18/02/07(水)19:45:31 悪くも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/07(水)19:45:31 No.483599841
悪くもないけど特別よくもないキットだよねジンクス
1 18/02/07(水)19:48:20 No.483600612
可動範囲はハッキリと時代遅れのものと言うしかない
2 18/02/07(水)19:49:05 No.483600819
当時はいいキットって言われてた気が
3 18/02/07(水)19:50:05 No.483601038
可動範囲がよくなったのはダブルオー2期からだしね
4 18/02/07(水)19:50:23 No.483601114
当時としてはいいキットだけどすぐ次に00のキット出るしな
5 18/02/07(水)19:51:13 No.483601343
スリッパが肉抜きだらけのペッチャンコだったのが残念
6 18/02/07(水)19:51:48 No.483601530
劇的によくなるのは2期からだしな
7 18/02/07(水)19:53:01 No.483601838
ただ今の変態可動よりは劣るけど十分動くから好きよ
8 18/02/07(水)19:53:15 No.483601895
でもカッコ良いからいいんだ
9 18/02/07(水)19:53:35 No.483601981
PC-001は偉大
10 18/02/07(水)19:53:37 No.483601991
ジンクスだけの問題ってわけではないけど今触るとBJ股関節が窮屈すぎる…
11 18/02/07(水)19:53:57 No.483602091
造形はいける
12 18/02/07(水)19:54:48 No.483602312
造形は割と完璧だと思う 頭はあの値段で良く頑張ったよってくらいには複雑な形状なんで仕方ない
13 18/02/07(水)19:55:03 No.483602374
HG00ガンダム以前のフォーマットってだけだからね それで出来悪いって言うんならそれ以前に出たガンプラ全部出来悪い事になっちゃう
14 18/02/07(水)19:55:15 No.483602422
赤ジンクス3の太股シールは許されざる
15 18/02/07(水)19:55:24 No.483602461
MGはかっこいいけど結構ポロポロいく
16 18/02/07(水)19:56:04 No.483602647
まさかこんなに酷使されるキットになるとはな
17 18/02/07(水)19:57:27 No.483602999
まあ劇中でも複雑な体勢してた記憶ないから可動はそこまででも
18 18/02/07(水)19:58:04 No.483603151
>HG00ガンダム以前のフォーマットってだけだからね それも10年経つわけだからね… 正直俺はここら辺でも十分出来よく感じちゃうけども…
19 18/02/07(水)19:58:31 No.483603261
>HG00ガンダム以前のフォーマットってだけだからね >それで出来悪いって言うんならそれ以前に出たガンプラ全部出来悪い事になっちゃう 出来が悪いとは言ってない 時代遅れだってだけだよ
20 18/02/07(水)19:59:20 No.483603462
今度出るアドヴァンスドはシルエット変わってもパーツは基本これのままだね
21 18/02/07(水)19:59:30 No.483603512
>時代遅れだってだけだよ 別に時代遅れってわけでもないと思うぞ 必要な可動は十分満たしてるし
22 18/02/07(水)20:00:10 No.483603691
でも今回の色んなキット化で設定的にも部分流用しながらアップデートしてたのが分かった…
23 18/02/07(水)20:00:43 No.483603867
最近出ててたら色分けや可動はどう向上してただろう?
24 18/02/07(水)20:01:20 No.483604001
>でも今回の色んなキット化で設定的にも部分流用しながらアップデートしてたのが分かった… ジンクス4までパーツ交換でアップグレードできる優れものだからね…
25 18/02/07(水)20:02:01 No.483604209
>最近出ててたら色分けや可動はどう向上してただろう? 二の腕の関節が変わるくらいで基本色分けはあまり変わらないと思う
26 18/02/07(水)20:02:48 No.483604441
>最近出ててたら色分けや可動はどう向上してただろう? 肘は二重関節になって股関節はボールジョイントじゃなくなってるくらいかな
27 18/02/07(水)20:03:04 No.483604495
数年に一度しかプラモ組まないから新しいの買う度にびっくりする
28 18/02/07(水)20:03:23 No.483604574
ジンクスとしとはこれでいいんだ大してポーズ取らないからとは言えるけど オーガ刃-Xだと関節がアップデートされてなかったら可動範囲の問題は如実に出ると思うよ
29 18/02/07(水)20:04:28 No.483604880
HG00から見て今のHGってどの程度進化してるんだろ
30 18/02/07(水)20:04:33 No.483604905
アドヴァンスド膝の色分けすごかったね…
31 18/02/07(水)20:04:52 No.483604990
>オーガ刃-Xだと関節がアップデートされてなかったら可動範囲の問題は如実に出ると思うよ 股間周りはジンクス4だから干渉部分少なくなって動きやすくなってるから 別に問題はないと思うぞ
32 18/02/07(水)20:04:53 No.483604997
>HG00から見て今のHGってどの程度進化してるんだろ ポリキャップめっちゃ減った
33 18/02/07(水)20:05:10 No.483605083
アロウズジンクス…許さん…お前だけは…
34 18/02/07(水)20:05:38 No.483605251
ティエレンとかもそれまで使われてたポリキャップでの集大成みたいなきっとだと思う
35 18/02/07(水)20:05:40 No.483605264
今なら00のアンテナも色分けされてただろうな
36 18/02/07(水)20:05:48 No.483605315
Ⅳはフンドシ周辺の色分けがちょっと… ストライカーさんはフトモモの色分けほぼ完璧なのに
37 18/02/07(水)20:06:30 No.483605524
書き込みをした人によって削除されました
38 18/02/07(水)20:06:53 No.483605638
>アロウズジンクス…許さん…お前だけは… シール地獄なのがアロウズジンクスⅢだったよね
39 18/02/07(水)20:07:05 No.483605687
>股間周りはジンクス4だから干渉部分少なくなって動きやすくなってるから >別に問題はないと思うぞ 干渉の問題じゃなくてそもそもが開脚出来ない可動軸の問題 ストライカージンクスでもここはアップデートされてなかった
40 18/02/07(水)20:07:18 No.483605750
スペルビアジンクスも出ないかな オプション付きな上に違う部分多いけど
41 18/02/07(水)20:07:24 No.483605766
>Ⅳはフンドシ周辺の色分けがちょっと… まだ出てねぇよ!
42 18/02/07(水)20:07:52 No.483605906
脚の付け根はBJだけど腿ロールはあるしな エクシアにはなかったからそこら辺は進化してる
43 18/02/07(水)20:08:16 No.483606027
>HG00から見て今のHGってどの程度進化してるんだろ 合わせ目を目立ちにくくする技術が一昔前のMGぐらいまで進歩してて驚くよ
44 18/02/07(水)20:08:25 No.483606064
ケーブルとか特殊なものがないから良くも悪くも無難
45 18/02/07(水)20:08:47 No.483606191
>干渉の問題じゃなくてそもそもが開脚出来ない可動軸の問題 >ストライカージンクスでもここはアップデートされてなかった 開脚は十分だと思う そこまで股広げる事ないし
46 18/02/07(水)20:09:02 No.483606280
>>Ⅳはフンドシ周辺の色分けがちょっと… >まだ出てねぇよ! アクセラレートがほぼまんまだからな…
47 18/02/07(水)20:09:46 No.483606493
>スペルビアジンクスも出ないかな >オプション付きな上に違う部分多いけど 出たらなんとなくオウガの左右に並べたい
48 18/02/07(水)20:10:21 No.483606646
>まだ出てねぇよ! ええいネタは割れてるんだ神妙にしやがれ! su2234982.jpg su2234985.jpg
49 18/02/07(水)20:10:25 No.483606658
>>スペルビアジンクスも出ないかな >>オプション付きな上に違う部分多いけど >出たらなんとなくオウガの左右に並べたい 劇中でやりそうだなそれ
50 18/02/07(水)20:10:27 No.483606669
>アクセラレートがほぼまんまだからな… アクセルレイトは元々あの色よ
51 18/02/07(水)20:11:34 No.483607008
腕が横に開けなかったり頭があんま動かなかったりちょっと窮屈だよね
52 18/02/07(水)20:11:43 No.483607049
今はいかにポリキャップ無くすかとかパーツ少なくするかとか組み立てやすくするかとか考えてるように思う
53 18/02/07(水)20:12:09 No.483607180
00二期もキットによって可動域まちまちだったよね リボガンは股関節は昔ながらの感じだけど意外と表情はつく
54 18/02/07(水)20:12:23 No.483607264
IV発売決まってからずっと腰の色分け気にしてる「」いるけど同じ「」なのかな…
55 18/02/07(水)20:13:16 No.483607561
スサノオ、マスラオはポリキャップに拘ってコレジャナイ体系に… ブレイヴみたいに作ればよかったんだ…
56 18/02/07(水)20:13:24 No.483607597
ジンクスはともかくジンクスⅢの太ももシールは酷かったね 流用キットのお約束ではあるけど
57 18/02/07(水)20:13:29 No.483607619
>アクセルレイトは元々あの色よ それでデザイン的にはほぼそのままなんだからⅣの色変えなんて推して知るべしってことじゃん
58 18/02/07(水)20:14:12 No.483607831
>スサノオ、マスラオはポリキャップに拘ってコレジャナイ体系に… >ブレイヴみたいに作ればよかったんだ… その前に出たフラッグのことがあるからポリキャップにせざるを得なかったのでは…
59 18/02/07(水)20:14:15 No.483607850
そんなに色分け気になるならMG待ちなさい
60 18/02/07(水)20:14:20 No.483607874
ブレイヴは出来良かったな サーベルはクリアパーツにしてほしかったが
61 18/02/07(水)20:14:27 No.483607899
そういや00の頃はクリアパーツが透明だったけど上のアクセルレイト見る限り今は色付いてるのかな
62 18/02/07(水)20:14:30 No.483607914
>ブレイヴみたいに作ればよかったんだ… ブレイブはたぶんイナクト設計した人の仕事だと思う
63 18/02/07(水)20:14:50 No.483608009
>スサノオ、マスラオはポリキャップに拘ってコレジャナイ体系に… ダイバーズ絡みでロボ魂再販しないかな…
64 18/02/07(水)20:14:53 No.483608024
>それでデザイン的にはほぼそのままなんだからⅣの色変えなんて推して知るべしってことじゃん 色替えれるじゃない
65 18/02/07(水)20:15:41 No.483608215
たぶん腰の部分の事言ってるんだろうけど 色変えて出ると思いますよ
66 18/02/07(水)20:15:48 No.483608251
Ⅳは確かに塗装すると腰が一番苦労するのは間違いないから同意する
67 18/02/07(水)20:16:19 No.483608375
アロウズのが不評すぎたから連邦のは腿が白いのかな…
68 18/02/07(水)20:16:28 No.483608410
>開脚は十分だと思う >そこまで股広げる事ないし ジンクスとしてはね 典型的な格闘機に見えるオーガ刃-Xとしてはかなり致命的になる
69 18/02/07(水)20:17:07 No.483608569
>アロウズのが不評すぎたから連邦のは腿が白いのかな… 不評も何も単純にランナーの都合だと思う
70 18/02/07(水)20:17:12 No.483608597
>そんなに色分け気になるならMG待ちなさい 別にMGが欲しいとか 完璧に色分けしておけとかそう言うことではなくて 色分け気になってるから普通に塗装するんだぞ俺
71 18/02/07(水)20:18:02 No.483608822
>ジンクスとしてはね >典型的な格闘機に見えるオーガ刃-Xとしてはかなり致命的になる 開脚キックする機体には見えないから別にいいかな…
72 18/02/07(水)20:18:08 No.483608849
塗装するなら騒ぐようなもんじゃないだろ…
73 18/02/07(水)20:18:09 No.483608853
>不評も何も単純にランナーの都合だと思う 設定の話だろ
74 18/02/07(水)20:18:48 No.483609050
まぁ落ち着け
75 18/02/07(水)20:18:49 No.483609056
>色分け気になってるから普通に塗装するんだぞ俺 だったら喚く理由がねぇじゃねーか!
76 18/02/07(水)20:19:27 No.483609237
Ⅲ連邦型でも正確に言えば設定と色分けが全然違うんだけど 色が似職とも近いんでさほど気にならない
77 18/02/07(水)20:20:17 No.483609444
su2234996.jpg su2234998.jpg ポーズは決まるんじゃないかな
78 18/02/07(水)20:20:38 No.483609527
>開脚キックする機体には見えないから別にいいかな… なら組み立てて素立ちだけさせてればいいんじゃねえかな…
79 18/02/07(水)20:21:18 No.483609699
>なら組み立てて素立ちだけさせてればいいんじゃねえかな… 誰しも結局そうなると思うよ
80 18/02/07(水)20:21:47 No.483609838
なぜレスポンチバトルしたい風の流れに…?
81 18/02/07(水)20:22:07 No.483609921
>誰しも結局そうなると思うよ ポーズ付けると並べる時場所取るからね…
82 18/02/07(水)20:22:10 No.483609935
アロウズカラーより連邦カラーの方が先に出てたろ 一期ラストに出てるんだから
83 18/02/07(水)20:22:14 No.483609949
>su2234996.jpg >su2234998.jpg 普通のジンクスバリエとして塗装したくなるわ 脚のデザイン好き
84 18/02/07(水)20:23:22 No.483610211
>脚のデザイン好き いいですよねこのドムっとした足
85 18/02/07(水)20:23:29 No.483610241
>ポーズ付けると並べる時場所取るからね… 出来る限り取らせつつギュウギュウ詰めになってる
86 18/02/07(水)20:23:34 No.483610260
>なぜレスポンチバトルしたい風の流れに…? スレ「」がしたいんでしょ
87 18/02/07(水)20:24:22 No.483610468
腕の殺意が高すぎる…
88 18/02/07(水)20:24:34 No.483610528
スタンドいちいち買うのめんどくさいから最終的に立ち系のポーズになるのはある
89 18/02/07(水)20:26:21 No.483610967
MSってかロボは素立ちでズラッと並べても絵にはなるからまだ良いよね
90 18/02/07(水)20:28:24 No.483611525
アクセラレイトの腰の分割はマジで酷い さすがプレバンって感じ
91 18/02/07(水)20:29:38 No.483611875
キテル…
92 18/02/07(水)20:29:46 No.483611905
そ爆って…
93 18/02/07(水)20:30:31 No.483612087
名前間違ってるのはどうでもいいけどどう酷いの?色分けだけ?
94 18/02/07(水)20:31:19 No.483612272
>名前間違ってるのはどうでもいいけどどう酷いの?色分けだけ? 横からだけど色分けは設定通りよ だから何にけおってるのかがわからん…
95 18/02/07(水)20:32:00 No.483612422
>そ爆って… 自分でそ爆して騒ぐのいい加減やめろよカス
96 18/02/07(水)20:32:23 No.483612518
>>そ爆って… >自分でそ爆して騒ぐのいい加減やめろよカス ?
97 18/02/07(水)20:33:43 No.483612882
>名前間違ってるのはどうでもいいけどどう酷いの?色分けだけ? アクセルレイトねすみませんでした 色分けも分割もだよ
98 18/02/07(水)20:34:06 No.483612980
>? ?
99 18/02/07(水)20:34:42 No.483613095
>色分けも分割もだよ 色分けも設定通りだし 分割も色分けられるようになってるし何が不満なんだ
100 18/02/07(水)20:35:50 No.483613333
キットは腰部丸ごと単色なんだけどどこが設定通りなの
101 18/02/07(水)20:36:18 No.483613446
アクセルレイトで不満なら当時のGN-Xベースのバリエキット全部駄目だと思う…
102 18/02/07(水)20:37:15 No.483613662
>キットは腰部丸ごと単色なんだけどどこが設定通りなの その色じゃないか
103 18/02/07(水)20:38:03 No.483613848
>アクセルレイトで不満なら当時のGN-Xベースのバリエキット全部駄目だと思う… ストライカージンクスの腰みたいにすればいいのにプレバンだからとあからさまに手抜きされるからたまらんのよ
104 18/02/07(水)20:38:36 No.483613962
>クセルレイトで不満なら当時のGN-Xベースのバリエキット全部駄目だと思う… 色に関してはアロウズⅢの太ももが大胆すぎる
105 18/02/07(水)20:39:13 No.483614097
>>キットは腰部丸ごと単色なんだけどどこが設定通りなの >その色じゃないか フレームのグレー?ライトブラウン?はガン無視かよ
106 18/02/07(水)20:39:26 No.483614152
>ストライカージンクスの腰みたいにすればいいのにプレバンだからとあからさまに手抜きされるからたまらんのよ 意味がわからないんだが… ストライカージンクスの腰のどういう部分にしてほしいんだ
107 18/02/07(水)20:40:05 No.483614322
>フレームのグレー?ライトブラウン?はガン無視かよ 見えない場所だから普通に無視していいと思う
108 18/02/07(水)20:40:47 No.483614487
生卵キレイに割れない箸使えないとすると ニッパーもヤスリも使えないだろうし 工具を使いこなしガンプラ作れる「」とスレを憎んでいる…?
109 18/02/07(水)20:40:52 No.483614508
1/144GN-Xリメイクとそれのバリエ展開待ったらいいと思うようn
110 18/02/07(水)20:41:02 No.483614549
現行キットでも塗りわけ出来てない部分もあるのに何で特別視してるんだろう
111 18/02/07(水)20:41:27 No.483614646
MGじゃないんだぞ
112 18/02/07(水)20:41:27 No.483614648
>生卵キレイに割れない箸使えないとすると >ニッパーもヤスリも使えないだろうし >工具を使いこなしガンプラ作れる「」とスレを憎んでいる…? は?
113 18/02/07(水)20:41:36 No.483614690
>>ストライカージンクスの腰みたいにすればいいのにプレバンだからとあからさまに手抜きされるからたまらんのよ >意味がわからないんだが… >ストライカージンクスの腰のどういう部分にしてほしいんだ サイドアーマーとバルカンのついてるところあるじゃん あそこをストライカーみたいに分割すればフレームと色分けられただろうって話
114 18/02/07(水)20:41:36 No.483614691
ガンダムマーカーも塗れないのかい小僧
115 18/02/07(水)20:42:14 No.483614850
>色に関してはアロウズⅢの太ももが大胆すぎる プラモになった時の色分けとか分割まで考えてデザインし始めたの00ガンダムくらいからだしね
116 18/02/07(水)20:42:24 No.483614890
HGならこんなもんだよねって出来じゃない…? プレバンだから手抜きて
117 18/02/07(水)20:42:42 No.483614975
スプーン飯も身体の障害じゃなくて知能の障害だもんな
118 18/02/07(水)20:42:59 No.483615044
>>フレームのグレー?ライトブラウン?はガン無視かよ >見えない場所だから普通に無視していいと思う 写真で見てるだけだからそう言えるんだろうな…
119 18/02/07(水)20:43:10 No.483615097
>サイドアーマーとバルカンのついてるところあるじゃん 腰にそんなとこあったっけ
120 18/02/07(水)20:43:40 No.483615199
>写真で見てるだけだからそう言えるんだろうな… 塗装するんじゃなかったの?
121 18/02/07(水)20:43:47 No.483615218
>HGならこんなもんだよねって出来じゃない…? むしろ良い方だと思う