ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/07(水)09:11:21 No.483516741
カモられただけだこれ!
1 18/02/07(水)09:13:55 No.483516909
目が死んでおる
2 18/02/07(水)09:14:24 No.483516954
お礼言われたのってそういう…
3 18/02/07(水)09:14:26 No.483516957
いい話じゃないのかよ!
4 18/02/07(水)09:14:57 No.483517000
最後のコマの死んだ目で吹く
5 18/02/07(水)09:15:14 No.483517026
釈然としない
6 18/02/07(水)09:15:40 No.483517061
そんなもんかなあ…
7 18/02/07(水)09:15:46 No.483517066
うちレチョンなのん
8 18/02/07(水)09:16:17 No.483517101
何がそんなものなんだよ
9 18/02/07(水)09:16:26 No.483517118
「あいつマジでこっちの言い値で払いやがったわ」 「またカモろうぜ!」 とか話してそう
10 18/02/07(水)09:17:12 No.483517184
これが敗北者の目というやつか…
11 18/02/07(水)09:18:09 No.483517252
お祝いの日にいきなり乗り込んできてメインの料理売ってくれってのも大概である
12 18/02/07(水)09:19:08 No.483517325
そんな顔をするな――― ホーリーだぞ
13 18/02/07(水)09:19:20 No.483517341
いやカモられたのは感づいてるから
14 18/02/07(水)09:21:33 No.483517502
書き込みをした人によって削除されました
15 18/02/07(水)09:22:33 No.483517592
向こうもマジか!ってなってる
16 18/02/07(水)09:23:34 No.483517667
ぐぐったらレチョン一人前400ペソと出てきた 高級店価格みたいだけど…
17 18/02/07(水)09:25:19 No.483517829
>ぐぐったらレチョン一人前400ペソと出てきた >高級店価格みたいだけど… もうちょっと安いにしても 全員分払ったとしたら辻褄あう金額だな
18 18/02/07(水)09:27:01 No.483517970
無理矢理いい雰囲気でまとめようとしてる…
19 18/02/07(水)09:28:09 No.483518061
>>ぐぐったらレチョン一人前400ペソと出てきた >>高級店価格みたいだけど… >もうちょっと安いにしても >全員分払ったとしたら辻褄あう金額だな サンキュ!
20 18/02/07(水)09:28:23 No.483518082
無理矢理にでも納得しないとこれ以上どうしようもないもんな…
21 18/02/07(水)09:28:38 No.483518106
>>>ぐぐったらレチョン一人前400ペソと出てきた >>>高級店価格みたいだけど… >>もうちょっと安いにしても >>全員分払ったとしたら辻褄あう金額だな >サンキュ! まあいっか…
22 18/02/07(水)09:29:15 No.483518155
>無理矢理にでも納得しないとこれ以上どうしようもないもんな… サンキュ!
23 18/02/07(水)09:29:29 No.483518170
もっと請求しておけばよかったなガハハハ!
24 18/02/07(水)09:29:48 No.483518194
酒飲んで肉腹いっぱいくって4400円ならまあいいかな…
25 18/02/07(水)09:30:32 No.483518261
孤独のグルメごっこをしようとしたらめっちゃ高くついたでござる
26 18/02/07(水)09:30:47 No.483518286
多分原作者の実体験
27 18/02/07(水)09:30:53 No.483518296
>酒飲んで肉腹いっぱいくって4400円ならまあいいかな… サンキュ!
28 18/02/07(水)09:32:07 No.483518406
なんとか理不尽を納得出来るギリギリの価格設定だと思う4400円
29 18/02/07(水)09:32:29 No.483518436
>酒飲んで肉腹いっぱいくって4400円ならまあいいかな… でもお店じゃなくて一般のご家庭みたいだし… 家飲みならその値段で国産牛のすき焼きパーティーいけるし…
30 18/02/07(水)09:32:37 No.483518454
Panauhinは実はカモとかのニュアンスも入ったお客さんなんでしょ?
31 18/02/07(水)09:33:04 No.483518485
海外で金払うときは戦いだ
32 18/02/07(水)09:33:09 No.483518492
見も知らない連中に無理やりおごらされる時点で 100円だって納得いかねえよ!
33 18/02/07(水)09:33:19 No.483518506
そりゃお客さんだからね
34 18/02/07(水)09:33:26 No.483518513
みんなハッピー! サンキュ!
35 18/02/07(水)09:33:41 No.483518537
無理言ったのはこっちの方からだしなあ…って落ち度があるからには飲み込むしか無い サンキュ!
36 18/02/07(水)09:34:10 No.483518569
じゃあ頼むぞ OK⌒☆ ってそういう…
37 18/02/07(水)09:34:16 No.483518579
人ん家に勝手に上がり込んで焼いてる豚を食おうとしてるおっさんをわざわざ同席させてやってるんだから これくらいはね
38 18/02/07(水)09:34:19 No.483518581
だってホーリーだし…
39 18/02/07(水)09:34:24 No.483518588
カモられたっぽい でもむりやり押し掛けたのはこっち 満足はしている 法外というほどの値段ではない …いいか!
40 18/02/07(水)09:34:57 No.483518632
押しかけホーリーだからな
41 18/02/07(水)09:34:59 No.483518635
英語は「フレンド」と「マネー」と「サンキュー」だけ覚えればいいとされる
42 18/02/07(水)09:35:06 No.483518647
最初断ったのも手の内だったんだろうな
43 18/02/07(水)09:35:27 No.483518669
まあゴリ押ししたし多少はね
44 18/02/07(水)09:35:32 No.483518678
>カモられたっぽい >でもむりやり押し掛けたのはこっち >満足はしている >法外というほどの値段ではない >…いいか! 本当にギリギリのまあいっかラインだな…
45 18/02/07(水)09:35:56 No.483518710
向こうも強かだよね こっちに弱味があることや異邦人であることに漬け込んであの手このてでカモろうとしてくるのもいるし まあ京都の一見さんみたいにそういう文化なんだろうな
46 18/02/07(水)09:36:39 No.483518755
仮に正式な方法で食べようとしたら多分料理する時間分で大分またされたところをすぐにレチョンと酒にありつけたし…
47 18/02/07(水)09:36:41 No.483518759
>じゃあ頼むぞ >OK⌒☆ >ってそういう… 何か飲む?ってのも飲んだからには分かってるだろうなって?って風にしか見えないよね…
48 18/02/07(水)09:36:55 No.483518775
>見も知らない連中に無理やりおごらされる時点で >100円だって納得いかねえよ! そんなケツの穴の小さいこと言ってるから いつまでもモブ三下みたいな人生から抜け出せないんだぞ
49 18/02/07(水)09:36:58 No.483518780
>国家統計局国際労働機関(ILO)の調べによると、フィリピンの平均年収は、約48万円となります 月収の半分請求されてる…
50 18/02/07(水)09:37:02 No.483518788
>こっちに弱味があることや異邦人であることに漬け込んであの手このてでカモろうとしてくるのもいるし 弱みというかある意味WinWinだし…
51 18/02/07(水)09:37:38 No.483518840
>>国家統計局国際労働機関(ILO)の調べによると、フィリピンの平均年収は、約48万円となります >月収の半分請求されてる… ホーリーだからそんくらいは奮発しないとな! サンキュ!
52 18/02/07(水)09:37:38 No.483518841
まあ土産話代込みと思えば
53 18/02/07(水)09:38:03 No.483518865
家族の分だっつってんのに押しかけといてカモられたんですけおとか常識ねぇのかよ…
54 18/02/07(水)09:38:06 No.483518868
割と安い
55 18/02/07(水)09:38:30 No.483518906
>月収の半分請求されてる… 納得いかねえ!!
56 18/02/07(水)09:38:46 No.483518929
未だに日本人ってだけで甘く見る地域は多いしな… 流石に海外慣れしてきてもいい時代な筈なんだが何故か請求された額をそのまま支払う人は多い
57 18/02/07(水)09:38:52 No.483518939
>>国家統計局国際労働機関(ILO)の調べによると、フィリピンの平均年収は、約48万円となります >月収の半分請求されてる… つらい…
58 18/02/07(水)09:39:18 No.483518979
日本だと1食4万くらいの感覚か ホーリーだしな!
59 18/02/07(水)09:39:25 No.483518992
>家族の分だっつってんのに押しかけといてカモられたんですけおとか常識ねぇのかよ… そうだな… ならまあ、いっか
60 18/02/07(水)09:39:26 No.483518993
細かい描写が入るからかこの男のみみっちい度が上がる
61 18/02/07(水)09:39:27 No.483518994
誰だよ法外じゃないつったやつ
62 18/02/07(水)09:39:52 No.483519035
>家族の分だっつってんのに押しかけといてカモられたんですけおとか常識ねぇのかよ… まあ、いいか―――
63 18/02/07(水)09:40:02 No.483519047
年収48万で月収1万…?
64 18/02/07(水)09:40:05 No.483519054
ぼったくったのに全額払ってくれたぜあのハポネス サンキュ!
65 18/02/07(水)09:40:29 No.483519087
フィリピン人の感覚だと大金かも知れんが 5000円足らずだし…
66 18/02/07(水)09:40:37 No.483519097
>流石に海外慣れしてきてもいい時代な筈なんだが何故か請求された額をそのまま支払う人は多い 知識があるのと実際に行動に移せるのとではまた違うからな… ここでは値引き交渉していいですよって言われてもそんなのやったことないって人は幾らでもいるだろうし
67 18/02/07(水)09:40:37 No.483519098
この後コイツちょろいぞカモれるぜって評判が辺り一帯に伝わるのが不味いんじゃねえかな…
68 18/02/07(水)09:40:46 No.483519116
ミスター
69 18/02/07(水)09:41:00 No.483519140
どう見てもスラムだし こいつらの月収くらいは請求されたのだな
70 18/02/07(水)09:41:17 No.483519163
>ここでは値引き交渉していいですよって言われてもそんなのやったことないって人は幾らでもいるだろうし やっぱガイドは必要だよなあって思うけど ガイドと結託してる店もあったりするしな…
71 18/02/07(水)09:41:20 No.483519170
最低だな名倉潤
72 18/02/07(水)09:42:06 No.483519231
キレる程の値段と仕打ちでもないし… まあいっか
73 18/02/07(水)09:42:26 No.483519261
国内でケオる必要がない接客業が優秀な国だからな… 途上国じゃゴネていかないと生活できないようなところが多いし
74 18/02/07(水)09:42:26 No.483519263
だ 名 フ ね
75 18/02/07(水)09:43:07 No.483519317
だってよ、ホーリーなんだぜ?
76 18/02/07(水)09:43:08 No.483519319
サンキュ
77 18/02/07(水)09:44:15 No.483519406
どうせ二度と合わない人間だしな
78 18/02/07(水)09:44:34 No.483519427
なぜ?どうして?それはここがフィリピンだからです
79 18/02/07(水)09:44:58 No.483519465
まあいいかラインを探るのが上手だな
80 18/02/07(水)09:45:47 No.483519534
多分大抵の「」も同じ状況になったらまあいっか…以上にゴネるまではいかないと思う
81 18/02/07(水)09:46:01 No.483519552
日本基準で考えればむしろ安いくらいだなって勝手に考えてくれるからチョロいもんよ
82 18/02/07(水)09:46:16 No.483519563
金持ってるなって思われちゃうな
83 18/02/07(水)09:46:42 No.483519601
バブルの頃の印象だけ残ってんだろうな もう皆貧乏なのに
84 18/02/07(水)09:47:27 No.483519653
>だってよ、ホーリーなんだぜ? 鎌倉みたいに言うな!
85 18/02/07(水)09:48:31 No.483519744
大体の人はまあいあかで済ますだろう
86 18/02/07(水)09:48:32 No.483519746
すごい絶妙のラインに乗っけてるよね 現実に起こらないと思い付かないライン
87 18/02/07(水)09:48:50 No.483519766
レチョンってフィリピンだとそこらへんの屋台でも出してるような定番メニューだし… そんなもんに4000円も払いたくねえし… ご飯ついても400ペソくらいだったし…
88 18/02/07(水)09:49:21 No.483519799
でもホーリーだし…
89 18/02/07(水)09:50:04 No.483519870
ホーリーなら仕方ないな
90 18/02/07(水)09:50:18 No.483519886
なんだホーリーか…じゃあしょうがねえ
91 18/02/07(水)09:50:21 No.483519890
>多分大抵の「」も同じ状況になったらまあいっか…以上にゴネるまではいかないと思う こわいからな
92 18/02/07(水)09:50:28 No.483519901
いい気分をゴネて台無しにするよりはまぁいいかーで済ませたほうがいい
93 18/02/07(水)09:50:33 No.483519905
サンキュ!
94 18/02/07(水)09:50:39 No.483519917
ホーリーにわざわざ押しかけてレチョンくれよ!なんていう客なんか早々居ないだろうし カモるというか変な奴来たなで終わると思う 普段は売るみたいだし特別料金だよ
95 18/02/07(水)09:51:06 No.483519944
豚でカモを釣る
96 18/02/07(水)09:51:17 No.483519964
押しかけて食うこいつも変な奴だよな
97 18/02/07(水)09:51:26 No.483519975
クリスマスにターキーみたいなイメージでいいのかな
98 18/02/07(水)09:51:40 No.483520000
れちょんてどんなあじなんすか? うまいの?
99 18/02/07(水)09:51:52 No.483520019
家族団欒に無理言って押し入ってゴネるとかしたら最悪なゲストすぎる…
100 18/02/07(水)09:51:55 No.483520027
「サンキュ!カモ様!」 「いいってことよー」
101 18/02/07(水)09:52:29 No.483520075
>レチョンってフィリピンだとそこらへんの屋台でも出してるような定番メニューだし… なんでこの人屋台行かなかったの…
102 18/02/07(水)09:52:43 No.483520099
みんなからサンキュって言われるのも気持ちいいだろうしな
103 18/02/07(水)09:52:44 No.483520100
交渉するの面倒だしさっさといい値払った方が楽ってメンタリティの人は多いと思う
104 18/02/07(水)09:53:17 No.483520150
>なんでこの人屋台行かなかったの… ホーリーで屋台がなかった
105 18/02/07(水)09:53:20 No.483520155
ゴネたらウンコ塗った竹槍とかスパイクボールとかで反撃されそうだしな
106 18/02/07(水)09:53:21 No.483520158
普通の店でやられたならまだしも 自分から押しかけてこれならまぁいっか…ってなるよね 5千円ならさ
107 18/02/07(水)09:53:23 No.483520161
定休日に押しかけて身内用のメイン食わせろって感じだし 色々込みでも4400円は納得せざるを得ない金額だよね
108 18/02/07(水)09:53:37 No.483520179
知らないおっさん価格
109 18/02/07(水)09:53:40 No.483520185
>うまいの? レチョンは豚の丸焼き料理くらいの意味で食い方とか味は色々ある 何回か食ったけどわりと美味いこともあれば食えないレベルのブツもあった 油がスープ状になってるやつはさすがに無理だった
110 18/02/07(水)09:53:48 No.483520198
ピヨ彦がこんな顔してた
111 18/02/07(水)09:53:51 No.483520204
おだいじんは気持ちいいからな メタルマックスでしかやったことないけど
112 18/02/07(水)09:53:52 No.483520207
東南アジアだと一番金を持ってて余裕のあるやつが出すべきって地域もあるからね
113 18/02/07(水)09:54:22 No.483520254
>定休日に押しかけて身内用のメイン食わせろって感じだし >色々込みでも4400円は納得せざるを得ない金額だよね 日本だったらカモどころか普通に追い出されるなこれ
114 18/02/07(水)09:54:30 No.483520267
おっさんも旅行イベントできたし家族も無料で食えた 家族の食事に乱入したにしては皆ハッピーなんじゃね
115 18/02/07(水)09:54:42 No.483520286
>色々込みでも4400円は納得せざるを得ない金額だよね いやたけーよ せいぜい1500だ
116 18/02/07(水)09:54:53 No.483520305
>>なんでこの人屋台行かなかったの… >ホーリーで屋台がなかった 休業日に押しかけて食うならまあ特別料金でも…まあいっか
117 18/02/07(水)09:55:34 No.483520367
自宅でレチョンを作るフィリピン人ってレアだよな… だいたいは店売りのヤツで済ませると聞いた
118 18/02/07(水)09:56:09 No.483520429
なんかぐぐったらこの漫画はおっさんが世界のスラムで食い歩く漫画らしいけど 大丈夫なのかこんなことで
119 18/02/07(水)09:56:12 No.483520436
屋台ならキレるけど押しかけたからまぁいっか…ってなるね… 5万円ならちょっとゴネるけど五千円ならまぁ
120 18/02/07(水)09:56:25 No.483520452
喰いたい時に喰いたいもんが食えて さらに美味かったんだから値段は問題じゃない
121 18/02/07(水)09:56:43 No.483520490
ホーリー価格だ サンキュ
122 18/02/07(水)09:56:44 No.483520491
>自宅でレチョンを作るフィリピン人ってレアだよな… わかりにくいけど自宅じゃなく店で作ってるみたい 2ページ4コマ目で自宅に移動してるっしょ
123 18/02/07(水)09:56:49 No.483520496
200って書いたつもりが2000で書いちゃってた なんか軽く払えるっぽいしまあ、いいか━━
124 18/02/07(水)09:56:55 No.483520508
皆の飲み代分ならおごってやったんだって自分を納得させられなくもない
125 18/02/07(水)09:56:58 No.483520510
>せいぜい1500だ 他人に家の祝い膳に無理やり割り込んでたらふく食って1500円しか払わない!って どんだけ非常識なんだよ
126 18/02/07(水)09:57:14 No.483520531
>なんか軽く払えるっぽいしまあ、いいか━━ さんきゅーさんきゅー
127 18/02/07(水)09:57:23 No.483520545
ちなみにフィリピンには こういう集まりに遅れてきた奴が全員分の飲み代払うという風習が一部地域にあります
128 18/02/07(水)09:57:44 No.483520578
ゴネたところで精々2、3千円戻ってくるだけだし… まあ、いいか
129 18/02/07(水)09:57:44 No.483520580
国内で焼肉満福食ったと考えるとまぁ…いっか
130 18/02/07(水)09:58:09 No.483520619
あおは太っ腹ですね
131 18/02/07(水)09:58:14 No.483520622
>他人に家の祝い膳に無理やり割り込んでたらふく食って1500円しか払わない!って >どんだけ非常識なんだよ 相場100な
132 18/02/07(水)09:58:34 No.483520659
>ちなみにフィリピンには >こういう集まりに遅れてきた奴が全員分の飲み代払うという風習が一部地域にあります なんだそうだったのか ならまあ、いいか―
133 18/02/07(水)09:58:41 No.483520667
観光客用の店で食え
134 18/02/07(水)09:59:04 No.483520702
全員分奢るって風習があるならもうしょうがないなで終わるしかないよ 一応腹いっぱい食えたし…
135 18/02/07(水)09:59:04 No.483520703
>いやたけーよ >せいぜい1500だ それじゃお前年に一度のごちそう用意して家でパーティー開くって時に 金持ちの外人のおっさんがメインの手作りケーキ食わせてって 言ってきて自由に料金請求できるのにその値段でいいのか?
136 18/02/07(水)09:59:10 No.483520712
4000円で御大尽ごっこできたと思えばいい
137 18/02/07(水)09:59:55 No.483520783
サンキュ
138 18/02/07(水)10:00:08 No.483520806
いいってことよー
139 18/02/07(水)10:00:15 No.483520816
なんかゴネる方が悪いみたいになって来てるし… まあ、いいか…
140 18/02/07(水)10:00:33 No.483520846
>相場100な 上のレスを見るに400ぐらいみたいだが
141 18/02/07(水)10:00:40 No.483520858
一口で全員分払わされたなら酷いけど 他人のパーティーに乗り込んで満腹まで食ったんならまあしょうがねえなの範囲だと思う
142 18/02/07(水)10:00:45 No.483520870
>全員分奢るって風習があるならもうしょうがないなで終わるしかないよ そんな風習はない…
143 18/02/07(水)10:01:17 No.483520919
確かフィリピンのリサールの方だと遅れてきたら全員おごる風習あった筈
144 18/02/07(水)10:01:18 No.483520922
>上のレスを見るに400ぐらいみたいだが 高級店で400くらいらしいし…
145 18/02/07(水)10:01:23 No.483520929
金払うのはいい ただ「ここは私のおごりだ好きにやってくれ」くらい言いたい
146 18/02/07(水)10:01:35 No.483520949
じゃあ頼むぞ… OK☆ のあたりでカモること確定してて接待してたんだな お嫁さんかわいい
147 18/02/07(水)10:01:57 No.483520992
現地の風習じゃそうなってるで飲み込むのが一番納得しやすいよね 本当か嘘かは信じないで良い
148 18/02/07(水)10:02:55 No.483521085
ごねたらそのまま撲殺されて居なかったことになりそうだし命が4000円で買えるなら安い安い
149 18/02/07(水)10:03:02 No.483521097
そんな風習ないとか相場はもっと安いとか言われても そもそも普通の店とかじゃないしなあ
150 18/02/07(水)10:03:06 No.483521106
子豚一匹分くらい払わされたんやな
151 18/02/07(水)10:03:09 No.483521109
最初にただご馳走になるのは悪いからみんなに一杯ずつおごるよ的なこと言っとけば… ますますカモられるだけな気もする
152 18/02/07(水)10:04:01 No.483521176
だってホーリーだぜ?
153 18/02/07(水)10:04:13 No.483521193
>そんな風習ないとか相場はもっと安いとか言われても >そもそも普通の店とかじゃないしなあ 何度も言われてるけど家族でお祝いしてる時に知らないおっさんが入ってきたわけだしなこれ
154 18/02/07(水)10:04:15 No.483521198
店の身内のパーティーのカモが呼ばれた感じだろ 自分から押しかけたし断りづらいわな それに今夜はホーリーだ
155 18/02/07(水)10:04:28 No.483521216
でもまあいいかの後にOK☆のお姉さんに呼び止められて…くらいのサービスは欲しい
156 18/02/07(水)10:04:31 No.483521219
バカをカモってやったー!という顔はしてないからまあいっか
157 18/02/07(水)10:05:00 No.483521278
薬か何か盛られて身ぐるみ剥がされるなんてのも 充分あり得る状況で全員分の飲み食い代で済んでるんだから妥当だよな…
158 18/02/07(水)10:05:19 No.483521310
あっちとしてもお大臣が押しかけてきたから払うの当然 みたいな感じなんじゃね?
159 18/02/07(水)10:05:26 No.483521321
豚と鴨が一緒にきやがった!さすがホーリー!
160 18/02/07(水)10:05:48 No.483521371
>何度も言われてるけど家族でお祝いしてる時に知らないおっさんが入ってきたわけだしなこれ 違うよ 店で焼いてたレチョン食わせてって言ったらこれは家族の分だっていうから諦めたらまあいいよ食わせたるうちこいやって招待されたんだよ
161 18/02/07(水)10:05:50 No.483521375
豚じゃなくてカモがネギしょってきたんやな悲劇なんやな
162 18/02/07(水)10:06:03 No.483521394
>でもまあいいかの後にOK☆のお姉さんに呼び止められて…くらいのサービスは欲しい でもこのおっさんホモっぽいぜ…
163 18/02/07(水)10:06:34 No.483521448
ところでこのホーリーってどういう祝日なの? キリスト教国だしもしかしてクリスマス?
164 18/02/07(水)10:06:42 No.483521464
つまり食わせてやるから金払えよって先に言ってくれればOKだったと?
165 18/02/07(水)10:06:59 No.483521495
普通に家族用に容易しているモノを金払うから食わせてって言ってるように見えるが……
166 18/02/07(水)10:07:04 No.483521505
>でもこのおっさんホモっぽいぜ… イキ顔で深夜にお稲荷さん作りそうな顔してるよな
167 18/02/07(水)10:07:19 No.483521529
ホーリーはホーリーだろう
168 18/02/07(水)10:07:42 No.483521567
メテオが降って来るのを阻止した日かな
169 18/02/07(水)10:08:21 No.483521631
おばけのホーリーだろ 知ってる知ってる…見たことないけどね
170 18/02/07(水)10:08:31 No.483521646
最初にどうしても食いたくてたまらないって態度取られちゃな… チョロいカモにも程がある
171 18/02/07(水)10:09:19 No.483521734
でもちゃんとした値段のあたり悪人でもなさそうだよね ま…いっか!
172 18/02/07(水)10:09:26 No.483521739
スレ画じゃカットされてるけど こいつおかわりしてるからな 1皿目はおごり 2皿目は4000
173 18/02/07(水)10:10:02 No.483521806
ヤクザ行きかう海外スラム大好きマンがこの程度で切れるわけがない
174 18/02/07(水)10:10:21 No.483521848
>スレ画じゃカットされてるけど >こいつおかわりしてるからな 神経太いな…
175 18/02/07(水)10:10:22 No.483521851
>ところでこのホーリーってどういう祝日なの? イースター キリストが復活したのをお祝いする祭り
176 18/02/07(水)10:10:25 No.483521858
ひとくちっていったのに腹一杯がっついているので まあ、いいか
177 18/02/07(水)10:10:32 No.483521877
満腹mで食ったって言ってるんだから量は結構食べてるだろう
178 18/02/07(水)10:11:16 No.483521944
相場400だとして色々飲み込んだ上で10倍払えるかどうか
179 18/02/07(水)10:12:03 No.483522020
ちくしょう…料理漫画的にはおかわりしたら 「…お前はハポンなのに俺たちの料理の良さがわかるのか…」 ってなって無料で飲み食いさせてくれるイベントが発生する合図だろうに
180 18/02/07(水)10:12:06 No.483522026
日本で言えば盆か正月に寿司屋が親戚の寄り合いのために寿司握ってたら 急に外人が来てお金払うから寿司食べたーいっていい出してるようなものだろう
181 18/02/07(水)10:12:08 No.483522033
実際まあいいかで済むレベルで終わってんだから適正だったとも言える
182 18/02/07(水)10:12:37 No.483522080
>イースター >キリストが復活したのをお祝いする祭り そっちの方か 日にち変わるせいかイマイチ日本だと馴染みがないよね
183 18/02/07(水)10:12:52 No.483522102
>相場400だとして色々飲み込んだ上で10倍払えるかどうか まあでも気の良さそうな連中の飲み代おごりが4000でできるんならまあ、いいか
184 18/02/07(水)10:13:22 No.483522161
どうせなら途中で払って皆にちやほやされながらほろ酔い気分で出ていきたいね
185 18/02/07(水)10:14:37 No.483522285
もしこれが日本人なら金は取られなくても クッソ感じ悪いなこのおっさん…でめっちゃ空気わるくなってそうだから むしろ多めに払ってサンキューで終わってる分マシな感すらあるよ
186 18/02/07(水)10:14:55 No.483522317
日本はマレビト信仰が強いから祭りの際に客人が来たらもてなされるって折口信夫が…
187 18/02/07(水)10:14:56 No.483522318
外人の金持ちっぽいおじさんが特別にもてなしてくれ!ってやってきたら こんなもてなしをされたのは初めてだよ・・・私は実は社長なんだ6億円あげようとか盛大にお礼してくれる展開になるのは当然だよな
188 18/02/07(水)10:15:21 No.483522364
サンキュ!と笑顔でいやらしさが無いからまあいいかで済む
189 18/02/07(水)10:16:39 No.483522494
フィリピン奴隷だったの?
190 18/02/07(水)10:17:44 No.483522622
そもそも金持ちっぽく見えるのかなコレ アジア系で日本人とはわからんかもしれんし
191 18/02/07(水)10:17:54 No.483522638
おいおいこの人数の集まりに後から来るとかマジかよだお財布大丈夫?…って空気はちょっと流れてる
192 18/02/07(水)10:18:42 No.483522702
>なんかぐぐったらこの漫画はおっさんが世界のスラムで食い歩く漫画らしいけど >大丈夫なのかこんなことで 4話くらいで身ぐるみ剥がれて全裸でスラムに放置されてそう まあいいか…そんなもんだよな
193 18/02/07(水)10:19:42 No.483522803
>どうせなら途中で払って皆にちやほやされながらほろ酔い気分で出ていきたいね なんかこう最後に勘定渡されるのが冷静になっちゃうポイントだよね…
194 18/02/07(水)10:20:04 No.483522846
4000円ぐらい気持ちよく払えよケチ臭いな
195 18/02/07(水)10:21:12 No.483522976
受け方が暗いのが悪い お前ら全員分じゃねーか!って即言えれば楽しくなる
196 18/02/07(水)10:21:40 No.483523021
ボッタクリ価格でもこうすんなり払う日本人が多いから日本人=カモなんだよな モメたくないからか単に交渉が下手なだけか
197 18/02/07(水)10:22:35 No.483523123
カモで何が悪いんだよ 為替に差があるんだから別に懐痛まねーだろ win-winだろ
198 18/02/07(水)10:23:45 No.483523254
貧しい人々は心が豊かなんて嘘っぱちな話だな
199 18/02/07(水)10:24:08 No.483523303
特別な場に突然乗り込んで 好意で食わせて貰って適正価格で出せや!はさすがに虫が良すぎるのではと思うが そう思わない人も居るのか
200 18/02/07(水)10:24:58 No.483523412
>日本で言えば盆か正月に寿司屋が親戚の寄り合いのために寿司握ってたら >急に外人が来てお金払うから寿司食べたーいっていい出してるようなものだろう だからって事前説明もなく全員分の飲み代を請求したらキレられないかな
201 18/02/07(水)10:25:48 No.483523505
自分で招いたお客さんには食い物を振る舞ってお土産まで渡して返すのが当たり前の日本人には到底理解できない文化だな
202 18/02/07(水)10:25:49 No.483523508
>お前ら全員分じゃねーか!って即言えれば楽しくなる 言えるん?
203 18/02/07(水)10:25:53 No.483523513
まぁ正直どっちもどっちでボラれたってほどじゃないよね
204 18/02/07(水)10:26:00 No.483523533
責めるやつも許す奴も現れるのが 4400円という価格設定の力だ
205 18/02/07(水)10:26:14 No.483523561
>だからって事前説明もなく全員分の飲み代を請求したらキレられないかな 怒りたければ怒れば良い
206 18/02/07(水)10:27:03 No.483523644
これが四万四千ならほぼ一致で皆キレると思う
207 18/02/07(水)10:27:06 No.483523648
>まぁ正直どっちもどっちでボラれたってほどじゃないよね ぼられてるよ!
208 18/02/07(水)10:27:30 No.483523682
>まぁ正直どっちもどっちでボラれたってほどじゃないよね キレるかどうかは人それぞれだけど これでボってないって人がいるとは驚いた
209 18/02/07(水)10:27:47 No.483523717
>まぁ正直どっちもどっちでボラれたってほどじゃないよね どう見てもボラれてるんだけど・・・
210 18/02/07(水)10:27:53 No.483523724
>ぼられてるよ! これは家族のだがおごってくれるなら貴方も招待するよ?って言いかえるとまぁ
211 18/02/07(水)10:28:06 No.483523746
>ボッタクリ価格でもこうすんなり払う日本人が多いから日本人=カモなんだよな >モメたくないからか単に交渉が下手なだけか まぁ言うても海外に行く日本人は余裕で金持ってるんだろう…
212 18/02/07(水)10:28:09 No.483523755
>自分で招いたお客さんには食い物を振る舞ってお土産まで渡して返すのが当たり前の日本人には到底理解できない文化だな 飛び込みだから真逆の状況だな
213 18/02/07(水)10:28:11 No.483523761
まあ、いいかで済ませるライン突いているんだからそんなもんだよなになる
214 18/02/07(水)10:28:14 No.483523766
>まぁ正直どっちもどっちでボラれたってほどじゃないよね なに言ってんだおめぇ…
215 18/02/07(水)10:28:17 No.483523774
たかられた奴のプライドとたかる奴が美味しい思いを今後も出来るように持ち上げる風習
216 18/02/07(水)10:28:21 No.483523776
文化が違う!って話で日本だったらと言い出したらきりがないしまあいいか
217 18/02/07(水)10:28:51 No.483523833
ボラれてるのは間違いない それで怒るか飲み込むかはその人の度量次第
218 18/02/07(水)10:29:12 No.483523863
高級店の10倍の価格請求されてるのにボラれてないってのはさすがに逆張りにもほどがある
219 18/02/07(水)10:29:37 No.483523901
突然おせち食わせてくれ!って外人が来たから正月に招いておひつ丸ごとお金請求した感じ? 店売りなら一万二千円くらいか
220 18/02/07(水)10:29:45 No.483523906
高級店で400円かあ 行ってみたいな
221 18/02/07(水)10:29:49 No.483523911
飲みこめるかどうかは別としてぼられてることは間違いないよな… とんでもない価格設定だし
222 18/02/07(水)10:29:53 No.483523919
相場から見るとボラれてるけど まあいいかで済む金額だからいいんだ 日本人でよかったね
223 18/02/07(水)10:30:00 No.483523931
食べたい?じゃあおまえの奢りな!とか食べたいから俺が奢るよ!ぐらいの会話もなく こそっと支払いに含まれてると払えるけどモヤモヤはする
224 18/02/07(水)10:30:01 No.483523932
>自分で招いたお客さんには食い物を振る舞ってお土産まで渡して返すのが当たり前の日本人には到底理解できない文化だな 「」は家族でクリスマスパーティーやってる時に赤の他人がケーキ食べさせてー!って入ってきたら食い物振る舞ってお土産渡すの?
225 18/02/07(水)10:30:11 No.483523950
>貧しい人々は心が豊かなんて嘘っぱちな話だな 心が貧しい訳じゃなくて そんくらいいいじゃん?みたいなとこがあるだけなので 俺お金無いからまけてって言ったらまけてくれるよ
226 18/02/07(水)10:30:33 No.483523985
掘られるよりボラれたほうが良い
227 18/02/07(水)10:30:43 No.483523996
交渉しても半額の二千円くらいなんだろうしほろ酔い中にめんどくさいよね
228 18/02/07(水)10:30:56 No.483524015
>こそっと支払いに含まれてると払えるけどモヤモヤはする 帰ろうとしたら伝票渡されるとかね…
229 18/02/07(水)10:31:22 No.483524061
だってホーリーだぜ?
230 18/02/07(水)10:31:29 No.483524072
>言えるん? 言えない奴が一人旅とかするもんじゃねえんじゃねえかな…
231 18/02/07(水)10:31:40 No.483524082
こういうのはともかく南国にいくとホントにみんな穏やかでいい人たちばっかりだよ ただ仕事は絶対に一緒にしないほうがいい 総意みたいなことを言うが絶対だ
232 18/02/07(水)10:32:12 No.483524131
いやあ海外でちょっと冒険したらボラれちゃったよで笑い話で済む金額だから良いんだよ
233 18/02/07(水)10:32:31 No.483524152
自分で日本から来たとか日本人なこと明かしてたらまあボラれるかな 台湾や中国から来たといえばそこまで盛られなかったかも
234 18/02/07(水)10:32:41 No.483524175
>そんくらいいいじゃん?みたいなとこがあるだけなので >俺お金無いからまけてって言ったらまけてくれるよ 田舎町って世界のどこでもそんな感じだろうね
235 18/02/07(水)10:33:02 No.483524217
この男が豪快に笑ってすませられるくくらいの男なら受け取り方も違ったんだろうけどな
236 18/02/07(水)10:33:27 No.483524263
家族用のだけど一口ならいいぞから満腹になるまで食ったって言ってるから 飲み代のおごりくらいはまぁいいかって
237 18/02/07(水)10:33:53 No.483524303
最後のコマがどう見ても無理やり自分をだましてる目
238 18/02/07(水)10:34:24 No.483524349
>こういうのはともかく南国にいくとホントにみんな穏やかでいい人たちばっかりだよ じゃあなんでマフィアがばっこしてて人が死にまくってるの
239 18/02/07(水)10:34:24 No.483524351
コイツらも祝いの日にやってきた旅人ぼったくって良心の呵責とかないのかね
240 18/02/07(水)10:34:31 No.483524361
そんなに金ねえわ!と言えばあっさり半額にはなってたと思う
241 18/02/07(水)10:34:40 No.483524379
国内価格なら豚の丸焼き満腹まで食ってビール付きで4000円ならちょっと高いかな?程度だよね +無理言って乱入したなら
242 18/02/07(水)10:34:43 No.483524384
付け合わせのスープっぽいのがクソ高かったのかもしれない
243 18/02/07(水)10:34:49 No.483524394
相手に請求される前に自分からお礼の気持ちですって1000円くらい渡してればよかったんじゃないだろうか
244 18/02/07(水)10:35:21 No.483524452
>この男が豪快に笑ってすませられるくくらいの男なら受け取り方も違ったんだろうけどな 孤独のグルメとか食の軍師も豪快ってほどじゃないけど楽しく受け止めて終われるんだろうな 力石は勝つんだろうけど
245 18/02/07(水)10:35:48 No.483524498
>この男が豪快に笑ってすませられるくくらいの男なら受け取り方も違ったんだろうけどな 他の奴ならもっとねちっこくボラれたことを愚痴り倒すかもしれんし
246 18/02/07(水)10:36:05 No.483524529
>じゃあなんでマフィアがばっこしてて人が死にまくってるの マフィアも悪い人じゃないのよ~とか受け止められてたりする
247 18/02/07(水)10:36:23 No.483524560
>他の奴ならもっとねちっこくボラれたことを愚痴り倒すかもしれんし ダンドリくんかよ
248 18/02/07(水)10:37:19 No.483524663
>じゃあなんでマフィアがばっこしてて人が死にまくってるの 南の島々と南半球の大陸は治安全然別物だよ
249 18/02/07(水)10:37:39 No.483524696
逞しいもんだ… 金がある奴が払う そんな精神がこの国には根付いているんだな… みたいなモノローグで終わる
250 18/02/07(水)10:38:12 No.483524752
特別な席に無理矢理入るなら席そのものを買上げるくらいの意気込みが必要
251 18/02/07(水)10:38:17 No.483524764
請求されないで笑顔で「バーイ!」とか言われたら 心付けとしてこっちも笑顔で5千円くらい渡せる
252 18/02/07(水)10:38:23 No.483524774
>この男が豪快に笑ってすませられるくくらいの男なら受け取り方も違ったんだろうけどな でも俺やしきたかじんがみなみでぼったくりにあった時にもっとぼったくりならもっと気合入れてぼったくらんかいってぼったくられた以上の金払ったらぼったくった奴らが丁重になった話とかちょっと違うんじゃねえのそれ?って思うし…
253 18/02/07(水)10:38:55 No.483524829
家電量販店ですら値引き交渉無理だわ俺 オマケでなにか頂戴すら言えない
254 18/02/07(水)10:39:01 No.483524838
日本での上司が奢るような風習と同じ感じだっただけじゃないのかな
255 18/02/07(水)10:39:13 No.483524857
ふっかけたら払ったわ…みたいな感じなんじゃない?外人メンタルだと 中国人とか皆そんな感じだったよ 日本人は気にしぃだけど
256 18/02/07(水)10:39:32 M9YxXaUw No.483524893
>逞しいもんだ… >金がある奴が払う >そんな精神がこの国には根付いているんだな… >みたいなモノローグで終わる チョロい…
257 18/02/07(水)10:39:34 No.483524896
ハハハ馬鹿言っちゃいけないよって倍額出す そんな事できる大人になりたかった
258 18/02/07(水)10:40:28 No.483524990
値切りで溜まるストレスのほうがコスト高くて家電ではやんないわ 不動産くらいだな値切るの…
259 18/02/07(水)10:40:31 No.483524994
キリストの復活祭に豚を丸焼くわ客から金まきあげるわ
260 18/02/07(水)10:41:00 No.483525050
>じゃあなんでマフィアがばっこしてて人が死にまくってるの なんで南の島々と南半球一緒にしてんだよ
261 18/02/07(水)10:41:17 No.483525083
>家電量販店ですら値引き交渉無理だわ俺 >オマケでなにか頂戴すら言えない 値引き交渉するとそんなに値引きされるのかな? こわい
262 18/02/07(水)10:41:18 No.483525084
>ふっかけたら払ったわ…みたいな感じなんじゃない?外人メンタルだと >中国人とか皆そんな感じだったよ >日本人は気にしぃだけど 八百屋ではい100万円とか言ったら払ってきたみたいな?
263 18/02/07(水)10:41:53 No.483525149
>ふっかけたら払ったわ…みたいな感じなんじゃない?外人メンタルだと そこで高いと思ったら納得するまで交渉だからな 言い値で払ってくれる日本人マジ最高
264 18/02/07(水)10:42:18 No.483525203
定価の感覚が薄いから同じふっかけでも日本のぼったくりなんかとは意識に差があるだろうね 悪意を持ってやってるんじゃないと思うし
265 18/02/07(水)10:42:50 No.483525266
1900ペソとかなら怒るけど 2000ペソなら許すよ
266 18/02/07(水)10:42:53 No.483525273
キリスト教徒でもない日本人がクリスマスを~とかいう話が出ると 日本人は糞真面目って言われてもしかたないと思う
267 18/02/07(水)10:43:21 No.483525321
おもてなしの精神がある日本人ならどんなに貧しくても 向こうからいきなり入り込んで来ても一度迎い入れた客人に後から請求はしないと思うんだ やっぱり文化が違う
268 18/02/07(水)10:43:43 No.483525364
交渉するといきなり半額になることはよくある そういうことも含めて高めにいってくるものなのよ
269 18/02/07(水)10:43:51 No.483525384
世界的にも推しが弱い日本人とたくましい発展途上国じゃそりゃ大分違うよね
270 18/02/07(水)10:43:55 No.483525389
食ったんだから言い値で払わなきゃマズイって思考がまず日本的だもんな…
271 18/02/07(水)10:44:25 No.483525441
全部値札がついてて同じ値段ってのが貧しい国だと珍しいのかね 市場とか値札なかったり
272 18/02/07(水)10:44:58 No.483525494
交渉したことないよ 言い値でずーっといきてる 給料とかも交渉するとあがるらしいね つらいよ嫌われたくないのに嫌われてる
273 18/02/07(水)10:45:11 No.483525521
最初に売ってくれないか交渉してるからなあ… 食べさせてくれないかって交渉だけならまだしも
274 18/02/07(水)10:45:57 No.483525601
>世界的にも推しが弱い日本人とたくましい発展途上国じゃそりゃ大分違うよね フィリピンは発展途上国じゃないだろ… 先進国でもないけど
275 18/02/07(水)10:46:05 No.483525615
>おもてなしの精神がある日本人ならどんなに貧しくても >向こうからいきなり入り込んで来ても一度迎い入れた客人に後から請求はしないと思うんだ >やっぱり文化が違う 日本人に幻想持ってるみたいだけどそんな奴ばっかじゃねーよ どっちかと言えば他人の顔色伺い民族だぞ日本人は
276 18/02/07(水)10:46:55 No.483525700
日本人の「検討してみます(無理っすね)」と同じで 異国人が額面通りに受け取るから意図がすれ違うのよ
277 18/02/07(水)10:47:23 No.483525747
家電量販店は売れ筋商品には値引き前提価格つけてるんで そういうのは値引き交渉しないと向こうで勝手に値引きしてくれる
278 18/02/07(水)10:47:41 No.483525773
金持ってそうな身なりしてたんじゃないかな これみよがしにスマホとかいじってたとか
279 18/02/07(水)10:48:17 No.483525831
文化的にこうするとかじゃなくてあくまでこのケースにおいて 飛び込みの日本人(金持ち)に豚食わせてやれ!なんだったら全員分奢らせてもいいぞ! くらいのテキトーなノリなんだと思う
280 18/02/07(水)10:48:42 No.483525874
日本の場合はマレビト信仰っていうのもあるから 昔ばなしでよく貧乏な家に粥をくれと乞食みたいのがやってきて うちは貧乏だからって追い返す家と貧乏だけど食わせてあげようって家があって 最終的にその乞食は福の神で粥を振る舞った家は繁栄して幸せになりましたってオチが付く そういう精神があるから客人には特別におもてなしする精神があるって折口信夫が
281 18/02/07(水)10:48:50 No.483525885
>どっちかと言えば他人の顔色伺い民族だぞ日本人は だからってこともないが観光客としては割とどこでも評判いいんだよね 現地の人から対応が冷たかったらそれは中国人だと思われてる場合が多いって話は酷いと思った
282 18/02/07(水)10:50:23 No.483526060
日本人ってだけで富豪か貴族かみたいな認識だから庶民のつもりで居ると戸惑う 飛び込みのお大尽にメンツ持たせてあげたのであって奢らせることに疑問とかはない
283 18/02/07(水)10:50:59 No.483526114
何か言えば安くしてもらった上で食い残しやビールも土産にもらえたと思う
284 18/02/07(水)10:51:13 No.483526138
バブル時代の日本人はEUからは嫌われてたけどな… まぁやや人種差別も入ってる気がするけど
285 18/02/07(水)10:51:22 No.483526158
フィリピンは発展途上国どころかアジアでもトップクラスの経済成長国だよ