虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 言いた... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/02/07(水)21:57:52 No.483634121

    言いたい放題!

    1 18/02/07(水)22:01:11 No.483635004

    映画あるのかと思ったけど 通販してたな

    2 18/02/07(水)22:15:09 No.483639098

    鮫はまぁ確かに…

    3 18/02/07(水)22:18:30 No.483639951

    クソ映画請負人過ぎる…

    4 18/02/07(水)22:19:33 No.483640253

    姫はさぁ…

    5 18/02/07(水)22:20:03 No.483640423

    だいたい正しい

    6 18/02/07(水)22:21:56 No.483640962

    まあこれ全部避けてもクソ映画にはならなかったとしてどうしようもない凡作にはなったりするんだけどね

    7 18/02/07(水)22:22:53 No.483641218

    >まあこれ全部避けてもクソ映画にはならなかったとしてどうしようもない凡作にはなったりするんだけどね 魔王様の悪口はやめろ!

    8 18/02/07(水)22:24:16 No.483641602

    左上のこのすっごくいい顔…

    9 18/02/07(水)22:24:48 No.483641754

    バツキン美女が最後まで生き延びるのはどうです姫

    10 18/02/07(水)22:26:15 No.483642139

    人間界からニコラスケイジを呼んでこないと…

    11 18/02/07(水)22:26:34 No.483642236

    ヒステリックな金髪女を展開の切っ掛けにするのいいよね…

    12 18/02/07(水)22:26:42 No.483642266

    原作で男のキャラを女に改変!

    13 18/02/07(水)22:27:06 No.483642385

    ヒステリックババアの飼ってるペットが逃げ出すひと悶着もいいぞ!

    14 18/02/07(水)22:27:24 No.483642455

    >原作で白人のキャラをこくじんに改変!

    15 18/02/07(水)22:27:27 No.483642471

    木曜洋画劇場ってなんであんなにクソ映画持ってこれるんだろ

    16 18/02/07(水)22:27:50 No.483642562

    謎の宇宙設定ってそんなクソ映画での採用率高いの!?

    17 18/02/07(水)22:27:57 No.483642599

    世の中にはクソ映画が溢れているからね そしてまたクソ映画ファンも溢れているのだ

    18 18/02/07(水)22:28:03 No.483642633

    警備員がなんだ猫か…で見逃すシーンも

    19 18/02/07(水)22:28:14 No.483642675

    >謎の宇宙設定ってそんなクソ映画での採用率高いの!? 説明が楽

    20 18/02/07(水)22:29:19 No.483642979

    こんだけ面白い映画の作り方が確立されてるのになんでわざわざ面白くも無くイライラさせる映画がじゃんじゃん生まれるの…?

    21 18/02/07(水)22:29:26 No.483643006

    クソ映画作るやつは何が目的なの

    22 18/02/07(水)22:29:59 No.483643160

    書き込みをした人によって削除されました

    23 18/02/07(水)22:30:38 No.483643319

    映画はひとりで作るもんじゃないからたまに色んな意見が混ざって結果としてクソ映画になってしまうパターンもある 元々の発想から最後まで一貫してクソ映画のパターンもある 色々だ

    24 18/02/07(水)22:31:05 No.483643425

    面白い映画を作ろうと思うとお金がかかる事が多いからかな…

    25 18/02/07(水)22:31:14 No.483643475

    >こんだけ面白い映画の作り方が確立されてるのになんでわざわざ面白くも無くイライラさせる映画がじゃんじゃん生まれるの…? 予算期間技術

    26 18/02/07(水)22:31:15 No.483643484

    無難なことだけおさえた映画なんて本当の面白い映画なんかじゃない!俺は他とは違う本当に面白い映画をつくる!!

    27 18/02/07(水)22:32:17 No.483643780

    クソ映画コレクターもまた理解しがたい趣味だ…

    28 18/02/07(水)22:32:58 No.483643943

    >無難なことだけおさえた映画なんて本当の面白い映画なんかじゃない!俺は他とは違う本当に面白い映画をつくる!! 完全なクソ映画フラグだこれ!

    29 18/02/07(水)22:33:15 No.483644011

    いつになく口数が多いな姫

    30 18/02/07(水)22:33:45 No.483644159

    昔はクソ映画作った奴の生存を認めなかったけど 近年はタダで実況しながらクソ映画見れる機会が増えて財布にダメージ受けないから怒りが消えてきた

    31 18/02/07(水)22:33:50 No.483644187

    >クソ映画コレクターもまた理解しがたい趣味だ… 見てるとうんざりするんだけどたまにそのうんざりが恋しくなったりする変態らしいな

    32 18/02/07(水)22:34:14 No.483644272

    クソ映画のこととなると饒舌すぎる…

    33 18/02/07(水)22:34:55 No.483644439

    魔王様の映画完全に内輪のノリ全開なやつだからな…

    34 18/02/07(水)22:36:13 No.483644821

    クソ映画はなんだかんだで愛すべきところがあって語れる映画だったりはするからな…

    35 18/02/07(水)22:36:55 No.483645011

    クソ映画の興味ない英語はよく眠れるけど クソ映画かけながら眠ると疲れが取れない気がする

    36 18/02/07(水)22:37:36 No.483645168

    クソ映画にも種類があってさ… 何だかんだで楽しめるクソ映画とひたすらつまらなくて眠くなるクソ映画があるんだよ

    37 18/02/07(水)22:38:38 No.483645433

    一緒に見る人が多ければ多いほどまた変わってくるからな…

    38 18/02/07(水)22:39:02 No.483645515

    姫にはショッキングなシーンのたびにやたらでかいSEが鳴るクソ映画をプレゼントだ

    39 18/02/07(水)22:39:30 No.483645643

    「」と実況でワイワイやると楽しめるクソ映画もある 実況中にどんどん人が減っていくクソ映画もある

    40 18/02/07(水)22:43:38 No.483646659

    >クソ映画かけながら眠ると疲れが取れない気がする それ単にテレビつけっぱで寝るからでは…?

    41 18/02/07(水)22:44:14 No.483646805

    安眠のためのクソ映画だから叫び声とかでうるさいのはダメなんじゃないかな

    42 18/02/07(水)22:45:38 No.483647094

    しかしまだまだ実況が盛り上がってしまうタイプのクソ映画だな…

    43 18/02/07(水)22:46:07 No.483647217

    何もない森の中を特に喋るでもなく延々と長回しのカットで歩くのを見てると眠気がね

    44 18/02/07(水)22:48:11 No.483647726

    ヒステリックな金髪女が喚き散らす悪魔のいけにえという名作もあるんですよ!!

    45 18/02/07(水)22:49:13 No.483647946

    そのままのほうが絶対カイミーンできるやつだ

    46 18/02/07(水)22:49:26 No.483647993

    サメもゾンビもヒステリックなパツキンも出ないのにどうしてデビルマンはクソなの…

    47 18/02/07(水)22:50:08 No.483648173

    特に意味のない間延びしたシーン!

    48 18/02/07(水)22:50:19 No.483648226

    >サメもゾンビもヒステリックなパツキンも出ないのにどうしてデビルマンはクソなの… 演技と演出が致命的

    49 18/02/07(水)22:51:15 No.483648477

    Amazonプライムとか金払えばタダで映画見られるサービス増えたしいいよね

    50 18/02/07(水)22:51:49 No.483648609

    ウィル・スミス連れてこないと…

    51 18/02/07(水)22:52:51 No.483648852

    >演技と演出が致命的 ぶつ切り寄せ集めの脚本も大概だよ…

    52 18/02/07(水)22:53:35 No.483649047

    手ブレが凄かったり一瞬で夕方になってまた戻ったりするのもよくある

    53 18/02/07(水)22:53:49 No.483649087

    ハイウェイとか周りに何もない長い道を走りながら運転手視点でのモノローグもいれよう

    54 18/02/07(水)22:54:18 No.483649219

    CGは当時の邦画にしては良い方だったと思う

    55 18/02/07(水)22:54:39 No.483649299

    登場人物は少な目に

    56 18/02/07(水)22:54:55 No.483649382

    >ウィル・スミス連れてこないと… 驚異の糞映画率だよね…トム・クルーズとか比じゃないくらいに

    57 18/02/07(水)22:55:34 No.483649518

    裸見られると恥ずかしいと思う心あるんだなこの人と思った