虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/02/07(水)09:44:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/07(水)09:44:12 No.483519398

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/02/07(水)09:51:34 No.483519986

カカオの実で記憶喪失になってからの冒険譚おじさん

2 18/02/07(水)10:02:18 No.483521020

アガルタやったらクソ過ぎて使う気なくなるおじさん

3 18/02/07(水)10:03:16 No.483521117

イベントでも迂闊に使えないVIP待遇

4 18/02/07(水)10:03:22 No.483521128

そうかい俺は使いたくなったぜ 未だに引けてないけど

5 18/02/07(水)10:03:46 No.483521159

あの外道あじがいいんじゃないか…

6 18/02/07(水)10:04:31 No.483521220

ジュピロ味を感じましたよ

7 18/02/07(水)10:05:26 No.483521322

>イベントでも迂闊に使えないVIP待遇 ピジョンレポートは最適解かもしれん…

8 18/02/07(水)10:08:45 No.483521682

>そうかい俺は使いたくなったぜ >未だに引けてないけど 俺もすごく使いたくなったけど来てくれない…

9 18/02/07(水)10:09:08 No.483521717

どういう表情だよ

10 18/02/07(水)10:09:50 No.483521787

>どういう表情だよ 夢は諦めなければきっと叶う!

11 18/02/07(水)10:10:11 No.483521821

ガチャを諦めたらそこで冒険終了だぜ相棒

12 18/02/07(水)10:11:03 No.483521913

>アガルタやったらクソ過ぎて使う気なくなるおじさん むしろやってからが本番じゃん!

13 18/02/07(水)10:11:17 No.483521946

あの偉大な航海者としての一面と鬼畜奴隷商人としての一面と両方あるキャラは好きだぜ ぶっちゃけアガルタが二部で一番好きまである

14 18/02/07(水)10:12:24 No.483522056

さすがに浮き過ぎてないですかね 画風が

15 18/02/07(水)10:12:25 No.483522058

ストーリー限定という闇

16 18/02/07(水)10:13:00 No.483522117

こいつに関しては評価が二分されるのも分からんでもない ただその精神力だけは手放しで称賛出来るのは間違いない

17 18/02/07(水)10:13:10 No.483522139

未だに宝具1だわ

18 18/02/07(水)10:13:56 No.483522218

新宿はアラフィフ アガルタはコロンブス CCCはメルトとボブ 剣豪は武蔵ちゃん セイレムは姪

19 18/02/07(水)10:14:23 No.483522257

声もずるい

20 18/02/07(水)10:14:46 No.483522299

su2234430.jpg 希望と欲望はイコールなんだ

21 18/02/07(水)10:15:22 No.483522366

選択肢が臭いのはあったがアガルタは話の流れとしては少年フェルグスの王道成長物語だしラストの展開も好き

22 18/02/07(水)10:15:34 No.483522390

ストーリー限定はクソ 悪い文明 みんなしってるね

23 18/02/07(水)10:15:42 No.483522406

>こいつに関しては評価が二分されるのも分からんでもない >ただその精神力だけは手放しで称賛出来るのは間違いない 我々ジャパニーズは恐らく恩恵しか受けてないので割と評価が甘い方 唐辛子から何からありがたい

24 18/02/07(水)10:16:54 No.483522514

>アガルタやったらクソ過ぎて使う気なくなるおじさん オカルティズムの母きたな…

25 18/02/07(水)10:17:03 No.483522537

左右のシンフォギアキャラはなんなんだ…

26 18/02/07(水)10:17:19 No.483522574

>ストーリー限定はクソ >悪い文明 >みんなしってるね ベティの宝具は重なりやすそうで重なりにくい!

27 18/02/07(水)10:17:31 No.483522597

多分AUOとかはすげぇ好印象持ってくれるタイプだよね

28 18/02/07(水)10:17:38 No.483522612

アメリカではコンキスタドールとかについて教えてるんだろうか

29 18/02/07(水)10:18:15 No.483522661

コロンブスデーいいよね…

30 18/02/07(水)10:18:41 No.483522701

逆にそんなに嫌われる要素なくない?

31 18/02/07(水)10:19:32 No.483522790

>アメリカではコンキスタドールとかについて教えてるんだろうか そっちより鉄道を作るためにインディアンとバッファロー皆殺しにしながら進んだ方が問題視されててそっちの方が授業としての優先度も高いらしい

32 18/02/07(水)10:20:39 No.483522914

>逆にそんなに嫌われる要素なくない? いやいやこいつが原住民にした事考えたら地獄に落ちろと言いたくなる事しかしとらんぞ

33 18/02/07(水)10:21:57 No.483523052

あきらめてないがガチャで当たらないよおじさん

34 18/02/07(水)10:23:06 No.483523175

ただ当時のキリスト教的な価値観が「土人にはなにやってもいい」だったから… それこそアガルタ作中でも言われてたけど当時はそれが割と普通だったんだよ それでも一部の「良識ある」人間に非難されて本書かれたりもしたけど

35 18/02/07(水)10:24:23 No.483523339

>そっちより鉄道を作るためにインディアンとバッファロー皆殺しにしながら進んだ方が問題視されててそっちの方が授業としての優先度も高いらしい へーそうなのか やっぱりアヴェンジャーにもならず普通にキャスターやってるジェロニモさんって聖人なんやな

36 18/02/07(水)10:24:43 No.483523381

>ただ当時のキリスト教的な価値観が「土人にはなにやってもいい」だったから… >それこそアガルタ作中でも言われてたけど当時はそれが割と普通だったんだよ >それでも一部の「良識ある」人間に非難されて本書かれたりもしたけど 日本のクジラ漁とかも何百年後かにはとんでもなく非道な行いとして記録されてるかもしれないしね それと同じ

37 18/02/07(水)10:25:27 No.483523462

>そっちより鉄道を作るためにインディアンとバッファロー皆殺しにしながら進んだ方が問題視されててそっちの方が授業としての優先度も高いらしい バッファロー撃ち放題いいよね…よくない

38 18/02/07(水)10:25:34 No.483523475

>ただ当時のキリスト教的な価値観が「土人にはなにやってもいい」だったから… そもそもコロンブスはキリスト教を広めるために派遣されてるので信者になる予定の現地民殺しまくり奴隷にしまくりは教会的にも大問題よ だから抗議されてる

39 18/02/07(水)10:26:27 No.483523580

コロンブスのやったことは当時の時点でドン引きで済まない感じだったよ

40 18/02/07(水)10:26:36 No.483523594

>それこそアガルタ作中でも言われてたけど当時はそれが割と普通だったんだよ 普通じゃないよ女王に怒られるほどだよ

41 18/02/07(水)10:26:52 No.483523621

コルテスやピサロは許されてもコロンブスはアウトだった程度にはアウトだったよ

42 18/02/07(水)10:27:31 No.483523683

珍しいぐらいなゲスっぷりと前向きなキャラだから自分は大好きだけど 私コイツ嫌い!って言われても仕方ないやつだから…

43 18/02/07(水)10:27:38 No.483523695

>やっぱりアヴェンジャーにもならず普通にキャスターやってるジェロニモさんって聖人なんやな ジェロニモさんはジェロニモさんで略奪万歳な部族だったりするので… 今の価値観では計れんなやっぱ

44 18/02/07(水)10:27:43 No.483523708

リウマチにかかりながらも航海を諦めなかったとか薬品会社のCMに出て来て笑ってしまう

45 18/02/07(水)10:28:11 No.483523760

スペインからは割と英雄的扱いなんじゃなかった?どの程度情報が伝わってたのかは分からんけど

46 18/02/07(水)10:28:35 No.483523807

>普通じゃないよ女王に怒られるほどだよ なんだかんだその女王は死ぬまでパトロンなのいいよね…

47 18/02/07(水)10:29:07 No.483523855

ドン引きとかされたとは言ってこいつが生きてる間ずっと非難されてたけど死んだ途端後追いがこれでもかってくらい出たから本当は倫理観じゃなくて利益独占状態を妬んでの非難だよ

48 18/02/07(水)10:29:25 No.483523882

>珍しいぐらいなゲスっぷりと前向きなキャラだから自分は大好きだけど >私コイツ嫌い!って言われても仕方ないやつだから… 麻婆とかだって人気キャラだしな

49 18/02/07(水)10:29:27 No.483523884

バトルキャラいいよね 上手いことクリーンアップしてる

50 18/02/07(水)10:29:39 No.483523903

コロンブス最低だな…儲けは貰うけど ってのがスペイン流よ!

51 18/02/07(水)10:30:22 No.483523965

星3だから許されてるみたいなスキル性能

52 18/02/07(水)10:30:57 No.483524017

女王が怒ったのって供給過多だったからじゃないの

53 18/02/07(水)10:31:08 No.483524039

教会でもこいつの行動は問題視されたけど金貰ってから黙ったしな

54 18/02/07(水)10:31:08 No.483524040

攻撃力もうちょい上がらねえかな

55 18/02/07(水)10:31:15 No.483524050

心からドン引きで非難したならコロンブス以降手を止めるはずだし…

56 18/02/07(水)10:31:57 No.483524109

やっぱり不必要に原住民を虐殺したり手首がちょんぎれたのを見て苦しんでる様を大笑いするような外道だったのがよくない 略奪戦争自体決して褒められた物ではないけど国家生存の為には仕方のない部分もあるにはあるがコイツは無抵抗の人間まで趣味感覚でぶっ殺してるからな

57 18/02/07(水)10:32:52 No.483524204

>ジェロニモさんはジェロニモさんで略奪万歳な部族だったりするので… >今の価値観では計れんなやっぱ 敗者だからやたら良い物にされてるけどだいぶ蛮族で殺された人も多いからね

58 18/02/07(水)10:33:04 No.483524223

そもそも手を出したのは白人からなんだけど インディアンの戦争のやり方が白人から見てブチ切れ案件だったおかげで報復的なアレで双方酷いことになった なんて話もある

59 18/02/07(水)10:33:11 No.483524233

宝具一だと金扉すら打ち漏らすのが

60 18/02/07(水)10:33:56 No.483524308

当時のとか見てきたように言う

61 18/02/07(水)10:34:01 No.483524313

>星3だから許されてるみたいなスキル性能 でも結局どれもBBAの下位互換じゃね?

62 18/02/07(水)10:34:29 No.483524358

イザベルがキリスト教布教に熱心だったからそのために行かせたコロンブスと最初から征服する命令が下ってたコンキスタドールの連中だとコロンブスがやべえ奴なのはわかりやすいと思う 奴隷に向いてるからキリスト教信者にも向いてますぜ!とか明らかにアウトじゃねえの?みたいな発言もしてるし

63 18/02/07(水)10:34:35 No.483524369

まだ当時にレイシフトしてないマスターがいるらしいな

64 18/02/07(水)10:34:48 No.483524390

すげーことやったすげー悪党

65 18/02/07(水)10:35:43 No.483524481

チョコのお返し凄かったけどあのあとどうすればいいんだあれ

66 18/02/07(水)10:35:46 No.483524492

ビスネスライクな悪党なのは百歩譲って変わり種として奴隷ネタは民族delになり兼ねないからな…

67 18/02/07(水)10:36:27 No.483524570

>チョコのお返し凄かったけどあのあとどうすればいいんだあれ SNSにあげた後 剥いて食う

68 18/02/07(水)10:36:48 No.483524607

>でも結局どれもBBAの下位互換じゃね? それが3で使えるのが最大の利点

69 18/02/07(水)10:36:52 No.483524620

マシュが変に奴隷自体NO!とか コロンブスがファラオがどうとか言うからややこしくなったんだと思う

70 18/02/07(水)10:37:28 No.483524681

アガルタやったときあこいつあいつだ嘘だろアイツがこんな爽やかかっこいいキャラなわけないじゃん裏なかったら型月見損なうわってなってた

71 18/02/07(水)10:37:40 No.483524698

>>でも結局どれもBBAの下位互換じゃね? >それが3で使えるのが最大の利点 手に入ればな!

72 18/02/07(水)10:37:45 No.483524706

姪のシナリオでジェロが目開けて寝てたのはたのはゲリラ屋の習性なのかと思った

73 18/02/07(水)10:37:53 No.483524722

マテリアル見るとピサロも2部で出そうなんだよね

74 18/02/07(水)10:37:59 No.483524735

ピックアップガチャとかフレポガチャに出るようになったっけ?

75 18/02/07(水)10:38:08 No.483524746

インディアンで今も独立を保ってるイロコイ族なんて他の部族から毒蛇って呼ばれてたくらいには嫌われてた蛮族

76 18/02/07(水)10:38:27 No.483524784

>ピックアップガチャとかフレポガチャに出るようになったっけ? なってない 現状ピックアップも一度もない

77 18/02/07(水)10:38:27 No.483524786

ぶっちゃけBBAピックで狙うほうが楽な気がするくらいで鵺

78 18/02/07(水)10:38:55 No.483524830

コイツに比べたら降伏した船には手を出さなかった大海賊エドワードティーチがすげえ任侠者にすら見えてくる まあ相手してるのが鍛え上げられた水夫達と無抵抗の原住民って違いもあるが

79 18/02/07(水)10:39:26 No.483524880

>現状ピックアップも一度もない アガルタPUはあったぞ

80 18/02/07(水)10:39:38 No.483524903

黒ひーは黒ひーでイカレエピソード多いし…

81 18/02/07(水)10:40:15 No.483524963

それでも失墜して死んだ後も息子が名誉回復運動するぐらいには妻子思いだったからなぁ 外道だったのは間違いないが数いる英雄でも二面性がかなり強い

82 18/02/07(水)10:40:23 No.483524980

2周年のアガルタピックアップではあったな

83 18/02/07(水)10:40:29 No.483524991

船乗りはイカれたやつばっかだ!

84 18/02/07(水)10:40:54 No.483525037

こういう正面が受け止めてるのより悪を悪として書いてないキャラの方がモヤモヤする ホントはいい子なんですよみたいなの

85 18/02/07(水)10:41:27 No.483525100

偉業なしたのには間違いないからな…

86 18/02/07(水)10:41:32 No.483525107

クラス別ので宝具5にできた

87 18/02/07(水)10:41:53 No.483525150

>船乗りはイカれたやつばっかだ! そもそも何があるかわからん大陸に資源も限られた船で乗り込むとかキチガイしかやりませんぜ

88 18/02/07(水)10:42:14 No.483525191

>こういう正面が受け止めてるのより悪を悪として書いてないキャラの方がモヤモヤする >ホントはいい子なんですよみたいなの 型月はそんなんばっかだぞ メディアとかクソビッチもいいとこだぞ

89 18/02/07(水)10:42:20 No.483525211

ストーリーガチャならこいつ個別で狙うなら確率的に1.1%で出るぞ! ☆5鯖の誰かが出る並みの確率だな!

90 18/02/07(水)10:42:53 No.483525272

理想を掲げる女王と上手く女王を使って国を発展させる謀臣達っていう 割りと最高に近い環境が当時のスペインだったから…

91 18/02/07(水)10:43:36 No.483525349

黒ひーのヒゲを燃やして威嚇するときに硫黄をまぶして威嚇力アップ!とか天然ハーブの大麻を編み込んでリラックス効果を演出!とかわけわからんすぎる

92 18/02/07(水)10:43:37 No.483525351

>ホントはいい子なんですよみたいなの FGOのアビゲイルというキャラは好きなんだがコイツの元があの糞ガキだと思うと好きになれない と言うか本当に元のアビゲイルとしての要素ほぼ全く無いしこれなら適当なオリキャラでよかっただろと

93 18/02/07(水)10:43:57 No.483525392

死にたくないさんが死にたくないさんとして描かれたのシェヘラザードとかぶっちゃけすげーかっこいい女性イメージしてたからがっかりしたと同時にちんちんがねやばかった

94 18/02/07(水)10:45:01 No.483525499

>ホントはいい子なんですよみたいなの 逆にイアソンは原作だとギリシャ神話だと本当に珍しい本人に非がない悲劇の主人公なのにあんなDV夫みたいにさせられて…

95 18/02/07(水)10:45:50 No.483525592

イアソンはあれはあれで魅力的だからいいんだ

96 18/02/07(水)10:46:07 No.483525618

アラフィフ、りゅーたん、ブス みたいなおじいちゃんピックアップこないかな

97 18/02/07(水)10:46:15 No.483525635

船乗りといえばたまに勘違いする人がいるけど酒しか飲んでないわけじゃないからな というか水分補給できるくらいの濃度の酒だと長期航海で水と一緒に腐る

98 18/02/07(水)10:46:21 No.483525648

アビゲイルがどういう奴だったかなんて記録残ってないから人格面についてはそれこそ後世の想像しかないんだから 元と違う言われても元ってなんだよとしか言いようがない

99 18/02/07(水)10:46:23 No.483525654

ライダーさんとか若奥様はイアソンとかペルセウスが悪い奴らなんだよしてたけど 本人登場まで話が広がっちゃってやっぱこいつら悪人無理あるんじゃないかってなってきたし

100 18/02/07(水)10:47:30 No.483525759

イアソンが悪人として書かれてるのに可愛そうに見えるのは史実と全然違うってことよりもサイコがサイコに見えたからだと思う

101 18/02/07(水)10:47:35 No.483525764

コンキスタドール大嫌いだけど夢はいつか必ず叶う!されたら好きになっちゃった 宝具1

102 18/02/07(水)10:47:39 No.483525769

BBAは宝具2だけどブスは0なんですけお…

103 18/02/07(水)10:47:43 No.483525781

イアソンというかギリシャ神話は大体悪いのゼウスとヘラじゃねえかな…

104 18/02/07(水)10:48:00 No.483525805

イアソンはともかくペルセウス悪いやつだっけ…

105 18/02/07(水)10:48:03 No.483525810

>FGOのアビゲイルというキャラは好きなんだがコイツの元があの糞ガキだと思うと好きになれない >と言うか本当に元のアビゲイルとしての要素ほぼ全く無いしこれなら適当なオリキャラでよかっただろと カラスが騒ぐからやめなさる

106 18/02/07(水)10:48:18 No.483525832

カカオやトウモロコシじゃがいもスイカ唐辛子も持ち帰って来たからな まあ流石に原種だから広めようにも味も少ないやらだったけどそっから品種改良で100年くらいで今のに近いのができるからやっぱ持ち帰るってだけで貢献大きいな

107 18/02/07(水)10:48:24 No.483525843

>BBAは宝具3だけどブスは0なんですけお…

108 18/02/07(水)10:48:30 No.483525856

メディアはまさかこんなfateが続いて 相手が登場するなんて夢にも思わなかった時の設定だから 多少は甘く見てやってくれ

109 18/02/07(水)10:48:34 No.483525864

>それが3で使えるのが最大の利点 じゃあ星3だから許されるって言うほどでもなくちょっと強い星3なのでは?

110 18/02/07(水)10:48:37 No.483525868

スキル使った時のクッハッハー!が好き過ぎてスキルマと聖杯入れた

111 18/02/07(水)10:48:48 No.483525881

みんな今では奴隷良くないねって顔してるけど英霊なんてみんな当時は奴隷使ってたに決まってるじゃねえか! には言われてみればそうであるってなった

112 18/02/07(水)10:48:50 No.483525886

元と比べてどうこうだからオリキャラでいいだろってFateで今更言うことなのかといつも思う

113 18/02/07(水)10:48:57 No.483525903

>アビゲイルがどういう奴だったかなんて記録残ってないから人格面についてはそれこそ後世の想像しかないんだから 少なくとも裁判記録見たらこいつ糞だなとはなるだろ レベッカ夫人なんかは明らかにこいつらにハメられて吊られた人間だし

114 18/02/07(水)10:48:58 No.483525908

ブスはカカオ持ってきたけど使い方がいまいちわからなかったから珍しい植物扱いだったと聞く

115 18/02/07(水)10:49:11 No.483525929

ホロウのペルセウスは無かったことになったし 過去の設定はあんまあてにならん

116 18/02/07(水)10:49:31 No.483525965

ブスはいるけど何故恒常のハゲは出ないのか

117 18/02/07(水)10:49:44 No.483525993

>船乗りといえばたまに勘違いする人がいるけど酒しか飲んでないわけじゃないからな 何を飲んでたの?

118 18/02/07(水)10:50:04 No.483526029

>マテリアル見るとピサロも2部で出そうなんだよね エルナン・コルテスもほぼ確実でるっぽいと聞いた

119 18/02/07(水)10:50:24 No.483526061

ハゲって一応フレガチャからも出るんだよな?未だに宝具2なんだが

120 18/02/07(水)10:50:48 No.483526096

ハゲはフレポガチャからモリモリ出る

121 18/02/07(水)10:50:54 No.483526108

元ネタがある以上fateだろうがなんだろうが 元ネタではこうなのにってのは言われ続けて当たり前ではあるな

122 18/02/07(水)10:50:55 No.483526109

>ハゲって一応フレガチャからも出るんだよな?未だに宝具2なんだが 普通に出るよ ボックスガチャでフレポ山盛りになったときに結構出た

123 18/02/07(水)10:50:59 No.483526115

どうしてそ爆されてるんですか?

124 18/02/07(水)10:51:00 No.483526122

>何を飲んでたの? 水 すぐ腐るから島で補給したり雨水貯めて飲んでたりした

125 18/02/07(水)10:51:08 No.483526131

とうもろこしの原種ってなんか貧相な猫じゃらしだよね

126 18/02/07(水)10:52:05 No.483526222

>ハゲって一応フレガチャからも出るんだよな?未だに宝具2なんだが 星3イベ礼装目的で回してたら重なったから気長に待つといいんでない?

127 18/02/07(水)10:52:07 No.483526229

声が合いすぎてズルすぎる

128 18/02/07(水)10:52:19 No.483526251

>どうしてそ爆されてるんですか? コロンブスに祖先でも殺されたんだろう

129 18/02/07(水)10:52:25 No.483526260

え、禿げフレポで出るの

130 18/02/07(水)10:52:28 No.483526268

サソソソはシャルル・アンリ・サンソンの翻案としては最低クラスだと思う

131 18/02/07(水)10:52:32 No.483526272

>逆にイアソンは原作だとギリシャ神話だと本当に珍しい本人に非がない悲劇の主人公なのにあんなDV夫みたいにさせられて… fate 以前から割りとろくでもなし扱いの作品が多いらしいのでそっち系のイアソンなんじゃないかな…

132 18/02/07(水)10:52:44 No.483526293

>どうしてそ爆されてるんですか? ブス叩きから型月のキャラメイキング否定に持って行って荒らしたかった…のかなぁ

133 18/02/07(水)10:52:47 No.483526302

姪はマジで良く分からない存在すぎる… 生前のことほとんど触れないし

134 18/02/07(水)10:52:55 No.483526316

ハゲは恒常だしそりゃ出るか出たことないけど

135 18/02/07(水)10:53:00 No.483526324

ブスは外道な所も含めて好きなんだがジェロニモさんが大好きなのでなんか使いづらい というか来ない

136 18/02/07(水)10:53:01 No.483526326

>どうしてそ爆されてるんですか? 君のような素直な反応をみると射精するいきものなんだ

137 18/02/07(水)10:53:14 No.483526362

>どうしてそ爆されてるんですか? 虹裏にインディアンの末裔が存在しないと思うのは日本人の奢りだったのかもしれない

138 18/02/07(水)10:53:20 No.483526374

ほうちゅうは裏切るよ…

139 18/02/07(水)10:53:53 No.483526428

うめぇじゃねえか

140 18/02/07(水)10:54:08 No.483526456

現代日本には忍者も居るしインディアンも居るよ

141 18/02/07(水)10:54:10 No.483526457

コンキスタドール連中は外道だけどスペイン本国では大英雄扱いっぽいし… ユーロ直前までのお札の肖像に使われていたくらいには

142 18/02/07(水)10:54:37 No.483526501

>>逆にイアソンは原作だとギリシャ神話だと本当に珍しい本人に非がない悲劇の主人公なのにあんなDV夫みたいにさせられて… >fate 以前から割りとろくでもなし扱いの作品が多いらしいのでそっち系のイアソンなんじゃないかな… メディアに会ったのが大体悪い気もするしなあ…若い姿で召喚されたら歪むのも分かる境遇でもあるし

143 18/02/07(水)10:54:48 No.483526528

まあほらキアラとキアラに人格壊されたエミヤオルタが一緒にいるようなカルデアだしさ

144 18/02/07(水)10:54:54 No.483526534

インディアンが文字なんか読めるかよ

145 18/02/07(水)10:54:56 No.483526540

>現代日本には忍者も居るしインディアンも居るよ えぇーほんとうでござるかー?

146 18/02/07(水)10:55:01 No.483526554

コンキスタドールが持ってきた黄金のせいで逆に経済が破綻したって聞いたけどどういう理屈なの?

147 18/02/07(水)10:55:11 No.483526573

柔らかい石はいい笑顔の者に

148 18/02/07(水)10:55:57 No.483526633

姪の場合裁判がカラスのせいでぐちゃぐちゃになってるから史実通りの体験をしてないわけで触れようがない

149 18/02/07(水)10:56:06 No.483526654

>コンキスタドールが持ってきた黄金のせいで逆に経済が破綻したって聞いたけどどういう理屈なの? 持ち帰った黄金が大量にありすぎて逆に黄金の価値がめっちゃ下がったから

150 18/02/07(水)10:56:19 No.483526672

>メディアに会ったのが大体悪い気もするしなあ…若い姿で召喚されたら歪むのも分かる境遇でもあるし メディアも神の被害者だからな… 高位の神霊にすら通る魅了攻撃とかひどすぎる…

151 18/02/07(水)10:56:19 No.483526673

ジェロニモさんもミル貝見るとそんな聖人な感じでもないな…

152 18/02/07(水)10:56:30 No.483526687

ストーリー限定の鯖もフレガチャにいれてくんない?

153 18/02/07(水)10:56:38 No.483526699

>コンキスタドールが持ってきた黄金のせいで逆に経済が破綻したって聞いたけどどういう理屈なの? よく分からんけど政府が金刷りまくったら経済崩壊するのと一緒じゃないか? 突然金がドーンと降ってきたら行き着く先はジンバブエだろ

154 18/02/07(水)10:57:13 No.483526746

>>現代日本には忍者も居るしインディアンも居るよ >えぇーほんとうでござるかー? 当然サムライも居るし鬼も居るよ ほんとうだよ

155 18/02/07(水)10:57:18 No.483526757

>コンキスタドールが持ってきた黄金のせいで逆に経済が破綻したって聞いたけどどういう理屈なの? 略奪した金銀で周辺諸国から物買ったから二次産業が駄目になったんだっけ?

156 18/02/07(水)10:57:37 No.483526785

ジャンヌかてイギリス人からしたら恐怖の象徴だったらしいし

157 18/02/07(水)10:57:51 No.483526810

>コンキスタドールが持ってきた黄金のせいで逆に経済が破綻したって聞いたけどどういう理屈なの? 急にお金が増えるとお金自体の価値が下がるのは多分中学校で教えてくれたはず

158 18/02/07(水)10:58:09 No.483526828

神がいらんことしたせいで厄介事に巻き込まれる人多くない?

159 18/02/07(水)10:58:51 No.483526895

神は人に迷惑かけるのが仕事だからな

160 18/02/07(水)10:58:53 No.483526898

キリスト教は異教徒の先進的な美女科学者を生きたまま解体惨殺した聖人がいたりするところではあるし

161 18/02/07(水)10:58:57 No.483526905

インフレ

162 18/02/07(水)10:59:07 No.483526922

>神がいらんことしたせいで厄介事に巻き込まれる人多くない? ギリシャ神話は九分九厘それだし

163 18/02/07(水)10:59:07 No.483526924

神話なんてそんなもんさ

164 18/02/07(水)10:59:09 No.483526927

文句はとりあえずオリオンに言おう 神だし

165 18/02/07(水)10:59:35 No.483526974

神というのは理不尽な現実の象徴的になってる時もあるし…

166 18/02/07(水)10:59:38 No.483526977

アルケイデスさんがけおるのもわかる

167 18/02/07(水)10:59:40 No.483526980

そんなに経済揺るがすほど大量の金持って行ったのか…

168 18/02/07(水)10:59:51 No.483527008

マジかよ神最低だな 神代突っぱねます

169 18/02/07(水)11:00:18 No.483527036

>ジャンヌかてイギリス人からしたら恐怖の象徴だったらしいし 人に向けるもんじゃなかった大砲ぶっ放すルールも礼儀も知らない狂人とかこわいよ

170 18/02/07(水)11:00:41 No.483527068

ゼウスはどこ切り取ってもクソ野郎だしヘラも大概だ

171 18/02/07(水)11:00:58 No.483527091

ガラスと同等の量の黄金が交換で手に入ったからな 後から気づいてわざわざ交換する必要はねえなって略奪になったんだけど

172 18/02/07(水)11:00:58 No.483527092

一応言っとくとキリスト教の教え自体は素晴らしいものだからな? それを拡大解釈して侵略や宗教戦争の大義名分にした神学者共が糞なだけで

173 18/02/07(水)11:01:22 No.483527131

災害天災を指してこれは神の怒りじゃー!ってノリで生まれる神もいるから迷惑イコール神ってのもある意味正しい

174 18/02/07(水)11:01:22 No.483527132

>ゼウスはどこ切り取ってもクソ野郎だしヘラも大概だ 痴話喧嘩に巻き込まれて人生ぶっ壊される人多すぎる…

175 18/02/07(水)11:01:29 No.483527141

>文句はとりあえずオリオンに言おう >神だし タスケテ

176 18/02/07(水)11:01:34 No.483527153

>マジかよ神最低だな >神代突っぱねます コスモスインザロストベルト完!

177 18/02/07(水)11:01:48 No.483527172

アラーの教えもめっちゃ生活の知恵だしな

178 18/02/07(水)11:01:54 No.483527179

ゼウスさんは特殊レイプの塊すぎる…

179 18/02/07(水)11:02:19 No.483527219

今のイスラム教とイスラム過激派の関係と似たようなもんか

180 18/02/07(水)11:02:25 No.483527229

ぶっちゃけ爛れたシモの話を神だからで正当化してる部分とかないですかね

181 18/02/07(水)11:02:45 No.483527256

>一応言っとくとキリスト教の教え自体は素晴らしいものだからな? >それを拡大解釈して侵略や宗教戦争の大義名分にした神学者共が糞なだけで AIに色々な宗教の教えをインプットしたら殺すな盗むな犯すなそれ以外は全て神が許すみたいな宗教が出来たって話がダメだった

182 18/02/07(水)11:02:50 No.483527263

古代の王がどいつもこいつも俺はゼウスの子孫!って名乗りだしたのが悪い ゼウスさんもある意味被害者

183 18/02/07(水)11:02:52 No.483527265

ゼウスさんも悪いけど うちの先祖はゼウスさん!で盛られてるのもほんの少しはあると思うの

184 18/02/07(水)11:03:07 No.483527282

>一応言っとくとキリスト教の教え自体は素晴らしいものだからな? >それを拡大解釈して侵略や宗教戦争の大義名分にした神学者共が糞なだけで 汝の隣人を愛せよ じゃあ隣人じゃないやつは何やってもいいよな!みたいな解釈?

185 18/02/07(水)11:04:08 No.483527361

>AIに色々な宗教の教えをインプットしたら殺すな盗むな犯すなそれ以外は全て神が許すみたいな宗教が出来たって話がダメだった 宗教って要するに自分以外の偉大な誰かに認められたい許されたいってもんだから合ってる気はする

186 18/02/07(水)11:04:17 No.483527370

さすがに征服王の神性Cに関しては身に覚えがないんですけお…ってゼウスもなっていると思う

187 18/02/07(水)11:04:21 No.483527373

ゼウスさん設定上は四文字と同じ全知全能神だからね

188 18/02/07(水)11:04:27 No.483527385

ポセイドンは盛られてないのにあのグズムーブだからあいつは凄いよ

189 18/02/07(水)11:04:51 No.483527410

私が一番美しい!いーや私が一番よ! で始まる戦争

190 18/02/07(水)11:05:06 No.483527427

>じゃあ隣人じゃないやつは何やってもいいよな!みたいな解釈? そういうこと 聖書に載ってない植物を食ってる連中がいるぞ! →聖書に載ってないって事は悪魔が作った物だ!そんなもん食ってる連中は悪魔の遣いだ!殺しても○○しても●●してもいい!とかもある

191 18/02/07(水)11:05:35 No.483527472

大昔に必要だから定めた戒律とかを現代にまで変えずに持ち込んでるからおかしな事になってるみたいな話は聞いたことあるな

192 18/02/07(水)11:06:05 No.483527516

部下と拠点を原住民にやられてたりするから容赦なくなるのも無理ないかも…うーん…あるかもしれん

193 18/02/07(水)11:06:14 No.483527529

開祖が見たら俺の説いてた教えと違う…ってなるのばっかりだろうな

194 18/02/07(水)11:06:32 No.483527555

そこまで悪いことしてないのにディズニーではガチヴィランとして描かれてるハデスさんかわいそう

195 18/02/07(水)11:06:55 No.483527598

この生き物は食っちゃダメとかがまさにそれだよね 今はダメな理由もほぼ回避できるけどダメって戒律だけ残る

196 18/02/07(水)11:07:01 No.483527607

豚食べちゃ駄目だよってのも寄生虫が怖かったのと豚の飼育には水めっちゃ使うから砂漠で飼うには適してないっていう理由だったのにいつの間にか汚れた生き物とかそういう扱いに

197 18/02/07(水)11:07:02 No.483527610

>大昔に必要だから定めた戒律とかを現代にまで変えずに持ち込んでるからおかしな事になってるみたいな話は聞いたことあるな まるで憲法か法律論のようだ

198 18/02/07(水)11:07:46 No.483527690

ターバンマンは今の食品衛生とかみたら豚とか解禁してくれんのかな タバコ禁止しそう

199 18/02/07(水)11:07:58 No.483527707

法がないだけで開拓なんて等しくやってることは押し込み強盗だし

200 18/02/07(水)11:08:03 [月のセイヴァー] No.483527715

>開祖が見たら俺の説いてた教えと違う…ってなるのばっかりだろうな 肉食完全禁止なんていってない…

201 18/02/07(水)11:08:04 No.483527716

死後レーズン食べ放題があんな解釈されるとは…

202 18/02/07(水)11:08:13 No.483527728

でもハデっさんも兄(弟)と交流してくと段々DQNになってったし…

203 18/02/07(水)11:09:03 No.483527807

禁止したこと掻い潜る事ばっか考えてんじゃねーよってキレてたのは仏教だっけ

204 18/02/07(水)11:09:14 No.483527820

>そこまで悪いことしてないのにディズニーではガチヴィランとして描かれてるハデスさんかわいそう 女の子拉致とかガチ悪いやつじゃん! ハデスさんクソバカゼウスに入れ知恵でもされないとそんなことしないんですけお!!って言われたとかしらない

205 18/02/07(水)11:09:56 No.483527895

というか地獄って何…?

206 18/02/07(水)11:09:56 No.483527896

今に伝わって日本語訳されてるバージョンの文章でさえ 本人の語ってることだけそのまま読むとかなり素朴なことだったりするから大工の息子…

207 18/02/07(水)11:09:56 No.483527897

>でもハデっさんも兄(弟)と交流してくと段々DQNになってったし… やはり交流は悪魔の力だ! 諸君!ここは一つ直流の素晴らしさに目覚める時が来たのではないかね!

208 18/02/07(水)11:10:07 No.483527918

>ジュピロ味を感じましたよ というかジュピロのオマージュだよね からくりサーカスみたいなカンジでお願いしますって発注したのかな

209 18/02/07(水)11:10:16 No.483527931

その点姉のヘスティアはすげーよな特にやらかしが見当たらないというか影が薄い

210 18/02/07(水)11:10:37 No.483527972

>死後レーズン食べ放題があんな解釈されるとは… 生は苦手なん

211 18/02/07(水)11:10:43 No.483527980

ペルセポネを蛇になって犯すゼウスはマジ鬼畜

212 18/02/07(水)11:11:28 No.483528032

>禁止したこと掻い潜る事ばっか考えてんじゃねーよってキレてたのは仏教だっけ 般若湯だからOK! なんか鳥っぽいからOK!

213 18/02/07(水)11:12:49 No.483528169

ハゲは温泉で般若湯だからヨシ!してたな

214 18/02/07(水)11:12:54 No.483528179

聖書に「食べてもいい虫」が記載されているがどの虫を指しているのか現代ではわからないので ガチ信徒は虫を食べる時になると困るらしい

215 18/02/07(水)11:13:47 No.483528262

>般若湯だからOK! >なんか鳥っぽいからOK! 女人は禁制!でもショタとのホモはOKです!

216 18/02/07(水)11:14:12 No.483528304

寝取られ大工の息子より 目から鱗おじさんの影響が大きいからな

217 18/02/07(水)11:14:36 No.483528330

たぶん本当にこの世界を作りたもうた神様がいるんなら余程の悪事に手を染めなきゃ天国連れてってくれるでしょ そういう意味ではやっぱりコロンブスはアウトっぽいけど

218 18/02/07(水)11:14:40 No.483528338

食べてはいけない欄に燦然と輝く謎生物いわたぬき

219 18/02/07(水)11:14:45 No.483528343

仏教はそもそも教え自体意味がないってことで人によっては180度違うことを言ってたりする そのせいでめっちゃ荒れた

220 18/02/07(水)11:14:52 No.483528355

虫食う時ってそんなにあるかな…

221 18/02/07(水)11:15:33 No.483528418

>たぶん本当にこの世界を作りたもうた神様がいるんなら余程の悪事に手を染めなきゃ天国連れてってくれるでしょ >そういう意味ではやっぱりコロンブスはアウトっぽいけど 悪事に手を染めて許すよできるのがキリスト教 インガオホーはない

222 18/02/07(水)11:15:50 No.483528448

目から鱗おじさんって元スーパー迫害おじさんだっけ

223 18/02/07(水)11:16:17 No.483528492

>虫食う時ってそんなにあるかな… 元々虫食ってた地域にキリスト教が持ち込まれて困惑するパターンが多いんじゃないかな

224 18/02/07(水)11:16:42 No.483528536

なんなんだろうね岩たぬき

225 18/02/07(水)11:16:51 No.483528546

偉人の評価はいつの時代も少しずつ変化していくものだから 始皇帝も最近は再評価されてきてるっていうし

226 18/02/07(水)11:16:53 No.483528549

スレ画の割に勉強になるスレだ…

227 18/02/07(水)11:16:56 No.483528553

>さすがに征服王の神性Cに関しては身に覚えがないんですけお…ってゼウスもなっていると思う fgo世界でアレクくんは俺の子って神託が本当にあったかの設定によるね 神託があったなら美少年が神の力を使いすぎて神性が上がってゴリラになっただけだけど 神託なく思い込みだけでああなってたらすごい

228 18/02/07(水)11:17:49 No.483528655

反芻するらしいな岩たぬき

229 18/02/07(水)11:18:24 No.483528700

へぇ…いわたぬきって哺乳類なのに体温調節できない生き物なの…

230 18/02/07(水)11:18:36 No.483528716

聖書の食べてもいい虫は多分バッタのことだって言われてる

231 18/02/07(水)11:18:59 No.483528761

多分めっちゃいわたぬきが嫌いだった

232 18/02/07(水)11:19:20 No.483528792

>聖書の食べてもいい虫は多分バッタのことだって言われてる バッタというかイナゴだ

233 18/02/07(水)11:19:32 No.483528806

>始皇帝も最近は再評価されてきてるっていうし 功績功罪の幅がデカすぎる

234 18/02/07(水)11:20:08 No.483528851

まあ0から宗教作って何かテーマ的なもの考えてって言われても人に優しくとか悪いことしちゃダメよとかフワッとしたことしか言えないよね死後何百年も拡大解釈されるとか知るわけない

235 18/02/07(水)11:21:00 No.483528946

>バッタというかイナゴだ イナゴも蝗もバッタよ

236 18/02/07(水)11:21:01 No.483528947

バッタって世界の終末の時に大挙して現れるヤバい奴って設定じゃなかったっけ 食べていいのか

237 18/02/07(水)11:21:58 No.483529035

人間が穀物の奴隷になった時からバッタイナゴはある意味最大の天敵だ

238 18/02/07(水)11:22:56 No.483529139

食えば多少は蝗害もマシになるんじゃね的発想と思われる

↑Top