虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/07(水)19:07:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/07(水)19:07:33 No.483591885

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/02/07(水)19:08:36 No.483592075

あんた妹に顔向けできないこと散々やってんじゃん

2 18/02/07(水)19:10:33 No.483592411

>あんた妹に顔向けできないこと散々やってんじゃん リトさんの中では十分顔向けできることだから大丈夫だ

3 18/02/07(水)19:12:13 No.483592711

事故だし

4 18/02/07(水)19:18:00 No.483593861

いかん! ブラックキャット時代に戻りかけている!

5 18/02/07(水)19:18:01 No.483593869

>あんた妹に顔向けできないこと散々やってんじゃん 妹がバッチコーイだしいいんじゃないかな…

6 18/02/07(水)19:18:49 No.483594029

妹がド変態じゃなかったら普通に嫌われててもおかしくない

7 18/02/07(水)19:19:23 No.483594145

もしかしてリトさんかっこいいのでは

8 18/02/07(水)19:19:50 No.483594231

ド変態じゃないよちょっと致命的なまでにブラコンなだけだよ

9 18/02/07(水)19:20:37 No.483594373

>もしかしてリトさんかっこいいのでは 舞台装置としての側面もあったとはいえ嫌われなかった主人公だから大したもん

10 18/02/07(水)19:22:12 No.483594653

ラッキースケベは宇宙レベルで改善不可能な体質だからな…

11 18/02/07(水)19:25:18 No.483595275

妹が望んでることだからな

12 18/02/07(水)19:26:40 No.483595556

連載終了後のリトは事故で挿入とかもしちゃってるのかねぇ…

13 18/02/07(水)19:27:24 No.483595706

この漫画に脚本いらねーだろ!って誰もが思ったろうけど作画担当がシリアス入れたがるのを邪魔してストーリーも何もない話に仕上げてた張本人らしい

14 18/02/07(水)19:28:28 No.483595908

結果として絶妙なバランスに仕上がっていたのか

15 18/02/07(水)19:30:11 No.483596235

ストーリーをカラッポにしてた脚本家っていうとまるで無能のようだけど 実際は超有能な脚本家になるという不思議な話

16 18/02/07(水)19:31:53 No.483596600

作画担当の才能を最大限に引き出す原作者 最高のコンビだったと思いますよ私は

17 18/02/07(水)19:33:10 No.483596907

>いかん! >ブラックキャット時代に戻りかけている! もう連載終わってるよ

18 18/02/07(水)19:33:19 No.483596951

ラッキースケベとは言うけどリトさん本人は望んでないかんな! リトさん主観ではあの体質のせいで何度怒られ変態扱いされ殴られ謝ったから…ってなるぐらい不本意だかんな!

19 18/02/07(水)19:33:20 No.483596952

学園ものラブコメで単行本何冊分も重ねるのがいかに難しいかはニセコイを読んだ人ならわかってるはずだ

20 18/02/07(水)19:34:37 No.483597262

あの誠実の誠実っぷりは作者に問題があったような気もするよ

21 18/02/07(水)19:36:05 No.483597558

つーか不快にさせずにエロく楽しいだけの漫画にするってすごい高度なことだよ

22 18/02/07(水)19:36:38 No.483597667

一応はストーリー物とほぼエロ漫画は比べるもんじゃないと思う ストーリー物のラブコメは続けるとひどいことになるハーレム要素あるならなおさら

23 18/02/07(水)19:36:53 No.483597725

嫌われない主人公を描くって大事なんだろうなぁ…って

24 18/02/07(水)19:37:08 No.483597781

つまりきららとは高度な漫画雑誌…

25 18/02/07(水)19:37:08 No.483597782

奇跡的なバランスの漫画だったと思う

26 18/02/07(水)19:38:27 No.483598105

顔は向けてるだろ 妹の股間に

27 18/02/07(水)19:38:46 No.483598174

>つーか不快にさせずにエロく楽しいだけの漫画にするってすごい高度なことだよ バランス感覚いるよね いくらラッキースケベしたからって必要以上に反撃されたり逆にまったく反撃なかったら読者の不満たまるし エロ以外だと序盤だけど不遇なザスティン様のフォローたびたびいれたりしてたし

28 18/02/07(水)19:40:10 No.483598517

これでも連載の長期化でリトさんの能力はかなりインフレしてきてる

29 18/02/07(水)19:40:43 No.483598659

>嫌われない主人公を描くって大事なんだろうなぁ…って 昨今は重箱の隅つつかれやすいしな

30 18/02/07(水)19:41:03 No.483598738

見返すと情報整理能力が異常すぎて最低限のコマ割りで状況説明とキャラの心情とパンツとスケベを全部こなしてくのが 神業の域に達してるよ変形ゴマだらけなのにめっちゃ読みやすいし

31 18/02/07(水)19:41:20 No.483598805

キャラの動きやセリフに関しては長谷見による采配がそうとうに効いてるので…

32 18/02/07(水)19:43:22 No.483599292

妹から風呂に誘われてるわけだからセーフ

33 18/02/07(水)19:44:00 No.483599464

>嫌われない主人公を描くって大事なんだろうなぁ…って ニセコイとか僕は友達が少ないとか あの頃は色々と…ってなる主人公が多かったから余計にそう思った

34 18/02/07(水)19:45:05 No.483599723

リトがいいやつだって部分はしっかりしてる ハーレム計画からも逃げずに戦ってモモをついに倒すことができた だがララは無敵だった!

35 18/02/07(水)19:45:23 No.483599806

スケベなだけのスカスカマンガって本当に難しいよね

36 18/02/07(水)19:46:17 No.483600046

ラストでちゃんと告白できたのはやるじゃんってなった

37 18/02/07(水)19:46:22 No.483600061

ララ相手にしてるときの夫婦感好き

38 18/02/07(水)19:46:54 No.483600236

>ララ相手にしてるときの夫婦感好き ダークネスだとサブになったけどその分出るたびに安定してたよねララ

39 18/02/07(水)19:46:56 No.483600247

春菜ちゃんのあさましさのさじ加減とか好きよ

40 18/02/07(水)19:47:08 No.483600314

このマンガはエロのみには頼ってないよ えろいけど

41 18/02/07(水)19:47:45 No.483600468

はがないはフォロワーのやつも酷かったしね…

42 18/02/07(水)19:47:55 No.483600512

最強のふたり

43 18/02/07(水)19:48:55 No.483600764

自分もセクハラ対象だからセーフ

44 18/02/07(水)19:50:07 No.483601051

>自分もセクハラ対象だからセーフ リコいいよね…

45 18/02/07(水)19:50:29 No.483601144

もう女の体になってるのに一緒に風呂に入るスケベな妹

46 18/02/07(水)19:53:29 No.483601948

初期の妹はあんまりかわいくないしちゃんと小学生に見える

47 18/02/07(水)19:53:51 No.483602065

バトルやりたいんならもうちょっとバトルの描き方成長させてほしいぞ

48 18/02/07(水)19:58:11 No.483603180

見やすさ全振りだからバトルには不向きよな

49 18/02/07(水)19:59:47 No.483603589

ダリフラは久々にバトルものだけどどうなるかな

50 18/02/07(水)20:04:06 No.483604781

誰も待ってないだろうけど、いつか続編がふらっと出てくるのを待ってる

51 18/02/07(水)20:05:31 No.483605200

>嫌われない主人公を描くって大事なんだろうなぁ…って >ニセコイとか僕は友達が少ないとか >あの頃は色々と…ってなる主人公が多かったから余計にそう思った その反動なのか実は私はの朝陽君とか古見さんはコミュ症ですの只野君とか 本当の意味で誠実でヒロイン一筋な主人公が増えつつあって嬉しいですよ俺は

↑Top