ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/07(水)19:50:10 No.483601059
みんなボロクソに言うけど1話の登場シーンは最高に衝撃的でカッコいいんだよ
1 18/02/07(水)19:52:12 No.483601653
デデン
2 18/02/07(水)19:52:15 No.483601670
変形から敵機撃破はいい だが何故に高笑い
3 18/02/07(水)19:54:02 No.483602109
EW版にチェンジで
4 18/02/07(水)19:54:40 No.483602278
作中の大半で寝てる子
5 18/02/07(水)19:54:50 No.483602317
活躍シーンがあまり思い出せないガンダム
6 18/02/07(水)19:54:57 No.483602344
書き込みをした人によって削除されました
7 18/02/07(水)19:55:07 No.483602396
ボロクソには言ってないよ 主役機なのにボロクソな扱いされてるよねって言ってるんだよ
8 18/02/07(水)19:55:29 No.483602491
変形した時になんか左上の方で謎の発光するよね
9 18/02/07(水)19:58:30 No.483603258
>活躍シーンがあまり思い出せないガンダム レディアン嬢が飛んでくる
10 18/02/07(水)19:59:45 No.483603580
変形して速く動けるようになる 3発しか撃てないけど凄い威力の武器 …特攻兵器?
11 18/02/07(水)19:59:48 No.483603593
敵の直撃弾受けてズザザァってなりながら変形してバスライ撃つイメージ
12 18/02/07(水)20:01:17 No.483603981
>敵の直撃弾受けてズザザァってなりながら変形してバスライ撃つイメージ 何度も使いまわされるこのシーンが凄い脳裏に残る
13 18/02/07(水)20:01:21 No.483604004
>…特攻兵器? いいえ バランスの取れた機体です
14 18/02/07(水)20:03:36 No.483604634
ヒイロはウイングガンダムを大事にしなさすぎ
15 18/02/07(水)20:06:00 No.483605378
腕のクローいいよね
16 18/02/07(水)20:07:01 No.483605664
バスターライフルよりビームサーベルで突撃してるシーンのほうが印象的だった
17 18/02/07(水)20:07:43 No.483605860
>変形して速く動けるようになる >3発しか撃てないけど凄い威力の武器 >…特攻兵器? 5機のガンダムで唯一飛行可能でライフル使い切ってもマシンキャノンとサーベルで近接戦闘もできる とてもバランスのいい機体じゃないか
18 18/02/07(水)20:07:48 No.483605885
普通に扱えば一撃離脱で目標破壊してバックれる事できるからバランスいいんだ ヒイロみたいに死にたくていつまでも素立ちで攻撃受けながら戦うのがおかしいんだ
19 18/02/07(水)20:08:13 No.483606013
ウイングが一話から量産機に固定されて海ドボンかよ 当時そう思いました
20 18/02/07(水)20:08:24 No.483606063
ガンダニュウム合金製で出力の高いビームサーベル持ってるってだけでつよいからな…
21 18/02/07(水)20:08:36 No.483606129
プラモだと大事にしてくれる人がわりといる
22 18/02/07(水)20:09:08 No.483606308
>3発しか撃てないけど凄い威力の武器 劇中で3発全部撃った事あったっけ? 大体2発撃ったら投げ捨てられてるイメージがあるんだけど
23 18/02/07(水)20:09:09 No.483606311
>…特攻兵器? それはトールギスが作中で言われてるよ 「暴れるだけ暴れてその後は知らん」って設計思想がガンダムと同じなのだって
24 18/02/07(水)20:10:46 No.483606797
初期機体なのに高火力のバスターライフルと変形見て一発で虜になった ただシールドからサーベル取り出すギミックが当時のキットじゃ再現されてなくてすごく残念だった記憶がある
25 18/02/07(水)20:11:10 No.483606891
修理されてるのは重要な局面で再登板のはず…!を 2回ともすかしてくるのは流石としか言えない
26 18/02/07(水)20:12:15 No.483607209
地上用のウイングガンダムは宇宙に持っていけない 地上に置いていこう レディアンはわざわざ改修した
27 18/02/07(水)20:12:46 No.483607387
>ただシールドからサーベル取り出すギミックが当時のキットじゃ再現されてなくてすごく残念だった記憶がある HGACでも再現されたけど基本プラ同士のかみ合わせだから俺のはすぐプラプラになっちゃったな ただシールド構えてるだけでパカって開いちゃう
28 18/02/07(水)20:12:48 No.483607398
サンドロック以外はテロしたらとっとと逃げるが基本思想だからね まぁパイロットが言うこと聞かないんだけど
29 18/02/07(水)20:12:56 No.483607452
戦術的には3発撃って残りを斬ってはい、さようならで十分だからな
30 18/02/07(水)20:12:58 No.483607474
ヘビーアームズとかメリクリウスで戦ってる時のヒイロの方が何かかっこ良かったから…
31 18/02/07(水)20:13:11 No.483607546
>地上用のウイングガンダムは宇宙に持っていけない >地上に置いていこう OPで戦ってる…
32 18/02/07(水)20:13:45 No.483607695
宇宙に持って行って試し打ちの的になれっていうんですか!
33 18/02/07(水)20:14:13 No.483607837
>OPで戦ってる… あくまでイメージ映像だからな…
34 18/02/07(水)20:14:39 No.483607959
初期5機は改造無しで宇宙行ったら死ぬからな
35 18/02/07(水)20:15:12 No.483608095
予告で破壊される ごすに破壊される ライバルに修復されるけどごすに拒否られる メガネの特攻に利用される
36 18/02/07(水)20:15:30 No.483608169
OPの宇宙戦もトールギスにボコボコにされてるだけじゃないですか
37 18/02/07(水)20:15:48 No.483608250
>>OPで戦ってる… >あくまでイメージ映像だからな… だからトールギスに左腕を切断されたのに最後は左腕がくっついた状態で締めになってるのか
38 18/02/07(水)20:15:55 No.483608271
ウイングさんからしたらパイロットに大事にされてるサンドロックやデスサイズさん達が凄い羨ましかっただろうな
39 18/02/07(水)20:15:56 No.483608276
ヒイロは愛着がないわけじゃないぞ トロワに自分の機体大切だよねとか話すしデュオに予備パーツ扱いされた事根に持ってたりするし ただ優先度が任務が上にあるだけ
40 18/02/07(水)20:16:08 No.483608325
地上用ってサンドロックとヘビアだけだと思ってたけど5機とも地上戦しかできないのか
41 18/02/07(水)20:16:09 No.483608338
Gガンダムの最終回でも壊されてるぞ
42 18/02/07(水)20:16:17 No.483608370
OPに限って言えばゼロも頭吹っ飛ばされるんだけどね
43 18/02/07(水)20:16:42 No.483608458
>前番組の最終決戦で破壊される
44 18/02/07(水)20:17:01 No.483608532
>地上用ってサンドロックとヘビアだけだと思ってたけど5機とも地上戦しかできないのか しかできない訳じゃないけど弱いぞ
45 18/02/07(水)20:17:18 No.483608631
まかりなりにもせっさんにナイスガンダムされた男だぞ ガンダム愛はガンダム売る次回作の主人公より遥かに上だ
46 18/02/07(水)20:18:11 No.483608862
トーラスが出てくるまで宇宙用MSって無いからね
47 18/02/07(水)20:18:51 No.483609071
破壊されてごすに慟哭されるデスサイズ パワステ無しで愛されるヘビーアームズ さようなら僕のサンドロック 嫁のナタク
48 18/02/07(水)20:18:54 No.483609084
ヒイロがリーオーの開発者の血縁で そっちのが好きと聞いたけどどこに書いてあるのか知らない
49 18/02/07(水)20:19:21 No.483609213
ライバル機との決闘? 他のガンダム借りるわ…
50 18/02/07(水)20:19:23 No.483609220
>ガンダム愛はガンダム売る次回作の主人公より遥かに上だ でもガンダムの存在を重く考えるって意味じゃ全く下じゃないか GXは戦略兵器だからずるい言い様ではあるが
51 18/02/07(水)20:19:38 No.483609288
>まかりなりにもせっさんにナイスガンダムされた男だぞ >ガンダム愛はガンダム売る次回作の主人公より遥かに上だ その何かを褒めるために相対的に何かをこき下ろす癖をいい加減直せ「」
52 18/02/07(水)20:19:44 No.483609315
スパロボが正史なやつとかまだいたんだ…
53 18/02/07(水)20:20:21 No.483609462
援護や支援がロクに期待出来ないジリ貧だからな
54 18/02/07(水)20:20:38 No.483609523
>さようなら僕のサンドロック 自爆機能さ同させたらサンドロックが勝手にコクピットにシールド持ってきてハッチ開いたのはそういう風にプログラムされてたんだよね? まさかMSが勝手にカトルを守る為に動いたホラーじゃないよね?
55 18/02/07(水)20:21:04 No.483609634
>スパロボが正史なやつとかまだいたんだ… 結末気に入らないとスパロボで補完された!とかいう「」結構いるよ それがいい事だとは言わない
56 18/02/07(水)20:21:05 No.483609640
>援護や支援がロクに期待出来ないジリ貧だからな 連合に嫌がらせするためだけの鉄砲玉だから支援なんかないからね
57 18/02/07(水)20:21:14 No.483609685
>ライバル機との決闘? >他のガンダム借りるわ… ゼクス(せっかくトールギスの予備パーツ全部使って直したのに…)
58 18/02/07(水)20:21:17 No.483609693
>ヒイロがリーオーの開発者の血縁で >そっちのが好きと聞いたけどどこに書いてあるのか知らない FTでしょ 血縁というより義父でヒイロはトラントクラークとも親戚 まぁヒイロの本名ずっとイサムクラークだったかもとエンドレスワルツの頃から匂わせてたが
59 18/02/07(水)20:21:37 No.483609787
Wの世界の宇宙艦艇は砲塔持ってないからな 戦艦がぶつかり合うような宇宙戦はなかったんだろうね
60 18/02/07(水)20:21:54 No.483609869
>>スパロボが正史なやつとかまだいたんだ… >結末気に入らないとスパロボで補完された!とかいう「」結構いるよ スパロボでようやくこのキャラのこと分かったする声優さんもいるし…
61 18/02/07(水)20:22:22 No.483609982
>結末気に入らないとスパロボで補完された!とかいう「」結構いるよ ああラインバレルか
62 18/02/07(水)20:22:28 No.483610014
>>さようなら僕のサンドロック >自爆機能さ同させたらサンドロックが勝手にコクピットにシールド持ってきてハッチ開いたのはそういう風にプログラムされてたんだよね? >まさかMSが勝手にカトルを守る為に動いたホラーじゃないよね? 愛機と死ぬ覚悟が完璧にできてたカトル様からしたら同じ事よ
63 18/02/07(水)20:22:48 No.483610091
>>スパロボが正史なやつとかまだいたんだ… >結末気に入らないとスパロボで補完された!とかいう「」結構いるよ MXの劇ナデとか好きですまない…
64 18/02/07(水)20:23:34 No.483610261
まあ上手いことまとめたなぁという意味で補完と言っても 別にそれを公式と思ってる連中ばかりではあるまいよ 諦めの果てにこの際公式でいいよって場合はあるかも知れない
65 18/02/07(水)20:23:50 No.483610334
カトルはちょっとNTっぽいとこあるからな
66 18/02/07(水)20:24:22 No.483610470
>血縁というより義父でヒイロはトラントクラークとも親戚 >まぁヒイロの本名ずっとイサムクラークだったかもとエンドレスワルツの頃から匂わせてたが 初めて聞いた、けど蛇足すぎてどうでもいいな
67 18/02/07(水)20:24:42 No.483610557
ノリノリで原作者監修原作補完をしてくるダイナミックには参るね…
68 18/02/07(水)20:24:49 No.483610595
OPの時点で腕斬られてめっちゃ撃たれてるのは見てる当時もあれっ?ってなった
69 18/02/07(水)20:25:03 No.483610659
スレ画のカートリッジ式で超火力なとこは大好き
70 18/02/07(水)20:25:40 No.483610793
>OPの時点で腕斬られてめっちゃ撃たれてるのは見てる当時もあれっ?ってなった それまでのガンダムとくらべて被弾めちゃ多かったからな… Gは例外として
71 18/02/07(水)20:26:30 No.483611006
>戦術的には3発撃って残りを斬ってはい、さようならで十分だからな というか基地に一発ぶちこんでトンズラで十分
72 18/02/07(水)20:26:42 No.483611062
子供の時だったからガンダムかっけーでしか見てなかったから話はさっぱりわからなかった
73 18/02/07(水)20:26:47 No.483611079
まぁイサムクラークは超マイナーだろうな エンドレスワルツのあとがきでヒイロの名前はイサムクラークだったかもねと書かれてて トラントの性と同じでファンの間ではちょっと話題になってた
74 18/02/07(水)20:27:19 No.483611210
>>OPで戦ってる… >あくまでイメージ映像だからな… つまり謎ライフルもイマジナリーウェポン...
75 18/02/07(水)20:27:53 No.483611372
>それまでのガンダムとくらべて被弾めちゃ多かったからな… 見てた頃は疑問に思ってなかったけどスパロボでめっちゃ硬い扱いされて初めてそうなんだって思った
76 18/02/07(水)20:29:02 No.483611710
イサムは初めて聞いたな… それがホントなら本名も偽名も名前が日本っぽいな
77 18/02/07(水)20:29:56 No.483611953
>Wの世界の宇宙艦艇は砲塔持ってないからな >戦艦がぶつかり合うような宇宙戦はなかったんだろうね にもかかわらず一体なにと戦うつもりなんだってレベルのピースミリオンの超武装...
78 18/02/07(水)20:32:01 No.483612430
でも唯一航空機能搭載してる機体が宇宙で戦えないっていうのは不思議
79 18/02/07(水)20:32:45 No.483612630
ピースミリオン砲塔ないよ!?
80 18/02/07(水)20:33:10 No.483612746
>見てた頃は疑問に思ってなかったけどスパロボでめっちゃ硬い扱いされて初めてそうなんだって思った 宇宙世紀外のアナザー系ガンダムって初代オマージュなのか大体硬い装甲持ちな気がする
81 18/02/07(水)20:34:07 No.483612989
>イサムは初めて聞いたな… >それがホントなら本名も偽名も名前が日本っぽいな まぁちゃんと明かしてないが義父の名前がセイスクラークでクラーク性だと考えるとイサムクラークで確定みたいなもんかなと su2235029.jpg
82 18/02/07(水)20:34:36 No.483613071
やけにノベンダ斬りが人気なイメージ
83 18/02/07(水)20:35:13 No.483613210
GXも硬かったよな 特にライフルの強度は歴代最強だと思う
84 18/02/07(水)20:36:35 No.483613510
イサムクラークでググって続編のミル貝見たけど何かひどくね?
85 18/02/07(水)20:36:46 No.483613550
>ピースミリオン砲塔ないよ!? いやビーム砲塔積んでるよ 搭載機だけで十分な戦闘力出せるのと完全ステルスで発見不能だから使わなかっただけで
86 18/02/07(水)20:38:20 No.483613912
よく言われるリーオー基準にスペック表してもそんなに差がないよねって話題あるけどさ 10%アップでも本来凄まじいからな?
87 18/02/07(水)20:39:20 No.483614131
>特にライフルの強度は歴代最強だと思う シールドだからな…
88 18/02/07(水)20:39:59 No.483614292
マジか… まあでもピースミリオンの質量コロニーより遥かにデカいっぽいし 外宇宙航行デブリ除去の対空砲みたいなのは数あるだけ良さそうではあるが…
89 18/02/07(水)20:40:06 No.483614328
ウイングはバルカンもマシンキャノンも高性能なのに バスターライフル撃ったら遠距離出来ないみたいなイメージ持たれてる
90 18/02/07(水)20:40:29 No.483614415
>ただシールドからサーベル取り出すギミックが当時のキットじゃ再現されてなくてすごく残念だった記憶がある 1/100HGで無かったっけ
91 18/02/07(水)20:44:43 No.483615478
パイロットが良かったとはいえただの量産機と相打ちじゃあね…
92 18/02/07(水)20:46:35 No.483615965
一番の見せ場はノベンタ元帥を撃墜したところだろうか