18/02/07(水)10:19:29 今生き... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/07(水)10:19:29 No.483522784
今生き返ったらどんな反応するのか気になる人
1 18/02/07(水)10:20:30 No.483522896
クソコテだろどう考えても
2 18/02/07(水)10:21:04 No.483522963
漫画を舐めるな
3 18/02/07(水)10:21:11 No.483522974
なんかいろんな漫画家に嫉妬してけぉぉ!!!してそう
4 18/02/07(水)10:22:04 No.483523067
生き返ったら真っ先に未完のファウストと火の鳥現代編描きたがりそう
5 18/02/07(水)10:22:29 No.483523112
けおりつつも流行りには対応しようと努力しそう
6 18/02/07(水)10:22:41 No.483523130
デジ絵に挑戦するのは分かる
7 18/02/07(水)10:22:46 No.483523140
どんな反応だろうが面白い漫画描いてくださるならいいかなって
8 18/02/07(水)10:23:00 No.483523166
なんとなく今のパヤオみたいになりそう
9 18/02/07(水)10:23:34 No.483523236
宮﨑駿やハゲにつっかかる
10 18/02/07(水)10:23:37 No.483523239
火の鳥を描きたがるとは思えない
11 18/02/07(水)10:23:49 No.483523266
田中圭一が締め上げられちまうー!!
12 18/02/07(水)10:23:59 No.483523287
>どんな反応だろうが面白い漫画描いてくださるならいいかなって じゃあ無理だな
13 18/02/07(水)10:24:09 No.483523305
ブラックジャック21みせようねー
14 18/02/07(水)10:24:16 No.483523324
やっぱこの人化け物だと思う 漫画描く速度早過ぎるし面白いって
15 18/02/07(水)10:24:18 No.483523329
とりあえずTwitterはやらせない方がいいな…
16 18/02/07(水)10:24:33 No.483523358
生き返ったらいろんな人と対談させたい
17 18/02/07(水)10:24:38 No.483523369
>じゃあ無理だな なんで?
18 18/02/07(水)10:24:39 No.483523371
3DCGに対抗心燃やしてこんなの僕なら手描きでできますよとか言いそう
19 18/02/07(水)10:25:26 No.483523460
漫画描くとこ動画配信とかやってほしい
20 18/02/07(水)10:25:27 No.483523463
本当に俺TUEEEな異世界転生ものをお出しする でもなんかケモい
21 18/02/07(水)10:25:36 No.483523480
良くも悪くも昔の人だからネットは劇薬だよな…
22 18/02/07(水)10:25:40 No.483523491
娘さんにあの絵公開されましたよ
23 18/02/07(水)10:25:47 No.483523503
ヒでけおって炎上するけど手慰みに色々描いただけで全員黙らせる神が見たい
24 18/02/07(水)10:25:49 No.483523510
進撃の巨人あたりにけおりつつ要素を取り入れた漫画描きそう
25 18/02/07(水)10:26:18 No.483523570
>とりあえずTwitterはやらせない方がいいな… 良いよね常にクソコテモードになってそうな手塚先生…でも本人的にはツイッターやる暇もないくらい忙しいくらい漫画描いてる方がが幸福そう
26 18/02/07(水)10:27:00 No.483523636
仮面ライダーまだやってんのか!とか
27 18/02/07(水)10:27:06 No.483523647
とは言え鳥山明には敵わんですって言ってたからなぁ
28 18/02/07(水)10:27:20 No.483523667
とりあえず火の鳥完結させてくだち…
29 18/02/07(水)10:27:42 No.483523705
今の時代によみがえっても 絵柄も話も古いし 生き返った漫画神と崇められるだけで終わるよ あとは権威商売に使われる
30 18/02/07(水)10:27:42 No.483523707
60歳のまま生き返るのか90歳なのかで違うと思う
31 18/02/07(水)10:27:44 No.483523711
生きてたら90くらいか 体が動くなら普通に描いてそうだな…
32 18/02/07(水)10:28:25 No.483523783
水木しげる死んだことに驚きそう
33 18/02/07(水)10:28:53 No.483523835
大全みたいな帯番組アニメ企画立てる
34 18/02/07(水)10:29:31 No.483523888
>水木しげる死んだことに驚きそう 普通に大往生なのに死が早すぎる気しかしないよねあの人
35 18/02/07(水)10:29:32 No.483523893
鳥山明には嫉妬しつつも後継者認定するくらい気に入ってたような
36 18/02/07(水)10:30:32 No.483523981
>進撃の巨人あたりにけおりつつ要素を取り入れた漫画描きそう うわぁ…
37 18/02/07(水)10:30:36 No.483523988
>生き返ったら真っ先に未完のファウストと火の鳥現代編描きたがりそう でも途中で飽きて他の漫画描きそう
38 18/02/07(水)10:30:45 No.483523997
ベートーベンの漫画終わらせてやくめでしょ
39 18/02/07(水)10:31:29 No.483524073
永井豪とか松本零士は存命中だし話したがるかも
40 18/02/07(水)10:31:42 No.483524085
萌え萌え美少女は描けるんだろうか 描いたとして受け入れられるんだろうか
41 18/02/07(水)10:31:49 No.483524095
とりあえずPLUTOの感想を聞きたい
42 18/02/07(水)10:32:35 No.483524162
昔と比べたらかなり漫画環境も変わったからなぁ…タブレットとかも本人新しいもの好きだし割とすぐにマスターしそうだけど
43 18/02/07(水)10:33:38 No.483524289
>萌え萌え美少女は描けるんだろうか >描いたとして受け入れられるんだろうか 割と昔から萌え系の絵柄やエロも描いてるよ なんか獣とか鳥みたいな獣人の女性の裸っぽいけど
44 18/02/07(水)10:34:02 No.483524316
ばーちゃるゆーちゅーばー!? こんなの私でもできますよ!!!1!1!!
45 18/02/07(水)10:34:16 No.483524337
話の作り方と絵柄は変わらんからな
46 18/02/07(水)10:34:36 No.483524372
中国で勝手に作られた漫画神の海賊版にけおって向こうの判型に合うよう再編集した原稿を中国に送りつけるクソコテ気質が現代によみがえったらどんな奇行をするのやら
47 18/02/07(水)10:34:37 No.483524375
思いのほかあの世で丸くなってそうな感はある
48 18/02/07(水)10:34:51 No.483524399
デジタル作画導入してるか批判してるかのどっちかなのは分かる
49 18/02/07(水)10:35:38 No.483524477
第一声は同世代のアニメめっちゃやってんのにウチなにしてんの!? だと思うよ
50 18/02/07(水)10:35:46 No.483524491
批判してぶつくさ言いつつちゃっかり導入してるまである
51 18/02/07(水)10:35:51 No.483524504
ブラックジャック創作秘話で偉大な人物だけどだいたい変人なクソコテとして描かれていてお腹痛い
52 18/02/07(水)10:36:13 No.483524541
>第一声は同世代のアニメめっちゃやってんのにウチなにしてんの!? >だと思うよ ヤングBJとアトムザビギニングやりました
53 18/02/07(水)10:36:28 No.483524573
この人対応は穏やかでも 気質はガンダムのハゲと一緒だよね
54 18/02/07(水)10:36:38 No.483524591
>第一声は同世代のアニメめっちゃやってんのにウチなにしてんの!? >だと思うよ そういえばそうだな
55 18/02/07(水)10:36:39 No.483524593
アニオリのブラックジャックもアトムも続かなかったね…
56 18/02/07(水)10:36:49 No.483524609
>第一声は同世代のアニメめっちゃやってんのにウチなにしてんの!? >だと思うよ 多分石森氏にめっちゃ嫉妬するね
57 18/02/07(水)10:37:04 No.483524639
コミケに参加
58 18/02/07(水)10:37:15 No.483524656
つまんない漫画もわりと描くから生き返って最初の作品次第で評価が変わりそう
59 18/02/07(水)10:37:43 No.483524702
アニメ映画だとマジンガーZインフィニティを見せたいな…
60 18/02/07(水)10:37:46 No.483524709
マジンガーZに嫉妬し始めてそんならうちだってアトムの映画版やるぜー!とか言いそう
61 18/02/07(水)10:37:56 No.483524733
石森氏の所毎年新作出すし日曜の午前っていい時間ずっとキープしてるしな
62 18/02/07(水)10:38:39 No.483524801
赤塚の所みたいなのやりたい!!とか言うよ
63 18/02/07(水)10:38:56 No.483524831
>コミケに参加 時間があるなら絶対しそうだな
64 18/02/07(水)10:39:24 No.483524873
コミケ参加したら同人誌相手でもけおってそう…
65 18/02/07(水)10:39:24 No.483524875
>赤塚の所みたいなのやりたい!!とか言うよ おそ松さんは割と毒の仕込み方本人も絶対やるわこれっての仕込んで来るよね
66 18/02/07(水)10:39:33 No.483524895
生きてたらソシャゲの絵とか描いてそう
67 18/02/07(水)10:39:53 No.483524930
>時間があるなら絶対しそうだな 漫画神がきたら普通にパニックだな
68 18/02/07(水)10:40:43 No.483525016
>第一声は同世代のアニメめっちゃやってんのにウチなにしてんの!? >だと思うよ 少し前に色々やってたからまた節目でやるよ
69 18/02/07(水)10:40:46 No.483525020
時間無くてもコミケに来るだろう
70 18/02/07(水)10:40:54 No.483525036
コミックリュウ…? 引き出しを開ける時が来たか! とか言うよ
71 18/02/07(水)10:41:04 No.483525054
>コミケ参加したら同人誌相手でもけおってそう… コミケよりかはコミティアのほうがけおる率高いと思うわ
72 18/02/07(水)10:41:28 No.483525104
>コミックリュウ…? >引き出しを開ける時が来たか! >とか言うよ だからリュウは人外専門誌じゃねぇよ!!!
73 18/02/07(水)10:41:29 No.483525105
>>時間があるなら絶対しそうだな >漫画神がきたら普通にパニックだな 島中で参加して大渋滞引き起こしそうだな
74 18/02/07(水)10:41:34 No.483525109
この人偶に異常なくらいアニメやりたい症候群になるよね…
75 18/02/07(水)10:41:45 No.483525134
えっ!?違うの!?
76 18/02/07(水)10:42:08 No.483525183
>だからリュウは人外専門誌じゃねぇよ!!! 割合見てみろや!!!
77 18/02/07(水)10:42:30 No.483525227
リュウは七割くらい人外のイメージがある
78 18/02/07(水)10:42:51 No.483525268
コミケが始まった本当の初期くらいはまだ生きてたんじゃなかったか
79 18/02/07(水)10:43:16 No.483525308
今もご存命だったらどれだけ面白い事してくれたんだろう…
80 18/02/07(水)10:43:36 No.483525348
パヤオとレスポンチバトル
81 18/02/07(水)10:43:43 No.483525365
死亡年が1989年だからそれより後の漫画やアニメは知らない
82 18/02/07(水)10:43:47 No.483525376
>この人偶に異常なくらいアニメやりたい症候群になるよね… 富野曰く手塚ほんとにやりたかったのはアニメで漫画は稼ぐための仕事
83 18/02/07(水)10:44:44 No.483525468
尾田はどういう反応するだろうか
84 18/02/07(水)10:45:07 No.483525511
新連載始める→絵が古いと言われる→ワンピースもどき描く
85 18/02/07(水)10:45:24 No.483525539
ワンピースにけおりつつ海賊漫画描きたいって言い出すんじゃないかな…確か海賊漫画なかった気がするし手塚治虫の漫画で
86 18/02/07(水)10:45:41 No.483525572
今期のアニメにトカゲックスの描写にチャレンジした意欲作があるらしいですよ神
87 18/02/07(水)10:46:16 No.483525637
まぁ過去ドラゴンボールと現在のワンピースに過剰反応するのは確実だよね
88 18/02/07(水)10:46:27 No.483525660
クソコテと言いつつも世間的な人当たりはかなり良かったらしいな
89 18/02/07(水)10:46:35 No.483525672
ブラックジャックは長寿アニメ路線にいけたかもしれなかったのに… ヤンブラ二期まだ?
90 18/02/07(水)10:47:42 No.483525777
この人がワンピース描いたら海のトリトンになるだけでは?
91 18/02/07(水)10:48:05 No.483525814
>ブラックジャックは長寿アニメ路線にいけたかもしれなかったのに… >ヤンブラ二期まだ? それやるなら七色いんこやってよ!!ってなtら
92 18/02/07(水)10:48:19 No.483525835
>まぁ過去ドラゴンボールと現在のワンピースに過剰反応するのは確実だよね 存命中にドラゴンボールは連載されてた
93 18/02/07(水)10:48:20 No.483525836
芽が出る前に潰されそうな作家さんとかいるのかな
94 18/02/07(水)10:48:24 No.483525842
>新連載始める→絵が古いと言われる→ワンピースもどき描く 売れる
95 18/02/07(水)10:48:31 No.483525857
北斗の拳に対してどう思ってたんだろうか
96 18/02/07(水)10:48:58 No.483525909
ドラえもんとかクレしんみたいな ひたすらアニメ続けていけるフォーマットの作品はあんまりない気がするな神
97 18/02/07(水)10:49:02 No.483525917
>存命中にドラゴンボールは連載されてた とは言えその頃にはもう入退院を繰り返してた
98 18/02/07(水)10:49:33 No.483525971
>北斗の拳に対してどう思ってたんだろうか 基本的にこの人グロ描写とか暴力的な奴は苦手だったと聞いた
99 18/02/07(水)10:49:45 No.483525995
>存命中にドラゴンボールは連載されてた せめてサイヤ人襲来編辺りまで読んでもらわないと
100 18/02/07(水)10:50:01 No.483526020
入院しても漫画は読める
101 18/02/07(水)10:50:07 No.483526032
>富野曰く手塚ほんとにやりたかったのはアニメで漫画は稼ぐための仕事 漫画もアニメみたいな手法使ってたりするからな よほどキャラ動かしたいんだろうなってのは伝わってくる 今のCG技術見たら何て言うかな
102 18/02/07(水)10:50:24 No.483526062
>基本的にこの人グロ描写とか暴力的な奴は苦手だったと聞いた あんなjunくんの集合体みたいな性癖してるのに?
103 18/02/07(水)10:51:32 No.483526173
そういえば性癖大暴露されてるから生き返っても即死ぬだろうな
104 18/02/07(水)10:52:04 No.483526219
>漫画もアニメみたいな手法使ってたりするからな 手塚漫画はぐねぐねガヤガヤしているページが多いと思う
105 18/02/07(水)10:52:13 No.483526241
スポーツ漫画だけはぜんぜんかけなかったんだったか
106 18/02/07(水)10:52:18 No.483526249
CGばっかりになったディズニーをどう思うのか
107 18/02/07(水)10:52:23 No.483526257
ツイッターとかSNSは持たせちゃだめな人
108 18/02/07(水)10:52:30 No.483526269
>そういえば性癖大暴露されてるから生き返っても即死ぬだろうな 別に特殊性癖というか「まぁ手塚先生だからやっぱり人外系すきなのか…」って納得されてたような
109 18/02/07(水)10:52:51 No.483526310
こいつの作品アトムくらいしか再編されないな
110 18/02/07(水)10:53:31 No.483526393
>こいつの作品アトムくらいしか再編されないな BJは
111 18/02/07(水)10:53:51 No.483526426
>CGばっかりになったディズニーをどう思うのか 生前CGの時代が来てアニメと同じような事ができるって答えてた映像があった
112 18/02/07(水)10:54:11 No.483526464
ヌードモデルのおネエちゃんを前にニッコリという姿が雑誌に載っていたような 先生が助平なのはマンガ読んでも伝わるし今更ってことになると思う
113 18/02/07(水)10:54:24 No.483526487
といっても亡くなったの89年だし テレビでドラゴンボールだのパトレイバーやってた時期って考えると そんなに大昔って感じもしないんだよな… いや大昔ではあるんだけど現代と地続きというか…
114 18/02/07(水)10:54:48 No.483526526
手描きアニメじゃなくてCGアニメな事にけおる事は多分ない むしろ自分でCGアニメやりたがりそう
115 18/02/07(水)10:55:38 No.483526602
デジタルになって修正が容易になったから バージョン違いのBDが大量に出てみんな困る
116 18/02/07(水)10:55:50 No.483526622
とりあえず田中圭一を〆る
117 18/02/07(水)10:55:57 No.483526634
漫画神の伝説の作品ががついに完全アニメ化!って宣伝で まぁもとの作品が古いから...って評価のパターンしかみない
118 18/02/07(水)10:55:58 No.483526637
手塚晩年は一般的にはほとんどヒット作なくて 亡くなった追悼でまた波が来たって感じだったよね 新作アニメとかやってもスルーされてる状況だったし
119 18/02/07(水)10:56:02 No.483526649
むしろ最新技術は率先して使うだろうな アニメづくりの大変さも知ってるし
120 18/02/07(水)10:56:36 No.483526694
かなりの好奇心の塊で かなりの創作意欲の持ち主で かなりの新しいもの好きで かなりのクソコテな人
121 18/02/07(水)10:56:38 No.483526698
当時からの漫画家でまだ存命なのは 白土三平 藤子A 水島新司 松本零士 さいとうたかお ちばてつや 永井豪 辺りか
122 18/02/07(水)10:57:21 No.483526760
アニメには大体好意的な反応示しそう
123 18/02/07(水)10:57:25 No.483526769
エヴァとかまどかとか流行ったアニメ見せてどんな反応するか見たい
124 18/02/07(水)10:57:40 No.483526792
今風に絵柄進化させられるのかなこの人
125 18/02/07(水)10:58:21 No.483526845
ヒを与えてはいけない類の人間ってのはなんとなくわかる
126 18/02/07(水)10:58:34 No.483526866
和登さんいいよね…
127 18/02/07(水)10:58:39 No.483526877
最新技術大好きだから生きてたら間違いなく液タブで絵描いてたと思うよ
128 18/02/07(水)10:58:44 No.483526888
>辺りか ちばてつやの先日出た自伝漫画良かったよ この世代の自伝もっと読みたい
129 18/02/07(水)10:58:54 No.483526900
>今風に絵柄進化させられるのかなこの人 手癖はあるだろうが結構試行錯誤してないかな
130 18/02/07(水)10:59:15 No.483526935
火の鳥のループに嵌った巨乳女侍とかすごいシコれる
131 18/02/07(水)10:59:42 No.483526985
どんな道具使っても作風は変わらんのだよ これはどの漫画家でもそう
132 18/02/07(水)11:00:12 No.483527026
あの世で新作描いてたのになんで喚んだんですか!!! 火の鳥?とっくに完結しましたよ!!!!111!とか言いそう
133 18/02/07(水)11:00:16 No.483527034
編集がヒで手塚先生がまた逃亡しましたって情報求めたりしそう
134 18/02/07(水)11:00:21 No.483527044
今の時代だったらどこで連載してるのか やっぱコミックリュウか
135 18/02/07(水)11:00:30 No.483527051
>当時からの漫画家でまだ存命なのは 赤塚門下の古谷三敏だの釣りバカコンビだのがバリバリ現役だったり 漫画描いてないけどつのだじろうがお元気だったり
136 18/02/07(水)11:01:59 No.483527186
自伝漫画描いてるのは確実
137 18/02/07(水)11:02:20 No.483527220
ヒでソシャゲのガチャ引いてバズってる話題にしか乗っからない漫画の神なんて見とうない
138 18/02/07(水)11:02:21 No.483527221
一番興味示すのはアメリカのCGアニメだと思う
139 18/02/07(水)11:02:48 No.483527260
アニメにまた挑戦はしてるけど古臭くて受けない
140 18/02/07(水)11:03:26 No.483527309
自分デザインのCGアニメと鉄腕アトムの映画がもう少しこっちで売れてた
141 18/02/07(水)11:04:22 No.483527377
けものフレンズのケモ度が低い事に嘆きそう そしてケモ度を高めたファンアート描いてそう
142 18/02/07(水)11:04:24 No.483527378
>この人対応は穏やかでも >気質はガンダムのハゲと一緒だよね ストロングあやつとゴールド将軍みたいなもんか
143 18/02/07(水)11:05:55 No.483527504
手塚落ちぶれ説はそこから俺が救ってやったんだって言いたがる人が 多いのもあって結構誇張されてることも多いよね 有名なBJあたりですらそう
144 18/02/07(水)11:06:41 No.483527566
やりたいこと多すぎるんですけお!!ってなりそう そしてまた身体を酷使するが一緒に復活した水木しげるは寝ている
145 18/02/07(水)11:07:46 No.483527692
漫画家じゃないけど何気にすぎやまこういちが同年代 今日も元気にドラクエで遊んでるおじいちゃん
146 18/02/07(水)11:07:57 No.483527704
su2234456.jpg ここのメンツの作品だけで今のサブカルチャーの8割は二番煎じみたいなものよね
147 18/02/07(水)11:08:02 No.483527714
自分の持ち味をいかしつつ現代風にアレンジした絵柄にする努力とかするのかなこの人
148 18/02/07(水)11:08:19 No.483527735
>ストロングあやつとゴールド将軍みたいなもんか すごくよくわかるわ パヤオはシルバーか
149 18/02/07(水)11:08:35 No.483527764
なにせ臨終間際の最後の言葉が「作業部屋に行って仕事する」だったくらいの仕事中毒だ
150 18/02/07(水)11:08:53 No.483527790
jun君家に入り浸る神
151 18/02/07(水)11:09:41 No.483527866
>ここのメンツの作品だけで今のサブカルチャーの8割は二番煎じみたいなものよね こういう勘違いが生まれるのは神格化ビジネスの弊害だな
152 18/02/07(水)11:09:46 No.483527877
ズートピアずーーーーっと見てそう
153 18/02/07(水)11:10:21 No.483527937
>jun君家に入り浸る神 絵柄変えてもどうしてもバレる神 情報を漏らさないjun君 漏らす「」
154 18/02/07(水)11:10:21 No.483527940
>この世代の自伝もっと読みたい 横山光輝の自伝いいよね 就職した→すぐやめた×2 家でゴロゴロする→母親に働けと言われる→映画館で働く 映画見て空いた時間に漫画書く→貸本になる→なんか行けそうなので東京で専業漫画家→現在に至る
155 18/02/07(水)11:11:00 No.483528005
>自分の持ち味をいかしつつ現代風にアレンジした絵柄にする努力とかするのかなこの人 自分はそれができないから仕事が絞られていって…それじゃいけないと一念発起しました みたいなことを青いブリンクの時に言ってた どう見ても現代風にアレンジされてねえよ!って思ったので忘れられない
156 18/02/07(水)11:12:33 No.483528147
>こういう勘違いが生まれるのは神格化ビジネスの弊害だな 似たようなので脚本家界隈だとシナリオのアーキタイプは すべてシェイクスピアが作り終えてる言われるけどね
157 18/02/07(水)11:12:41 No.483528158
今だったらこれからはVR/ARだ! って言って銀行から金借りてスタジオつくりそう
158 18/02/07(水)11:12:51 No.483528171
今も生きてたら…ならともかく今生き返っただとあれもそれも見たいやりたいでめちゃくちゃ忙しそう
159 18/02/07(水)11:13:13 No.483528207
横山光輝は事故死みたいなもんだし石ノ森や藤子不二雄も比較的早く死んじゃったし 大往生した漫画家ってのが水木しげるくらいしか思い浮かばない
160 18/02/07(水)11:13:41 No.483528255
youtubeで漫画の描き方講座やりそう
161 18/02/07(水)11:13:55 No.483528276
寝タバコだっけか…
162 18/02/07(水)11:14:18 No.483528307
まあ無理して時代を追いかけなくてもちゃんとシコれるヒロインを描くから俺はいいと思う
163 18/02/07(水)11:14:53 No.483528356
>藤子不二雄も比較的早く死んじゃったし Fつけろや!
164 18/02/07(水)11:16:24 No.483528502
チクチン和登さんとか描いてほしい
165 18/02/07(水)11:16:28 No.483528512
>今だったらこれからはVR/ARだ! >って言って銀行から金借りてスタジオつくりそう 自分で拵えたケモデル相手に支遁先生のようなことを…
166 18/02/07(水)11:17:07 No.483528569
今の情報量多い画風で書き続けられるんだろうか… 連載数しぼればいけるか!?
167 18/02/07(水)11:18:13 No.483528688
ヒやらせちゃいけない作家の筆頭になりそう それ以前にGPS付きの携帯持たないだろうけど
168 18/02/07(水)11:18:18 No.483528692
>って言って銀行から金借りてスタジオつくりそう 借金しまくり会社つぶしまくりの手塚センセにお金を貸してくれる銀行がないのは有名な話
169 18/02/07(水)11:18:25 No.483528702
今も生きてたらサンデーモーニングみたいな番組で喝だ!みたいなことやってそう
170 18/02/07(水)11:18:38 No.483528721
手塚かどうかもわからないぐらい画風変わったらそれはそれで周囲から言われそうな
171 18/02/07(水)11:19:43 No.483528819
>借金しまくり会社つぶしまくりの手塚センセにお金を貸してくれる銀行がないのは有名な話 アニメを作る才能と会社と言う組織を構成維持する才能は無いからな だからマンガで稼いでその金をアニメにぶっこむ
172 18/02/07(水)11:20:07 No.483528848
すぐ漫画描くのかとりあえず現代を満喫するのか 両方だな…
173 18/02/07(水)11:21:51 No.483529017
今はバーチャルユーチューバーってのが流行りなんですか!!! それくらい僕も出来ます!!!!
174 18/02/07(水)11:21:54 No.483529023
CGというものがあるか!すごいななあなあ豪ちゃんとばんばん永井豪の肩を叩いてそう
175 18/02/07(水)11:24:16 No.483529284
>今も生きてたらサンデーモーニングみたいな番組で喝だ!みたいなことやってそう 地上波でそういう枠はなかなか取れないからニコ生やネット配信の番組で御意見番のレギュラー枠が取れるかもしれない 結果的にネットという劇薬を与えてしまう
176 18/02/07(水)11:24:56 No.483529349
アドルフに告ぐのアニメやらないかな… 政治的に危ない?うん
177 18/02/07(水)11:26:40 No.483529512
手塚絵のケモがバーチャルユーチューバー始めたら大変なことになるのはわかる
178 18/02/07(水)11:27:56 No.483529639
生き返ったら構想のあった火の鳥の大地編とアトム編を描くだろうなと思う 現代編は前と同じく死ぬ直前に書こうとして結局かけずに死ぬ
179 18/02/07(水)11:29:50 No.483529822
>生き返ったら真っ先に未完のファウストと火の鳥現代編描きたがりそう 現代編は自分が死ぬ寸前に1コマ漫画で書くという構想だったからまた死ぬ寸前に書こうとするんじゃないかな 実際死ぬ直前にペンをくれ、仕事をさせろ…って言って火の鳥の結末を書こうとしたのは有名な話
180 18/02/07(水)11:30:47 No.483529923
火の鳥アトム編は読んでみたかったよ ロボットであるアトムの魂的なものは火の鳥に救済されるべきというコンセプトだったらしい
181 18/02/07(水)11:31:34 No.483530020
>今も生きてたらサンデーモーニングみたいな番組で喝だ!みたいなことやってそう マンガが叩かれてた時あちこちの討論会に出かけてたからね… 朝生には何度か出たと思う
182 18/02/07(水)11:31:35 No.483530022
>手塚絵のケモがバーチャルユーチューバー始めたら大変なことになるのはわかる まぁ本人が出ろって騒がれるよな
183 18/02/07(水)11:33:22 No.483530203
引き出し晒されたの知ったらどうなるかな
184 18/02/07(水)11:33:52 No.483530259
>手塚絵のケモがバーチャルユーチューバー始めたら大変なことになるのはわかる ある程度人気が出てきたところで素顔バレ(本人)
185 18/02/07(水)11:34:51 No.483530370
現代編は漫画家仲間に一応どういう内容か語られてる 手塚が自画像で鼻大きく書かれてるので猿田一族の一人だったという種明かしと 手塚の亡骸から火の鳥が誕生して飛び去っていく様子を一コマで書こうとしてた
186 18/02/07(水)11:35:28 No.483530431
>実際死ぬ直前にペンをくれ、仕事をさせろ…って言って火の鳥の結末を書こうとしたのは有名な話 あれそういう意味なのか
187 18/02/07(水)11:37:03 No.483530575
>あれそういう意味なのか 火の鳥休載中にCOMに載った「休憩」ってエッセイ漫画で「火の鳥の結末は僕が死ぬ瞬間に書こうと思います」と結んでいる
188 18/02/07(水)11:38:37 No.483530742
手塚は自分の死ぬ前が過去、死んだ後が未来という捉え方で火の鳥現代編は自分が死ぬその瞬間しかないと思っていたのよ
189 18/02/07(水)11:39:01 No.483530772
締め切り守らなくて燃える
190 18/02/07(水)11:40:58 No.483530968
あんま大したもん描けないと思う 現代雑誌に連載したらドベ打ち切りレベルの漫画多いし
191 18/02/07(水)11:41:03 No.483530974
大地編は太陽編みたいに二つの時代を交互に描く形式で 日中戦争と幕末~維新を描こうとしてた
192 18/02/07(水)11:41:32 No.483531029
生き返ったらアニメのほうに力入れそう
193 18/02/07(水)11:42:11 No.483531093
名作も当然あるけどその数十倍アレな漫画も多いしな…
194 18/02/07(水)11:43:01 No.483531177
>生き返ったらアニメのほうに力入れそう アニメについてはリテイクが村上隆よりひでーから無理だろ…
195 18/02/07(水)11:44:36 No.483531348
>ヒやらせちゃいけない作家の筆頭になりそう 死ぬ前からずっと漫画にこもってる人だったからどうだろうな 家族ともあまり会わなかったくらいだし
196 18/02/07(水)11:44:46 No.483531369
とりあえず今一番受けている作品を見せてください! と言って持ってこられたポプテピピックを参考によくわからないものを描いてしまう
197 18/02/07(水)11:45:14 No.483531429
>名作も当然あるけどその数十倍アレな漫画も多いしな… テーマ先行で主人公作って他のキャラクターの設定が雑で勢いで話し展開させた末にぶん投げるパターンの多さよ 手塚治虫が連載してても廃刊になった雑誌が多いってのはいくら手塚治虫でも粗製乱造の漫画は読まれなくなったからだし
198 18/02/07(水)11:45:36 No.483531466
藤田と島本がイチャコラしてるところに割って入りそう
199 18/02/07(水)11:46:43 No.483531589
島本と神って面識あったっけ
200 18/02/07(水)11:47:05 No.483531628
>あんま大したもん描けないと思う >現代雑誌に連載したらドベ打ち切りレベルの漫画多いし 後期でもアドルフやMW描いてるんですけお
201 18/02/07(水)11:47:21 No.483531657
ソシャゲ文化に呆れて炎上するような漫画描くよ絶対
202 18/02/07(水)11:48:21 No.483531769
>>あんま大したもん描けないと思う >>現代雑誌に連載したらドベ打ち切りレベルの漫画多いし >後期でもアドルフやMW描いてるんですけお そりゃ面白いのもあるけど…打率半々くらいだし…
203 18/02/07(水)11:48:36 No.483531805
呪殺せんとばかりにけおるのはわかる
204 18/02/07(水)11:49:44 No.483531928
>ヒやらせちゃいけない作家の筆頭になりそう 6年前に安永航一郎がエイプリルフールネタとしてヒで手塚になりきるネタを丸一日やったんだが無駄に再現度高くて確かに手塚にヒやらせたらこうなるよなって思った
205 18/02/07(水)11:51:19 No.483532071
>6年前に安永航一郎がエイプリルフールネタとしてヒで手塚になりきるネタ https://togetter.com/li/118407 アイコンも手塚の写真にしてて無駄に手塚エミュ上手かったよね
206 18/02/07(水)11:51:40 No.483532113
でもヒやってる時間なんてないんだろうな
207 18/02/07(水)11:51:59 No.483532148
まず絶対深夜アニメに文句つけだすと思うんだよね 子供が見ないアニメマンガこんなに作ってどうするみたいな