ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/02/07(水)08:29:35 No.483513924
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/02/07(水)08:30:19 No.483513960
キモいんだよな
2 18/02/07(水)08:30:54 No.483513997
この作品主人公が出てこないときは面白いよね
3 18/02/07(水)08:34:06 No.483514183
「」に人気がないだけで世間だと普通に人気キャラ
4 18/02/07(水)08:35:09 No.483514254
ああ主人公が勝つんでしょ 的なレッテルを貼られると非常に辛い
5 18/02/07(水)08:36:02 No.483514305
読者人気投票で5位くらいで「なんで主役のオレが!」とか文句言ってる
6 18/02/07(水)08:36:44 No.483514351
ケンガンアシュラ
7 18/02/07(水)08:38:02 No.483514435
勝つのが分かりきってるし勝ち方が面白くないのでうんざりするパターンと無難に仕上げようとしてうすあじなキャラになってるパターンと作者の倫理観がズレてて行動原理が変になってるパターンの三つに分けられる
8 18/02/07(水)08:38:05 No.483514440
主人公が 大人気ない
9 18/02/07(水)08:38:19 No.483514451
主人公が悪いわけじゃないんだけどサブの方がキャラ的にもストーリー的にも魅力的で相対的に影が薄い
10 18/02/07(水)08:39:05 No.483514502
女人気の敵をボコった週ブラックレターが届く
11 18/02/07(水)08:39:43 No.483514540
主人公より人気な団長
12 18/02/07(水)08:40:00 No.483514566
※たまに間に受けて主役の出番減らして話がグダグダになる作者がいる…
13 18/02/07(水)08:41:14 No.483514648
昔の主人公は真っ直ぐな性格してたのに 今では上から目線で煽るだけのやつに
14 18/02/07(水)08:41:15 [大石内蔵助] No.483514652
群像劇の主役は要所を締めてあとは他のキャラに見せ場を譲るくらいで丁度いい
15 18/02/07(水)08:41:24 No.483514667
やっぱ当時からしてもボディコンであの髪型はないかなって…
16 18/02/07(水)08:42:15 No.483514708
>昔の主人公は真っ直ぐな性格してたのに >今では上から目線で煽るだけのやつに なんでかめっちゃあるよねこれ…作者が主人公に肩入れしすぎちゃうとこうなるのかな
17 18/02/07(水)08:42:46 No.483514743
作者の倫理観が狂ってる作品だと 主役より嫌われ者に描こうとしてる脇役キャラの方がまともで人気出たりするやつ
18 18/02/07(水)08:43:08 No.483514777
天牌
19 18/02/07(水)08:43:48 No.483514816
>主人公が悪いわけじゃないんだけどサブの方がキャラ的にもストーリー的にも魅力的で相対的に影が薄い 単発の試合を繰り返すようなタイプのバトル漫画ならともかくそれ以外でストーリー的に魅力があることはまずないよ…
20 18/02/07(水)08:44:21 No.483514850
サブキャラが人気で主役が二位か三位くらいならまだ健全
21 18/02/07(水)08:45:32 No.483514924
>サブキャラが人気で主役が二位か三位くらいならまだ健全 ※調子に乗ったサブキャラのファンが特に差もないのに圧倒的人気とか叫んで他のキャラを叩いて回り始める…
22 18/02/07(水)08:45:46 No.483514943
昔の漫画見てると思い出補正以上に気持ちのいい主人公が結構いる
23 18/02/07(水)08:45:57 No.483514956
>作者の倫理観が狂ってる作品だと >主役より嫌われ者に描こうとしてる脇役キャラの方がまともで人気出たりするやつ それを知った作者が脇役をクソにして作品自体の人気がガクッと落ちるパターン
24 18/02/07(水)08:46:01 No.483514960
冨樫作品にありがち
25 18/02/07(水)08:46:12 No.483514969
主人公の周りの話は箸休めと思われてるトリコ
26 18/02/07(水)08:46:22 No.483514985
ボーボボはマジで5位とかそんなだった気がする
27 18/02/07(水)08:47:39 No.483515066
>ボーボボは1位~5位とかそんなだった気がする
28 18/02/07(水)08:47:39 No.483515067
>作者の倫理観が狂ってる作品だと >主役より嫌われ者に描こうとしてる脇役キャラの方がまともで人気出たりするやつ 主人公達に関わるともれなくヨイショ要員になるので早期退場キャラの株がどんどん上がる
29 18/02/07(水)08:48:40 No.483515132
ちょくちょく出るよね倫理観おかしい奴…
30 18/02/07(水)08:50:05 No.483515234
>やっぱ当時からしてもボディコンであの髪型はないかなって… でもあの3人のバランスは凄い良かったよ…
31 18/02/07(水)08:50:31 No.483515265
>主人公達に関わるともれなくヨイショ要員になるので早期退場キャラの株がどんどん上がる こういうのはむしろ早期登場キャラほどその手の要員では
32 18/02/07(水)08:50:54 No.483515288
遊戯のデュエルより城之内のデュエルの方が面白い現象あるよね
33 18/02/07(水)08:52:28 No.483515392
>作者の倫理観が狂ってる作品だと >主役より嫌われ者に描こうとしてる脇役キャラの方がまともで人気出たりするやつ 嫌われ者に書こうとしてるキャラが政治家、商人だと倍率ドン
34 18/02/07(水)08:53:16 No.483515448
W主人公でこれだと不人気な方とか呼ばれてつらい
35 18/02/07(水)08:54:56 No.483515567
プリキュア
36 18/02/07(水)08:55:40 No.483515614
鉄血…
37 18/02/07(水)08:56:02 No.483515649
>遊戯のデュエルより城之内のデュエルの方が面白い現象あるよね そうかな
38 18/02/07(水)08:56:18 No.483515667
悟空のは作者先生側にいろんな重圧があってああなったんだろうなぁって思えるようになってきた
39 18/02/07(水)08:56:42 No.483515701
黒子のバスケはまあキセキが格好良すぎるしな
40 18/02/07(水)08:57:33 No.483515749
>それはどうかな?
41 18/02/07(水)08:58:41 No.483515820
シロウとか
42 18/02/07(水)08:59:44 No.483515906
じゃあ逆算して主人公大人気な上二位と大差付けてて反感の殆どない漫画ないしアニメとは
43 18/02/07(水)09:00:59 No.483515993
逆算…?
44 18/02/07(水)09:01:33 No.483516031
逆算って何だ逆にだ…予測変換嫌い…
45 18/02/07(水)09:02:10 No.483516079
ワンピースのルフィは20年ずっと1位だよ
46 18/02/07(水)09:02:57 No.483516131
マクロスは7以外これ と思ったがイサムも人気か
47 18/02/07(水)09:08:24 No.483516522
ブラックキャットの人気投票なんかは一位トレイン二位イヴでファンの男女比バランス取れてるんだなーと思ってた
48 18/02/07(水)09:11:00 No.483516710
正田作品の主人公勢の魅力の無さよ 敵しか書けんのか
49 18/02/07(水)09:11:24 No.483516745
不人気不人気ってネタにされてる主人公は実際のところそこまで不人気ではないことが多い
50 18/02/07(水)09:12:38 No.483516814
じゃあARC-V
51 18/02/07(水)09:14:15 No.483516943
>じゃあARC-V デニスや黒咲のデュエル回の方が好きだったかな…
52 18/02/07(水)09:14:48 No.483516986
>(単独)主人公と思われてる団長
53 18/02/07(水)09:17:03 No.483517167
>じゃあARC-V 沢渡ファンが頼むから再登場しないでくれって嘆いてたな
54 18/02/07(水)09:18:09 No.483517250
主人公というだけで毛嫌いする人も多いから人気なくても仕方ない
55 18/02/07(水)09:18:37 No.483517278
アレックスとかシンみたいな奴を思い浮かべたけどただ不遇なだけの主人公とは違うのね…
56 18/02/07(水)09:18:51 No.483517303
>主人公というだけで毛嫌いする人も多いから人気なくても仕方ない ノイジーマイノリティだこれ
57 18/02/07(水)09:19:21 No.483517344
たまに主人公の未来の姿がいるから存在を許されてるとかヒロインの声優に言われる主人公がいる
58 18/02/07(水)09:19:43 No.483517374
車田先生曰く主役以外が人気投票で1位を取るような作品じゃないとヒットしないよって
59 18/02/07(水)09:20:07 No.483517398
シンは不遇だけど不人気ではないよね…
60 18/02/07(水)09:21:05 No.483517463
>シンは不遇だけど不人気ではないよね… 主人公じゃないよ
61 18/02/07(水)09:21:13 No.483517478
たまに主役交代させられて最終話でクレジットの3番目まで落とされる・・・
62 18/02/07(水)09:21:30 No.483517499
>主人公勢のバトルよりドッピオvsメタリカとか勝敗がマジで予想着かない方が面白い現象あるよね
63 18/02/07(水)09:22:19 No.483517573
千翼は人気だよ
64 18/02/07(水)09:22:32 No.483517590
周りから不自然に持ち上げられてる主人公とか不人気多いんじゃない? そういうのは作品自体が不人気で話題にすらならないか
65 18/02/07(水)09:22:57 No.483517624
鈍感だったり難聴だったり女々しいのが特にやだ
66 18/02/07(水)09:23:57 No.483517709
>アレックスとかシンみたいな奴を思い浮かべたけどただ不遇なだけの主人公とは違うのね… アレックスはなんだかんだ人気あったし… 先代主人公があまりにも偉大すぎただけで
67 18/02/07(水)09:24:17 No.483517730
>千翼は人気だよ 何か知らないけど殺しに来る緑と親だけど殺しに来る赤に追われてその上自分は細菌の集合体みたいな奴で それでも生きたい!は人気不人気以前に心が息苦しい
68 18/02/07(水)09:24:28 No.483517756
ラブコメとかハーレムものでこれだと辛い
69 18/02/07(水)09:24:30 No.483517760
ラブコメが嫌いだと正直言えばいいじゃん
70 18/02/07(水)09:25:31 No.483517847
人気がないにしても2種類あって嫌われてる場合と嫌われてはないけど大して好かれてもいない場合が
71 18/02/07(水)09:25:46 No.483517868
ハーレムもので主人公人気だと安心する
72 18/02/07(水)09:25:52 No.483517875
群像劇だとどうしても無難な作りの主人公が相対的に地味になってしまう
73 18/02/07(水)09:26:13 No.483517903
好感持てないというかなんでモテるかわからない主人公がハーレム形成してると冷めるというか
74 18/02/07(水)09:26:18 No.483517906
ずっと付き合わないといけない存在だから主人公嫌いになると辛いよね
75 18/02/07(水)09:26:29 No.483517916
>ラブコメが嫌いだと正直言えばいいじゃん いや別にそれ自体は嫌いじゃないけど…
76 18/02/07(水)09:26:52 No.483517954
つっても最近人気のラブコメはだいたい主人公も人気ある気がする
77 18/02/07(水)09:27:23 No.483517997
作者と同時に主人公がどんどん傲慢になってく作品実際に見てるとつらい
78 18/02/07(水)09:27:42 No.483518010
根本的に主人公のバトルは勝つ方が決まってるからな 生死に関わる場合
79 18/02/07(水)09:28:25 No.483518086
主人公はシナリオの犠牲になるからね…サブキャラたちは自由に動かせるけど
80 18/02/07(水)09:28:48 No.483518118
主人公には間違いなく面倒なイベントが次々起こるので そういうのないもしくはイベント終わって成長終えた脇キャラに人気が
81 18/02/07(水)09:29:03 No.483518141
主人公もそのライバルも魅力的っていうとなんだ あしたのジョーとかそのレベルになっちまうのか
82 18/02/07(水)09:29:13 No.483518154
>ブラックキャットの人気投票なんかは一位トレイン二位イヴでファンの男女比バランス取れてるんだなーと思ってた 主人公には男票も集まるよ
83 18/02/07(水)09:29:18 No.483518158
モテモテだけど鈍感ってバランス難しそう
84 18/02/07(水)09:29:38 No.483518181
デスゲーム系だと特に主人公の勝利はほぼ確定だしね この中の一人だけが生き残れますみたいなゲームだと緊張感も何もない
85 18/02/07(水)09:30:13 No.483518231
>モテモテだけど鈍感ってバランス難しそう だからこうして主人公に恋愛どころじゃないという事情を付ける
86 18/02/07(水)09:30:21 No.483518246
>モテモテだけど鈍感ってバランス難しそう そうだ告白中に寝かせよう
87 18/02/07(水)09:30:46 No.483518284
主人公に辛い使命でも背負わせときゃ大体人気出るんじゃねえの
88 18/02/07(水)09:31:30 No.483518346
>デスゲーム系だと特に主人公の勝利はほぼ確定だしね だからこそ龍騎で真司くん死んだのは衝撃的だった
89 18/02/07(水)09:32:15 No.483518415
ナルトも三位くらいだったな 人気キャラがだらしなくなったりrevolutionしたり 読者が分かるってばよ…になった結果普通に人気出たが
90 18/02/07(水)09:32:21 No.483518423
ボス戦だけ任されて謎パワーアップでしか勝てない・・・
91 18/02/07(水)09:33:15 No.483518502
>モテモテだけど鈍感ってバランス難しそう 一騎とか見てると絶妙なバランスだなって思う
92 18/02/07(水)09:34:31 No.483518598
>デスゲーム系だと特に主人公の勝利はほぼ確定だしね >この中の一人だけが生き残れますみたいなゲームだと緊張感も何もない どうやって勝つのかを魅力的に描ければその限りではないけど難しいよね
93 18/02/07(水)09:35:36 No.483518684
刃牙ちゃんの戦いは範馬の血覚醒で勝つパターンで違ク!ってなる
94 18/02/07(水)09:36:33 No.483518742
>刃牙ちゃんの戦いは範馬の血覚醒で勝つパターンで違ク!ってなる そのパートに入る前に一回ボコボコにされて負けてたりするしな…
95 18/02/07(水)09:36:51 No.483518770
デスゲーム系はやっぱり選択肢式のノベルゲームが一番向いてる
96 18/02/07(水)09:38:26 No.483518898
あとは映画とかだよねデスゲーム
97 18/02/07(水)09:39:02 No.483518953
書き込みをした人によって削除されました
98 18/02/07(水)09:39:53 No.483519037
>ナルトも三位くらいだったな >人気キャラがだらしなくなったりrevolutionしたり >読者が分かるってばよ…になった結果普通に人気出たが 少年編でもサスケより上だったよ一位はカカシが多かったけど 人気順はカカシナルトサスケって感じ 今人気投票したらまた変わってきそうだけど
99 18/02/07(水)09:42:43 No.483519287
一護ってどうだったっけ
100 18/02/07(水)09:43:33 No.483519350
氷の隊長とか人気あったんじゃないの 人気投票回で「段ボールで大量の票送って来た奴全部一票換算な!」って言ってたのは笑った
101 18/02/07(水)09:43:34 No.483519356
ただ投票する人がまず普通に主人公好き!じゃなくて 特定キャラに入れ込んでる人が多いよね… 俺漫画よく読むけど人気投票なんか出したことねえわ
102 18/02/07(水)09:44:06 No.483519391
一護は四回目当たりで三位転落してた
103 18/02/07(水)09:44:23 No.483519414
でもそこまでおかしい結果になることってなくない?
104 18/02/07(水)09:44:29 No.483519419
>ナルトも三位くらいだったな >人気キャラがだらしなくなったりrevolutionしたり >読者が分かるってばよ…になった結果普通に人気出たが ナルトは2位が多かった
105 18/02/07(水)09:45:34 No.483519515
キン肉マンって一位取ったことあるんかな
106 18/02/07(水)09:47:05 No.483519626
ボーボボはクッボーボボに負けた…のアレがよく話題に上がるけど実際にやると毎回首領パッチ1位だったよね 2位もへっくんとかその辺で
107 18/02/07(水)09:47:39 No.483519665
後半になると普通にナルト一位だったね
108 18/02/07(水)09:48:58 No.483519775
>キン肉マンって一位取ったことあるんかな ない気がする… ついでに二世の頃はケビンばっかだった気もする
109 18/02/07(水)09:49:00 No.483519776
最近だと鬼滅が人気投票で主人公が2位に結構差をつけてたな
110 18/02/07(水)09:49:16 No.483519794
キン肉マンは息子の万太郎共々一度も1位を取ったことはないな っていうか2位になったことすら無い
111 18/02/07(水)09:49:38 No.483519821
カカシもそうだけど出番少ないイルカ先生の人気がすごかったな 人気投票でサスケ抜いて二回も3位になったり
112 18/02/07(水)09:50:08 No.483519874
星矢の人気はどうだったんだろう あんまり人気あるイメージはないけど
113 18/02/07(水)09:50:21 No.483519891
>キン肉マンは息子の万太郎共々一度も1位を取ったことはないな >っていうか2位になったことすら無い 2017年人気投票はキン肉マン二位だったぞ
114 18/02/07(水)09:51:07 No.483519952
イルカ先生は腐女子人気ヤバいからね
115 18/02/07(水)09:51:24 No.483519972
肉は超人血盟軍と超人師弟コンビが強すぎる…
116 18/02/07(水)09:51:59 No.483520029
>2017年人気投票はキン肉マン二位だったぞ マジで… 2017年のは知らなかった…
117 18/02/07(水)09:52:01 No.483520036
キン肉マンは皆が好きだからこそ他の推しキャラに入れたくなるというか…
118 18/02/07(水)09:54:53 No.483520306
>でもそこまでおかしい結果になることってなくない? su2234418.jpg
119 18/02/07(水)09:55:54 No.483520409
おっさん主人公系の漫画だとそのおっさんが面倒みることになる少年少女キャラの方が投票人気高いイメージ
120 18/02/07(水)09:56:09 No.483520428
一位 飛行機
121 18/02/07(水)09:56:38 No.483520477
>キン肉マンは皆が好きだからこそ他の推しキャラに入れたくなるというか… 一票しかないと他の人がいれるだろう的に候補から外れていくけど三票くらいあると一つは入る位置だと思う
122 18/02/07(水)09:59:10 No.483520709
>星矢の人気はどうだったんだろう >あんまり人気あるイメージはないけど Ωの人気投票で念願の1位になれたけど昔はレギュラーメンバーの中じゃ最下位だったそうで
123 18/02/07(水)10:00:10 No.483520809
青春兵器の人気投票は予想外すぎた
124 18/02/07(水)10:01:09 No.483520909
>>でもそこまでおかしい結果になることってなくない? >su2234418.jpg まったくおかしくない
125 18/02/07(水)10:01:36 No.483520950
2000年代入ってからのガンダム主人公だと せっさんとフリットは色々過程を見てきたからかかなり好きな部類に入る主人公だった
126 18/02/07(水)10:06:28 No.483521436
>一票しかないと他の人がいれるだろう的に候補から外れていくけど三票くらいあると一つは入る位置だと思う 肉は魅力的なキャラが多いから3票だと入れたいと思うキャラ以外キツイよ
127 18/02/07(水)10:06:50 No.483521476
>>でもそこまでおかしい結果になることってなくない? >su2234418.jpg まあ可愛かったからなあのアイヌ…
128 18/02/07(水)10:06:59 No.483521496
くっ!ボーボボに負けた!