ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/07(水)11:09:52 No.483527889
いいかい学生さん シャウエッセンをいつでも食えるくらいになりなよ
1 18/02/07(水)11:10:41 No.483527975
香薫食べるね…
2 18/02/07(水)11:10:58 No.483528002
三本も食えば飽きる
3 18/02/07(水)11:11:50 No.483528069
グラムあたりで計算すると別に他と比べて高くもないんだよな
4 18/02/07(水)11:12:11 No.483528105
そのフライパンは強火で使ったらダメなやつじゃないかな…
5 18/02/07(水)11:13:36 No.483528249
水で強火ってことは油いらないのか
6 18/02/07(水)11:15:30 No.483528415
つまようじで穴開けてレンチンするね…
7 18/02/07(水)11:17:25 No.483528615
>そのフライパンは強火で使ったらダメなやつじゃないかな… 300度とかの高温でコーティングがダメになるから強火での空焚きがダメなんであって 水張ってある状態なら別に問題ないんじゃないの
8 18/02/07(水)11:18:37 No.483528719
香燻コスパいいよね…
9 18/02/07(水)11:19:46 No.483528825
アルトバイエルンを
10 18/02/07(水)11:20:05 No.483528846
ボイル派と焼き派どっちにも砂かける伊藤ハムスゲー
11 18/02/07(水)11:20:31 No.483528890
>香燻コスパいいよね… 激安お徳用には戻れない程度には美味しいよね
12 18/02/07(水)11:20:40 No.483528913
小鉢に水入れてレンチンいいよね
13 18/02/07(水)11:21:05 No.483528953
小分けの袋に入っている理由をテレビで言ってたけど思いだせなかったから ググってみると鮮度を保つための窒素ガスが封入してあるんだね
14 18/02/07(水)11:21:17 No.483528966
最近茹でないと油を体が受け入れない…
15 18/02/07(水)11:21:55 No.483529029
類似品と比べたら割と安いよね
16 18/02/07(水)11:22:13 No.483529062
実は炒めたりボイルしないでそのまま食べられるらしいな
17 18/02/07(水)11:22:50 No.483529126
>実は炒めたりボイルしないでそのまま食べられるらしいな ベーコンもそういう種類あるよね
18 18/02/07(水)11:23:37 No.483529211
普段買うのはグラム1円くらい シャウエッセンは1.5円くらい
19 18/02/07(水)11:24:00 No.483529251
>実は炒めたりボイルしないでそのまま食べられるらしいな 加熱調理済みのものはシャウエッセンに限らずそのまま食べられるし袋にもそのままでも美味しく召し上がれますって書いてあるからな…
20 18/02/07(水)11:24:07 No.483529265
ベーコンは米久のやつがおいしい
21 18/02/07(水)11:24:28 No.483529304
茹でても中の油は抜けないので?
22 18/02/07(水)11:26:39 No.483529509
ジョンソンヴィル食べたい
23 18/02/07(水)11:28:28 No.483529690
そこそこの年収になってもあの値段には躊躇しそうだ
24 18/02/07(水)11:29:22 No.483529780
>ジョンソンヴィル食べたい 美味しいんだけど超しょっぱいし中まで火が通るまで焼こうとすると外側が黒焦げになるしで難しい
25 18/02/07(水)11:30:18 No.483529872
スーパーの目玉商品になりやすい実際100円安くなっただけでチラシのトップに来るし
26 18/02/07(水)11:32:55 No.483530153
薬局のクリエイトが常時360円ぐらいで売ってるから食べたくなったら買いに行く
27 18/02/07(水)11:33:04 No.483530165
なんでシャウエッセンだけあんなに次元が違うの
28 18/02/07(水)11:34:17 No.483530304
ウインナーを刻む それでペペロンチーノを作る おいちい
29 18/02/07(水)11:34:54 No.483530375
>ウインナーを刻む >ナポリタンを作る >おいちい
30 18/02/07(水)11:35:19 No.483530414
>実は炒めたりボイルしないでそのまま食べられるらしいな 食えるは食えるけど脂が固まって美味しくない…
31 18/02/07(水)11:35:27 No.483530428
ナポリタンは真っ赤でヘニャっとしてるソーセージで作らないとなんか違クになる
32 18/02/07(水)11:35:47 No.483530469
クタクタのキャベツと食べるのが好きなんだ
33 18/02/07(水)11:36:33 No.483530525
香燻の方が好き
34 18/02/07(水)11:36:43 No.483530545
普段ウインナー食ってないと別に大したことない値段だなってなるけど いつも買ってると一人だけ気取りやがって!!ってなるんよな
35 18/02/07(水)11:38:19 No.483530706
実家に居る間はありがたみがわからないやつ
36 18/02/07(水)11:38:56 No.483530766
茹ではシャウエッセンかもしれんが焼くなら香燻の方が美味い
37 18/02/07(水)11:39:48 No.483530842
あの強気の値段でブランディングに成功してるんだから日ハムはなかなかやり手
38 18/02/07(水)11:40:43 No.483530937
アルトバイエルンもよい
39 18/02/07(水)11:41:31 No.483531020
香薫の躍進でアルトバイエルンはやや中途半端になってしまった
40 18/02/07(水)11:42:10 No.483531092
ごてあらポー!
41 18/02/07(水)11:43:02 No.483531178
ポールウインナーかな…
42 18/02/07(水)11:43:28 No.483531226
パリッとしてないあの微妙なウインナーは歯ごたえといいなんなんだろう
43 18/02/07(水)11:43:59 No.483531271
実家にいた頃は冷蔵庫に入ってるこいつを冷たいまま貪り食ってたな
44 18/02/07(水)11:44:15 No.483531311
本数は他のと変わりないけど明らかにでかい 美味い
45 18/02/07(水)11:44:39 No.483531357
そのスーパーのPVウィンナーしか買えませんよ私は
46 18/02/07(水)11:44:58 No.483531395
皮が苦手だわ
47 18/02/07(水)11:45:05 No.483531413
シャウエッセンは炒めるより茹でたほうがうまい マスタードつけて食うとうまい
48 18/02/07(水)11:45:25 No.483531447
プライベートヴランド…
49 18/02/07(水)11:45:47 No.483531484
17年から出た同じ日本ハムの豊潤だっけな あれが小さいシャウエッセンって感じでほぼおなじ感触で小さくて安め
50 18/02/07(水)11:46:09 No.483531527
燻製屋丸大あらびき燻製屋をヨロシクお願いします!
51 18/02/07(水)11:46:52 No.483531597
安いの買うとやっぱなんか違うなってなるので高いのは仕方ないな
52 18/02/07(水)11:46:56 No.483531611
グラム換算だと見た目ほど割高ではないシャウとバイエルン
53 18/02/07(水)11:48:15 No.483531762
ねのじウインナー改めよねのじウインナー改め現在、この商品は扱っておりません。が凄く美味しかったんだ
54 18/02/07(水)11:48:59 No.483531841
>プライベートヴランド… 安くて旨いので案外ヴァカに出来ない…
55 18/02/07(水)11:50:28 No.483531996
>グラム換算だと見た目ほど割高ではないシャウとバイエルン 燻製屋とかと比べて大きいからね 安売りの時だと意外と優しい
56 18/02/07(水)11:50:30 No.483531999
ドイツ人的にはどうなんだろうか
57 18/02/07(水)11:50:38 No.483532006
セブンプレミアムウインナーは店側が力入れるのもあるんたけどすげー売れてるからあれ
58 18/02/07(水)11:50:57 No.483532045
シャウエッセンは誇張なしでパリッと音なるからすげーよ…
59 18/02/07(水)11:52:02 No.483532153
焼き派煮る派のどちらにも配慮した気に食わねえノンポリ野郎だぜ!
60 18/02/07(水)11:52:02 No.483532154
すまんがウィンナーを食べる習慣ないんだ俺
61 18/02/07(水)11:52:02 No.483532156
茹でるうちに水なくなってパリパリになるのいいよね インスタント焼きそばの作り方と同じだこれ
62 18/02/07(水)11:52:34 No.483532218
生でも食べられるけど 値段知ってると美味しくない食べ方したら申し訳ない
63 18/02/07(水)11:54:42 No.483532440
どいつ本場ウィンナーは食べないからわからんなー ヴァイスヴルストとか朝用と聞くけどどの方面の美味しさなんだろうか
64 18/02/07(水)11:55:36 No.483532533
シャウエッセンの生食を勧めてるウインナーフェチもいたしやってみても良いとは思う でもやっぱ火通したうまいよな
65 18/02/07(水)11:56:04 No.483532586
肉屋のウィンナーもいいものだよ
66 18/02/07(水)11:56:10 No.483532598
香燻はCMソングもすき
67 18/02/07(水)11:56:38 No.483532651
食い物は基本温かいほうがうまいので…
68 18/02/07(水)11:56:46 No.483532664
あっちのウィンナーは皮むいて食べたり日本とだいぶ違うよね
69 18/02/07(水)11:57:32 No.483532756
皮ですって!?
70 18/02/07(水)12:00:25 No.483533120
バジルが入ってないと
71 18/02/07(水)12:03:06 No.483533448
地元のウインナーもおいしい 中がふわふわでむちむちな食感なの
72 18/02/07(水)12:03:41 No.483533529
豚肉100%の油が無駄に入ってないウインナー食べてからはシャウエッセン無理になった シャウエッセン油がキツすぎる
73 18/02/07(水)12:04:21 No.483533603
ウインナーと目玉焼きだけでご機嫌なご飯になるからコスパは高い
74 18/02/07(水)12:04:48 No.483533664
観光牧場で買えるウィンナーとか惹かれる 大抵買っても及第点くらい
75 18/02/07(水)12:06:03 No.483533812
シャウエッセンは味が濃すぎてダメだ
76 18/02/07(水)12:06:37 No.483533882
近所のスーパーで週一くらいのペースで280円になってるのでありがたい…
77 18/02/07(水)12:07:58 No.483534070
>観光牧場で買えるウィンナーとか惹かれる >大抵買っても及第点くらい 高いし量も大きさもそこそこって感じだけどついつい買ってしまうよね 家に帰って食べてみると美味しいけどそれだけって感じでやっぱりメーカー品すごい
78 18/02/07(水)12:09:24 No.483534267
網で焼いて弾けた後さらにそこがカリカリになるぐらい焼いたのがビールにはあう
79 18/02/07(水)12:09:35 No.483534296
これ系ってなんで2袋セット売りされるんだろう
80 18/02/07(水)12:10:06 No.483534364
>シャウエッセンは味が濃すぎてダメだ 味は濃くないウインナーとか
81 18/02/07(水)12:10:40 No.483534435
香薫美味しいけど薫製の香りがちょっと苦手
82 18/02/07(水)12:13:49 No.483534914
安いウインナーくそまじゅい…
83 18/02/07(水)12:13:52 No.483534921
二袋299円の時はいつでも買ってるよ
84 18/02/07(水)12:16:41 No.483535339
適当に炒めて適当にチーズパラパラっとかけておいちい!
85 18/02/07(水)12:17:34 No.483535486
>安いウインナーくそまじゅい… あのスカスカ感は全く喉を通らない
86 18/02/07(水)12:18:08 No.483535578
>普段買うのはグラム1円くらい >シャウエッセンは1.5円くらい グラムの表現おかしくない? いやわかるけどさ
87 18/02/07(水)12:18:42 No.483535671
ジョンソンビー美味しいけどそんな言うほど美味しくはなかった
88 18/02/07(水)12:19:00 No.483535721
地方のソーセージ買って見たけど 有名メーカー品て美味しいんだなって思った
89 18/02/07(水)12:19:59 No.483535883
ケチャップとマスタードかければ一緒よ
90 18/02/07(水)12:19:59 No.483535885
パクパク食えるけどカロリーやばいよねソーセージ
91 18/02/07(水)12:22:55 No.483536372
パリッと朝食ウィンナーで十分ですよ
92 18/02/07(水)12:26:37 No.483537005
ポークビッツ醤油で炒めるね
93 18/02/07(水)12:26:51 No.483537053
高いけど実際旨いんだからしょうがないよね
94 18/02/07(水)12:28:57 No.483537421
俺は金持ちだからジョンソンヴィルを食べるぜ!