虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/07(水)18:00:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/07(水)18:00:14 No.483580602

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/02/07(水)18:00:49 No.483580697

それはマジでヤバい

2 18/02/07(水)18:00:50 No.483580700

34歳か…

3 18/02/07(水)18:01:20 No.483580785

辞めてから書き始める

4 18/02/07(水)18:01:35 No.483580827

>作家業で忙しくなった同期が辞めた

5 18/02/07(水)18:02:18 No.483580943

せめて数冊出してから辞めよう?

6 18/02/07(水)18:04:01 No.483581193

なろう作家でそういうの話題になったな

7 18/02/07(水)18:04:36 No.483581290

いいか辞めるのは2年まて

8 18/02/07(水)18:05:17 No.483581375

どうせブラックだし同じよ

9 18/02/07(水)18:05:35 No.483581428

ライトノベルでこれやるのは…

10 18/02/07(水)18:06:09 No.483581503

芥川賞とってからにしなさい

11 18/02/07(水)18:07:47 No.483581760

竜ちゃん今何してるんだろう…

12 18/02/07(水)18:07:53 [編集] No.483581776

今の仕事は辞めないでくださいね!

13 18/02/07(水)18:07:54 No.483581779

次回作から4作目までだぞ 判断早まるなよ

14 18/02/07(水)18:09:38 No.483582037

くがねちゃん出世したってよ

15 18/02/07(水)18:10:01 No.483582087

大抵兼業で続けて売れだしたら辞めるんじゃないのか

16 18/02/07(水)18:12:34 No.483582491

森博嗣は確か印税収入が年収の数倍になったらやめたんだっけか

17 18/02/07(水)18:13:06 No.483582585

ヤスってまだ兼業だっけ

18 18/02/07(水)18:13:39 No.483582679

東野圭吾だってエンジニアだぞ

19 18/02/07(水)18:14:52 No.483582894

>竜ちゃん今何してるんだろう… 竜ちゃんはよっぽど散財しない限りは生活困んないぐらい稼いでるんじゃないの?

20 18/02/07(水)18:15:56 No.483583084

多くの人は仕事辞めなきゃ連載なんかできんのだ…

21 18/02/07(水)18:20:20 No.483583861

6巻くらい単行本出してからとか そこそこ有名な賞取ったとかならまだ…… そうじゃないならマジでやばい

22 18/02/07(水)18:20:54 No.483583940

兼業で作家できるのは羨ましいな… そんなやる気出ないよ…

23 18/02/07(水)18:20:57 No.483583946

ぬ~べ~の作者は勇気あるというか一世一代の博打屋というか

24 18/02/07(水)18:21:42 No.483584079

でも会社が副業に厳しくてリーマン辞めるか作家辞めるかの二者択一迫ってきたらどうしようね

25 18/02/07(水)18:21:47 No.483584096

心中するつもりなら問題ない

26 18/02/07(水)18:21:55 No.483584114

いやでもこの仕事がずっと続くんだと思うと辛いよね

27 18/02/07(水)18:23:07 No.483584323

副業禁止なのに一発当てちゃったらどうなるんだろう

28 18/02/07(水)18:40:01 No.483587231

竜ちゃんはマンガ原作2本くらいやってたはず

29 18/02/07(水)18:40:09 No.483587261

でも兼業作家とか色々なストレスがかかって絶対死んじゃう…

30 18/02/07(水)18:41:19 No.483587434

土日に手伝ってくれる友人が1〜2人居れば月刊連載一本ならリーマンやりながらできる できた ただ週刊連載や月刊複数は無理無理無理!

31 18/02/07(水)18:42:30 No.483587604

あのゲーム会社員いつ寝てるの…

32 18/02/07(水)18:46:16 No.483588163

作家デビューしたのがバレて 会社クビになった

33 18/02/07(水)18:46:20 No.483588171

作家としての収入が約束されてるなら辞めてもいいんじゃないかな

34 18/02/07(水)18:47:52 No.483588437

売れる話を作れないと死 と思うと専業ってストレス半端なさそうだ

35 18/02/07(水)18:48:27 No.483588530

響辺りで出てきそうな作家像だ

36 18/02/07(水)18:48:35 No.483588555

客先の人がモデルになるから辞めるて言っていなくなった

37 18/02/07(水)18:48:55 No.483588606

オイランでそんな人見たな

38 18/02/07(水)18:54:53 No.483589583

会社デビューするから作家辞めるのパターンはたくさん見てきた

39 18/02/07(水)18:56:15 No.483589798

プロデビューしたネット作家が音沙汰なくなるのを知るのはつらい と思ったがそういう人多すぎた

40 18/02/07(水)18:57:37 No.483590007

言わなきゃバレないのだ

41 18/02/07(水)18:58:00 No.483590075

こんなはずじゃなかったのにってなるのはこの後だろう…

42 18/02/07(水)18:58:15 No.483590122

>森博嗣は確か印税収入が年収の数倍になったらやめたんだっけか すべてがFになるの新書版だけで1000万以上 文庫版混ぜたらたった一冊で6000万くらい印税もらってるらしいからなぁ

43 18/02/07(水)18:59:14 No.483590276

書籍連載の原稿料で初任給くらい貰えるなら辞めても良いよね… 同人で結構稼いでるし…

44 18/02/07(水)18:59:49 No.483590397

>すべてがFになるの新書版だけで1000万以上 >文庫版混ぜたらたった一冊で6000万くらい印税もらってるらしいからなぁ 税金差し引き分を考えても十分すぎるな

↑Top