虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/07(水)20:02:01 仮面ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/07(水)20:02:01 No.483604213

仮面ライダードライブやっと見終えたけど良かった 悪役が輝いてた作品だと思う

1 18/02/07(水)20:08:36 No.483606126

ゴルドドライブと呼べ

2 18/02/07(水)20:11:49 No.483607081

蛮野!

3 18/02/07(水)20:13:17 No.483607568

待て剛!

4 18/02/07(水)20:13:36 No.483607646

最後に魔進チェイサー出てきたの良かった

5 18/02/07(水)20:14:28 No.483607908

Vシネのマッハは小説版の続編になってるからもし見るなら先に読むんだぞ チェイサーはそのまま見て大丈夫だ

6 18/02/07(水)20:14:40 No.483607967

仮面ライダーって設定的にはチェイスが一番仮面ライダーしてたと思う

7 18/02/07(水)20:15:35 No.483608191

>Vシネのマッハは小説版の続編になってるからもし見るなら先に読むんだぞ >チェイサーはそのまま見て大丈夫だ 了解 今度小説買ってこよう

8 18/02/07(水)20:15:45 No.483608238

返せ!それは「俺たち」の武器だ! いいよね

9 18/02/07(水)20:17:41 No.483608733

進兄さん最初めっちゃ大根だったよね 途中からかなり演技上手くなってた

10 18/02/07(水)20:18:47 No.483609041

>途中からかなり演技上手くなってた ブチギレ演技が上手くてその辺の回からエンジンかかってきた感ある

11 18/02/07(水)20:18:50 No.483609061

ハート様の最期いいよね…

12 18/02/07(水)20:19:17 No.483609202

剛の曇りっぷりはビルドといい勝負だと思う

13 18/02/07(水)20:19:47 No.483609323

>剛の曇りっぷりはビルドといい勝負だと思う 最終話前まで曇ってた気がする

14 18/02/07(水)20:19:53 No.483609343

マッハの変身音にピキーンって1号のSE入ってるのいいよね…とか マッハチェイサーもチェイサーマッハも超デドヒマッハも最高だよね…とか 語るとキリがない

15 18/02/07(水)20:20:25 No.483609473

ゴルドドライブの声優が実際に出てきたことに少し驚いた

16 18/02/07(水)20:20:29 No.483609490

>最後に魔進チェイサー出てきたの良かった 「」がスーツ改造しちゃったからもう出てこないよ!って言ってて そういうものなのかーと思って見てたからそれ含めてびっくしりた

17 18/02/07(水)20:20:44 No.483609552

初期のスカしっぷりはなんだんだの

18 18/02/07(水)20:21:09 No.483609663

基本フォームは平成で2番目に好き でもフォーミュラはどうかと思う

19 18/02/07(水)20:21:30 No.483609744

>ハート様の最期いいよね… 最後に友達増えたの良いよね…

20 18/02/07(水)20:22:07 No.483609926

序盤ちょっと弱いけど中盤から終盤は本当に面白いよね 毎週最高だった

21 18/02/07(水)20:22:13 No.483609947

>初期のスカしっぷりはなんだんだの 小説版を読もう! あのあたりの剛の演技を見て後から設定が生えてきた

22 18/02/07(水)20:22:36 No.483610051

いいアニメだよな、の回が良かった

23 18/02/07(水)20:23:30 No.483610245

後から追うとスピンオフ系いくつか今だと見るの難しいのがあるのが困りどころね

24 18/02/07(水)20:23:34 No.483610262

やっぱり「」は…ハゲで…無職で…

25 18/02/07(水)20:23:36 No.483610268

最後のチェイサーはアトラク用の改造だったかな超がアトラクだったかな

26 18/02/07(水)20:23:41 No.483610291

終盤は出演者陣も感情移入しまくってるのがよくわかる 叫び声がどいつも迫真過ぎる

27 18/02/07(水)20:24:05 No.483610401

>初期のスカしっぷりはなんだんだの >小説版を読もう! >あのあたりの剛の演技を見て後から設定が生えてきた 剛じゃなくて進兄さんのことじゃ、と思ったけど剛も大概だったな…… 進兄さんの場合は単に調子のってただけだと思う

28 18/02/07(水)20:24:32 No.483610519

プロトドライブの改造遍歴凄いよね

29 18/02/07(水)20:24:50 No.483610601

>やっぱり「」は…ハゲで…無職で… 三つ目言うなよ!

30 18/02/07(水)20:25:14 No.483610696

ブレンいいよね

31 18/02/07(水)20:25:41 No.483610799

>後から追うとスピンオフ系いくつか今だと見るの難しいのがあるのが困りどころね アニマシステム関連はBlu-ray買ってなかったから、小説読んだときちんぷんかんぷんだった ちゃんと小説の中で説明されてたけど

32 18/02/07(水)20:26:12 No.483610930

サプライズフューチャーいいよね ちゃんと予告とか追ってるとマジでサプライズ過ぎる…

33 18/02/07(水)20:26:19 No.483610957

平ジェネの変身できないのに敵地に乗り込む進兄さんいいよね…

34 18/02/07(水)20:26:56 No.483611117

最近テレビで進兄さん見る頻度かなり高い

35 18/02/07(水)20:27:03 No.483611143

蛮野の命乞い好き 家族の情とかには訴えない辺り

36 18/02/07(水)20:27:08 No.483611163

映画とのリンクエピソードのはずの前日譚との繋がりが謎に

37 18/02/07(水)20:27:12 No.483611180

いいアニメだよなの回でこいつらとは分かり合える可能性があった って思わせておいて全員死んだ 全部蛮野が悪い

38 18/02/07(水)20:27:20 No.483611217

>初期のスカしっぷりはなんだんだの 急にかわいい女の子の相棒ができたら 「」だって必死に非モテ感を消しにかかると思う

39 18/02/07(水)20:27:52 No.483611369

自分、今だから言うけどジェネシスでタイプネクストとネクストトライドロンの再登場期待してたんすよ……

40 18/02/07(水)20:28:03 No.483611426

ハハハハハハハハハハハハハハハハ…! アッハハハハハハハハ…ハァー?

41 18/02/07(水)20:28:15 No.483611475

未だにダークドライブがダークなんとかってライダーで一番好き

42 18/02/07(水)20:28:25 No.483611533

本来のキャラは序盤のキザ野郎 この役者さんじゃちょっと違うわこれってなってキャラ修正

43 18/02/07(水)20:28:34 No.483611578

>平ジェネの変身できないのに敵地に乗り込む進兄さんいいよね… 変身できなくても、刑事で仮面ライダーだからな

44 18/02/07(水)20:28:49 No.483611645

>この役者さんじゃちょっと違うわこれってなってキャラ修正 ブレンもこのパターン

45 18/02/07(水)20:29:02 No.483611709

演者さん見てクール主人公から熱血主人公に変えたらしいな

46 18/02/07(水)20:29:08 No.483611739

>って思わせておいて全員死んだ 人間よりも人間らしく死んでいく幹部たちと どんな怪人よりも人間らしさがない蛮野という対比が強烈過ぎる…

47 18/02/07(水)20:29:25 No.483611823

分かり合えた上でハートは分かり合わないことを選んだから仕方ない

48 18/02/07(水)20:29:29 No.483611836

>本来のキャラは序盤のキザ野郎 >この役者さんじゃちょっと違うわこれってなってキャラ修正 だから初期の演技なんか変だったのかな

49 18/02/07(水)20:29:39 No.483611881

あとはまぁ進兄さん先輩がケガして考えるのやーめたしてたブランク最初あったしな

50 18/02/07(水)20:29:44 No.483611893

正直全然あってなかったから修正は英断

51 18/02/07(水)20:29:52 No.483611937

>自分、今だから言うけどジェネシスでタイプネクストとネクストトライドロンの再登場期待してたんすよ…… そういやネクストトライドロンどうなったんだ?

52 18/02/07(水)20:30:35 No.483612102

メディックに怒る進兄さんめっちゃかっこいい…

53 18/02/07(水)20:30:37 No.483612108

幹部がどんどん人間あじを帯びていって アニメ神回以降こいつら撲滅しないと行けないのかな……って気持ちのまま終わる 寂しい

54 18/02/07(水)20:30:43 No.483612139

>正直全然あってなかったから修正は英断 何より私ベルトだよ!?の名シーンが生まれたのでヨシ!

55 18/02/07(水)20:30:43 No.483612140

過去のことは忘れて水に流そうじゃないか なぁクリム

56 18/02/07(水)20:30:46 No.483612158

ベルトさんは中の人ださないほうがよかったかな…

57 18/02/07(水)20:31:08 No.483612222

タイプネクストはベルトさんが一緒に地下に持ってった

58 18/02/07(水)20:31:22 No.483612283

>平ジェネの変身できないのに敵地に乗り込む進兄さんいいよね… いい… けど他の変身できるのに変身しないで苦戦してるやつらは何やってんだって気になって…

59 18/02/07(水)20:31:35 No.483612333

ハート様との決着の付け方が好き

60 18/02/07(水)20:32:10 No.483612464

ハート様とはベタに最後は戦ってほしかったかなって あの終わり方が悪いとは言ってない

61 18/02/07(水)20:32:25 No.483612539

進兄さん「あんた無口だね!デートの時とか間が持たなくて困らない?」 霧子「デートでカーディーラーショップとか行くのもうやめてくださいね」

62 18/02/07(水)20:32:26 No.483612542

>過去のことは忘れて水に流そうじゃないか >なぁクリム 今考えるとベルトさんが怒るの当たり前すぎる

63 18/02/07(水)20:32:40 No.483612607

見てる最中はちょっとだけ蛮野こいつ悪いやつじゃないのではってなる そんな事はなかった

64 18/02/07(水)20:32:48 No.483612646

>正直全然あってなかったから修正は英断 >何より私ベルトだよ!?の名シーンが生まれたのでヨシ! あのシーンほんと好き、というかあの回から終盤にかけて面白いのが凄いよな

65 18/02/07(水)20:32:55 No.483612678

ヴェーーーッハッハッハッハ!! … ヴェーーーッハッハッハッハ!! … ヴェーーーッハッハッハッハ!!

66 18/02/07(水)20:32:56 No.483612679

ベルトさんちっちぇ…ってなった

67 18/02/07(水)20:33:02 No.483612709

ぶちキレながらデッドヒートフレアいいんすよ…

68 18/02/07(水)20:33:07 No.483612734

>ハート様とはベタに最後は戦ってほしかったかなって >あの終わり方が悪いとは言ってない 一応悪いことはしたわけだし決着がつけられないっていう罰なのかなって思ってる

69 18/02/07(水)20:33:34 No.483612846

>見てる最中はちょっとだけ蛮野こいつ悪いやつじゃないのではってなる >そんな事はなかった 生まれついての純粋悪過ぎる…

70 18/02/07(水)20:33:34 No.483612849

>見てる最中はちょっとだけ蛮野こいつ悪いやつじゃないのではってなる >そんな事はなかった あのへんの蛮野の振る舞いの狡猾さといったらもう

71 18/02/07(水)20:33:40 No.483612865

>ヴェーーーッハッハッハッハ!! >… >ヴェーーーッハッハッハッハ!! >… >ヴェーーーッハッハッハッハ!! あら ムカつく!!

72 18/02/07(水)20:33:50 No.483612911

特状課のみんなもいいよね ゲンさん大好き

73 18/02/07(水)20:34:04 No.483612975

私は悪い天才科学者だ!私の頭脳で全人類支配してくれる!ワーッハッハッハッハ! …今時こんなラスボス珍し過ぎる…

74 18/02/07(水)20:34:07 No.483612986

平ジェネは監督が生身アクション大好きだからな…

75 18/02/07(水)20:34:08 No.483612992

>あのへんの蛮野の振る舞いの狡猾さといったらもう 全力で味方サイドと視聴者騙しに来てたよね

76 18/02/07(水)20:34:41 No.483613089

>特状課のみんなもいいよね >ゲンさん大好き ホイコーローが割と重要な伏線だったなんて…

77 18/02/07(水)20:34:57 No.483613145

>見てる最中はちょっとだけ蛮野こいつ悪いやつじゃないのではってなる >そんな事はなかった 初見「ちょ、ベルトさんけおりすぎwww」→二週目「殺せ、ベルトさんは間違ってない、今すぐ殺せ」

78 18/02/07(水)20:35:15 No.483613217

>私は悪い天才科学者だ!私の頭脳で全人類支配してくれる!ワーッハッハッハッハ! >…今時こんなラスボス珍し過ぎる… 凄いベタだけど良いよね ラストの命乞いも

79 18/02/07(水)20:35:17 No.483613222

ベルトさんがどう考えても諸悪の根源だったのを最終的に一手に引き受けた伴野

80 18/02/07(水)20:35:23 No.483613243

>ロリショージョが割と重要な伏線だったなんて…

81 18/02/07(水)20:35:37 No.483613279

いったんデータ化して毒解除とかで(なんだよいい人じゃないか…これだからあのベルトは…)ってさせるのいいよね よくねえぞ蛮野

82 18/02/07(水)20:35:40 No.483613290

結局チェイスは復活するの?

83 18/02/07(水)20:36:31 No.483613490

野心と虚栄心と嗜虐心の塊みたいな男いいよね >よくねえぞ蛮野

84 18/02/07(水)20:36:40 No.483613526

>本来のキャラは序盤のキザ野郎 >この役者さんじゃちょっと違うわこれってなってキャラ修正 結果モテないのに勘違いしてスカしてた序盤の進兄さんみたいな感じに

85 18/02/07(水)20:36:44 No.483613543

>凄いベタだけど良いよね >ラストの命乞いも 命乞いする理由も私の頭脳を消してはならない!で家族の情に訴えないのもいい

86 18/02/07(水)20:36:47 No.483613560

超デッドヒートがすき 急場しのぎが本当に急場しのぎな性能ってのがだいすきなのよ

87 18/02/07(水)20:37:13 No.483613653

蛮野は他人の技術をパクって使うことだけは超一流過ぎる…

88 18/02/07(水)20:37:21 No.483613686

ブレンに囚われて身動きの取れないかわいそうなアタシを演出 視聴者は同情するという寸法よ

89 18/02/07(水)20:37:21 No.483613687

蛮野のクズさに霧子が薄々感づいてたせいで序盤の剛の苦悩が完全な一人相撲だったのがひどい

90 18/02/07(水)20:37:36 No.483613742

偉大な私の頭脳とか豪語してた割には作ったものの殆どは人の技術の流用だったり

91 18/02/07(水)20:37:48 No.483613779

チェイサーマッハのバイラルコアが飛んできて一瞬だけ羽映えるのマジでいいシーンなんすよ

92 18/02/07(水)20:38:15 No.483613893

女子の前でかっこつける男子小学生みたいになってしまった 初期泊進ノ介

93 18/02/07(水)20:38:18 No.483613904

結局ハート様のモデルは殺されたんだっけ

94 18/02/07(水)20:38:20 No.483613911

バンノはテレビシリーズ見てたらロイミュードを作ったのはバンノだったと思ってたのに Vシネでそれを作ったのもベルトさんになってる…

95 18/02/07(水)20:39:03 No.483614053

なんか最初の方は声が優しかったし女の子治療してくれたり良いやつ風な雰囲気をぶっ飛ばす外道ぶり

96 18/02/07(水)20:39:04 No.483614059

>結局ハート様のモデルは殺されたんだっけ Vシネで保護されてたはず

97 18/02/07(水)20:39:24 No.483614145

ドライブといえばチェイスは外せない 敵サイドだった序盤はキャラブレしててイライラマックスからのドライブサイドになってから頼れる奴感はしゅごいかっこいい

98 18/02/07(水)20:39:28 No.483614160

マジでなんで蛮野なんかと友人やってたのベルトさん

99 18/02/07(水)20:39:33 No.483614181

>結局ハート様のモデルは殺されたんだっけ 「」が蛮野だとして殺さない理由があるか?

100 18/02/07(水)20:39:52 No.483614260

>敵サイドだった序盤はキャラブレしててイライラマックスからのドライブサイドになってから頼れる奴感はしゅごいかっこいい 何よりあいつ日常シーンがずる過ぎるよ 水飲んだだけで面白いってなんだよ…

101 18/02/07(水)20:39:52 No.483614262

剛にチェイスを殺しやがって!と言われて はー?テメーがチームプレイしねーから死んだんだろ! って即正論吐く辺りこいつ心底性格悪いなってなった

102 18/02/07(水)20:39:58 No.483614290

タイプトライドロンはあったけど基本的なライダースペックそこまで高くないイメージがある

103 18/02/07(水)20:40:42 No.483614463

チェイスは絶対で自分がロイミュードで悩むキャラだよ…って思ってたらそんなことはなかったぜ!

104 18/02/07(水)20:40:42 No.483614465

>ドライブといえばチェイスは外せない >敵サイドだった序盤はキャラブレしててイライラマックスからのドライブサイドになってから頼れる奴感はしゅごいかっこいい 元々が正義のロボなんだしそりゃライダーになった方が安定するよね…という説得力

105 18/02/07(水)20:41:00 No.483614540

>結局ハート様のモデルは殺されたんだっけ 当初は公式サイトでコロコロされてたことになってた その後、Vシネで設定変更してなんやかんや生きてることになった

106 18/02/07(水)20:41:18 No.483614610

ゴルドドライブと呼べと言っても誰も呼んでくれない蛮野 唯一言ってたのが娘の霧子くらいっていう

107 18/02/07(水)20:41:25 No.483614636

凄い嬉しそうなチェイサーの免許証で吹く そんかに嬉しかったか

108 18/02/07(水)20:41:28 No.483614654

本は静かに読むのが人間のルールではないのか? からチェイスの生かし方分かってきた感ある

109 18/02/07(水)20:41:33 No.483614674

チェイサーはかなり早い段階で進兄さんに扱い対処されててわむ

110 18/02/07(水)20:41:47 No.483614732

>マジでなんで蛮野なんかと友人やってたのベルトさん 蛮野は最初の外面を作るのだけはすごくうまい

111 18/02/07(水)20:41:52 No.483614758

ブレンの顔芸の時メディックの顔が別撮りだった気がした 後で気付いたがあれメディックの女優さん笑ってたんじゃ

112 18/02/07(水)20:42:01 No.483614795

劇場版のプレゼントで免許証貰ってこんなのいらないよ…と思ってたら 終盤でものすごい重要アイテムになるのいいよね

113 18/02/07(水)20:42:09 No.483614828

チェイスはギャグかと思わせて素直にかっこいい霧子との恋愛パートが最高だった

114 18/02/07(水)20:42:13 No.483614849

>凄い嬉しそうなチェイサーの免許証で吹く >そんかに嬉しかったか 大切な人間の営みに入れたから...

115 18/02/07(水)20:42:17 No.483614867

Vシネでチェイスがライダー側についてからもハートどころかブレンともそんなに険悪じゃなかったっぽいのがびっくりした

116 18/02/07(水)20:42:30 No.483614914

>チェイスは絶対で自分がロイミュードで悩むキャラだよ…って思ってたらそんなことはなかったぜ! (ロイミュード体でノリノリで演技するチェイ兄)

117 18/02/07(水)20:42:53 No.483615018

登場人物たちもいいけど シフトカー達もかわいいよね

118 18/02/07(水)20:43:01 No.483615059

ハート様は下手な人間より人間出来てるから…

119 18/02/07(水)20:43:03 No.483615075

映画もいいよね… ジェネシスだけ見てないけど…

120 18/02/07(水)20:43:10 No.483615099

>ゴルドドライブと呼べと言っても誰も呼んでくれない蛮野 >唯一言ってたのが娘の霧子くらいっていう い、一応りんなさんも呼んでたから…

121 18/02/07(水)20:43:49 No.483615226

クリムは興奮している

122 18/02/07(水)20:43:50 No.483615231

スレ画が強かったのっねって006の強さがあってこそなのかなだとしたら006クソ強いよね

123 18/02/07(水)20:44:16 No.483615354

当時、自分の周りだと見てた女性がシフトカー可愛いよねって話になったの覚えてるわ

124 18/02/07(水)20:44:32 No.483615421

主人公ライダーとサブライダーでパワーアップ格差が歴代で一番深刻な作品な気もするんだけど 最終フォームがわりと苦戦するのとチームで撃破したり終盤まであんま強くないロイミュードも出てくるせいであんまりサブライダー冷遇感はない

125 18/02/07(水)20:44:34 No.483615428

>ハート様は下手な人間より人間出来てるから… 最初に触れた人間がド底辺すぎて反面教師としては最適すぎる…

126 18/02/07(水)20:44:39 No.483615461

>登場人物たちもいいけど >シフトカー達もかわいいよね 可愛いし必要に応じて飛んで来るのが便利

127 18/02/07(水)20:44:39 No.483615466

最初は推理者みたいな空気出してたよね

128 18/02/07(水)20:44:41 No.483615472

鬱になって家出したりするからなあのミニカー

129 18/02/07(水)20:44:46 No.483615501

霧子は東映特撮メイクなのにすごい華やかな美人だけもよそだとむしろ微妙に見える稀有なタイプ

130 18/02/07(水)20:45:17 No.483615639

>霧子は東映特撮メイクなのにすごい華やかな美人だけもよそだとむしろ微妙に見える稀有なタイプ 今の月九のまやや殿が飛び道具すぎる…

131 18/02/07(水)20:45:25 No.483615673

Vシネチェイサーは需要と合ってない気がしたけど、ラストのチェイサーのバトルだけで十分にかっこいい

132 18/02/07(水)20:45:56 No.483615801

演者がいまだに仲良いのホント好き

133 18/02/07(水)20:46:16 No.483615896

マッハはラストバトルで報われた感ある

134 18/02/07(水)20:46:45 No.483616015

タイプスペシャルいいよね…

135 18/02/07(水)20:46:55 No.483616065

そういやハート様は大河で相撲取ってた

136 18/02/07(水)20:47:07 No.483616112

ドライブ終わってすぐ矢部謙三に出たチェイス

137 18/02/07(水)20:47:13 No.483616135

>結局チェイスは復活するの? アンクと同じよ

138 18/02/07(水)20:47:38 No.483616223

最終的なスペックはチェイサーマッハがぶっちぎりだったし

139 18/02/07(水)20:47:54 No.483616291

竹内涼真はめっちゃ売れっ子になってて驚いた つーか一瞬見ただけでわかる顔してるな…

140 18/02/07(水)20:47:55 No.483616294

>マッハはラストバトルで報われた感ある ほんとうかー、ほんとうにむくわれたのかー?

141 18/02/07(水)20:48:11 No.483616369

進兄さんよくテレビ出てるな

142 18/02/07(水)20:48:31 No.483616461

>そういやハート様は大河で相撲取ってた 鈴木亮平とタメを張る良い体過ぎる…

143 18/02/07(水)20:48:31 No.483616464

チェイサーマッハはツギハギでそれだけならダサフォームだけど本来ありえない合体っていうのも合わさって非常にかっこいい

144 18/02/07(水)20:48:33 No.483616475

>>マッハはラストバトルで報われた感ある >ほんとうかー、ほんとうにむくわれたのかー? わりぃ俺いまテキトーに言ったわ

145 18/02/07(水)20:48:38 No.483616496

序盤の暗中模索感も今となっては嫌いじゃない

146 18/02/07(水)20:49:01 No.483616600

ミスリードだったんだけど映画はペプラーがダークドライブになると思ってて いざ見たらペプラー全然出ないのはそれはそれで残念だった面白かったけど

147 18/02/07(水)20:50:33 No.483617013

殲滅だ!

148 18/02/07(水)20:51:02 No.483617131

斧と言えば創作における冷遇武器だが仮面ライダーでは優遇される

149 18/02/07(水)20:51:42 No.483617314

>斧と言えば創作における冷遇武器だが仮面ライダーでは優遇される 弱い斧ライダーって居ない気するわ

150 18/02/07(水)20:51:51 No.483617352

夏映画はベルトさんの手紙でしんみりしつつ 一瞬映る合成モロ出しな生前写真でフフッとなる

151 18/02/07(水)20:51:52 No.483617356

最近友人がアマプラでまだ本編見れないから先にサプライズフューチャーを見るという愚行をして、えっ?ってなった

152 18/02/07(水)20:52:44 No.483617561

竹内涼真がスーツ着てテレビ出てても進兄さんかキモ山さんにしか見えない

153 18/02/07(水)20:52:50 No.483617594

いっていいってさ

154 18/02/07(水)20:52:59 No.483617634

>斧と言えば創作における冷遇武器だが仮面ライダーでは優遇される エグゼイドでもまだ斧現役なんだから無くなることは無いだろうね 始まりはタイガのバイザーかな

155 18/02/07(水)20:53:26 No.483617758

序盤はたしかにつまらないかもしれないが劇中に流れるsurprise-driveがカッコいいからそんな気にならない

156 18/02/07(水)20:53:33 No.483617791

>弱い斧ライダーって居ない気するわ キンタロスにプトティラにインフィニティなどぱっと思いつくだけでも強キャラばかりだな

157 18/02/07(水)20:54:04 No.483617920

この信号アックスの待つモーションすぐ使われなくなるわ… 最後まで使われたわ

158 18/02/07(水)20:54:24 No.483617995

最近秋葉でプロトスピード見つけたから買ってしまった

159 18/02/07(水)20:54:27 No.483618003

>キンタロスにプトティラにインフィニティなどぱっと思いつくだけでも強キャラばかりだな サイコパスアイス虎野郎

160 18/02/07(水)20:54:31 No.483618013

>この信号アックスの待つモーションすぐ使われなくなるわ… >最後まで使われたわ むしろ最後が一番美味しかった

161 18/02/07(水)20:54:31 No.483618017

ハートと相打ち狙ったあたりからいいなって思った

162 18/02/07(水)20:55:04 No.483618163

源さんがロイミュードを言えなかった謎が解けた瞬間なんか感動しちゃった

163 18/02/07(水)20:55:10 No.483618190

あんな気の抜けるチャージ完了音が素晴らしく聞こえる

164 18/02/07(水)20:55:16 No.483618210

>弱い斧ライダーって居ない気するわ 最近だとパラドクスもだな、やっぱ斧強い

165 18/02/07(水)20:55:37 No.483618290

エグゼイドも斧使いだったね…斧ヤバイ

166 18/02/07(水)20:56:08 No.483618407

>源さんがロイミュードを言えなかった謎が解けた瞬間なんか感動しちゃった 子供から手紙貰う源さんいいよね

167 18/02/07(水)20:56:19 No.483618449

マッテロ-ヨ! イッテイ-ヨ! 「逝っていい」ってさ……

168 18/02/07(水)20:56:30 No.483618494

>ハートと相打ち狙ったあたりからいいなって思った わりと序盤やるのすごいよね…

169 18/02/07(水)20:56:38 No.483618518

メダル壊したりベルト壊したり斧怖い

170 18/02/07(水)20:56:38 No.483618521

信号アックスが倒した相手は バンノ ベルトさん チェイス と名だたる連中ばかり

171 18/02/07(水)20:57:05 No.483618625

>サイコパスアイス虎野郎 アイツも斧か…爪と肉球のイメージが強すぎる

172 18/02/07(水)20:57:30 No.483618723

なんだかんだで人間も屑揃いだったよな 昨今の刑事ドラマでは見ないくらい多かったんじゃない?

173 18/02/07(水)20:59:16 No.483619190

>サイコパスアイス虎野郎 これ聞いた瞬間クラヒの暴走タトバ思い出したわ

174 18/02/07(水)20:59:36 No.483619269

ドラマCDは一応マッハートの前の話だけど聞かなくても大丈夫だと思う 蛮野の声が聞きたいならおすすめ

175 18/02/07(水)21:00:07 No.483619394

俺も人間になりたい…ってなったあと 別に人間じゃなくていっか!俺が人間大好きならそれでいいよね!ってなるのがいい…

176 18/02/07(水)21:00:28 No.483619474

S.I.Cで超デッドヒートマッハでねーかなー、有志がアーツ改造して作ったのを見たけどあれは素晴らしいものだった

177 18/02/07(水)21:00:55 No.483619618

ラストのゴルドドライブ戦は挿入歌流れてからの盛り上がり半端ない

↑Top