ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/07(水)21:09:25 No.483621627
「信じるものが折り合わない」――コロプラ馬場社長、任天堂との“特許紛争”を語る http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1802/07/news114.html > 馬場社長は「係争中のため、詳しいことは話せない。これから話すことは一般論」と前置きした上で、経緯について次のように話した。 > 「コロプラはゲームを世に出す際、他社の特許権に配慮し、侵害していないか必ず確認している。ただ、ゲーム関係の特許は無数にあり、全てをフォローするのはコスト的に難しい」(馬場社長、以下同) > 「特許は文面の解釈も難しく、ゲームのリリース後に『よくよく読むと……』というケースもある。その辺りの調整は、担当者の経験・力量によるところが大きい。当社は、そこを考慮しているつもりだった」 もしかして何も考えてないのでは…
1 18/02/07(水)21:11:20 No.483622081
何を言ってるのかがよくわからねえ…
2 18/02/07(水)21:13:06 No.483622536
コロプラの株買ったぞ 頑張れコロプラ ガチャ100回分ぐらいは儲けさせてくれコロプラ
3 18/02/07(水)21:13:16 No.483622599
要約するとテヘペロ
4 18/02/07(水)21:14:13 No.483622870
>ガチャ100回分ぐらいは儲けさせてくれコロプラ ロスカット!
5 18/02/07(水)21:15:08 No.483623156
>当社は、そこを考慮しているつもりだった だったってお前…
6 18/02/07(水)21:15:11 No.483623174
うっかり知らずに特許侵害しちゃうこともあるんだから笑って許せよ最大手メーカー様よぉ かな?
7 18/02/07(水)21:15:59 No.483623403
パテントトロールで勝とうとした企業だぜ?
8 18/02/07(水)21:16:09 No.483623440
守ろうとする気はあったから笑って許してほしい
9 18/02/07(水)21:16:14 No.483623463
食中毒みたいに言うね
10 18/02/07(水)21:16:42 No.483623565
最初に出した文章からなんも進展してないことは分かった
11 18/02/07(水)21:16:54 No.483623629
わざわざ相手が1年間も警告してくれたのに何言ってんだすぎる
12 18/02/07(水)21:17:07 No.483623674
でも警告一年無視してたんだったよね…?
13 18/02/07(水)21:17:09 No.483623681
何度も警告したのに素直に謝らなかったからこうなったんでしょ
14 18/02/07(水)21:17:17 No.483623722
いけしゃあしゃあとはこういう事を言うのか
15 18/02/07(水)21:17:23 No.483623748
>何を言ってるのかがよくわからねえ… マリカーの連中も任天堂さんと一緒に盛り上げていきたいとか意味わからないこと言ってたな
16 18/02/07(水)21:17:26 No.483623767
任天さんは何度か警告したと…
17 18/02/07(水)21:17:30 No.483623784
ふーんって感じ
18 18/02/07(水)21:17:54 No.483623879
株主に訴えられる奴では…?
19 18/02/07(水)21:18:34 No.483624041
法に絡む話で「つもりだった」は斬新だな…
20 18/02/07(水)21:18:43 No.483624081
客先にこの説明したの…?
21 18/02/07(水)21:19:11 No.483624200
ははーんさてはバカだな
22 18/02/07(水)21:19:51 No.483624357
もしかして 確たる勝算があったから裁判を受け入れたんじゃなく 単に何も考えてない結果裁判起こされただけなのでは
23 18/02/07(水)21:20:05 No.483624429
左様
24 18/02/07(水)21:20:09 No.483624448
https://s.kabutan.jp/news/k201802070132/ コロプラ <3668> が2月7日大引け後(15:00)に決算を発表。 18年9月期第1四半期(10-12月)の連結経常利益は前年同期比47.1%減の 22.1億円に落ち込んだが、通期計画の74億円に対する進捗率は29.9%に達し、 5年平均の24.9%も上回った。
25 18/02/07(水)21:20:13 No.483624460
話し合いはしたってリンク先にあるじゃん!
26 18/02/07(水)21:21:14 No.483624701
コロプラに白猫の配信やめろとか要求してる時点で 任天堂は話し合う気全然ないぞ
27 18/02/07(水)21:21:25 No.483624752
まさか本気で訴えますされるとは思わなかったのかな いくらなんでもそりゃないでしょ
28 18/02/07(水)21:21:40 No.483624832
敗北宣言きちゃった?
29 18/02/07(水)21:22:10 No.483624985
実際の所任天堂がほぼ勝利確実だよね?
30 18/02/07(水)21:22:11 No.483624991
>話し合いはしたってリンク先にあるじゃん! なんで話し合いしたのに裁判が起こされるんだよ!!
31 18/02/07(水)21:22:35 No.483625087
>実際の所任天堂がほぼ勝利確実だよね? わからん まだ何かコロプラ側に秘密兵器がある可能性はゼロではない
32 18/02/07(水)21:22:59 No.483625168
>なんで話し合いしたのに裁判が起こされるんだよ!! 両社こだわりがあって引くに引けなかった
33 18/02/07(水)21:23:08 No.483625206
コロプラは白猫やめへんで~!!
34 18/02/07(水)21:23:13 No.483625223
>なんで話し合いしたのに裁判が起こされるんだよ!! やる気なんだろコロプラが 任天堂は殺る気だが
35 18/02/07(水)21:23:20 No.483625249
んあか事態の重大さを理解してない感じの対応に見える
36 18/02/07(水)21:23:35 No.483625315
>実際の所任天堂がほぼ勝利確実だよね? 勝てるだろうけど要求が全部通るかは怪しい
37 18/02/07(水)21:23:38 No.483625332
あまりにも情報が少ないからなんとも言えないが スレ文を読むとアホな事したんだなって思ってしまう
38 18/02/07(水)21:23:45 No.483625379
>なんで話し合いしたのに裁判が起こされるんだよ!! 話し合いはしたけど解決しなかったってだけでしょ?
39 18/02/07(水)21:24:16 No.483625492
>>実際の所任天堂がほぼ勝利確実だよね? >わからん >まだ何かコロプラ側に秘密兵器がある可能性はゼロではない 秘密兵器あったら今頃になって言い訳いい出したり弁護士募集したりしねえんじゃねえかな…
40 18/02/07(水)21:24:24 No.483625536
VR特許で稼げるし問題ない
41 18/02/07(水)21:24:32 No.483625587
社長が子供みたいな言い訳してんじゃないよ
42 18/02/07(水)21:25:17 No.483625775
企業対企業だし裁判やりつつ和解の条件探すでしょ
43 18/02/07(水)21:25:29 No.483625837
>VR特許で稼げるし問題ない あっちもパクリ技術で特許とかないよね?
44 18/02/07(水)21:25:44 [コロプラ] No.483625897
こちらが一方的に悪かった
45 18/02/07(水)21:26:17 No.483626038
おととしの9月から訴えられて 絶対に払いません!!!!を貫き通したってことなのかな すごいね
46 18/02/07(水)21:26:23 No.483626065
任天堂側はあと4つの特許侵害のカード持ってる
47 18/02/07(水)21:26:40 No.483626130
>勝てるだろうけど要求が全部通るかは怪しい 配信停止はなし 特許に対しての支払い ぐらいが落としどころになるのかな
48 18/02/07(水)21:26:45 No.483626153
>企業対企業だし裁判やりつつ和解の条件探すでしょ 和解も示談も糞食らえの徹底抗戦じゃないかな…
49 18/02/07(水)21:27:24 No.483626318
>企業対企業だし裁判やりつつ和解の条件探すでしょ 和解の条件のために2年間話し合おうと任天堂が歩み寄ってたんじゃないかな…
50 18/02/07(水)21:27:27 No.483626330
>和解も示談も糞食らえの徹底抗戦じゃないかな… なんで?
51 18/02/07(水)21:27:36 No.483626376
でも裁判は時間かかるから判決でるまでに何年もかかるんでしょう?
52 18/02/07(水)21:27:42 No.483626393
>企業対企業だし裁判やりつつ和解の条件探すでしょ 和解の条件折り合わなかったから訴訟になったのでは
53 18/02/07(水)21:27:43 No.483626399
それこそ任天堂は勝算あるならさっさと訴えてただろう
54 18/02/07(水)21:27:47 No.483626416
>和解も示談も糞食らえの徹底抗戦じゃないかな… そんなのやる意味無くない?
55 18/02/07(水)21:27:48 No.483626429
任天堂側のプレスリリースが無いのでいまいち全貌がつかめない・
56 18/02/07(水)21:28:06 No.483626505
一般論が見当たらないんだけど
57 18/02/07(水)21:28:10 No.483626522
よくよく読むと…じゃねえよ最初からよくよくよくよく読むもんだろう
58 18/02/07(水)21:28:20 No.483626564
そういえば第一弁論来週だっけ 5つぐらい特許侵害あってまだぷにこんの一個しか公表されてないわけだが残り4つが楽しみだ
59 18/02/07(水)21:28:23 No.483626573
>コロプラに白猫の配信やめろとか要求してる時点で >任天堂は話し合う気全然ないぞ こっちにはコロプラを倒産させるつもりもあると脅しをかけているだけじゃないかな… 実際には示談で手打ちにするんじゃないかと思う
60 18/02/07(水)21:28:24 No.483626581
>他社と円滑なクロスライセンスを築くために特許を取得している。他社から特許料を得ることを目的としたものではない 特許料とらない特許でクロスライセンス結ぶとかちょっとおかしいと思うんですけど
61 18/02/07(水)21:28:33 No.483626612
全面安の影響もあるんだろうけどもう900割ったのか株価
62 18/02/07(水)21:28:36 No.483626624
フィリップスだって和解したんだ 他のゲーム会社に優しい任天堂様なら和解してくれるだろう
63 18/02/07(水)21:28:44 No.483626650
なんか本来被害者側の任天堂が何も言わずに加害者側のコロプラが印象を良くしたいのかくっちゃべってるの見てるとちょっとねぇ
64 18/02/07(水)21:28:49 No.483626676
あんなダンボール売りつけてくるクレイジーなのに勝てるわけないだろ
65 18/02/07(水)21:29:08 No.483626744
事実上の敗北宣言では
66 18/02/07(水)21:29:21 No.483626786
特許侵害の内容は今月の16日にはわかるよ
67 18/02/07(水)21:29:22 No.483626791
つまり今までの法務部がポンコツだったから許してってことなんです?
68 18/02/07(水)21:29:24 No.483626795
京都人は本当に怖い
69 18/02/07(水)21:29:28 No.483626812
>フィリップスだって和解したんだ >他のゲーム会社に優しい任天堂様なら和解してくれるだろう ほんと?主力の白猫差し止めと40億円ぐらい請求してるんだけど…
70 18/02/07(水)21:29:48 No.483626883
コロプラが白猫やめるなんて任天堂がマリオとポケモン捨てるようなものだろう 1年かけてもそんな条件で和解できるはずない
71 18/02/07(水)21:29:53 No.483626898
>なんか本来被害者側の任天堂が何も言わずに加害者側のコロプラが印象を良くしたいのかくっちゃべってるの見てるとちょっとねぇ まあ任天堂は基本裁判に関してはやることやったことと結果ぐらいしか告知しないからいつも通りではある コロプラ側はお前なんなの
72 18/02/07(水)21:29:56 No.483626910
だって一方的に殴れる相手に手加減する必要なんてねえし… コロプラがアホなのはコナミと違って特許でこうなるって後先考えてないから
73 18/02/07(水)21:29:59 No.483626920
アリスギアが思いのほか出来良いから耐えるかどっか有力な所に移譲してくれ
74 18/02/07(水)21:30:09 No.483626958
>ほんと?主力の白猫差し止めと40億円ぐらい請求してるんだけど… そんくらいキレてるってことじゃない?
75 18/02/07(水)21:30:21 No.483627003
>それこそ任天堂は勝算あるならさっさと訴えてただろう 話し合い持ちかけてたし穏便に済ませたかったんじゃねぇかな…
76 18/02/07(水)21:30:27 No.483627023
任天堂さんはゲーム業界のために特許あるけど解放してくれてるのに人様の褌で相撲取ってうちのです!とか言ったらそりゃ ケジメ案件ですわ
77 18/02/07(水)21:30:37 No.483627058
>>ガチャ100回分ぐらいは儲けさせてくれコロプラ >ロスカット! ロスカット!
78 18/02/07(水)21:30:41 No.483627071
>特許侵害の内容は今月の16日にはわかるよ ベヨ2前日だな!
79 18/02/07(水)21:30:41 No.483627075
コナミならもうちょい強かにやるぞ コロプラは杜撰すぎる
80 18/02/07(水)21:30:41 No.483627077
訴訟って時間食うしコストもかかるから直ぐにでも抑えたい技術以外はまず話し合いするでしょ
81 18/02/07(水)21:30:41 No.483627078
>コロプラが白猫やめるなんて任天堂がマリオとポケモン捨てるようなものだろう >1年かけてもそんな条件で和解できるはずない そこを「白猫やめないけど仕様変えて特許抵触しないようにします」とかの落とし所にするための1年間の話し合いなのでは?
82 18/02/07(水)21:30:53 No.483627131
いきなり任天堂が訴えたんならスレ文の言い分もまぁわからんでもないけどさ 訴えられるまでの間何してたんだよ…おあしすでもずっと言い続けてたのか
83 18/02/07(水)21:30:56 No.483627140
まあ本当に一方的に殴れるのか今出てる情報じゃ分かんないんですけどね
84 18/02/07(水)21:31:00 No.483627155
任天堂は余計なことまったくしゃべらないのに コロプラは聞いてもないことベラベラしゃべってるから こいつら真っ黒だなって…
85 18/02/07(水)21:31:20 No.483627226
訴える側はそれ相応の準備して勝てる確率高いから訴える 全面的に通らなくても大体は認められるとか訴訟額から減額とかで
86 18/02/07(水)21:31:22 No.483627234
任天堂側は一言も声明出してないのにすでに瀕死のコロプラ
87 18/02/07(水)21:31:24 No.483627240
つまり お あ し す そうは問屋が卸さない
88 18/02/07(水)21:31:26 No.483627249
コロプラの守銭奴っぷり知ってると金払いたくなくてめっちゃゴネたんだろうなぁって
89 18/02/07(水)21:31:33 No.483627279
アリスギアもZOEのパクリだしまるで反省していない
90 18/02/07(水)21:31:37 No.483627293
悪手ばかりしてるようにみえるけど エンジニアの会社だから立ち回り下手なのはしゃーない
91 18/02/07(水)21:31:41 No.483627312
>それこそ任天堂は勝算あるならさっさと訴えてただろう 別に切れたナイフじゃないんだから示談で済むなら示談で済ませたほうがいいよ! というかそういう「取り敢えず裁判して考える」みたいな手法防ぐために 特許侵害の裁判起こすのって目玉出るような金必要だかんな!
92 18/02/07(水)21:31:43 No.483627316
コロプラはアイギスの為に潰れないぐらいでいてほしい
93 18/02/07(水)21:31:55 No.483627357
任天堂がこんな小さなところを相手してるのが信じられない
94 18/02/07(水)21:32:02 No.483627384
>コロプラが白猫やめるなんて任天堂がマリオとポケモン捨てるようなものだろう >1年かけてもそんな条件で和解できるはずない 話し合いの果てに白猫辞めろ40億払えってなっただけで 最初は「うちの特許使って商売するのやめてね使うなら特許料払ってね」くらいのものなんじゃないの…?
95 18/02/07(水)21:32:10 No.483627410
これでコロプラ傾いてアリスギアが良い運営に拾われるの期待してるよ
96 18/02/07(水)21:32:10 No.483627411
別に白猫と客食い合ってる訳じゃないんだし差し止めても任天堂が得する訳じゃないからね それでも特許を侵害しない形にゲームを修正しないから止めるというのを要求に盛り込むしかないんだよね
97 18/02/07(水)21:32:13 No.483627421
>こいつら真っ黒だなって… ちゃんと白猫ファンは応援してんのに なんかもうぐだぐだでダメだわこいつ…ってなってるのがひどい
98 18/02/07(水)21:32:26 No.483627468
別のでバーコード読み込むシステムのゲームがあったけど アップルにそれ使っちゃダメよって言われて泣く泣くただのポチポチゲーになったのあったな なお来月終了予定
99 18/02/07(水)21:32:27 No.483627474
任天堂一個しか教えてくれんかったけど2004年に取ったやつでコロプラが取ったのは2014年ぐらいだからハタから見ても勝ち目ねーよ
100 18/02/07(水)21:32:27 No.483627479
>加害者側のコロプラが印象を良くしたいのかくっちゃべってるの見てるとちょっとねぇ リアルナニワ金融道になってしまうのか回避できるのか 傍から見る分には楽しい
101 18/02/07(水)21:32:29 No.483627485
特許料払うんでなかったらわざわざ金かけてユーザビリティの低下するアップデートをかけないといけないわけで ずっと運営していくなかで踏ん切りつかなくてズルズルここまで来ちゃったんじゃないかな
102 18/02/07(水)21:32:31 No.483627499
>任天堂がこんな小さなところを相手してるのが信じられない 任天堂がキレたのはこいつらが特許フリーにしてある物で金稼ごうとしたからだよ
103 18/02/07(水)21:32:44 No.483627563
>こいつら真っ黒だなって… 一応被害者ヅラしておかないとね…
104 18/02/07(水)21:32:50 No.483627604
>特許侵害の裁判起こすのって目玉出るような金必要だかんな! 任天堂はたっぷり蓄え込んでるから問題ねえな!
105 18/02/07(水)21:32:52 No.483627611
元取引先だったけどクソ企業だったから若干うれしい
106 18/02/07(水)21:33:05 No.483627669
>任天堂がこんな小さなところを相手してるのが信じられない どんなに小さくても牙を向いて噛み付いてきた以上払いのけないと
107 18/02/07(水)21:33:06 No.483627673
白猫停止までは行かないだろうけど大打撃にはなるだろうな
108 18/02/07(水)21:33:11 No.483627706
>任天堂がキレたのはこいつらが特許フリーにしてある物で金稼ごうとしたからだよ そうなの?
109 18/02/07(水)21:33:14 No.483627718
>元取引先だったけどクソ企業だったから若干うれしい どうクソだったの
110 18/02/07(水)21:33:14 No.483627722
というかいっつも訴えられる側だからな任天堂 提訴側なんてよっぽどだぞ
111 18/02/07(水)21:33:19 No.483627748
小さいところだからって好き勝手やらせていいわけないからな
112 18/02/07(水)21:33:22 No.483627759
>マリカーの連中も任天堂さんと一緒に盛り上げていきたいとか意味わからないこと言ってたな あれのトップが古市とかいう批評家だったな
113 18/02/07(水)21:33:31 No.483627809
特許はそんなものまで取ってるの…とかよくあるからな
114 18/02/07(水)21:33:42 No.483627857
>>他社と円滑なクロスライセンスを築くために特許を取得している。他社から特許料を得ることを目的としたものではない VR関連の特許申請しまくって自分らが特許ゴロじゃんって言われてるのはさすがに耳に入ってるんだな
115 18/02/07(水)21:33:42 No.483627860
>というかいっつも訴えられる側だからな任天堂 >提訴側なんてよっぽどだぞ 訴えられてもあんまり負けてないイメージがあるのはなんでだろう
116 18/02/07(水)21:33:45 No.483627868
別に任天堂も必勝じゃないし外野が言えることはない アリスギアのために死なないことを祈るばかりだ
117 18/02/07(水)21:33:50 No.483627901
求む!弁護士!
118 18/02/07(水)21:33:53 No.483627911
>というかいっつも訴えられる側だからな任天堂 いろんな団体にケチつけられてるよね 主に北米で
119 18/02/07(水)21:33:55 No.483627921
コロプラは小さくないよ…かなりでかい会社だよ…
120 18/02/07(水)21:34:00 No.483627943
>アリスギアが思いのほか出来良いから耐えるかどっか有力な所に移譲してくれ コロプラちゃんはN理論あるからな…
121 18/02/07(水)21:34:07 No.483627961
まだ訴えた理由の全貌とかまるで分からないけど 任天堂が動くくらいだからなんかあるのは間違いないよね…
122 18/02/07(水)21:34:14 No.483627991
>訴えられてもあんまり負けてないイメージがあるのはなんでだろう 勝ち戦ばかり持て囃されてるから
123 18/02/07(水)21:34:18 No.483628005
特許料払って許してもらうにはいくら必要なの
124 18/02/07(水)21:34:27 No.483628061
任天堂的には金はどうでも良いだろうが金より大事なメンツを潰されそうになったので和解の道はもうない
125 18/02/07(水)21:34:28 No.483628063
上場しといて小さいは無いわ
126 18/02/07(水)21:34:36 No.483628093
40億くらい支払って白猫を凍結するだけでいいならまだ再起の目もあるのでは 新しくヒットしそうなコンテンツを出せばいいんだから
127 18/02/07(水)21:34:42 No.483628112
白猫好きだったけどちょっとニコ生とか運営とか見てるだけなのに漏れ出る程度にはクソ
128 18/02/07(水)21:34:45 No.483628128
>それこそ任天堂は勝算あるならさっさと訴えてただろう どこぞの小僧と同じで話し合いから落としどころを見つける コロプラは糞を投げた
129 18/02/07(水)21:34:46 No.483628135
バトガもコロプラから解放してくれ
130 18/02/07(水)21:34:50 No.483628156
>「ゲーム関係の特許は無数にあり、全てをフォローするのはコスト的に難しい」 >「特許は文面の解釈も難しく、ゲームのリリース後に『よくよく読むと……』というケースもある。その辺りの調整は、担当者の経験・力量によるところが大きい。」 この辺は本当のことだから困る
131 18/02/07(水)21:35:01 No.483628208
>そうなの? ぷにコン版権でビジネス云々
132 18/02/07(水)21:35:06 No.483628241
>アリスギアが思いのほか出来良いから耐えるかどっか有力な所に移譲してくれ 出来いいのは分かるけど任天堂が訴えなくても死にそうな要素沢山あるから まずガチャの価格と周回多すぎ問題なんとかしてくれ
133 18/02/07(水)21:35:06 No.483628242
>訴えられてもあんまり負けてないイメージがあるのはなんでだろう 絶対負けないわけでは勿論ないけど大半は退けてるからね 後勝った時大勝ちしたり一回棄却されてからの逆転勝ちが割と多いから最終的な勝利のイメージが強いんだと思う
134 18/02/07(水)21:35:07 No.483628247
話し合いの機会はたくさん設けたけどどうにもならないからこうなってるというのに…
135 18/02/07(水)21:35:12 No.483628264
白猫去年までやってた身としてはもうここで一思いに任天堂に救ってあげてほしい 楽にする事が今の白猫への救いだと思う
136 18/02/07(水)21:35:28 No.483628336
>コロプラは小さくないよ…かなりでかい会社だよ… 連結2000人は大会社だよね 任天堂が更に化物クラスにデカイけど
137 18/02/07(水)21:35:30 No.483628342
決算もボロクソだったので多分急速に死ぬよここ
138 18/02/07(水)21:35:38 No.483628381
>新しくヒットしそうなコンテンツを出せばいいんだから あなな りいい ま せ ん
139 18/02/07(水)21:35:38 No.483628385
担当者が悪いんだもん!僕悪くないもん!
140 18/02/07(水)21:35:43 No.483628406
ヒット作出さなくて売り上げどんどん落ちてるから 苦しいところに賠償来たら本当に会社コケるかもな
141 18/02/07(水)21:35:59 No.483628482
>特許料払って許してもらうにはいくら必要なの 切れてる理由はそこじゃない 他人のふんどしで相撲とってんじゃねえよだから
142 18/02/07(水)21:36:01 No.483628488
白猫のPがなんか凄まじい奴だったな
143 18/02/07(水)21:36:01 No.483628493
売上1兆円の経団連加盟せずに独自路線貫く世界有数の法務部抱えた企業が 事実上本気で殺す宣言してきたんだからまぁどうなるか分かるよね!
144 18/02/07(水)21:36:02 No.483628502
特許で稼ぐ方に舵きってたから「分かりましたぷにコンとかで商売するのやめます」って言えなかったのかね
145 18/02/07(水)21:36:14 No.483628560
この裁判も確定判決まではいかずに適当なところで和解して終わりそうな気はする
146 18/02/07(水)21:36:35 No.483628656
十字キーなんかも各社が え?そんなんで回避できるの?みたいな物作って回避してるし ぷにこんが本当に抵触してるかは正直わからん
147 18/02/07(水)21:36:37 No.483628668
株ってのは総悲観の時こそ買い時なのだ
148 18/02/07(水)21:36:38 No.483628670
>そうなの? 任天堂が開発した技術を特許とった後ゲーム業界の為にフリーで公開 コロプラが似たような特許とって他者から金を取ろうとした
149 18/02/07(水)21:36:42 No.483628690
なんかコロプラ側がなにか言えば言うほど 「お前ら一年間も何してたの?」って感想しか浮かんでこなくなる
150 18/02/07(水)21:36:42 No.483628692
>新しくヒットしそうなコンテンツを出せばいいんだから アリスギアアイギスさーびすいんしたし!
151 18/02/07(水)21:36:56 No.483628746
本人何も知らなくてもこういう問題が出たら社長が悪いってことになるから会社経営は本当に大変だよね
152 18/02/07(水)21:37:00 No.483628763
基本無料ゲーってせっかくの面白いアイデアやシステムがあっても長く遊ばせるために薄めに薄めまくってどれもこれもクソになってるから滅んでいいと思うよ
153 18/02/07(水)21:37:13 No.483628830
白猫のPはまともなやつだよ 浅井だめじゃね?って言われて黒猫のP引っ張ってきて一緒に新しい要素作って足したらさらにクソ化が進んでこいつ一人の頃のがまだよかったんじゃねえかなって再評価されたよ
154 18/02/07(水)21:37:13 No.483628834
>株ってのは総悲観の時こそ買い時なのだ コロプラ株の場合は裁判次第のギャンブルだよぅ!
155 18/02/07(水)21:37:16 No.483628851
グリーはクラクラなんて格上に喧嘩売ってるしソシャゲ会社も落ち目になってきたか
156 18/02/07(水)21:37:18 No.483628867
まあ任天堂が一切喋ってない以上内情はわからんしふたを開けてからしか分からん
157 18/02/07(水)21:37:20 No.483628875
ぷにコンで商売しようとしたからキレられたっていうのよく見るけどどこから出た情報なの
158 18/02/07(水)21:37:27 No.483628910
>特許で稼ぐ方に舵きってたから「分かりましたぷにコンとかで商売するのやめます」って言えなかったのかね ぷにコンはコロプラ曰く大発明だから...
159 18/02/07(水)21:37:28 No.483628912
もうさんざ言われてるけどぷにこんを自社技術として売ったからこうなったんだ 特許に抵触してるのはみんなわかってる
160 18/02/07(水)21:37:31 No.483628933
>他人のふんどしで相撲とってんじゃねえよだから 技術の進歩ってそういうもんだ 任天堂側も訴えたのはあくまで自分の特許権の侵害だし
161 18/02/07(水)21:37:32 .8QdwFcM No.483628940
ナニココ
162 18/02/07(水)21:37:35 No.483628951
ぷにコン売りにしてる会社なのにそれが使えなくなるって死しか無いのでは
163 18/02/07(水)21:37:39 No.483628970
>この裁判も確定判決まではいかずに適当なところで和解して終わりそうな気はする いや…任天堂が特許とってほかのゲーム会社たちにこれでいいゲーム作ってねで解放してたのを勝手に特許とって金取ろうとしてるので ここでなあなあで済ませるわけにはいかないと思う
164 18/02/07(水)21:37:48 No.483629018
一応京都本社に行って交渉はしてたようだけどこれでは…
165 18/02/07(水)21:37:51 No.483629033
具体的には分からないけど任天堂に訴えられたっていうのは間違いないことで こういう悪評が立った今の時点でもう詰んでように見える
166 18/02/07(水)21:37:54 No.483629050
>任天堂が開発した技術を特許とった後ゲーム業界の為にフリーで公開 >コロプラが似たような特許とって他者から金を取ろうとした これで考慮しているつもりだったって言うのはちょっと厳しいよね…
167 18/02/07(水)21:37:55 No.483629057
戦国いろはで廃人してたのが懐かしい
168 18/02/07(水)21:37:59 No.483629072
>ぷにコンで商売しようとしたからキレられたっていうのよく見るけどどこから出た情報なの ソースはネット
169 18/02/07(水)21:37:59 No.483629075
くだらない見栄で破滅するとか昔話の欲張り爺さんみたいなこと現代でやってんじゃないよコロプラ
170 18/02/07(水)21:38:01 No.483629081
>コロプラが似たような特許とって他者から金を取ろうとした ソース見てないけど初期からこれ言われてるからここでキレられたんだろうなぁ なんでごめんなさいできなかったんだろうか
171 18/02/07(水)21:38:03 No.483629089
グリーは任天堂の倒し方知ってっし…
172 18/02/07(水)21:38:03 No.483629090
>コロプラが似たような特許とって他者から金を取ろうとした 是非はともかくとして全く同じではなく似たようなだったら問題にならない というかそういうとこで揉めてる
173 18/02/07(水)21:38:05 No.483629097
>40億くらい支払って白猫を凍結するだけでいいならまだ再起の目もあるのでは >新しくヒットしそうなコンテンツを出せばいいんだから 売り上げの半分以上白猫やぞ
174 18/02/07(水)21:38:06 No.483629099
ぷにコンがわからない…ぷにあなしかわからない…
175 18/02/07(水)21:38:12 No.483629125
なあに開発運営はコロプラじゃなくてピラミッドだから心配いらんさ
176 18/02/07(水)21:38:19 No.483629158
ゲーム会社が特許ゴロで稼ぐってどうなんだ アメリカじゃあるまいし
177 18/02/07(水)21:38:23 No.483629183
スマホが出る前からタッチパネルで遊ぶ特許は根こそぎ任天堂が獲ってるだろ
178 18/02/07(水)21:38:44 No.483629273
>ゲーム会社が特許ゴロで稼ぐってどうなんだ >コナミじゃあるまいし
179 18/02/07(水)21:38:45 No.483629285
>ぷにコンで商売しようとしたからキレられたっていうのよく見るけどどこから出た情報なの ヒの自称事情通のツイートを基に匿名掲示板で盛り上がった憶測
180 18/02/07(水)21:38:47 No.483629295
>いや…任天堂が特許とってほかのゲーム会社たちにこれでいいゲーム作ってねで解放してたのを勝手に特許とって金取ろうとしてるので >ここでなあなあで済ませるわけにはいかないと思う それ日本の法律では絶対に不可能だからデマ
181 18/02/07(水)21:38:47 No.483629299
>グリーは任天堂の倒し方知ってっし… グリーswitchに参入するってよ
182 18/02/07(水)21:38:55 No.483629331
ピラミッドは赤字6億叩き出しましたよ
183 18/02/07(水)21:39:04 No.483629372
株価900円切ってるじゃねぇか!
184 18/02/07(水)21:39:06 No.483629381
http://college.nikkei.co.jp/article/84412310.html コロプラが特許で商売してたのソースはネット ただし大本営発表のネットだ
185 18/02/07(水)21:39:10 No.483629397
グリーも任天堂倒しかた知ってるなんて言ったことないのに大変だな
186 18/02/07(水)21:39:19 No.483629431
>ぷにコンで商売しようとしたからキレられたっていうのよく見るけどどこから出た情報なの 特許5つで訴訟されたのとぷにコンで商売しようとしてる部分が任天堂の特許と被ってるのは別々の話だよ現時点では まあほぼそうだと思うけど
187 18/02/07(水)21:39:22 No.483629448
>ゲーム会社が特許ゴロで稼ぐってどうなんだ >アメリカじゃあるまいし ホリエモンみたいなこと言うなよ
188 18/02/07(水)21:39:24 No.483629458
pcエンジンやプレステの十字キーは任天堂の特許回避できてたからな ぷにコンが任天堂の特許に本当に抵触してるかなんか分からんぞ
189 18/02/07(水)21:39:25 No.483629465
>スマホが出る前からタッチパネルで遊ぶ特許は根こそぎ任天堂が獲ってるだろ まぁDS時代のおかげででアホほど特許持ってるよねたぶん
190 18/02/07(水)21:39:32 No.483629491
>株ってのは総悲観の時こそ買い時なのだ 避けろナッパ!
191 18/02/07(水)21:39:32 No.483629492
>グリーは任天堂の倒し方知ってっし… Switchにゲーム出すからな…
192 18/02/07(水)21:39:40 No.483629529
白猫ちょっとやってた側からすると落ちぶれっぷりが半端ねーな… 栄枯盛衰すぎる… 5年前は飛ぶ鳥を落とす勢いだったのに
193 18/02/07(水)21:39:43 No.483629548
>株ってのは総悲観の時こそ買い時なのだ 一応言うが今は全体の流れが総悲観で 明日あたり底抜けするからな?
194 18/02/07(水)21:39:44 No.483629555
止められるか怪しい白猫自体アプデでまたやってくれたからなぁ…
195 18/02/07(水)21:39:45 No.483629559
>ゲーム会社が特許ゴロで稼ぐってどうなんだ >アメリカじゃあるまいし MHがWで壁際ハメ糞カメラなくなったのコナミの特許切れのおかげだし コロプラみたいな特許ゴロいるとまじでゲーム糞になる
196 18/02/07(水)21:40:14 No.483629677
倒産や上場停止したらパーだかんな!
197 18/02/07(水)21:40:21 No.483629695
ば…バトガ…
198 18/02/07(水)21:40:38 No.483629767
仮にコロプラ側の特許権が任天堂の権利と丸かぶりしていてもこの裁判とはなんの関係もないのよ 行政処分である特許は同じ行政の範疇で争わなくちゃいけないんだから
199 18/02/07(水)21:40:42 No.483629783
>ぷにコンで商売しようとしたからキレられたっていうのよく見るけどどこから出た情報なの 具体的にぷにコンのこととは言ってないな一応 5つのうちの一つがタッチパネルのコントロールの部分でそれと被ってるのがぷにコンだからってとこからの逆算だったと思う
200 18/02/07(水)21:40:45 F82MgyPU No.483629802
>コロプラみたいな特許ゴロいるとまじでゲーム糞になる いや任天堂の事なゴロは
201 18/02/07(水)21:40:57 No.483629845
戦う気のないコメントが出てる時点でな…
202 18/02/07(水)21:41:00 No.483629860
株は今が底ならあとは上がるだけっしょ!
203 18/02/07(水)21:41:02 No.483629868
プラットフォームが特許持ってサードに管理下なら自由にやっていいよみたいなスタンスならいいんだけどね
204 18/02/07(水)21:41:09 No.483629894
カプコンのバイオ7のVRなんかもコロプラの特許使われてるみたいだからそういうので使用料払ってもらって稼ぐつもりだったんだろうね
205 18/02/07(水)21:41:10 No.483629899
そもそもぷにコンって「弾力性のあるコントローラデザイン」でしかない筈で 其処が「画面をタッチして動かすコントローラの設計」の特許を持ってるみたくぷにコンで商売するのはおかしな話よね タッチ操作コントローラのお互いの技術がどういう感じかは知らんけどさ
206 18/02/07(水)21:41:10 No.483629901
>ば…バトガ… アニメがなぁ
207 18/02/07(水)21:41:26 No.483629966
自分でも負けるのはわかってんでしょう曲がりなりにも勉強してんだし
208 18/02/07(水)21:41:28 No.483629977
>いや任天堂の事なゴロは なにいってんだこいつ
209 18/02/07(水)21:41:36 No.483630018
白猫やってるユーザーが一番の被害者
210 18/02/07(水)21:41:42 No.483630037
>ば…バトガ… 元々死体みたいなもんだろ
211 18/02/07(水)21:41:43 No.483630041
>株は今が底ならあとは上がるだけっしょ! 上がる商材がねえ アリスギアは面白いんだけどこれで稼ぐのは無理だろってのはやれば分かる 案の定セルランめっちゃ低い
212 18/02/07(水)21:41:43 No.483630044
特許の存在自体が悪い つまりエジソンが悪くて女装レズは正義
213 18/02/07(水)21:41:46 No.483630058
>白猫ちょっとやってた側からすると落ちぶれっぷりが半端ねーな… >栄枯盛衰すぎる… >5年前は飛ぶ鳥を落とす勢いだったのに そもそもそれこそガンホーだって最盛期の半分ぐらいの業績になってるし ソシャゲ市場が永遠に成長し続けるというのがそもそも夢だったのだ…
214 18/02/07(水)21:41:47 No.483630065
コナミっつやノーツが上から降ってきてタイミング合わせる音ゲーの特許も今年切れるんだったかな
215 18/02/07(水)21:42:15 No.483630194
>白猫やってるユーザーが一番の被害者 白猫ユーザーすらあきらめムードなのが笑える
216 18/02/07(水)21:42:34 No.483630269
>白猫やってるユーザーが一番の被害者 インフレとガチャ渋りひどいしほとんど引退してるよ
217 18/02/07(水)21:42:35 F82MgyPU No.483630273
>なにいってんだこいつ 実際使いもしない版権で噛み付いてきたじゃん
218 18/02/07(水)21:42:38 No.483630287
>5年前は飛ぶ鳥を落とす勢いだったのに su2235213.png 見事な落ちっぷり…
219 18/02/07(水)21:42:49 No.483630348
ぶっちゃけゲーム市場がそもそも衰退してくだけだし 大手は別の土俵で資金を蓄えてるし
220 18/02/07(水)21:42:54 No.483630372
版権…版権?
221 18/02/07(水)21:42:56 No.483630384
ソシャゲとかって未完成でリリースしても許されると思ってそうだしそういうのはプラモだけにしていただきたい というか完成してるといえるソシャゲ作品ってないよね
222 18/02/07(水)21:43:04 No.483630425
>実際使いもしない版権で噛み付いてきたじゃん えっ…?
223 18/02/07(水)21:43:06 No.483630429
特許無効を主張するわけでもなく相違点をアピールするわけでもなくコメントを避けるわけでもないからな…
224 18/02/07(水)21:43:07 No.483630436
>ソシャゲ市場が永遠に成長し続けるというのがそもそも夢だったのだ… 走りのmixiとかDeNAとかがゲーム以外のビジネスに手を出してるあたり懸命だよね
225 18/02/07(水)21:43:13 No.483630459
>>なにいってんだこいつ >実際使いもしない版権で噛み付いてきたじゃん マジでなんの話してんだ
226 18/02/07(水)21:43:19 No.483630484
>実際使いもしない版権で噛み付いてきたじゃん それで商売しなきゃ殴られなかったんですよ?
227 18/02/07(水)21:43:32 No.483630539
>カプコンのバイオ7のVRなんかもコロプラの特許使われてるみたいだからそういうので使用料払ってもらって稼ぐつもりだったんだろうね あーそんな感じでVR全部握るつもりだったから死んで欲しいな
228 18/02/07(水)21:43:34 No.483630550
>su2235213.png この訴訟の件で株価はあんまり影響受けてないんだな
229 18/02/07(水)21:43:38 No.483630570
>見事な落ちっぷり… 社長が落ちる直前に株売りきったという
230 18/02/07(水)21:43:42 No.483630583
だいぶイキった言葉使わなくなってきたあたり社長の焦りを感じる
231 18/02/07(水)21:43:42 No.483630586
未だに詳細なガチャ確率出してないからなコロプラ
232 18/02/07(水)21:43:50 No.483630611
特許の話でなんで版権?
233 18/02/07(水)21:43:50 No.483630612
>実際使いもしない版権で噛み付いてきたじゃん 版権では噛み付いてないな
234 18/02/07(水)21:43:54 No.483630620
>走りのmixiとかDeNAとかがゲーム以外のビジネスに手を出してるあたり懸命だよね DeNAっつーかヒカリエはゲーム事業のが後発だ
235 18/02/07(水)21:44:00 No.483630645
>白猫やってるユーザーが一番の被害者 ガッツリ課金してるだろうし引くに引けなくてかわいそうだよね ヒで任天堂叩きながら必至にコロプラ応援してる子とか見るとマジで1年間何してたのコロプラって思う
236 18/02/07(水)21:44:05 No.483630687
職業強化!とか銘打ってお出しされた新機能が過去の努力無に帰しかねないレベルだったからあれ直さんともうだめじゃねぇかな白猫
237 18/02/07(水)21:44:08 No.483630708
版権ってどっから出てきた話なのか教えて欲しい
238 18/02/07(水)21:44:09 No.483630714
コロプラの馬鹿社長に見えた
239 18/02/07(水)21:44:10 No.483630718
>いや任天堂の事なゴロは コロプラさん来たな…
240 18/02/07(水)21:44:10 No.483630721
え!?コロプラが任天堂の使わないキャラを勝手に!?
241 18/02/07(水)21:44:18 No.483630759
そりゃソシャゲってアップデートで拡張する前提の作りだろうし完成どうこう言うのがそもそもおかしくない?
242 18/02/07(水)21:44:20 No.483630765
白猫は惰性でやってる感強いし死ぬなら死ぬで受け入れるよ 昔はひっそりと死を見届けるのかなと思ってたら騒がしく死にそう
243 18/02/07(水)21:44:26 No.483630794
>su2235213.png 裁判無くても5年後にはクローズしてそう
244 18/02/07(水)21:44:26 No.483630795
>そもそもぷにコンって「弾力性のあるコントローラデザイン」でしかない筈で 物理的なぷにぷにしたコントローラー作って出せばいいのに
245 18/02/07(水)21:44:27 No.483630803
>というか完成してるといえるソシャゲ作品ってないよね サービスとしてのゲームの完成とはなんだ それに答えが出せるなら人気ソシャゲ作れるからそっちの業界に務めたほうが良い
246 18/02/07(水)21:44:29 No.483630812
マリカーの件はなんで負けたのかさっぱりわからない
247 18/02/07(水)21:44:29 No.483630815
首締めてる画像はコロプラのキャラだったのか
248 18/02/07(水)21:44:33 No.483630830
>ヒで任天堂叩きながら必至にコロプラ応援してる子とか見るとマジで1年間何してたのコロプラって思う たぶんふしぎなことがおきて勝てる!
249 18/02/07(水)21:44:34 No.483630836
マリカーのときも特許と商標と著作権と不正競争の区別ついてない人はいっぱいいた
250 18/02/07(水)21:44:34 No.483630837
ソシャゲなんてもうレッドオーシャンだからな… 先進国のガチャ規制が目に見えてきたしますます将来は暗い
251 18/02/07(水)21:44:39 No.483630855
>未だに詳細なガチャ確率出してないからなコロプラ 出さなきゃいけなくなったんじゃないの? 消費者庁的な勧告で
252 18/02/07(水)21:44:40 No.483630858
>え!?コロプラが任天堂の使わないキャラを勝手に!? 任天堂の使ってないキャラってなんだろう… オプーナさん?
253 18/02/07(水)21:44:40 No.483630860
>>白猫やってるユーザーが一番の被害者 >白猫ユーザーすらあきらめムードなのが笑える ヒの#がんばれコロプラのタグがほとんどハングル垢で駄目だった
254 18/02/07(水)21:44:41 No.483630865
なんでインタビュー受けたのってくらいふわふわした事しか言ってない。
255 18/02/07(水)21:44:47 No.483630879
>職業強化!とか銘打ってお出しされた新機能が過去の努力無に帰しかねないレベルだったからあれ直さんともうだめじゃねぇかな白猫 キャラによっては弱体化してる・・・!
256 18/02/07(水)21:44:49 No.483630884
再三警告されてるのに特許確認なんてしてられませぇん!!1 なんて通るわけねえだろ!!
257 18/02/07(水)21:44:54 No.483630900
>ば…バトガ… めっちゃ首絞められてる…
258 18/02/07(水)21:45:07 No.483630943
馬鹿が会話に参加してこないで欲しい 馬鹿なんだから
259 18/02/07(水)21:45:15 No.483630974
>任天堂の使ってないキャラってなんだろう… >オプーナさん? オプーナってコーエーじゃないの?
260 18/02/07(水)21:45:18 No.483630988
>首締めてる画像はコロプラのキャラだったのか なにそれ?ここにあるの?
261 18/02/07(水)21:45:19 No.483630991
DeNAの社長はあれスーパーエリートだからな…
262 18/02/07(水)21:45:36 No.483631061
>マリカーの件はなんで負けたのかさっぱりわからない 訴えられた側が「マリカー」で この名前には一般的にマリオカートを指すものでは無いとされて 棄却された
263 18/02/07(水)21:45:38 No.483631078
>pcエンジンやプレステの十字キーは任天堂の特許回避できてたからな 任天堂が許可してたって妄想たまに見かけるけどそいつら本当に回避してて 逆にドリキャスではセガが金出して使ってたからな… 任天堂が特許守ってるだけで実質自由!なんてのがどこから湧いたのかわからない
264 18/02/07(水)21:45:38 No.483631081
>>su2235213.png >裁判無くても5年後にはクローズしてそう 一応2016年から白猫依存脱却のために新規IP作りまくった 全部爆死した株価は暴落した
265 18/02/07(水)21:45:39 No.483631087
>マリカーの件はなんで負けたのかさっぱりわからない まだ係争中よ 取り下げられたのはマリカーて名前の件のみ
266 18/02/07(水)21:45:46 No.483631128
>職業強化!とか銘打ってお出しされた新機能が過去の努力無に帰しかねないレベルだったからあれ直さんともうだめじゃねぇかな白猫 そんな過去の努力を無に帰すような何かあったっけ?
267 18/02/07(水)21:45:51 No.483631152
>馬鹿が会話に参加してこないで欲しい >馬鹿なんだから ここに馬鹿以外がいると思っているのかお客様か?
268 18/02/07(水)21:45:53 No.483631156
>DeNAの社長はあれスーパーエリートだからな… 南場のおばちゃんはそうだけど今の社長は…
269 18/02/07(水)21:45:55 No.483631162
>この訴訟の件で株価はあんまり影響受けてないんだな 任天堂から訴えられたってニュースが出た日にガクンといったけどあとはじわじわ下がってる感じ
270 18/02/07(水)21:45:55 No.483631164
>どうクソだったの よくあるクソクライアントってだけだったんだけど 親睦の証とか言って変なクマの人形送り付けてくる コロプラの所為で残業増えるたびにその人形がサンドバッグになってた
271 18/02/07(水)21:45:56 No.483631170
>>首締めてる画像はコロプラのキャラだったのか >なにそれ?ここにあるの? 首絞められて顔コラされてる金髪がバトガの子よ
272 18/02/07(水)21:46:01 No.483631187
そもそもコロプラはいきなり殴られたわけじゃなく 警告はちゃんとされてたんだよねえ…
273 18/02/07(水)21:46:02 No.483631191
>オプーナさん? コエテク!
274 18/02/07(水)21:46:02 No.483631195
>マリカーの件はなんで負けたのかさっぱりわからない 負けたっていうか異議申し立てに失敗しただけ 簡単にいうと「マリカー」が「マリオカート」の略称として一般に周知されてると任天堂側が立証できなかったから失敗した
275 18/02/07(水)21:46:04 No.483631209
>出さなきゃいけなくなったんじゃないの? >消費者庁的な勧告で そのくらいの認識ならいちから説明しないとだめになるけど 面倒くさいから自分で調べて 最低限の情報としては最近開示しないといけなくなったのはアップルのせい
276 18/02/07(水)21:46:10 No.483631237
まぁTSJK祭で以外と中卒「」多いんだなって知ったからちょっと話噛み合わなくても驚かない
277 18/02/07(水)21:46:10 No.483631241
>たぶんふしぎなことがおきて勝てる! なんか闇金ウシジマくん読んでる気分になってつらい…
278 18/02/07(水)21:46:20 No.483631270
>この名前には一般的にマリオカートを指すものでは無いとされて >棄却された この略称だけ商標とらなかったのが悪いとしか
279 18/02/07(水)21:46:30 No.483631310
>親睦の証とか言って変なクマの人形送り付けてくる >コロプラの所為で残業増えるたびにその人形がサンドバッグになってた 気遣いの達人じゃないか
280 18/02/07(水)21:46:30 No.483631311
>>コロプラみたいな特許ゴロいるとまじでゲーム糞になる >いや任天堂の事なゴロは バクダン食ったりするからな…
281 18/02/07(水)21:46:36 No.483631337
>この名前には一般的にマリオカートを指すものでは無いとされて >棄却された なんで棄却されたのかさっぱりわからない
282 18/02/07(水)21:46:52 No.483631386
これからは特許料で儲ける!も記事内で儲ける気ないし…クロスライセンスのためだし…とか言い出してるし駄目だな…
283 18/02/07(水)21:46:56 No.483631398
>親睦の証とか言って変なクマの人形送り付けてくる 笑った
284 18/02/07(水)21:46:56 No.483631401
>>su2235213.png >この訴訟の件で株価はあんまり影響受けてないんだな 訴訟騒動発覚から1日で20%下がったぞ
285 18/02/07(水)21:47:02 No.483631424
>親睦の証とか言って変なクマの人形送り付けてくる 熊の人形に別に罪はねーだろ!
286 18/02/07(水)21:47:08 No.483631450
クラロワもなんか揉めてたけどアレはどうなった
287 18/02/07(水)21:47:09 No.483631460
>首絞められて顔コラされてる金髪がバトガの子よ あの可愛い子か
288 18/02/07(水)21:47:11 No.483631470
>南場のおばちゃんはそうだけど今の社長は… 南場のおばちゃんそういや一昔前は任天堂のことボロッカスに叩いてたなぁ ファミ通の対談で
289 18/02/07(水)21:47:18 No.483631500
>この略称だけ商標とらなかったのが悪いとしか どうせ不使用で取り消されて同じことになってたんじゃないのかな
290 18/02/07(水)21:47:24 No.483631527
>親睦の証とか言って変なクマの人形送り付けてくる >コロプラの所為で残業増えるたびにその人形がサンドバッグになってた クマさん役に立ってるじゃん!
291 18/02/07(水)21:47:25 No.483631529
アリスギアは課金が渋い上に課金欲がまったく喚起されないからなあ
292 18/02/07(水)21:47:28 No.483631538
#がんばれコロプラ タグがスパムになってることよりも #任天堂を許すな が生まれた直後にただの大喜利タグと化したのがひどい
293 18/02/07(水)21:47:28 No.483631539
>なんで棄却されたのかさっぱりわからない ヤクルトの容器ですら棄却されるらしいから一般常識とは別の部分で判断されてるんだろう
294 18/02/07(水)21:47:45 No.483631611
その熊の人形腹かっさばいたら盗聴器とかはいってない?
295 18/02/07(水)21:47:58 No.483631672
マリオカートの一般的な略称はマリカーじゃなくてマリカってことだな
296 18/02/07(水)21:48:02 No.483631692
>なんで棄却されたのかさっぱりわからない 上にある通り マリオカート=マリカーである立証が無理だった カート走らせてる連中はあくまで「マリカー」だった
297 18/02/07(水)21:48:09 No.483631718
助けてGREE!
298 18/02/07(水)21:48:15 No.483631742
コロプラと任天堂の株価比べるとPERは任天堂の方が高い 任天堂の方が成長率が高いと評価されてるわけ そんなことは無いと思うんだよね コロプラなんて運良く1個でもヒットタイトル出れば売り上げ数倍でしょ
299 18/02/07(水)21:48:23 No.483631776
>親睦の証とか言って変なクマの人形送り付けてくる クマtheベアーとかいうクマか
300 18/02/07(水)21:48:27 No.483631790
#任天堂を許すなは虹裏でもいっぱいスレ立ってたよね このゲームが難しすぎるとか面白すぎるとかの意味で
301 18/02/07(水)21:48:29 No.483631798
マリオカートやってる人にはマリカーの略称がすぐ思い当たるだろうけど 世の中にはそうでない人もいっぱいいるからマリオカートやってる人だけを基準にするわけにはいかないんだ
302 18/02/07(水)21:48:31 No.483631806
まあマリカーがマリオカートの略称として馴染みが無いのは分かる マリカだよねたった一文字の差だけど
303 18/02/07(水)21:48:33 No.483631811
頑張れコロプラ! 正義に負けるな!
304 18/02/07(水)21:48:36 No.483631821
>そんな過去の努力を無に帰すような何かあったっけ? ある職がクラスアップ的なのきたけどそれすると特定のキャラは弱体化 ついでに計算式変わって今まで育てたタウン補正低下とか諸々 因みにチェンジしたら戻せない現状が大まか流れ
305 18/02/07(水)21:48:36 No.483631826
>>DeNAの社長はあれスーパーエリートだからな… >南場のおばちゃんはそうだけど今の社長は… 学歴だけなら国内最高峰じゃない?
306 18/02/07(水)21:48:47 No.483631873
ユーザーが勝手に呼んでる略称までは権利が及ばないのだ 勝手に呼んでるだけだから
307 18/02/07(水)21:48:58 No.483631913
コロプラの名前今まで聞いたことなかったけどツムツム出してるとこかよ
308 18/02/07(水)21:49:00 No.483631925
アリスギアもここだと大人気だけど全体的にうーnと言わざるを得ない初動だよね
309 18/02/07(水)21:49:00 No.483631926
>再三警告されてるのに特許確認なんてしてられませぇん!!1 >なんて通るわけねえだろ!! そりゃそんなこと言ってないしな
310 18/02/07(水)21:49:01 No.483631929
>コロプラなんて運良く1個でもヒットタイトル出れば売り上げ数倍でしょ 運良く当てればとか言い出したらどこでもそうだろ
311 18/02/07(水)21:49:15 No.483631984
特許庁のデータベースに行けば異議申し立ての決定の全文が読めるから気になるなら見てきなさる
312 18/02/07(水)21:49:17 No.483631994
>>この名前には一般的にマリオカートを指すものでは無いとされて >>棄却された >なんで棄却されたのかさっぱりわからない マリカーのは説明が間違ってるぞ! まずマリカー株の方がマリカーで商標登録出したのを 「うちのゲームの略称じゃねーか」って商標登録取り消しを任天堂が消費者庁に要請した 消費者庁に「うーん セーフ!」して取り消しは却下された ので任天堂は直接マリカー株を訴えた それで今は絶賛裁判中でまだ結果は出てないから「訴えて負けた」は間違い
313 18/02/07(水)21:49:27 No.483632034
>南場のおばちゃんそういや一昔前は任天堂のことボロッカスに叩いてたなぁ >ファミ通の対談で そういうイキリ社長じゃなくなったのがDeNAに良かった イケイケの時はいいんだがでかくなるとそうもいかん
314 18/02/07(水)21:49:31 No.483632043
どんなに被害者ヅラしようが ゲーム普通にやってる人間なら白猫の画像いくつか見るだけで分かるレベルにはパクリだらけ というのは動かない事実
315 18/02/07(水)21:49:34 No.483632060
>コロプラなんて運良く1個でもヒットタイトル出れば売り上げ数倍でしょ それ必死にやってるんすよ 出ないんすよ
316 18/02/07(水)21:49:44 No.483632097
社長さん弱気になって大丈夫なんかいコロプラ
317 18/02/07(水)21:49:50 No.483632116
>助けてGREE! うn 僕たち任天堂さんと仕事するね!
318 18/02/07(水)21:49:54 No.483632136
>コロプラと任天堂の株価比べるとPERは任天堂の方が高い >任天堂の方が成長率が高いと評価されてるわけ >そんなことは無いと思うんだよね >コロプラなんて運良く1個でもヒットタイトル出れば売り上げ数倍でしょ それが出来れば苦労はしねぇ!
319 18/02/07(水)21:49:57 No.483632151
DeNAも多角経営で褒めれるところはあるんだけど 今ネット上でやってることはなあ 子会社だか関連会社にWELQみたいなキュレーターっぽいサイト未だに乱立させまくってるのが
320 18/02/07(水)21:49:58 No.483632156
>アリスギアもここだと大人気だけど全体的にうーnと言わざるを得ない初動だよね セルラン130位だったかだからまぁ… あと野良にちょくちょく「」出てる時点でこれは…
321 18/02/07(水)21:50:01 No.483632168
>アリスギアは課金が渋い上に課金欲がまったく喚起されないからなあ メインキャラを絞ってしまったせいでそうそうキャラを追加できないから 衣装替えで稼ぐしかないけど衣装替えと性能バリエーションだけでどれだけやっていけるのとか そもそも9800円で22連しか出来ない石レートおかしくない?とか 更新間隔がおそらく2週間かそれ以上を見ているので イベントの設定周回数が多すぎじゃない?これ人離れない?とか ソシャゲ部分の完成度が酷い…戦闘面だけ面白いから惜しい
322 18/02/07(水)21:50:07 No.483632198
「」はいつまでも武装神姫の幻影を追い続けてるかなしいいきものなんだ そっとしておいてくれ
323 18/02/07(水)21:50:08 No.483632203
というかヒット出たら云々ってその数倍以上の売り上げ叩き出してるのが任天堂なんですがそれは
324 18/02/07(水)21:50:13 No.483632223
>それで今は絶賛裁判中でまだ結果は出てないから「訴えて負けた」は間違い アフィブログがそう言ってるから誤解してる人滅茶苦茶多いんだよねそれ
325 18/02/07(水)21:50:14 No.483632226
マリカーは訴訟前は店内どこ向いても任天堂グッズに溢れてマリオコス衣装貸出もするなど任天堂ショップ状態だったが 今は全部取っ払われ衣装は無関係なものを買い切りになるなど営業形態ゴソッと変えられ HPに行き最初に表示されるのは弊社は任天堂とは無関係ですという警告ウインドウ また公道カートについて法律が変わりつつあるのでカート走らせられるのも長くない
326 18/02/07(水)21:50:15 No.483632233
>コロプラの名前今まで聞いたことなかったけどツムツム出してるとこかよ 間違ってないけどなぞって消す方じゃなくてツムツムランドっていうパズルボブルとの合いの子みたいなやつの方だ
327 18/02/07(水)21:50:16 No.483632235
>コロプラなんて運良く1個でもヒットタイトル出れば売り上げ数倍でしょ 1個ヒットする前に大量に死ぬのが今のソシャゲやぞ
328 18/02/07(水)21:50:23 No.483632260
>>コロプラなんて運良く1個でもヒットタイトル出れば売り上げ数倍でしょ >それ必死にやってるんすよ >出ないんすよ アリスギアアイギスはダメなのか?
329 18/02/07(水)21:50:24 No.483632264
なんで弱気なのに無視したんだ ますますわからん…
330 18/02/07(水)21:50:29 No.483632284
>それで今は絶賛裁判中でまだ結果は出てないから「訴えて負けた」は間違い 訴えて負けたって言ってなくね?
331 18/02/07(水)21:50:35 No.483632309
>#任天堂を許すな が生まれた直後にただの大喜利タグと化したのがひどい なんか香ばしいタグがトレンドに上がってるなと思ったらエアライドの続編出せだのゼルダ時間返せだの書いてあってだめだった
332 18/02/07(水)21:50:42 No.483632344
>めっちゃ首絞められてる… いやぁ電撃の迅速な対応がは見事でしたねぇ…
333 18/02/07(水)21:50:43 No.483632348
白猫ヒットしたじゃん!自分で首絞めまくって見る影無いけど
334 18/02/07(水)21:50:45 No.483632362
>マリカーは訴訟前は店内どこ向いても任天堂グッズに溢れてマリオコス衣装貸出もするなど任天堂ショップ状態だったが >今は全部取っ払われ衣装は無関係なものを買い切りになるなど営業形態ゴソッと変えられ >HPに行き最初に表示されるのは弊社は任天堂とは無関係ですという警告ウインドウ >また公道カートについて法律が変わりつつあるのでカート走らせられるのも長くない マジかよやったぜ
335 18/02/07(水)21:50:54 No.483632392
アリスギアの話は関係ないから他でやってくれる?
336 18/02/07(水)21:51:01 No.483632416
>アリスギアアイギスはダメなのか? リリース直後すぎて結果出てないから語りえない
337 18/02/07(水)21:51:03 No.483632427
アリスギアは人気で羨ましいねぇ 俺はバトガに付いてあげてなきゃ…
338 18/02/07(水)21:51:24 No.483632514
>なんで弱気なのに無視したんだ >ますますわからん… うちは関係ないし…
339 18/02/07(水)21:51:24 No.483632515
>白猫ヒットしたじゃん!自分で首絞めまくって見る影無いけど 白猫とPSO2ってなんか衰退の流れが似てる感じがする
340 18/02/07(水)21:51:27 No.483632532
アリスギアはパニパニよりはマシなくらいじゃねえかな…
341 18/02/07(水)21:51:30 No.483632541
>なんで弱気なのに無視したんだ >ますますわからん… 無視してたら忘れてくれるかも!
342 18/02/07(水)21:51:32 No.483632549
>なんで弱気なのに無視したんだ >ますますわからん… 忙しかったんかもしれん…
343 18/02/07(水)21:51:35 No.483632563
>コロプラなんて運良く1個でもヒットタイトル出れば売り上げ数倍でしょ 運良くて
344 18/02/07(水)21:51:36 No.483632569
マリカーという任天堂がオフィシャルで呼んだことのない名前だけはセーフだったってだけだからな
345 18/02/07(水)21:51:43 No.483632606
もうちょっと言うと商標は見た目+読み方+意味を総合判断して類似してるか決めるんだけど 「マリカー」と「マリオカート」はそのどれも類似してるとは言えなかったし任天堂側もそこは類似してるとは主張していなかった あくまでもマリカーがマリオカートの略称として一般に認識されているという点で類似を争ってそして失敗した
346 18/02/07(水)21:51:45 No.483632616
アリスギアはゲームの出来もキャラも良いよ 課金回りが糞だから運営変わってくれたら一気に人気出るかも
347 18/02/07(水)21:51:47 No.483632625
>どんなに被害者ヅラしようが >ゲーム普通にやってる人間なら白猫の画像いくつか見るだけで分かるレベルにはパクリだらけ >というのは動かない事実 今そういう話してないんで
348 18/02/07(水)21:51:49 No.483632632
>訴えて負けたって言ってなくね? >>マリカーの件はなんで負けたのかさっぱりわからない >訴えられた側が「マリカー」で >この名前には一般的にマリオカートを指すものでは無いとされて >棄却された 明らかに裁判で負けたみたいな書き方になってんじゃねーか!
349 18/02/07(水)21:51:52 No.483632640
アリスギアは面白いけど売れるかどうかと関係ないからなそこは
350 18/02/07(水)21:51:53 No.483632649
>なんで弱気なのに無視したんだ >ますますわからん… 金がない奴ほど健康保険とか年金の督促を無視する そういうものだ
351 18/02/07(水)21:51:58 No.483632671
>アリスギアの話は関係ないから他でやってくれる? コロプラじゃん!?
352 18/02/07(水)21:52:01 No.483632684
アリスギアインストして起動したらコロプラのロゴ出て笑ったわ アンストした
353 18/02/07(水)21:52:06 No.483632705
いやマリカー裁判はあのマリカーやってる連中と マリオカートの関係性がない事を証明できたのが最大のメリットだよ 要は事故や問題起こされてもウチ無関係ですよ裁判で証明されてますと任天堂が証言できるのがでかい
354 18/02/07(水)21:52:12 No.483632732
>なんで弱気なのに無視したんだ >ますますわからん… ゲーム業界いて任天堂にこの手の話されたらヤバイって誰だってわかるよね
355 18/02/07(水)21:52:19 No.483632765
>マリカーという任天堂がオフィシャルで呼んだことのない名前だけはセーフだったってだけだからな 知らなかったそんなの…
356 18/02/07(水)21:52:21 No.483632771
>明らかに裁判で負けたみたいな書き方になってんじゃねーか! 負けたなんて一言も書いてない この案件は棄却されたってだけだ
357 18/02/07(水)21:52:23 No.483632784
>「うちのゲームの略称じゃねーか」って商標登録取り消しを任天堂が消費者庁に要請した >消費者庁に「うーん セーフ!」して取り消しは却下された 消費者庁じゃなくて特許庁な
358 18/02/07(水)21:52:25 No.483632791
様々な取り組みを行ってきたってあるのに無視したって言ってるのはなんなん…?
359 18/02/07(水)21:52:25 No.483632793
>いやマリカー裁判はあのマリカーやってる連中と >マリオカートの関係性がない事を証明できたのが最大のメリットだよ >要は事故や問題起こされてもウチ無関係ですよ裁判で証明されてますと任天堂が証言できるのがでかい なるほど…頭いいな…
360 18/02/07(水)21:52:37 No.483632839
>課金回りが糞だから運営変わってくれたら一気に人気出るかも つまりコロプラ倒れれば良ゲーになるって事じゃん!!!
361 18/02/07(水)21:52:40 No.483632853
>マリカーという任天堂がオフィシャルで呼んだことのない名前だけはセーフだったってだけだからな だから今は任天堂側も使うようになった
362 18/02/07(水)21:52:40 No.483632856
バトガももう終わりそう
363 18/02/07(水)21:52:43 No.483632864
あれコロプラだったんだ… じゃあ白猫捨ててもええやん!
364 18/02/07(水)21:52:46 No.483632878
死ぬ前に特許ゴロでぼろ儲けしようとしたのか…
365 18/02/07(水)21:52:51 No.483632895
>要は事故や問題起こされてもウチ無関係ですよ裁判で証明されてますと任天堂が証言できるのがでかい どっちに転んでもよかったんだな
366 18/02/07(水)21:52:57 No.483632912
今株が買い時?
367 18/02/07(水)21:53:00 No.483632930
コロプラなんてだせーよなーグミの株買おうぜー
368 18/02/07(水)21:53:01 No.483632935
ツムツムは電車でゲームやってるやつ全員やってるレベルでよく見るけど それでも儲けは白猫に比べたら大したことないのか
369 18/02/07(水)21:53:08 No.483632965
アリスギアは石の値段が強気すぎる… 白猫もバトガそうだが重課金廃課金する覚悟ないなら無課金にしとけと言わんばかりだわ
370 18/02/07(水)21:53:15 No.483632992
アリスギア戦闘はかなり面白いし調査も結構やりがいあるけど ギア周りの窮屈さというか発展性のなさはちょっといただけない なぜ汎用は進化なしなのだろうか
371 18/02/07(水)21:53:23 No.483633035
>>アリスギアの話は関係ないから他でやってくれる? >コロプラじゃん!? 特許云々に関係ないだろ
372 18/02/07(水)21:53:38 No.483633092
>今株が買い時? ツムツムランドかアリスギアか今後出る新規がヒットして持ち直したら間違いなく得するだろうね
373 18/02/07(水)21:53:38 No.483633093
うんちプラプラにとって1年なんて短い期間でしょついこの間だよ
374 18/02/07(水)21:53:42 No.483633111
特許ゴロに目覚めた企業が IPを売るかな…どうかな… 金の為なら売るかな…
375 18/02/07(水)21:53:43 No.483633120
アリスギアは排出率渋いのに10連5000円て頭おかしい どこか物価の違う国で流行っておられる?
376 18/02/07(水)21:53:44 No.483633124
>要は事故や問題起こされてもウチ無関係ですよ裁判で証明されてますと任天堂が証言できるのがでかい 法的に証明されたおあしすができるのか…
377 18/02/07(水)21:53:46 No.483633134
つまるところ公道マリカーは許されたってことでしょう?
378 18/02/07(水)21:53:50 No.483633146
わざわざ業界最大手のお話無視するぐらい切羽詰まってるってこの会社どのみち潰れるのでは?
379 18/02/07(水)21:53:57 No.483633177
>どっちに転んでもよかったんだな いつ事故起きるかわからん状態だったしな 新宿走り回ってたり
380 18/02/07(水)21:54:07 No.483633214
>アリスギアは排出率渋いのに10連5000円て頭おかしい >どこか物価の違う国で流行っておられる? なそ にん
381 18/02/07(水)21:54:14 No.483633253
>つまるところ公道マリカーは許されたってことでしょう? 道交法が改正されるまでの命だ
382 18/02/07(水)21:54:15 No.483633255
>つまるところ公道マリカーは許されたってことでしょう? だから裁判自体は係争中だっつってんだろ!
383 18/02/07(水)21:54:19 No.483633266
>ツムツムランドかアリスギアか今後出る新規がヒットして持ち直したら間違いなく得するだろうね でもそれってソシャゲメーカー全般に言えることじゃない?
384 18/02/07(水)21:54:22 No.483633276
白猫は最後にファンブックでも出せばそれ買う課金くらいはしてやるよ あのガチャに入れる気は全くないが
385 18/02/07(水)21:54:31 No.483633307
10連5000円は言うほど珍しい価格設定でも無いぞ
386 18/02/07(水)21:54:36 No.483633330
いや神姫は復活したしツガルはボンバーガールに出るしFA.Gは大ヒットだし「」意外にもメカ武装美少女は人気だよ
387 18/02/07(水)21:54:39 No.483633339
>でもそれってソシャゲメーカー全般に言えることじゃない? 左様
388 18/02/07(水)21:54:46 No.483633369
実際あの後慌てて方針変えたのはマリカー側だからな… 店の入口のマリオ像とかどこやったんだろ
389 18/02/07(水)21:54:47 No.483633379
>つまるところ公道マリカーは許されたってことでしょう? 道路交通法の方で許さんされそうではある
390 18/02/07(水)21:54:52 No.483633400
アリスギアガチャチケ割と簡単に入手できるから 結構ガチャ課金我慢出来てしまうのもある
391 18/02/07(水)21:54:57 No.483633417
アリスギアは下手するとここが日本最大のファンサイトの可能性がある
392 18/02/07(水)21:54:59 No.483633429
アリスギア作ったチーム任天堂に吸収されないかなー
393 18/02/07(水)21:54:59 No.483633434
棄却と係争中の違いが判らないんだすまない
394 18/02/07(水)21:55:00 No.483633436
コロプラの弁護士募集話はもっと前から求人出してて任天堂の係争を前に慌てて探してるわけじゃないそうだけど そもそも求人出す程度に戦力いないのに裁判起こされる流れを受け入れたということでもっと駄目な気がする
395 18/02/07(水)21:55:09 No.483633472
バトガはまだ生きてるから
396 18/02/07(水)21:55:15 No.483633497
>いやマリカー裁判はあのマリカーやってる連中と >マリオカートの関係性がない事を証明できたのが最大のメリットだよ >要は事故や問題起こされてもウチ無関係ですよ裁判で証明されてますと任天堂が証言できるのがでかい なるほど… IQ高いんだなぁ…
397 18/02/07(水)21:55:19 No.483633511
>アリスギア作ったチーム任天堂に吸収されないかなー ピラミッドな!
398 18/02/07(水)21:55:20 No.483633513
>アリスギア作ったチーム任天堂に吸収されないかなー ないない
399 18/02/07(水)21:55:21 No.483633516
コロプラのガチャは総じて高い上に渋い みんな知ってるね
400 18/02/07(水)21:55:41 No.483633602
>白猫は最後にファンブックでも出せばそれ買う課金くらいはしてやるよ >あのガチャに入れる気は全くないが もう何冊か出てるんすよ・・・ 歌とかも結構出してるんすよ・・・
401 18/02/07(水)21:55:58 No.483633678
ZUNTATAでピラミッドで実質タイトーだからなアリスギア
402 18/02/07(水)21:55:59 No.483633681
実際のところ任天堂側が「うちの権利侵害だ!」って言うのもコロプラ側が「権利侵害してない!」って言うのもこの時点ではどっちも当然の反応なわけで 最終的に裁判終わるまでは分からん話だ
403 18/02/07(水)21:56:02 No.483633692
同じエロカワ衣装着せ替えゲーのスクストはちょっと気軽にお洋服を配りすぎると思う
404 18/02/07(水)21:56:12 No.483633732
あのマリカーそれなりに宣伝になってそうだしな 自分ところでサービスやってもそこまで利益出るようなものでもなさそうだし 実は今の状態が一番いいんじゃなかろうか
405 18/02/07(水)21:56:13 No.483633738
>コロプラのガチャは総じて高い上に渋い >みんな知ってるね やってねーゲームのガチャなんて知るわけねーだろ
406 18/02/07(水)21:56:26 No.483633781
任天堂系列の企業と思って利用してた外国人旅行者多かっただろうな
407 18/02/07(水)21:56:27 No.483633783
アリスギアの開発自体はコロプラじゃないしなあ
408 18/02/07(水)21:56:31 No.483633798
任天堂は無理でもコンマイに拾ってもらってZOEのアプリ版をですね
409 18/02/07(水)21:56:32 No.483633800
アリスギアここぐらいしかまともにやってるとこないんじゃ...ってなる
410 18/02/07(水)21:56:32 No.483633803
>ZUNTATAでピラミッドで実質タイトーだからなアリスギア マジかよスクエニからブラッシュアップしたもん出さないかな
411 18/02/07(水)21:56:34 No.483633813
なんでソシャゲってこんな価格高いんだ
412 18/02/07(水)21:56:43 No.483633847
>コロプラのガチャは総じて高い上に渋い >みんな知ってるね 白猫は明記してないけどあれ6%くらいあるんじゃなかったか まぁ引いたところで3か月くらいで環境から置いてかれるけど
413 18/02/07(水)21:56:51 No.483633870
>棄却と係争中の違いが判らないんだすまない 棄却というか異議申し立ては行政の範疇で失敗 係争は司法の範疇で続行中 ただそれだけの話
414 18/02/07(水)21:56:58 No.483633902
白猫はイラスト班とモーション班だけは優秀だと思う
415 18/02/07(水)21:56:59 No.483633908
白猫は訴えられてからパタッとCM取りやめたのが面白い 正月中はやってたのに
416 18/02/07(水)21:57:02 No.483633922
横の繋がりはあるしコロプラ死んでも拾ってもらえるといいねアリスギア
417 18/02/07(水)21:57:03 No.483633926
ハゲは裁判でクロスライセンスだったら負けっていう斬新な発想してるからな
418 18/02/07(水)21:57:09 No.483633946
コロプラ主力 白猫 白猫テニス 黒猫
419 18/02/07(水)21:57:10 No.483633948
北米で殴り合い慣れてる任天堂に警告された時点まず話し合えよ…
420 18/02/07(水)21:57:12 No.483633956
>最終的に裁判終わるまでは分からん話だ 法知識もない人が全貌もわからない段階で任天堂様が正しいに違いないとかコロプラがんがえーとか言える段階ではないよね
421 18/02/07(水)21:57:23 No.483634002
>もう何冊か出てるんすよ・・・ だからこれまでの2冊と公園はもう買ってあるよ >歌とかも結構出してるんすよ・・・ こっちは興味ないからいらない…
422 18/02/07(水)21:57:25 No.483634009
>なんでソシャゲってこんな価格高いんだ 基本無料だからだろ
423 18/02/07(水)21:57:41 No.483634065
>同じエロカワ衣装着せ替えゲーのスクストはちょっと気軽にお洋服を配りすぎると思う 実質開発者一人でまわしてるからなあれ
424 18/02/07(水)21:57:47 No.483634093
>なんでソシャゲってこんな価格高いんだ でも月に100連したとしても三万とかだしエロゲー月3本買う人と出費は変わんないよ
425 18/02/07(水)21:57:49 No.483634099
>ないない コロプラがこのまま空中分解して 現コロプラ子会社のピラミッドが放り出されれば可能性はあるよ スタッフの経緯的にスクエニに合流するのが自然っちゃ自然だけど
426 18/02/07(水)21:57:49 No.483634104
マリカーは今でも秋葉原とかの路上を好き放題走り回ってるらしいし儲かってるんだろうなあ
427 18/02/07(水)21:58:04 No.483634177
というかアメリカ支部と日本支部の法務部って別だよね
428 18/02/07(水)21:58:06 No.483634188
>北米で殴り合い慣れてる任天堂に警告された時点まず話し合えよ… わかりました白猫テニス出します!
429 18/02/07(水)21:58:06 No.483634189
コロプラが自分から自滅してる状況だからな今は
430 18/02/07(水)21:58:07 No.483634194
弱気でビクビクし過ぎで笑えるよね
431 18/02/07(水)21:58:11 No.483634214
スクストは開発がド天才なんだったか
432 18/02/07(水)21:58:11 No.483634216
>なんでソシャゲってこんな価格高いんだ 基本無料だから 9割以上を占める無課金プレイヤーを一部のガチャ廃人に支えてもらわなきゃ生きていけない
433 18/02/07(水)21:58:35 No.483634291
>なんでソシャゲってこんな価格高いんだ なんもかんもモバゲー時代のガチャ単価の初期設定が悪い 単価300円根付いたのはあそこからだし
434 18/02/07(水)21:58:40 No.483634323
>>同じエロカワ衣装着せ替えゲーのスクストはちょっと気軽にお洋服を配りすぎると思う >実質開発者一人でまわしてるからなあれ その一人が超天才で利益もしっかり出しちゃってるからな… 万が一ゲーム終了したらよそに引き抜かれそうだからってのもありそうだけど
435 18/02/07(水)21:58:42 No.483634332
デヴィ夫人に実質名指しで愚痴られた会社なコロプラ まああのCMはね…
436 18/02/07(水)21:58:55 No.483634382
>北米で殴り合い慣れてる任天堂に警告された時点まず話し合えよ… やってるって言ってるじゃん!
437 18/02/07(水)21:58:57 No.483634400
任天堂を許すなやSEGAを許すなは愛に溢れていた コナミを許すなはガチ恨みだった
438 18/02/07(水)21:59:00 No.483634406
>なんでソシャゲってこんな価格高いんだ コンシューマより金かかるから 当たってる間は儲かるが
439 18/02/07(水)21:59:00 No.483634410
魔物ちゃんも10連5000円とかだったしコロプラ価格なのかな
440 18/02/07(水)21:59:14 No.483634466
コロプラが滅んでスマホVRがどんどん出てきたらうれしい 出てこなかったらおのれ任天堂ってなる
441 18/02/07(水)21:59:14 No.483634470
社長が全力でネガキャンしてるようにしか見えないんだけどこれ身内に刺されない?大丈夫?
442 18/02/07(水)21:59:26 No.483634513
>任天堂を許すなやSEGAを許すなは愛に溢れていた >コナミを許すなはガチ恨みだった コナミはな…
443 18/02/07(水)21:59:40 No.483634578
コロプラ勝つ可能性あるならまだ希望はあるわ
444 18/02/07(水)21:59:41 No.483634583
>マリカーは今でも秋葉原とかの路上を好き放題走り回ってるらしいし儲かってるんだろうなあ 先週くらいに渋谷で走ってるの見かけたぞ
445 18/02/07(水)21:59:42 No.483634587
>任天堂を許すなやSEGAを許すなは愛に溢れていた >コナミを許すなはガチ恨みだった コナミはそりゃ捨てるの早すぎですし コナミとカプコンはガチ恨み来るはず
446 18/02/07(水)21:59:47 No.483634617
>銀行を許すな
447 18/02/07(水)21:59:50 No.483634630
もう先発のFGOが完全にマーケットに種付けピストン決めてる局面なんだし どっかがガチャ単発50円くらいの価格設定して市場荒らさないかな
448 18/02/07(水)21:59:51 No.483634635
まぁでもコインチェックとかに比べたらコロプラの社長900億円ぐらい持ってるしさっさと会社畳んでほかのことでもしたほうがいいんじゃないの?
449 18/02/07(水)21:59:55 No.483634646
>コナミを許すなはガチ恨みだった コナミはユーザーなめてると思われても仕方ないことちょくちょくするからな…
450 18/02/07(水)22:00:07 No.483634708
https://maricar.jp/jp/shinagawa.html#price 品川→レインボーブリッジ→東京タワー→渋谷と回って1万円か まあ高いけどこんなものか 渋谷までいけるんだね
451 18/02/07(水)22:00:08 No.483634713
>でも月に100連したとしても三万とかだしエロゲー月3本買う人と出費は変わんないよ エロゲ業界まだそんな値段でポンポン新作出てたのか…
452 18/02/07(水)22:00:11 No.483634730
>社長が全力でネガキャンしてるようにしか見えないんだけどこれ身内に刺されない?大丈夫? その社長もう保有してる株売っぱらってるからある意味怖いものがない
453 18/02/07(水)22:00:12 No.483634736
>そもそも求人出す程度に戦力いないのに裁判起こされる流れを受け入れたということでもっと駄目な気がする さすがに法務担当者はすでにいて求人は助手募集とかそういうのだと思いたい
454 18/02/07(水)22:00:15 No.483634749
恨みってほどの感情も無いけどアリスギアわいわいやってる「」やとしあき見るとコロプラ滅んだらいいなと思うよ
455 18/02/07(水)22:00:23 No.483634791
どうも腰が定まらないなコロプラさんサイドは 変更を加えてもいいから白猫はかんべんしてくだち!て素振りも見せて あんまり正面から争うって感じでもないし
456 18/02/07(水)22:00:24 No.483634793
コンマイはなあ… 本当に本気の恨みかってるし…
457 18/02/07(水)22:00:33 No.483634826
>コロプラ勝つ可能性あるならまだ希望はあるわ なんの希望
458 18/02/07(水)22:00:37 No.483634850
社長自社の白猫めっちゃ下げたんでしょ無くなっても構わんのでしょ
459 18/02/07(水)22:00:44 No.483634880
コナミも正直ハゲに絡まれてるイメージしか…いやまぁ言いたいことゼロってわけじゃないけど… こことかヒで見るのなんて大体まとめサイトから引用してないかってレベルだし…
460 18/02/07(水)22:00:52 No.483634916
>一方、特許取得にも力を入れる。VRゲームの操作方法から機器の汚れを防ぐシートまで幅広く、出願件数は100件超に達するという。 単純に許されんと思う
461 18/02/07(水)22:00:52 No.483634922
>恨みってほどの感情も無いけどアリスギアわいわいやってる「」やとしあき見るとコロプラ滅んだらいいなと思うよ 荒らしかよ
462 18/02/07(水)22:00:57 No.483634943
>コナミはそりゃ捨てるの早すぎですし よく知らない人ほどこういうこと言う
463 18/02/07(水)22:01:00 No.483634950
>>社長が全力でネガキャンしてるようにしか見えないんだけどこれ身内に刺されない?大丈夫? >その社長もう保有してる株売っぱらってるからある意味怖いものがない こんだけ叩かれまくったらやる気も喪失するし失うものも売っぱらったら問題ねえな
464 18/02/07(水)22:01:01 No.483634955
獅子は兎を狩るにも全力だな
465 18/02/07(水)22:01:13 No.483635009
>恨みってほどの感情も無いけどアリスギアわいわいやってる「」やとしあき見るとコロプラ滅んだらいいなと思うよ うわキモ
466 18/02/07(水)22:01:15 No.483635014
マジで無関係ですってウィンドウでてダメだった
467 18/02/07(水)22:01:17 No.483635028
>恨みってほどの感情も無いけどアリスギアわいわいやってる「」やとしあき見るとコロプラ滅んだらいいなと思うよ 一応わいわいやってるけどこのゲーム来年まで持つかな… という話になるとやめなよってなるから 儲かりそうにないコンテンツだなってのはみんな察してるよ
468 18/02/07(水)22:01:19 No.483635039
>どっかがガチャ単発50円くらいの価格設定して市場荒らさないかな ガチャは値段で回しているわけじゃないからなぁ… 一回10円でも魅力ないゲームのガチャなんて誰も回さん…
469 18/02/07(水)22:01:23 No.483635067
>社長自社の白猫めっちゃ下げたんでしょ無くなっても構わんのでしょ 白猫オンリーの会社だから白猫の売り上げが会社の売り上げになってるだけ
470 18/02/07(水)22:01:26 No.483635085
>さすがに法務担当者はすでにいて求人は助手募集とかそういうのだと思いたい 既に大手事務所とは付き合いあるだろうしそこに任せつつ 募集は訴訟に向けた社内の調整業務が主になるんじゃないかなあ
471 18/02/07(水)22:01:32 No.483635120
コナミとカプコンは叩いていい企業だから
472 18/02/07(水)22:01:35 No.483635134
>よく知らない人ほどこういうこと言う 煽りたいだけなら他所でやれ
473 18/02/07(水)22:01:36 No.483635137
>獅子は兎を狩るにも全力だな 1年猶予あったからな!?
474 18/02/07(水)22:01:50 No.483635191
>なんもかんもモバゲー時代のガチャ単価の初期設定が悪い >単価300円根付いたのはあそこからだし 本当にガチャは悪しき文明だなぁ ゲーム業界の衰退を招いていると思う
475 18/02/07(水)22:01:58 No.483635227
>恨みってほどの感情も無いけどアリスギアわいわいやってる「」やとしあき見るとコロプラ滅んだらいいなと思うよ 一緒にやろうぜ!アリスギア!
476 18/02/07(水)22:02:01 No.483635246
>社長自社の白猫めっちゃ下げたんでしょ無くなっても構わんのでしょ 単純に会社規模がでかくなりすぎて超優秀な社長の声が届きにくくなってる現状がある
477 18/02/07(水)22:02:05 No.483635267
>よく知らない人ほどこういうこと言う さすがよくご存じの方は逆なでがお上手
478 18/02/07(水)22:02:16 No.483635323
デレステはSSR排出率2倍にしたから実質半額なんだけどな これ排出率据え置きで値段を半分にしたらどうなってたんだろうか
479 18/02/07(水)22:02:17 No.483635329
>もう先発のFGOが完全にマーケットに種付けピストン決めてる局面なんだし >どっかがガチャ単発50円くらいの価格設定して市場荒らさないかな そんなことしても儲からんからな… やっても一部だけでしょ いちおうアズレンのガチャはほかより少し安い
480 18/02/07(水)22:02:21 No.483635344
>>よく知らない人ほどこういうこと言う >煽りたいだけなら他所でやれ そもそも対立煽りみたいなタグの話してる時点で煽り隊だけじゃねーか!
481 18/02/07(水)22:02:22 No.483635351
KONAMIはなんか特定人物抜けたら変なゲームの企画いっぱい動き出したあたり あいつが悪かったと普通に思ってる
482 18/02/07(水)22:02:37 No.483635442
俺は裁判が数年経ってから「しょうがないから白猫自主的に終了するわー」する展開になると見た 白猫ってもう今から裁判数年やるうちに単純に寿命迎えるでしょ
483 18/02/07(水)22:02:38 No.483635445
>スクストは開発がド天才なんだったか Wizardって呼ばれてるのは知ってる
484 18/02/07(水)22:02:38 No.483635451
アリスギア運営はフットワークかなり軽いし割と良心的な気はする
485 18/02/07(水)22:02:38 No.483635452
白猫引退したものと思しき人達からすごい勢いで罵倒されてたのは恐怖を覚えたよ なんでここまで恨み買ってるの…
486 18/02/07(水)22:02:39 No.483635454
アリスギアは企画動いてる立体物があたればそっちのお金で存続はできると思う
487 18/02/07(水)22:02:40 No.483635462
>ゲーム業界の衰退を招いていると思う まあいまはそのシステムをルートボックスとして大手が逆輸入してる状況だしなぁ
488 18/02/07(水)22:02:45 No.483635489
アリスギアはコロプラ死んで良い運営に拾われるといいね わりと切実にそう思ってるよ
489 18/02/07(水)22:02:52 No.483635519
>煽りたいだけなら他所でやれ 今作で終わりそうだなってやつは大体もう1作だして終わるからな
490 18/02/07(水)22:03:10 No.483635593
>>なんもかんもモバゲー時代のガチャ単価の初期設定が悪い >>単価300円根付いたのはあそこからだし >本当にガチャは悪しき文明だなぁ >ゲーム業界の衰退を招いていると思う ついついガチャで何万も使うのに買い切りゲーム買うのに躊躇する人間を生んだ罪は重い
491 18/02/07(水)22:03:10 No.483635594
>もう先発のFGOが完全にマーケットに種付けピストン決めてる局面なんだし >どっかがガチャ単発50円くらいの価格設定して市場荒らさないかな それ速攻で飽きられるか超重課金必要なタイプだぞ 実はマビノギソーシャルが100連ガチャ3000円とかやってたが 結局回す必要性多かったからな
492 18/02/07(水)22:03:15 No.483635614
>もう先発のFGOが完全にマーケットに種付けピストン決めてる局面なんだし >どっかがガチャ単発50円くらいの価格設定して市場荒らさないかな それやっても少なくともFGOに迫るくらいのユーザーが居付かない場合は結局何も変わらないと思うよ
493 18/02/07(水)22:03:27 No.483635677
やっぱこの業界怖いっすね
494 18/02/07(水)22:03:35 No.483635708
>今作で終わりそうだなってやつは大体もう1作だして終わるからな 温情経営なのでは…
495 18/02/07(水)22:03:44 No.483635760
>あいつが悪かったと普通に思ってる あいつ自分のゲームを最高にするために他のプロジェクトの予算せしめてたからな…
496 18/02/07(水)22:03:45 No.483635766
アリスギアはガチャ課金しないけどプラモ出たら買うから…
497 18/02/07(水)22:04:09 No.483635863
>スクストは開発がド天才なんだったか スクエニは凄腕の開発者に任せっきりによくする でミリアサはその開発者抜けたから更新できなくなって一回死んだ
498 18/02/07(水)22:04:10 No.483635872
44億がまるまる通ったら 前四半期の売上高のうち1/3が吹っ飛ぶのか…… 通年だとしても1割……
499 18/02/07(水)22:04:13 No.483635889
>アリスギアはガチャ課金しないけどプラモ出たら買うから… 12月に出るらしいけどそれまで持つかな…
500 18/02/07(水)22:04:13 No.483635893
プログラムするプログラムをプログラムしたのがスクスト作った人 意味がわからん
501 18/02/07(水)22:04:20 No.483635924
>アリスギアはコロプラ死んで良い運営に拾われるといいね >わりと切実にそう思ってるよ スクエニは玉石混交極まるけど アリスギア見て能力を評価する見識はあると思う でも元タイトーならなんとか説得してこのシステムでアレをガチャゲー化してくれんかな
502 18/02/07(水)22:04:28 No.483635958
ガチャが高くて渋いからこそ札束持ってる人がドヤれるんだよ 安くしても有り難みが薄れるだけでモチベーションが金額を下回っちゃう
503 18/02/07(水)22:04:28 No.483635964
サービスの継続を心配する声の中でいっそ滅ぼされろという手合いも少なくないのが ソシャゲ界隈大変だなと思う
504 18/02/07(水)22:04:29 No.483635965
>アリスギア運営はフットワークかなり軽いし割と良心的な気はする スマホ壊れて対応してもらったけどなかなか良かったよ
505 18/02/07(水)22:04:30 No.483635969
現状課金要素薄いからねアリスギア リセマラ頑張って星4を2人とか引けたらそれだけで相当遊べる
506 18/02/07(水)22:04:48 No.483636062
FGOはユーザー数はそれほどでもなくて客一人辺りの課金額が他とは比べ物にならないぐらい高いと聞く
507 18/02/07(水)22:04:52 No.483636096
>やっぱこの業界怖いっすね 最近どの業界も怖くて怖い 争いのない世界が見たい
508 18/02/07(水)22:05:04 No.483636161
コンマイはこれ出すよって期待を3度裏切りやがった時点で実はこういう理由がとか聞く気もない
509 18/02/07(水)22:05:08 No.483636183
>プログラムするプログラムをプログラムしたのがスクスト作った人 >意味がわからん エディターを作ったようなもんだよ 難しくないよ
510 18/02/07(水)22:05:10 No.483636200
アリスギアは数十万突っ込んでる「」結構居そう…
511 18/02/07(水)22:05:14 No.483636223
コナミ最近ラブプラスやら武装神姫やら復活させたりしてるからなあ
512 18/02/07(水)22:05:20 No.483636247
売れるものって相応の値段なら売れるし簡単に値下げの手段を取るのって悪手でしかないんだよね 何より一度下げてしまうと値上げはまずできない
513 18/02/07(水)22:05:21 No.483636248
白猫のストーリーとかキャラはクソだけどスマホでの3dアクションにしては出来が良かったことだけ褒めてやりたい
514 18/02/07(水)22:05:34 No.483636297
アリスギアはヒでいろんな人が絵を描いてたから人気なものかと思っていたけどそうでもないのか
515 18/02/07(水)22:05:36 No.483636309
スクエニは開発はやってないのでは…?
516 18/02/07(水)22:05:36 No.483636313
>難しくないよ 難しいだろ!
517 18/02/07(水)22:05:42 No.483636351
>FGOはユーザー数はそれほどでもなくて客一人辺りの課金額が他とは比べ物にならないぐらい高いと聞く 違うよ 発表だと薄く広くっつってる …けど全く信じられない
518 18/02/07(水)22:05:45 No.483636369
>FGOはユーザー数はそれほどでもなくて客一人辺りの課金額が他とは比べ物にならないぐらい高いと聞く その説否定されてるのもよく見る
519 18/02/07(水)22:05:57 No.483636433
>アリスギアは数十万突っ込んでる「」結構居そう… 今のガチャにそこまで入れ込む理由がない アホみたいに調査回してるのはいるけど
520 18/02/07(水)22:06:04 No.483636480
パワプロくらい現行ハード全部で出してくれよなー くらいしかないかなコナミには
521 18/02/07(水)22:06:09 No.483636513
>アリスギアは数十万突っ込んでる「」結構居そう… 現状だとそんなに突っ込むとこねえぞ…
522 18/02/07(水)22:06:12 No.483636523
>FGOはユーザー数はそれほどでもなくて客一人辺りの課金額が他とは比べ物にならないぐらい高いと聞く たまにキチガイみたいに課金する人がいるけどそっちよりユーザー数の暴力で話題共有共感したい人がガチャ回してるのがすごいと思う
523 18/02/07(水)22:06:13 No.483636532
アリスギアここ見てると大人気ゲームだよね
524 18/02/07(水)22:06:18 No.483636557
一番ありそうなのがディライトワークスがピラミッド拾う展開だと思う
525 18/02/07(水)22:06:19 No.483636561
>>やっぱこの業界怖いっすね >最近どの業界も怖くて怖い >争いのない世界が見たい 平和なのがあっても後から乗り込んできたのが戦争し始めたりするからなぁ
526 18/02/07(水)22:06:23 No.483636587
>…けど全く信じられない 現に公式寄りの人間が信じられない額の課金してるしな
527 18/02/07(水)22:06:25 No.483636595
そりゃクソみたいに課金しまくってる人がネット上で延々アピールしまくってるからそういう風に見えるだけや
528 18/02/07(水)22:06:31 No.483636624
>44億がまるまる通ったら 裁判で請求が100%通るのなんて裁判に出てこないとかそんなレベルしかないぞ
529 18/02/07(水)22:06:32 No.483636628
>今のガチャにそこまで入れ込む理由がない >アホみたいに調査回してるのはいるけど 「」を嘗めちゃいけないよ…
530 18/02/07(水)22:06:37 No.483636654
アリスギアの公式サイト見てきたけどすげえなこれ ソシャゲなのが勿体無い
531 18/02/07(水)22:06:37 No.483636662
>白猫のストーリーとかキャラはクソだけどスマホでの3dアクションにしては出来が良かったことだけ褒めてやりたい アクション面だけなら今も進化してるからいいんだよなぁ アクション面だけなら
532 18/02/07(水)22:06:42 No.483636696
>パワプロくらい現行ハード全部で出してくれよなー >くらいしかないかなコナミには FOXエンジン次第だろう
533 18/02/07(水)22:06:51 No.483636752
>アリスギアここ見てると大人気ゲームだよね 戦闘システムはマジ良いからな
534 18/02/07(水)22:06:55 No.483636782
>発表だと薄く広くっつってる >…けど全く信じられない 信じられない額突っ込んでる人が目立つけど年数万課金してる人もよく見るから薄く広いんじゃない その薄さが想像してるより厚いだけで
535 18/02/07(水)22:06:56 No.483636793
>一番ありそうなのがディライトワークスがピラミッド拾う展開だと思う フォワードワークスが狙ってるって隣の犬が言ってた
536 18/02/07(水)22:07:00 No.483636808
>>スクストは開発がド天才なんだったか >スクエニは凄腕の開発者に任せっきりによくする >でミリアサはその開発者抜けたから更新できなくなって一回死んだ ブラックボックス化したのは聞いた
537 18/02/07(水)22:07:20 No.483636897
>アリスギアの公式サイト見てきたけどすげえなこれ ゲームもこだわりがあってすごいんだ 課金はしないけど
538 18/02/07(水)22:07:21 No.483636902
>アリスギアここ見てると大人気ゲームだよね ヒだとまったく見かけないしメイトのポスターも長い間残ってるみたいだけどまさかお外だと流行ってない…?
539 18/02/07(水)22:07:28 No.483636933
スクスト作った人はデュープリズム作った人と言った方が「」には分かりやすいかも
540 18/02/07(水)22:07:38 No.483636975
>アリスギアの公式サイト見てきたけどすげえなこれ >ソシャゲなのが勿体無い ちゃんと資金回収しないと神姫の末路が待ってるのでちゃんと回収できるならしていいよ
541 18/02/07(水)22:07:44 No.483636994
>>一番ありそうなのがディライトワークスがピラミッド拾う展開だと思う >フォワードワークスが狙ってるって隣の犬が言ってた よし買うか
542 18/02/07(水)22:07:54 No.483637035
最近はもう普通に作り込んでコンシューマで出せやってレベルのスマホゲーも多い …専用機とスマホじゃ入り口の違い大きいしガチャのほうが絞れるんだろうなぁ
543 18/02/07(水)22:07:56 No.483637041
そもそもとしてこの程度の裁判で死ぬほどコロプラ小さくないからなあ ダメージうけてそれ回復するためにさらに特許ゴロに走りそう
544 18/02/07(水)22:08:12 No.483637123
ピラミッドが元アケ屋だから戦闘だけ作って満足したんだろうな っていうのが分かってしまうソシャゲ要素の薄さ…それがアリスギア このパターンで死ぬゲーム多いから気をつけて!
545 18/02/07(水)22:08:15 No.483637145
自分のヒの観測圏だと割とプレイヤーいるけどなアリスギア
546 18/02/07(水)22:08:18 No.483637159
>平和なのがあっても後から乗り込んできたのが戦争し始めたりするからなぁ そういやこのスレの主題はそんなあとから乗り込んで特許戦争始めた企業のお話だったね
547 18/02/07(水)22:08:28 No.483637205
>ヒだとまったく見かけないしメイトのポスターも長い間残ってるみたいだけどまさかお外だと流行ってない…? 武装神姫が流行っていたかまず考えてみよう
548 18/02/07(水)22:08:36 No.483637247
>くらいしかないかなコナミには 昔っから新ハードに出すのは遅いしそのうちどっかで一回試すでしょパワプロ
549 18/02/07(水)22:08:40 No.483637284
>最近はもう普通に作り込んでコンシューマで出せやってレベルのスマホゲーも多い >…専用機とスマホじゃ入り口の違い大きいしガチャのほうが絞れるんだろうなぁ 元手があればいいんだがないから
550 18/02/07(水)22:08:47 No.483637333
>武装神姫が流行っていたかまず考えてみよう 流行ってた!