483658366
開会式中に人死ぬんじゃね?
170 18/02/07(水)23:37:05 No.483658414
>絶対に殺しにかかってきてる寒さだな 確か朝鮮戦争でも米軍が孤立して寒さで死にかけた場所なような…
171 18/02/07(水)23:37:06 No.483658421
やん♪ やん♪
172 18/02/07(水)23:37:18 No.483658464
>大寒波じゃないか 地形的に寒いけど雪は降らない
173 18/02/07(水)23:37:21 No.483658477
ぬくいのか
174 18/02/07(水)23:37:30 No.483658512
アメリカは中に電気毛布みたいなの付けたとかどっかで見た
175 18/02/07(水)23:37:39 No.483658537
>地形的に寒いけど雪は降らない ダメじゃん!
176 18/02/07(水)23:37:42 No.483658548
アシックス流石だな…
177 18/02/07(水)23:37:43 No.483658552
寒いから体調考えて選手村の入村セレモニーに日本選手全員不参加だっけ
178 18/02/07(水)23:37:52 No.483658582
アシックスとかミズノとかのスポーツメーカーの技術力すごいよね
179 18/02/07(水)23:37:55 No.483658590
アシックスって凄いエッチな言葉だ
180 18/02/07(水)23:38:35 No.483658747
>アシックスとかミズノとかのスポーツメーカーの技術力すごいよね この前のスーツ欲しい…
181 18/02/07(水)23:38:50 No.483658800
>>地形的に寒いけど雪は降らない >ダメじゃん! この間珍しく大雪が降ったから大丈夫 それに人工降雪機でコースだけは大丈夫だから コース外はあまり雪はないからコースアウトに気をつけて!
182 18/02/07(水)23:39:02 No.483658838
むっ!
183 18/02/07(水)23:39:05 No.483658849
アシックスしないと出られない部屋
184 18/02/07(水)23:39:06 No.483658857
むっ!
185 18/02/07(水)23:39:08 No.483658862
むっ!
186 18/02/07(水)23:39:40 No.483658981
ダイソンのやつだ
187 18/02/07(水)23:39:54 No.483659035
顔はまじで寒いとおもうからもっとしっかり隠してやれ
188 18/02/07(水)23:39:56 No.483659044
この部屋でオリンピックやろうぜ!
189 18/02/07(水)23:40:22 No.483659135
寒くも暑くもないってすごい事言ってる
190 18/02/07(水)23:40:24 No.483659142
何人かに聞いたんだよね?
191 18/02/07(水)23:40:40 No.483659203
アウトドアブランドと協力とかじゃないのか
192 18/02/07(水)23:40:54 No.483659260
なにそれすごい
193 18/02/07(水)23:41:03 No.483659290
>寒くも暑くもないってすごい事言ってる もう何も感じないよ…
194 18/02/07(水)23:41:12 No.483659313
ヒートテックとかブレスサーモの素材じゃん
195 18/02/07(水)23:41:23 No.483659345
ミズノのブレスサーモでは…
196 18/02/07(水)23:41:27 No.483659358
>>寒くも暑くもないってすごい事言ってる >もう何も感じないよ… そろそろ幻覚が見えてくる頃か…
197 18/02/07(水)23:41:53 No.483659452
車内泊するためにほしいけどお高いんでしょ?
198 18/02/07(水)23:42:10 No.483659495
このおばちゃんかっけえな
199 18/02/07(水)23:42:23 No.483659529
背骨のラインに線が入ってるデザインってSFチックで好き
200 18/02/07(水)23:42:29 No.483659545
首の後ろのところにでかいチャックのアクセサリつけよう
201 18/02/07(水)23:42:47 No.483659601
ホトちゃんみたいな頭しおって
202 18/02/07(水)23:42:49 No.483659612
世界第3~4位のスポーツメーカーだからな…
203 18/02/07(水)23:43:00 No.483659650
東京夏五輪の環境でも暑くも寒くもない服くだち
204 18/02/07(水)23:43:11 No.483659679
夏のウェアはそんなに気にしないでも… ウェアで夏の東京の暑さどうにかできるイメージが湧かない
205 18/02/07(水)23:43:15 No.483659687
>背骨のラインに線が入ってるデザインってSFチックで好き デッドスペースみたい
206 18/02/07(水)23:43:19 No.483659705
>背骨のラインに線が入ってるデザインってSFチックで好き ダメージ受けるとラインの色でHP残量がわかるんだよね
207 18/02/07(水)23:44:04 No.483659854
そんだけ
208 18/02/07(水)23:44:13 No.483659884
乱高下すぎる…
209 18/02/07(水)23:44:15 No.483659890
そういえば最近株を読むのはプロでも難しいんですよのCM見ないけどなんかあったの
210 18/02/07(水)23:44:17 No.483659893
上がったって言うのかなこれ…
211 18/02/07(水)23:44:18 No.483659897
上がらなかったよ…
212 18/02/07(水)23:44:25 No.483659920
ごす!
213 18/02/07(水)23:44:34 No.483659944
駄犬だな
214 18/02/07(水)23:44:34 No.483659947
おのれソフトバンク
215 18/02/07(水)23:44:36 No.483659955
loooooooooong
216 18/02/07(水)23:44:54 No.483660001
笑う犬の生活
217 18/02/07(水)23:45:04 No.483660036
違和感すごい
218 18/02/07(水)23:45:22 No.483660084
いいよね素人殺し
219 18/02/07(水)23:45:23 No.483660089
wow such long
220 18/02/07(水)23:45:25 No.483660091
めくるやつにしてあげなよ
221 18/02/07(水)23:45:40 No.483660133
はあもっと下がれば良いのに
222 18/02/07(水)23:45:49 No.483660165
>そういえば最近株を読むのはプロでも難しいんですよのCM見ないけどなんかあったの 本当に難しいんで迂闊に頼まれないように控えめにしたんではないだろうか
223 18/02/07(水)23:46:01 No.483660203
いやーリーマンショック級の下げ幅だったなー 消費税増税できないんじゃないかなー
224 18/02/07(水)23:47:17 No.483660443
>いやーリーマンショック級の下げ幅だったなー >賃金増額できないんじゃないかなー
225 18/02/07(水)23:47:24 No.483660465
ピサの斜塔・・・
226 18/02/07(水)23:47:28 No.483660474
Smooth Criminalみたいになってる・・・
227 18/02/07(水)23:47:28 No.483660478
東海寸前か…どの辺りだ
228 18/02/07(水)23:47:30 No.483660483
夏に向けてあがっから株買ってくだちと言う悲鳴に聞こえた
229 18/02/07(水)23:48:09 No.483660622
一時間5cmって怖いな
230 18/02/07(水)23:49:36 No.483660901
許されざるビル倒壊
231 18/02/07(水)23:49:44 No.483660920
すげえ傾いてた
232 18/02/07(水)23:49:45 No.483660922
いやいやいや なにその傾き方
233 18/02/07(水)23:49:46 No.483660924
めっちゃ傾いてる…
234 18/02/07(水)23:49:47 No.483660927
台湾ちょっと前にも大きいのあったしなぁ
235 18/02/07(水)23:50:11 No.483661012
んんんん台湾は許さないよ#!!!
236 18/02/07(水)23:50:21 No.483661033
台湾もホント災害大国だわ
237 18/02/07(水)23:50:49 No.483661117
台湾で地震あったら日本にも来るんでしょ?
238 18/02/07(水)23:51:04 No.483661174
日本でああ言う傾き方ってあんまり見ないけど自身の質の違いとかあるんだろうか
239 18/02/07(水)23:52:51 No.483661481
まあ高くなったよ色々
240 18/02/07(水)23:52:57 No.483661499
減ってるんかい
241 18/02/07(水)23:53:08 No.483661525
不思議 これだけ長く好景気が続いてるのに給料があがらない
242 18/02/07(水)23:53:28 No.483661587
平均とだけ言われてもわからんよ
243 18/02/07(水)23:53:34 No.483661606
パートが増えただけだから問題ないですーって言った?
244 18/02/07(水)23:53:35 No.483661612
>不思議 >これだけ長く好景気が続いてるのに給料があがらない 逆 社員の給料絞ったおかげで業績上がってるだけ
245 18/02/07(水)23:53:40 No.483661623
ほんとうかー 中央値はどうなんだー
246 18/02/07(水)23:53:53 No.483661641
何とでも言いようはある って思っちゃうのも浅慮なんだろうか・・・
247 18/02/07(水)23:54:59 No.483661849
言い訳がひどい
248 18/02/07(水)23:55:12 No.483661897
いいわけあるか
249 18/02/07(水)23:55:21 No.483661929
意図的に下げたようなもんだろ
250 18/02/07(水)23:55:26 No.483661955
日本の生産性すごいんじゃない!
251 18/02/07(水)23:55:27 No.483661958
バイトが増えたから 高給取りが減ったから もうええわ
252 18/02/07(水)23:55:36 No.483661988
フェルドマンさんまだかな…
253 18/02/07(水)23:55:47 No.483662029
ないかな…
254 18/02/07(水)23:55:47 No.483662032
あるあるなの?
255 18/02/07(水)23:56:04 [政府] No.483662088
>意図的に下げたようなもんだろ 内部留保吐き出せやオラッ
256 18/02/07(水)23:56:21 No.483662144
4色ボールペン使いなよ
257 18/02/07(水)23:57:27 No.483662325
悲観的な事言っちゃ不景気な空気ができてアカンからね…
258 18/02/07(水)23:57:36 No.483662347
oasisのwhateverって超有名曲だったんだね… 大和証券やるじゃない
259 18/02/07(水)23:57:52 No.483662407
ホンダジェットのCM初めて見た
260 18/02/07(水)23:58:49 No.483662567
なんでPC画面をメモる必要が…
261 18/02/07(水)23:59:16 No.483662643
ゴルフでスコア記入するペンみたいだ・・・
262 18/02/07(水)23:59:17 No.483662648
かなり昔にあったよね
263 18/02/07(水)23:59:18 No.483662653
すげーゴミ来たな…
264 18/02/07(水)23:59:38 No.483662724
日曜に文具コーナーでこんな感じの売ってたな
265 18/02/07(水)23:59:58 No.483662787
あったあった
266 18/02/08(木)00:00:03 No.483662806
なそ にん
267 18/02/08(木)00:00:05 No.483662813
あった!カーディって名前は忘れたけどあった!
268 18/02/08(木)00:00:09 No.483662824
なつかしい
269 18/02/08(木)00:00:43 No.483662942
ゼブラとか超大手じゃん! トレたまとしてはダメだよこれ!!
270 18/02/08(木)00:00:47 No.483662954
もう何年前だろう10年くらい前か
271 18/02/08(木)00:00:52 No.483662967
>発売時期:1986(昭和61)年
272 18/02/08(木)00:01:02 No.483663003
まあ売れるな…
273 18/02/08(木)00:01:07 No.483663024
30年て…
274 18/02/08(木)00:01:22 No.483663080
また兄さんか
275 18/02/08(木)00:01:28 No.483663105
としあき
276 18/02/08(木)00:01:35 No.483663128
>発売時期:1986(昭和61)年 信じぬ!わしは信じぬぞ!!
277 18/02/08(木)00:01:36 No.483663134
仮想通貨ならぬ火葬通過ってか
278 18/02/08(木)00:01:38 No.483663141
としあきくん
279 18/02/08(木)00:03:07 No.483663441
アカン
280 18/02/08(木)00:03:24 No.483663512
死ぬわアイツら
281 18/02/08(木)00:03:32 No.483663546
金融庁が本腰出したってこれ実質死刑宣告では?
282 18/02/08(木)00:03:37 No.483663567
国は仮想通貨に対してめっちゃ強気だな
283 18/02/08(木)00:03:55 No.483663631
仮想通貨天国が・・・終わる・・・?
284 18/02/08(木)00:04:44 No.483663791
車体歪まないかな…
285 18/02/08(木)00:04:44 No.483663792
雪積もらない地域だから異世界の光景だわ…
286 18/02/08(木)00:04:53 No.483663817
日本は海外と違って貨幣に対しての信用があるから仮想通貨じゃなくても問題ないからな…
287 18/02/08(木)00:05:30 No.483663963
beforeが酷すぎるハゲ具合…
288 18/02/08(木)00:06:54 No.483664250
なんかこの未来トレたまで見たアイテムがたくさんある
289 18/02/08(木)00:07:38 No.483664440
そういや北陸豪雪のニュースやらなかったね
290 18/02/08(木)00:08:50 No.483664712
金融庁としては監督対象にしたいだろう 善悪とは別に必ず利権が増えるから
291 18/02/08(木)00:13:31 No.483665666
ちゅーるちゅーる