18/02/07(水)18:30:42 プロが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/07(水)18:30:42 No.483585629
プロが認めた
1 18/02/07(水)18:33:14 No.483586099
結局大きさか
2 18/02/07(水)18:34:20 No.483586283
イデは?
3 18/02/07(水)18:35:05 No.483586394
だが俺はこれで評論している連中をプロと認めた覚えは無いが
4 18/02/07(水)18:35:37 No.483586489
デカさはパワーだからな 真ゲッターも同じくらい強そうだけど
5 18/02/07(水)18:35:52 No.483586528
プロじゃなくてもわかるよ
6 18/02/07(水)18:35:52 No.483586530
グランガランが最強だな!
7 18/02/07(水)18:36:01 No.483586550
手近な銀河をフリスビー的に投げられるのはグレンラガンくらいだしね
8 18/02/07(水)18:36:44 No.483586671
マイナーな作品にもっと凄いのいそうだな
9 18/02/07(水)18:36:46 No.483586679
プロの軍事評論家要らねえな
10 18/02/07(水)18:36:49 No.483586691
銀河投げ出したときは流石に笑ったな
11 18/02/07(水)18:37:24 No.483586811
イデvsグレンラガン
12 18/02/07(水)18:38:00 No.483586911
イデオンは遺跡
13 18/02/07(水)18:38:53 No.483587048
ミリタリ色の強い作品縛りとかならともかくさあ なんで超常的なスーパーロボット込みで軍事評論家に評価させるの?
14 18/02/07(水)18:39:41 No.483587178
最初はバルキリー推しだったんすよこれ マッハ5で飛べるってのを推して
15 18/02/07(水)18:40:08 No.483587254
ケン石川作品のボスは次元またいで存在してるらしいがロボではないのかな?
16 18/02/07(水)18:41:22 No.483587441
グレンラガンはもうギャグマンガに片足突っ込んでるレベルの無茶っぷりだから…
17 18/02/07(水)18:41:36 No.483587466
ゲッターエンペラーさんは銀河投げる程度じゃ通過点くらいの扱いの成長期待されてて大変だな…
18 18/02/07(水)18:41:42 No.483587482
まあそりゃ銀河ぶん投げれるデカさだしそりゃあね
19 18/02/07(水)18:42:03 No.483587545
宇宙規模のゲッターはアニメになってないから…
20 18/02/07(水)18:42:29 No.483587601
そりゃそうだけどずるいよ!
21 18/02/07(水)18:42:52 No.483587664
ゲッペラーさん太陽系レベルになるまで何千年かかったと思ってんだって話よ
22 18/02/07(水)18:43:19 No.483587733
>ケン石川作品のボスは次元またいで存在してるらしいがロボではないのかな? ボスじゃないまでもゲッターエンペラーが一応ロボで次元またげるレベル でも出してもテレビ的に変な感じになるしね...
23 18/02/07(水)18:44:04 No.483587856
>グレンラガンはもうギャグマンガに片足突っ込んでるレベルの無茶っぷりだから… そうでもしなきゃ勝てない敵だからね
24 18/02/07(水)18:46:10 No.483588147
何億光年レベルのサイズじゃそりゃそうなるよ…
25 18/02/07(水)18:46:16 No.483588165
所詮ゲッターエンペラーは空間支配能力もってないし... 時天空の大きさ無限だから最低でも宇宙より大きくならないと
26 18/02/07(水)18:46:28 No.483588188
アニメって言ってるからエンペラーは無理だろう
27 18/02/07(水)18:47:39 No.483588392
グレンラガンは終盤の方どうでもよくなって殆ど覚えてない
28 18/02/07(水)18:47:47 No.483588420
そりゃまぁ設定的にはグレンラガンだろうな
29 18/02/07(水)18:48:01 No.483588466
まあそりゃそうだわな
30 18/02/07(水)18:48:50 No.483588592
マジンガーにガンダムにVF-1はわかるけどエヴァも異物感あるな
31 18/02/07(水)18:49:12 No.483588649
グレンラガン超えるレベルってもう宇宙さくっと消滅させられるレベルじゃないとダメだよね
32 18/02/07(水)18:49:15 No.483588658
ドラえもんなら …ドラえもんって市販の道具使うだけだし本体は弱いか
33 18/02/07(水)18:49:16 No.483588660
イデオンの宇宙の知的生命体が滅ぶってどこまでの範囲なのかわかりづらいのが難点
34 18/02/07(水)18:49:18 No.483588665
せめてそこは人間の技術で作ったロボット限定とかで
35 18/02/07(水)18:49:34 No.483588717
次元を超越するロボとかもっと強いのいそうだけどな
36 18/02/07(水)18:49:57 No.483588772
普遍的な曲線相手ならグレンラガンでも足りないぜ
37 18/02/07(水)18:50:10 No.483588811
>せめてそこは人間の技術で作ったロボット限定とかで 色々な縛りしてもグレンラガンがやってくるぞ!
38 18/02/07(水)18:52:25 No.483589201
>次元を超越するロボとかもっと強いのいそうだけどな アニメって枠内じゃなければ上はいるだろう
39 18/02/07(水)18:53:50 No.483589420
>次元を超越するロボとかもっと強いのいそうだけどな アニメで?
40 18/02/07(水)18:55:11 No.483589625
ロボット「物」じゃなくてロボット「アニメ」だから…
41 18/02/07(水)18:55:21 No.483589647
ゲッペラーはチェンゲのラストに出てきたゲッター艦隊のゲットマシンがそうじゃないの?
42 18/02/07(水)18:55:36 No.483589689
グレンラガンに勝てるロボってまだ出て来てないからなぁ…
43 18/02/07(水)18:55:45 No.483589717
因果改変とか時間遡行とかするロボはどうなんだろうこれ
44 18/02/07(水)18:55:57 No.483589748
ダイバスター(完全版)さんには巨女枠として頑張って欲しい
45 18/02/07(水)18:56:24 No.483589809
>所詮ゲッターエンペラーは空間支配能力もってないし... アンソロだと対策できたのかラグースを殴って殺せてたな
46 18/02/07(水)18:56:55 No.483589884
ヤケクソみたいに最強盛ればそれこそなんぼでも作れるけど いらんだろそんなん
47 18/02/07(水)18:57:13 No.483589938
アニメになってればなんでもいいならデモンベインとかルートによっては凄いことになってるし…
48 18/02/07(水)18:57:21 No.483589962
話の規模ならジアースとか
49 18/02/07(水)18:57:39 No.483590014
せめて大きさにレギュレーションつけろや
50 18/02/07(水)18:57:40 No.483590019
スーパーサゲマンでヨーコさんに勝てないのと一緒
51 18/02/07(水)18:57:54 No.483590055
ゲームも含めていいならアスラズラースはラスボスがグレンラガンと同レベルで それに勝ててるんだけどな
52 18/02/07(水)18:58:06 No.483590095
デュアルのジンブとかのがやってることは大規模な気が…次元レベルだし
53 18/02/07(水)18:58:32 No.483590165
ああデモベの方がたぶん強いな
54 18/02/07(水)18:58:35 No.483590172
グレンラガンは設定盛ったあげく本編でスペック表現して見せたのが 無茶苦茶な問答無用感出てる…
55 18/02/07(水)18:59:32 No.483590343
アニメに限ってもジンブとかデモべとか神聖ラーゼフォンとかのが強い気がするぞ
56 18/02/07(水)18:59:53 No.483590401
グレンラガンが最強とは作った側も思われたくないだろう
57 18/02/07(水)19:00:27 No.483590516
難癖つけ始めたらこんなのいくらでも付けられるよなって
58 18/02/07(水)19:00:55 No.483590593
設定で終わらずに絵で見せてくれるのはいいよね
59 18/02/07(水)19:01:42 No.483590725
神聖ラーゼフォンもいたか… やっぱり知名度の差が出てるな
60 18/02/07(水)19:01:53 No.483590764
因果律改変するような連中のが強そうではあるけどマイナーだからなぁ
61 18/02/07(水)19:02:07 No.483590822
時間移動できたらダメかな ゴーショーグンとか
62 18/02/07(水)19:02:21 No.483590862
質量こそ正義だよ
63 18/02/07(水)19:02:41 No.483590913
神聖ラーゼフォンはロボかどうかでまず議論が起きる
64 18/02/07(水)19:02:53 No.483590951
パイロットは考慮しないの? キリコが乗ったスコープドッグなら
65 18/02/07(水)19:03:31 No.483591071
質量こそ正義なら最終的にブラックホールより重くなる初代ガイキングがいる
66 18/02/07(水)19:03:50 No.483591141
キリコが乗ったスコープドッグは本編ですら結構負けてるじゃん…
67 18/02/07(水)19:03:55 No.483591163
キリコは強いけど死なないだけで無敵ではないし寿命もあるし
68 18/02/07(水)19:04:04 No.483591190
エウレカAOは最終的に大砲ぶっ放すだけでその世界から消し飛ばすけど ロボの速さや耐久は普通だからなあ
69 18/02/07(水)19:04:19 No.483591233
天元突破グレンラガンって専用の空間でしか動けないんじゃなかったっけ
70 18/02/07(水)19:04:26 No.483591258
ゴルディオンクラッシャアアアアアアアア!
71 18/02/07(水)19:04:46 No.483591334
これ同じ土俵の螺旋宇宙に立てば他のパイロットも同じくらいの力だせるよなぁってずっと思ってる 他のロボットアニメの主人公がシモン達より明確に精神性が劣るとは到底思えないし
72 18/02/07(水)19:05:05 No.483591393
>天元突破グレンラガンって専用の空間でしか動けないんじゃなかったっけ イメージがそのまんま具現化する世界でようやくでかくなれたわけだからな
73 18/02/07(水)19:05:40 No.483591499
>天元突破グレンラガンって専用の空間でしか動けないんじゃなかったっけ 大きすぎて普通に動けないから認識が実体化する空間で宇宙にコマ送りで転移して動いてるとか
74 18/02/07(水)19:06:09 No.483591599
>天元突破グレンラガンって専用の空間でしか動けないんじゃなかったっけ 考えたことがパワーになる螺旋宇宙だからできたみたいな感じだったと思う 超銀河グレンラガンまではあの世界では実在してるけど
75 18/02/07(水)19:07:16 No.483591828
>これ同じ土俵の螺旋宇宙に立てば他のパイロットも同じくらいの力だせるよなぁってずっと思ってる 実際スパロボだとボン太くんやキリコやくろがね5人衆や崖まで天元突破する
76 18/02/07(水)19:07:37 No.483591898
敵は強大なのにこの手の最強議論に上がってこない ファフナー
77 18/02/07(水)19:08:04 No.483591983
アニメならデモベ一強で議論の余地ないはず
78 18/02/07(水)19:08:40 No.483592087
天元突破はあの空間専用みたいなもんだし多分他の作品の主人公たちもあの空間ならでかくなるんだろうな位のイメージしかないなぁ
79 18/02/07(水)19:08:49 No.483592117
デモベはアニメ化してねぇだろ!!!!
80 18/02/07(水)19:09:02 No.483592156
ビューティフルジョーのシックス×シックス魔人とか強いと聞いた
81 18/02/07(水)19:09:05 No.483592164
このクソ番組懐かしいなーブチ切れてTBSにクレーム入れたわ マジンガーZVSガンダ厶はロケットパンチ飛ばしたら攻撃手段なくなるからマジンガーZの負け ガンダム対バルキリーは反撃が当てられないからガンダムの負け 初号機も同様の理由で負け バルキリー対天元突破は「僕はバカのサイズのこいつだけは認めたくない」っていう見てもない評論家様のケチも踏まえてこのサイズには勝てないとバルキリーの負け 結果天元突破の優勝因みにこの5体を戦わせるラインナップになったのは「秋葉原で最強だと思うロボットを聞いた上位」とのこと いやホントなめてるよね視聴者を死ぬまで許さねえよ
82 18/02/07(水)19:09:21 No.483592208
>超銀河グレンラガンまではあの世界では実在してるけど 天元突破無しでこれ基準にしたら上は沢山いるよね
83 18/02/07(水)19:09:35 No.483592250
ロボアニメ評論家様きたな…
84 18/02/07(水)19:09:52 No.483592301
>敵は強大なのにこの手の最強議論に上がってこない >ファフナー 最近ようやく英雄の種族っぽくなったばかりなのでまだまだ最強には
85 18/02/07(水)19:10:39 No.483592423
最後であきらめた糞アニメ
86 18/02/07(水)19:10:52 No.483592470
超銀河の時点で時間軸込みの4次元掃射とかやってるから既にかなりトンデモではある それくらいならまだ上がいるけど
87 18/02/07(水)19:11:15 No.483592534
あいつ
88 18/02/07(水)19:11:51 No.483592646
ファフナーもミールが進化を促した人類だから心読めちゃうはずなんで ルーツが違うと別にフェストゥムってそこまで強くねぇんじゃ…ってなっちゃうからなぁ
89 18/02/07(水)19:11:59 No.483592665
そもそもVF-25よりバトルフロンティアのほうが強いだろ・・・ バトルフロンティアならアークグレンラガンといい勝負できるんじゃないか
90 18/02/07(水)19:12:03 No.483592679
FSSの名前が全く出てこない時点でお里が知れてんもんな
91 18/02/07(水)19:12:12 No.483592707
>>所詮ゲッターエンペラーは空間支配能力もってないし... >アンソロだと対策できたのかラグースを殴って殺せてたな ラグースも所詮は…ってあたりがおっかない虚無戦線
92 18/02/07(水)19:12:22 No.483592738
マジンガーってロケットパンチなしでも内蔵武器めっちゃ多いよね…
93 18/02/07(水)19:12:58 No.483592869
エンペラーのビックバンクラスのエネルギーはすごいんだが速度がな
94 18/02/07(水)19:13:13 No.483592920
アニメ化してるだけで映像化できてない部分まで範囲広げていいってならFSSとかゲッターも入るがそれはナンセンスでしょ
95 18/02/07(水)19:13:52 No.483593034
>因みにこの5体を戦わせるラインナップになったのは「秋葉原で最強だと思うロボットを聞いた上位」とのこと まあ大前提がこの5体しかエントリーしてないってんなら グレンラガンだなとしかいえないとこはある 天元突破抜きでも
96 18/02/07(水)19:13:56 No.483593042
>FSSの名前が全く出てこない時点でお里が知れてんもんな めちゃくちゃ早くてめちゃくちゃ強くてめちゃくちゃ正確なんだろうけど 脆いイメージが強い・・・
97 18/02/07(水)19:14:14 No.483593092
>ロボアニメ評論家様きたな… だっておめえ 軍事評論家読んでガチバトルとか言ったのに論外の結果なんだもの そもそもバルキリーより早く飛ぶし su2234923.gif
98 18/02/07(水)19:14:38 No.483593153
天元突破以外ならドラえもんでも圧倒できてしまうメンツだ
99 18/02/07(水)19:15:03 No.483593240
>まあ大前提がこの5体しかエントリーしてないってんなら >グレンラガンだなとしかいえないとこはある >天元突破抜きでも 結果ありきで過程がロボアニメを馬鹿にしきってるのが酷すぎる
100 18/02/07(水)19:15:37 No.483593360
FSSというか天照最強みたいなのはジャンルが変わってしまう
101 18/02/07(水)19:15:49 No.483593397
エヴァは武器もわりと現実的だしATフィールドを転用した攻撃も徒手空拳範囲内だし 付随するサードインパクトが威力あるだけでエヴァ自体は大したことないよね
102 18/02/07(水)19:15:58 No.483593437
ガンダム枠ならゴッドかOOがいいかな
103 18/02/07(水)19:16:29 No.483593541
というかFSSはアニメじゃないし除外だろ 別にこれ庇うわけでもないけど
104 18/02/07(水)19:16:52 No.483593611
>まあ大前提がこの5体しかエントリーしてないってんなら >グレンラガンだなとしかいえないとこはある >天元突破抜きでも マジンガーがゼロさん出していいなら話変わるけど 初代縛りなら超銀河倒せるやついないわな
105 18/02/07(水)19:17:00 No.483593639
そもそもここに並べるマジンガーならゼロさん呼んで来いよアニメまだだけどさ
106 18/02/07(水)19:17:05 No.483593665
比較対象を明確にするために アメリカ第7艦隊を殲滅するのに要した時間とかで勝敗を決めれば ランクの変動は十分にあるだろうな
107 18/02/07(水)19:17:07 No.483593674
>FSSの名前が全く出てこない時点でお里が知れてんもんな KOGはわけわからなすぎてロボとしての単純なスペック評価が難しい…
108 18/02/07(水)19:17:10 No.483593679
>付随するサードインパクトが威力あるだけでエヴァ自体は大したことないよね エヴァはレリエル戦でディラックの海破壊して出てきたのが割とヤバいことしてるって最強スレで言ってたし… 具体的には宇宙一つ破壊したらしいし…
109 18/02/07(水)19:17:24 No.483593735
>というかFSSはアニメじゃないし除外だろ >別にこれ庇うわけでもないけど う、うn…?
110 18/02/07(水)19:17:29 No.483593750
バルキリーはぽんぽん量産できるのがつよあじだからな… 場合によっては反応弾も使えるし
111 18/02/07(水)19:17:32 No.483593771
Gはデビル込みでもそんなに… 劇場版00かGレコかヒゲじゃないの設定的なインフレとしては
112 18/02/07(水)19:17:38 No.483593788
ガンダムは何持ち出そうがマクロスには勝てんと思う
113 18/02/07(水)19:18:21 No.483593938
デモベがヤバイ アニメ化してない気がするけど
114 18/02/07(水)19:19:09 No.483594091
超天元突破はもうよくわからん
115 18/02/07(水)19:19:15 No.483594108
>う、うn…? いやだからスレ画はロボットアニメ最強は何だって話なわけだから
116 18/02/07(水)19:19:17 No.483594119
>デモベがヤバイ >アニメ化してない気がするけど テメーさてはわざとだな
117 18/02/07(水)19:19:18 No.483594122
>ガンダムは何持ち出そうがマクロスには勝てんと思う ライザーソードでならマクロスぶった斬れるんじゃない?
118 18/02/07(水)19:19:24 No.483594149
>劇場版00かGレコかヒゲじゃないの設定的なインフレとしては ヒゲは本気じゃないときがわりとモロいので評価ブレるよなぁ 00世界はGN装甲が脅威過ぎる種のPS装甲もだけど
119 18/02/07(水)19:19:45 No.483594212
>ガンダムは何持ち出そうがマクロスには勝てんと思う クアンタとかバジュラ殲滅する勢いなのに…
120 18/02/07(水)19:20:08 No.483594280
>いやだからスレ画はロボットアニメ最強は何だって話なわけだから FSSのアニメあるで
121 18/02/07(水)19:20:17 No.483594307
マクロスはやろうと思えば生身で次元も時空も突破できるからな
122 18/02/07(水)19:20:25 No.483594330
>>う、うn…? >いやだからスレ画はロボットアニメ最強は何だって話なわけだから まぁ…劇場版知らない世代もいるんじゃないか…?
123 18/02/07(水)19:20:41 No.483594384
ガンダムvsマクロスはガンダム側がバルキリーに追いつけないで議論が終わったんじゃ…
124 18/02/07(水)19:20:56 No.483594437
デモベはトラペゾで宇宙そのものを封印してるから勝てるっちゃ勝てるが それ抜きだと普通に負けるとは思う
125 18/02/07(水)19:22:06 No.483594639
>デモベはトラペゾで宇宙そのものを封印してるから勝てるっちゃ勝てるが >それ抜きだと普通に負けるとは思う 西博士最強論になっちまうー!
126 18/02/07(水)19:22:24 No.483594687
クアンタは恒星間ワープかなんかもできた気が
127 18/02/07(水)19:22:24 No.483594690
バルキリーは火力がショボくない? いや人型兵器相手なら普通は大丈夫なんだけどさ
128 18/02/07(水)19:22:41 No.483594742
>ガンダムvsマクロスはガンダム側がバルキリーに追いつけないで議論が終わったんじゃ… だが大尉なら?
129 18/02/07(水)19:22:43 No.483594750
>ガンダムvsマクロスはガンダム側がバルキリーに追いつけないで議論が終わったんじゃ… ビグロとかドップなら勝てる感じではないがなんとか追いつく!
130 18/02/07(水)19:23:57 No.483595003
ラーゼフォンの調律は規模がわかんないんだよなぁ 複数世界の改変にも見えるけどアニメの調律だと地球とMUの二つの惑星だけが卵に包まれてた小規模なもんだったし
131 18/02/07(水)19:24:10 No.483595042
マクロスはマクロス世界で描かれたフィクション扱いだからやろうと思えばインフレもできるだろうけどなぁ マクロス7はマクロス世界のマンガだから展開もメチャクチャだしバルキリーに顔だってついてるけど実際は別にそんなことないみたいな話は河森自身してるんだし
132 18/02/07(水)19:24:21 No.483595082
>デモベはトラペゾで宇宙そのものを封印してるから勝てるっちゃ勝てるが >それ抜きだと普通に負けるとは思う グレンラガンって多元宇宙に封じられた所から脱したからそこは相性悪くない? 機体と言うより乗り手のシモン達の能力依存な部分ではあるけど
133 18/02/07(水)19:25:10 No.483595252
おかしい…こういう話題ならドラえもんが入るはずだ…
134 18/02/07(水)19:25:13 No.483595262
神聖ラーゼフォンダメでもジンブなら複数の平行世界を自由自在に操れて滅ぼしたり統合したりする描写が作中である
135 18/02/07(水)19:25:27 No.483595302
そういえばガンバスターとかのバスターマシンは普通の真空宇宙だとちゃんと動かせるんだろうか
136 18/02/07(水)19:25:37 No.483595335
>マクロス7はマクロス世界のマンガだから展開もメチャクチャだしバルキリーに顔だってついてるけど実際は別にそんなことないみたいな話は河森自身してるんだし ワハハ
137 18/02/07(水)19:25:37 No.483595339
なろうに主人公最強モノはたくさん転がってるのに ロボットものだとグレンラガンとイデオン超え目指すような規模の作品は何故かあまりないんだよな
138 18/02/07(水)19:25:38 No.483595343
>バルキリーは火力がショボくない? ガンポッドの設定調べて見るといいよ 頭おかしいんで 反応弾とかあの辺持ち出すまでもなく
139 18/02/07(水)19:26:08 No.483595446
これも結構前だと思うけどグレンラガン最強は今も変わってないだろうな
140 18/02/07(水)19:26:11 No.483595453
レイバーやKMFやASみたいな小型種がどこまで戦えるかも見てみたいよね
141 18/02/07(水)19:26:42 No.483595562
そもそもほか四体は本来地球戦闘想定 なのに グレンラガンは宇宙戦争想定のロボだからな…
142 18/02/07(水)19:26:46 No.483595574
>おかしい…こういう話題ならドラえもんが入るはずだ… 乗れないじゃん ザンダクロスで参加する手もあるけど
143 18/02/07(水)19:26:59 No.483595628
>これも結構前だと思うけどグレンラガン最強は今も変わってないだろうな いや?
144 18/02/07(水)19:27:32 No.483595728
>おかしい…こういう話題ならドラえもんが入るはずだ… もしもボックスとタイムマシンで相手の存在を無かったことにするのが最高火力かな? 宇宙レベルを越えるとつらそう
145 18/02/07(水)19:28:00 No.483595813
>ガンポッドの設定調べて見るといいよ >頭おかしいんで ㎡辺りの威力が核並みとかだっけ…