18/02/07(水)21:09:36 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/07(水)21:09:36 No.483621674
「」は普段どんな米食ってんの
1 18/02/07(水)21:10:32 No.483621893
東北産で安いやつ
2 18/02/07(水)21:10:42 No.483621935
※
3 18/02/07(水)21:10:55 No.483621984
マルちゃんのパック
4 18/02/07(水)21:11:10 No.483622043
つや姫にしたら他に変えられなくなった
5 18/02/07(水)21:12:08 No.483622282
ササニシキ
6 18/02/07(水)21:12:16 No.483622321
生えぬ毛
7 18/02/07(水)21:12:31 No.483622378
ひとめぼれ
8 18/02/07(水)21:12:35 No.483622395
ゆめぴりか
9 18/02/07(水)21:13:12 No.483622571
東京に来て初めて食ったブレンド米はムショの味がした
10 18/02/07(水)21:13:43 No.483622734
はえぬき どまんなか つや姫 雪若丸
11 18/02/07(水)21:14:53 No.483623075
>つや姫にしたら他に変えられなくなった どこ住み?
12 18/02/07(水)21:15:14 No.483623185
>はえぬき >どまんなか >つや姫 >雪若丸 どまんなか食べてる山形県民初めてみた
13 18/02/07(水)21:15:40 No.483623302
>つや姫にしたら他に変えられなくなった 冷めても旨いから他の米から乗り換えた でも電気炊飯機だと他の米より大幅に味が落ちる気がする…
14 18/02/07(水)21:16:07 No.483623434
コシヒカリでいいんじゃねーの
15 18/02/07(水)21:16:22 No.483623496
特A米を色々めぐってるけど 冷めても旨いし普通に食っても旨いってんでゆめぴりかを超える米はまだない
16 18/02/07(水)21:16:25 No.483623505
ドンキで売ってるまずくて安い米
17 18/02/07(水)21:16:45 No.483623589
はえぬきなんて米みたことない
18 18/02/07(水)21:17:49 No.483623863
はえぬきのエロいニュースがあったような
19 18/02/07(水)21:18:22 No.483623986
>はえぬきなんて米みたことない 田舎者かよ
20 18/02/07(水)21:18:31 No.483624025
>でも電気炊飯機だと他の米より大幅に味が落ちる気がする… 一日中保温してないかね 米は朝に食ったらバットに移して冷蔵庫で保存してまた夜に温めなおすとモチモチになるぞ
21 18/02/07(水)21:19:21 No.483624235
>はえぬきなんて米みたことない >はえぬきは、イネの品種のひとつ。1993年品種登録、登録番号 第3346号。山形県で作られた。 >日本穀物検定協会が認定する食味ランキングにおいて山形内陸産はえぬきが14年連続、山形庄内産はえぬきが12年連続で特Aを認定されたこと[1]からもわかるように、味ではブランド米の魚沼産コシヒカリに全くひけをとらないが、山形県外での作付けがほとんどないため、味のわりに知名度が低く比較的安価で取引されている。 >冷めても味が落ちにくいことから、セブン-イレブンのおにぎりの多くに使われているのが山形県産はえぬきであると言われている[2]。
22 18/02/07(水)21:20:05 No.483624426
千葉コシヒカリ
23 18/02/07(水)21:20:09 No.483624445
>田舎者かよ 熊谷市民です…
24 18/02/07(水)21:20:21 No.483624492
時代はつや姫
25 18/02/07(水)21:20:22 No.483624499
実家のひのひかりだよ 他の食べると美味しいけどなんか違う・・・ってなる
26 18/02/07(水)21:20:47 No.483624594
>熊谷市民です… これだから埼玉カッペは
27 18/02/07(水)21:21:20 No.483624722
米どころで育ったから米なんて炊きたてならどれもうまいだろって思って上京して安い米買った 捨てた
28 18/02/07(水)21:22:10 No.483624987
一番まずかった米は夏場にちょっと放置して虫が湧いたやつだな すごいまずい!
29 18/02/07(水)21:22:32 No.483625078
>一日中保温してないかね >米は朝に食ったらバットに移して冷蔵庫で保存してまた夜に温めなおすとモチモチになるぞ 放置して不味くなったのではなく電気炊飯器のつや姫は正直美味しいとは思えなかった 好みもあるだろうけど炊き方に拘れないならゆめぴりかが群を抜いて美味しいと感じる
30 18/02/07(水)21:22:59 No.483625169
米は精米してから3ヶ月でクソ不味くなるから 買う時は消費量逆算して3ヶ月以内に消費出来る量に抑えないとダメだよね
31 18/02/07(水)21:23:26 No.483625279
精米して常温放置してた米もらったら酸化しててめっちゃすっぱいのがつらかった 初めてご飯残した
32 18/02/07(水)21:23:27 No.483625283
きらら397
33 18/02/07(水)21:24:35 No.483625600
>米は精米してから3ヶ月でクソ不味くなるから >買う時は消費量逆算して3ヶ月以内に消費出来る量に抑えないとダメだよね 密封して冷蔵庫に保管しておけばある程度長持ちするぞ
34 18/02/07(水)21:24:42 No.483625630
そういや金色の風誰か食った? 全然手に入らなかった
35 18/02/07(水)21:25:53 No.483625944
古米はまずいっていうけど 酢飯には古米を使うって聞いて首ひねった
36 18/02/07(水)21:26:28 No.483626090
実家から送られて来るやつ
37 18/02/07(水)21:26:42 No.483626138
サンドウィッチマンが宣伝してた だて正夢ってどうなんだろう
38 18/02/07(水)21:26:52 No.483626187
新米は粘るからな べちょべちょにならない古米の方が寿司飯には向くと言われる
39 18/02/07(水)21:27:35 No.483626368
>新米は粘るからな >べちょべちょにならない古米の方が寿司飯には向くと言われる 13へえあげちゃう
40 18/02/07(水)21:27:34 No.483626369
ふくまる
41 18/02/07(水)21:28:24 No.483626580
古米っても適切に保存されたやつね
42 18/02/07(水)21:28:36 No.483626625
この袋絵はなんなのだろう…
43 18/02/07(水)21:29:41 No.483626860
洗うの面倒くさいから金芽米買ってる
44 18/02/07(水)21:31:41 No.483627311
>この袋絵はなんなのだろう… 先生に聞いたら福井出身のイラレさんが描いたって https://plaza.rakuten.co.jp/teateastory/diary/20090324/ なぜ福井…
45 18/02/07(水)21:32:05 No.483627400
夢つくし
46 18/02/07(水)21:32:40 No.483627532
まっしぐら
47 18/02/07(水)21:32:40 No.483627535
めんどくさくてここ数年ずっと無洗米だなあ そういえば無洗米は洗う手間を省く目的ではなく 米のとぎ汁による水質汚染を止める目的で開発されたとかなんとか
48 18/02/07(水)21:32:40 No.483627536
>そういや金色の風誰か食った? >全然手に入らなかった そういえばスーパーにパックご飯売ってたから買ったけどまだ食べてなかった
49 18/02/07(水)21:34:28 No.483628073
森のくまさん
50 18/02/07(水)21:35:04 No.483628227
>森のくまさん これで作った酒あってびっくりした
51 18/02/07(水)21:35:41 No.483628393
銀河のしずく
52 18/02/07(水)21:36:23 No.483628600
飛鳥の古代米混ぜて炊いたのが好き
53 18/02/07(水)21:37:30 No.483628923
ふっくりんこ
54 18/02/07(水)21:40:44 No.483629796
最近食べてるのまっしぐらってやつだった 冷蔵保管して温め直してもけっこうおいしい
55 18/02/07(水)21:44:05 No.483630691
米農家だけど結構コシヒカリ以外食べてるんだな 日本人の8割はコシヒカリ食ってると思ってた
56 18/02/07(水)21:44:15 No.483630747
はえぬきが山形県外だと業務用米みたいな扱いなのいっぱい悲しい
57 18/02/07(水)21:45:46 No.483631126
こんな米スレに寄ってくるんだからブランド米に親しんでる「」が多いだけだよ コシヒカリは売ってる量が違うもん
58 18/02/07(水)21:46:12 No.483631250
働いてからは米食わなくなったな 月に1回食うか食わないかって感じ
59 18/02/07(水)21:47:11 No.483631469
>日本人の8割はコシヒカリ食ってると思ってた どんだけ偽装してんだよ…
60 18/02/07(水)21:49:16 No.483631992
巧妙な山形県民スレ
61 18/02/07(水)22:02:17 No.483635328
はえぬきだったが最近つや姫だな 冷めてもうまいって親父がいってるが俺にはわからん
62 18/02/07(水)22:04:47 No.483636058
北海道の米食べてる なんか北の大地で育った米って強味のイメージがあるから 完全にイメージを食べている…