虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/07(水)13:58:30 強そう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/07(水)13:58:30 No.483550359

強そうなオーラ出してたキャラが瞬殺されるのいいよね

1 18/02/07(水)14:00:54 No.483550637

陳腐になりかねない諸刃の剣

2 18/02/07(水)14:01:28 No.483550703

パン食ってうめえって言っただけの人

3 18/02/07(水)14:01:39 No.483550731

ヤリチン勇者だっけこいつ

4 18/02/07(水)14:02:35 No.483550840

スレ画は知らないけど瞬殺展開は最近よく見る 正直嫌い

5 18/02/07(水)14:03:17 No.483550938

何だったんだろこいつ

6 18/02/07(水)14:03:48 No.483551005

マテリアパズル読んでみたいけど量多いし漫喫に置いてないし辛い

7 18/02/07(水)14:04:50 No.483551128

あっさり死にすぎると死んで復活する能力か超回復持ちの能力かと思う

8 18/02/07(水)14:06:07 No.483551286

思えば、ヨマとは奇襲用の円盤生物だったのではないかと思う。 マテリアルパズルと言ってから わずか1コマ後くらいには拳が突っ込んで来たのだから。 多分、同じシチュエーションで全滅しない勇者はないと思う。

9 18/02/07(水)14:07:00 No.483551400

瞬殺最近は見なくない?

10 18/02/07(水)14:09:34 No.483551720

テンションあがってきたぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

11 18/02/07(水)14:10:34 No.483551836

こいつ別に強そうでもなかったような

12 18/02/07(水)14:11:53 No.483552001

ひょっとすると笑ってもいいよっていう流れになってる気はしないでもない

13 18/02/07(水)14:12:19 No.483552051

瞬殺されたけどたまたま条件がそろってただけだよってフォローがたまに入ることあるけどアレよく分からん

14 18/02/07(水)14:13:05 No.483552143

一応魔法レベルはそれなりに高くて三十指ランクもAだからそこそこ強いはず >パン食ってうめえって言っただけの人

15 18/02/07(水)14:14:01 No.483552259

強そうっていうか意識高いけど実力伴ってなさそうだったいい人が殺されちゃったシーンだからね…

16 18/02/07(水)14:16:22 No.483552542

これが顔漫画ってやつか 情緒的なシーンなら顔ばっかりでもいいけど戦ってるシーンでやったらだめだな

17 18/02/07(水)14:19:43 No.483552998

別に顔漫画ではないしどうでもいいキャラだから普通に手抜きコマ割りにしてるだけだよ でもそれはそれとして絵は下手だよ

18 18/02/07(水)14:22:09 No.483553323

どうしたらこれが顔漫画に見えるんだよ

19 18/02/07(水)14:26:32 No.483553857

超覇導天武刻輪連懺吼っていう凄い魔法使える人だったんだよ 効果はなんか凄いらしい

20 18/02/07(水)14:26:47 No.483553888

数ページだけ見てわかったような口聞く奴はだめだな…

21 18/02/07(水)14:29:25 No.483554189

魔法が凄いのと女関係がヤバいくらいしかわかることがない…

22 18/02/07(水)14:33:34 No.483554676

>魔法が凄いのと女関係がヤバいくらいしかわかることがない… インパクトを残して死ぬのだけが漫画的役目だった悲しいキャラだし…

23 18/02/07(水)14:34:12 No.483554758

実際のところはアビャク以下ガシャロ以上くらいだと思う

24 18/02/07(水)14:35:13 No.483554863

こいつそもそも強そうなオーラ出してなかっただろ!

25 18/02/07(水)14:35:25 No.483554887

この漫画20巻で打ち切りじゃなかったっけ

26 18/02/07(水)14:36:17 No.483554973

背景は描きたくないという強い意志は感じる

27 18/02/07(水)14:37:28 No.483555091

所でこの漫画はそんな長く続くほど面白い漫画なんです? なんかパッと見た感じだとハンター÷ハンターって感じだけど

28 18/02/07(水)14:39:10 No.483555273

>この漫画20巻で打ち切りじゃなかったっけ 続編が二巻出てて外伝が9巻出てて 更に続編がようやく始まるかもってとこ

29 18/02/07(水)14:40:24 No.483555407

>こいつそもそも強そうなオーラ出してなかっただろ! 凄い魔法使えるし…

30 18/02/07(水)14:40:42 No.483555441

なんだろう 絵は小綺麗なんだけどイマイチパっとしない感じ

31 18/02/07(水)14:41:54 No.483555571

ちょうはどうてんぶこくりんれんざんこうだっけ? 漢字は忘れた

32 18/02/07(水)14:43:32 No.483555773

今にして思えばカイザートさんて出てきてから死ぬまで凄そうなところがなかった気がするんだ

33 18/02/07(水)14:44:58 No.483555936

su2234625.jpg 語感はいいよね超覇導なんとか

34 18/02/07(水)14:46:12 No.483556112

>絵は小綺麗なんだけどイマイチパっとしない感じ 土塚の絵が小綺麗って評価されてるの初めて見た

35 18/02/07(水)14:46:14 No.483556117

>今にして思えばカイザートさんて出てきてから死ぬまで凄そうなところがなかった気がするんだ ジルから高評価で単行本の魔法レベルも高かったから一応本当に強いのかな?とは思ってたよ

36 18/02/07(水)14:47:29 No.483556266

わあすごいな 評論家様は1ページ見ただけで全部わかるのか きっと1コマ見ただけでもわかるんだろうなぁ

37 18/02/07(水)14:48:02 No.483556324

瞬殺してくださる

38 18/02/07(水)14:48:03 No.483556327

強い奴が瞬殺されるのが良いんであってスレ画はなんか違う

39 18/02/07(水)14:48:23 No.483556369

またなろう漫画か

40 18/02/07(水)14:48:37 No.483556395

>>絵は小綺麗なんだけどイマイチパっとしない感じ >土塚の絵が小綺麗って評価されてるの初めて見た まあ線が少ないからごちゃっとはしてないかな…

41 18/02/07(水)14:48:45 No.483556414

>強い奴が瞬殺されるのが良いんであってスレ画はなんか違う スレ画でいうとむしろドルチル対ヨマがそれかな…

42 18/02/07(水)14:49:31 No.483556489

>わあすごいな >評論家様は1ページ見ただけで全部わかるのか >きっと1コマ見ただけでもわかるんだろうなぁ 漫画の評論家様では無く貼られたページ評論家様なのでその辺は覚えておいて欲しい 漫画の総評論とかは読んだ人に頼んでくれ!

43 18/02/07(水)14:49:45 No.483556514

>またなろう漫画か バカが出たぞ!

44 18/02/07(水)14:50:19 No.483556577

露骨なツッコミ待ちだな...

45 18/02/07(水)14:50:27 No.483556594

>またなろう漫画か バーカ

46 18/02/07(水)14:50:45 No.483556628

>露骨なツッコミ待ちだな... シャイニングベイスンかな…

47 18/02/07(水)14:51:08 No.483556670

評論家の洞察力は仙里算総眼図よりすごい

48 18/02/07(水)14:51:10 No.483556671

テンション上がってきたな…

49 18/02/07(水)14:51:29 No.483556718

最近読み直したけど魔法陣終わり!からのコルクマリー大暴れのとこはテンポが良すぎて面白い ティトォとジールボーイのコンビで一瞬で撃退するとこも良い

50 18/02/07(水)14:51:54 No.483556770

>またなろう漫画か ドルチル未満のやつ初めて見た

51 18/02/07(水)14:52:20 No.483556815

こんなショボい絵だったっけ…

52 18/02/07(水)14:52:30 No.483556831

ドルチルって名前めっちゃ可愛いよね

53 18/02/07(水)14:53:56 No.483556996

2ページ1コマ目と3ページ2コマ目のヨマのポーズが一緒でちょっと笑うわ

54 18/02/07(水)14:55:13 No.483557136

既存ファンタジー要素を使わないって意味ではむしろ最近の流行りとは真逆だな 墓だらけの城とか好きだ

55 18/02/07(水)14:55:53 No.483557208

>こんなショボい絵だったっけ… まぁ下手じゃないし話はおもしろいからいいんだ…

56 18/02/07(水)14:56:08 No.483557250

ポッと出の咬ませ犬が瞬殺されるよりブルー将軍とかフリーザとかみたいな死闘を繰り広げた相手が瞬殺される展開がいいかな

57 18/02/07(水)14:56:13 No.483557255

スレ画はむしろにぎやかしの雑魚っぽい奴が実は強キャラってのが多い漫画だと思う

58 18/02/07(水)14:56:26 No.483557283

マスターキィ好き

59 18/02/07(水)14:56:29 No.483557288

再開するなら作画ゼロクロイツの人にした方が良いんじゃねえかなと思ったら 今やってるぐらんぶるって漫画この人だったんだな

60 18/02/07(水)14:58:36 No.483557484

>スレ画はむしろにぎやかしの雑魚っぽい奴が実は強キャラってのが多い漫画だと思う 魔法陣の結果予想とか典型だよね チョーさんとか!

61 18/02/07(水)14:58:36 No.483557486

>2ページ1コマ目と3ページ2コマ目のヨマのポーズが一緒でちょっと笑うわ コピペじゃないのが純粋にセンスなんだなって…

62 18/02/07(水)15:00:06 No.483557619

1対1対1のトーナメント形式はもっと流行って良いと思う

63 18/02/07(水)15:00:22 No.483557644

土塚の絵になれすぎるとあぐりでも神に見えてくる

64 18/02/07(水)15:01:01 No.483557697

実際陽の光がもろにでてる環境でヨマに初見反応は無理かな…ってなる

65 18/02/07(水)15:01:35 No.483557752

土塚漫画って作画原作別れても作画微妙な人多いね

66 18/02/07(水)15:01:41 No.483557762

>実際陽の光がもろにでてる環境でヨマに初見反応は無理かな…ってなる でもこれ光刺態使ってないように見える…

67 18/02/07(水)15:02:08 No.483557816

su2234645.jpg

68 18/02/07(水)15:02:20 No.483557841

>土塚漫画って作画原作別れても作画微妙な人多いね ミト様マジかわいいんすよ…

69 18/02/07(水)15:02:38 No.483557870

>スレ画はむしろにぎやかしの雑魚っぽい奴が実は強キャラってのが多い漫画だと思う ドルチルとチョーさんのインパクトすげぇ…

70 18/02/07(水)15:03:10 No.483557917

ミル貝見たら連載してたの5年ぐらいでこの10年ほど連載止まっちゃってたのか…

71 18/02/07(水)15:03:16 No.483557930

>su2234645.jpg めっちゃ上手くなったな…

72 18/02/07(水)15:03:26 No.483557945

>なんかパッと見た感じだとハンター÷ハンターって感じだけど この漫画主要キャラにハンターでて来ないからその例えは大正解だ

73 18/02/07(水)15:03:57 No.483558007

>ミル貝見たら連載してたの5年ぐらいでこの10年ほど連載止まっちゃってたのか… 外伝含めたら休んでたの5年程度だし…

74 18/02/07(水)15:05:40 No.483558190

リュシカは地味顔だったのがどんどん目大きくなって 多分ちょくちょく整形してる

75 18/02/07(水)15:05:40 No.483558192

リュシカは初登場の「あなたがティトォさん?」の顔が好きだな 困惑の表情が上手かった

76 18/02/07(水)15:05:42 No.483558193

ゼロクロイツで評価跳ね上がるエンゼルフェザーとパイナップルフラッシュ

77 18/02/07(水)15:07:05 No.483558365

ズボッの後同じポーズに戻ってるのが面白すぎる

78 18/02/07(水)15:07:09 No.483558371

この漫画強キャラだぞ!って言われてるキャラはやりすぎだろってくらい強いよね カイザートさんは相手悪かったね

79 18/02/07(水)15:07:20 No.483558392

作画担当した人が漏れなく出世してるよね土塚原作

80 18/02/07(水)15:08:53 No.483558561

>ゼロクロイツで評価跳ね上がるエンゼルフェザーとパイナップルフラッシュ (出てこないスレ画)

81 18/02/07(水)15:13:19 No.483559060

地味に発刊されてる1/Nのゆらぎ モーニングコミックス版

82 18/02/07(水)15:13:47 No.483559108

ミト様マジ可愛いのでゼロクロイツ読もう!

83 18/02/07(水)15:14:28 No.483559181

土塚漫画はすっごく面白いんだけど やっぱりこの頃の絵柄は表現したい場面やストーリーや迫力が画力のせいで表現しきれてないというか どうしても軽い印象になってしまってる所はあった 初回ジールボーイ戦はそうでもなかった

84 18/02/07(水)15:15:18 No.483559265

>コピペじゃないのが純粋にセンスなんだなって… 同じようなコマ繰り返すのが本人も好きだけどコピペ一切使わないからね…清杉の頃から

85 18/02/07(水)15:15:26 No.483559284

ジールボーイの戦いはどれも良い感じ メルチナとの戦いも熱いし

86 18/02/07(水)15:15:57 No.483559340

>でもこれ光刺態使ってないように見える… 普通:太陽光 光刺態:月光 じゃなかったっけ?

87 18/02/07(水)15:16:22 No.483559391

清杉も綺麗な作画つけてアニメ化したらジャンル島できそうなポテンシャルあると思う

88 18/02/07(水)15:16:44 No.483559439

>この漫画強キャラだぞ!って言われてるキャラはやりすぎだろってくらい強いよね >カイザートさんは相手悪かったね 年齢差あるのに全然ジールボーイに敵わないアクアいいよね

89 18/02/07(水)15:17:26 No.483559527

>年齢差あるのに全然ジールボーイに敵わないアクアいいよね 髪ほどけたとき恋に落ちたわ とつか絵なのに…

90 18/02/07(水)15:18:04 No.483559605

骸骨見つかったら丸々2~3ページくらいそれでサッカーしてから 気づいてたので警察に通報する回が好きだ清杉

91 18/02/07(水)15:19:48 No.483559821

携帯を修理したら変形して飛んでく回がくだらなすぎて好き

92 18/02/07(水)15:20:39 No.483559905

合成魔法拳いいよね…

↑Top