虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/07(水)11:52:52 ライン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/07(水)11:52:52 No.483532252

ラインバレルガムが成功していれば今頃は いろんな深夜アニメのロボがカバヤから出ていた世界もあった筈なんだ

1 18/02/07(水)11:53:28 No.483532311

ラインバレルモデルって書いてあるように見えますが

2 18/02/07(水)11:56:11 No.483532601

売れるかこんなもん

3 18/02/07(水)11:56:19 No.483532613

完結したしまたアニメやらないかな…

4 18/02/07(水)11:57:40 No.483532775

>ラインバレルモデルって書いてあるように見えますが ちゃんとガムも入ってるから安心して欲しい

5 18/02/07(水)11:58:21 No.483532864

こんなんでてたんだ

6 18/02/07(水)11:59:28 No.483533002

食玩はバンダイが頑張ってるし…

7 18/02/07(水)11:59:34 No.483533016

アニメ開始と同時にいろんなところからキットが出て スレ画がスーパーにも並ぶという意欲作だったんだ…

8 18/02/07(水)12:00:57 No.483533180

何個か買ったよスレ画 ちょっと精度が悪すぎじゃないコレ…って組んだ時は思った

9 18/02/07(水)12:01:53 No.483533292

もうカバヤ親会社変わっちゃったから定番以外の食玩出る見込みなくて悲しい

10 18/02/07(水)12:03:14 No.483533467

キッズが買わないであろうラインバレルは無茶過ぎる

11 18/02/07(水)12:03:48 No.483533544

レッドショルダーのテーマが掛かる ビッグワンガムはもう復刻しないって事か

12 18/02/07(水)12:04:08 No.483533579

このお値段でそんなの出すの!?ってのは最近エフトイズが強い

13 18/02/07(水)12:07:16 No.483533980

スレ画懐かしい ちゃんとパーツが噛み合わなくてイライラしたな

14 18/02/07(水)12:14:45 No.483535047

>このお値段でそんなの出すの!?ってのは最近エフトイズが強い シンカリオンはカバヤが出してたのと雲泥の差過ぎる…

15 18/02/07(水)12:17:38 No.483535499

ドライブヘッドの食玩からカバヤ臭凄かったけど食玩担当者タカトミに移ったのかな

16 18/02/07(水)12:21:19 No.483536110

カバヤは昭和ゾイドとか今見てもオーパーツ

17 18/02/07(水)12:21:22 No.483536120

作品な知らなくても黒いやつ買ったぞ俺

18 18/02/07(水)12:26:33 No.483536995

カバヤといえばビックワンガム

19 18/02/07(水)12:29:08 No.483537465

無闇に模型業界から愛されてた気がするアニメだ

20 18/02/07(水)12:30:00 No.483537626

ラインバレルは立体恵まれてたよ アルターのラインバレルはめっちゃやばい

21 18/02/07(水)12:30:15 No.483537674

ゾイドはアタックゾイドがガキの目からしてもいい出来だったのを思い出す 大事にしてたな

22 18/02/07(水)12:31:39 No.483537922

俺原作好きだったから当時アニメでけおってたな… 今思えばそこまで酷くはなかった気もする

23 18/02/07(水)12:31:59 No.483537989

>ラインバレルは立体恵まれてたよ >アルターのラインバレルはめっちゃやばい アルターはメカに本気過ぎる…

24 18/02/07(水)12:32:32 No.483538095

でもよぉ戦術機ミニプラモ小型BETAモデル付き390円ラムネ一個付きなんかお店に並んでたら嫌だろぉ?

25 18/02/07(水)12:32:42 No.483538126

いくらカバヤのお膝元でもラインバレル放送してない岡山でこれを先行発売するのはどうかと思った

26 18/02/07(水)12:34:36 No.483538489

どこからもタリスマンが出なかったのだけが辛い

27 18/02/07(水)12:38:08 No.483539146

>シンカリオンはカバヤが出してたのと雲泥の差過ぎる… スケールモデルのノウハウでも使ってるのか

28 18/02/07(水)12:41:40 No.483539808

プラモも立体物もモリモリ出たからなラインバレル 昨今のロボものでも主人公機出て終わりーみたいなの見てると月とスッポンだ

29 18/02/07(水)12:42:33 No.483539956

昔のカバヤは元になったTFやゾイドの設計をあのサイズの食玩に落とし込むなんてとんでもないことやってたからな アザルトガリアンみたいに元よりできのいい商品もあったりしたし

30 18/02/07(水)12:43:55 No.483540221

ラインバレルのアニメが成功してないのに 関連商品が売れるわけなかろう

31 18/02/07(水)12:44:17 No.483540298

アパレシオン出してくれて嬉しい…

↑Top