虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/02/07(水)06:28:05 アイマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/02/07(水)06:28:05 No.483507816

アイマス警察だ!

1 18/02/07(水)06:30:20 No.483507883

おもしれ…

2 18/02/07(水)06:31:39 No.483507918

最後の好き

3 18/02/07(水)06:31:42 No.483507919

おもしれ…

4 18/02/07(水)06:52:29 No.483508644

>最後の好き ロボの人めんどくさ過ぎる…

5 18/02/07(水)07:53:55 No.483511699

寝た子を起こすのも何だけどあまり良くないレッテル貼られたまま終わらせるには惜しいってのはよく分かる

6 18/02/07(水)07:55:54 No.483511814

あずささん調べるときだけニッコニコしおって

7 18/02/07(水)08:02:06 No.483512214

圧力に負けてる…

8 18/02/07(水)08:08:46 No.483512590

なんで波風立ててなかったのに突如ゼノクラシアになると暴れるんだ

9 18/02/07(水)08:10:37 No.483512707

ロボは思ったよりゼノグラ好きだと思う

10 18/02/07(水)08:11:51 No.483512781

右は本当に聞いたんだろうか

11 18/02/07(水)08:12:24 No.483512817

ぶくぶのパロネタは本当に面白いな!

12 18/02/07(水)08:13:07 No.483512858

こいつサンライズ全般好きじゃん! バーサルナイト鈴木とか普通出てこないよ

13 18/02/07(水)08:13:38 No.483512887

それでロボになった理由は

14 18/02/07(水)08:14:10 No.483512915

先輩急に出ずっぱりになったな… と思ったらここんとこは後半四回がIPポリスパートになってるんだな

15 18/02/07(水)08:15:17 No.483512994

服の上から測ればそりゃオーバーするんじゃないか

16 18/02/07(水)08:15:27 No.483513006

ゼノグラシアはアイマス要素除けば平凡なロボットアニメだし誰も話題に出さなくなると思う

17 18/02/07(水)08:15:43 No.483513025

ゼノグラ途中まではむっちゃ面白いよやよいも伊織も可愛いし でも終盤ひたすら暗い話やっててだるいよ

18 18/02/07(水)08:15:49 No.483513036

ゼノグラだとあずさと千早姉妹なんだっけ

19 18/02/07(水)08:15:49 No.483513038

ポプテピピック辞めてパロディだけに専念して欲しい

20 18/02/07(水)08:17:01 No.483513113

当時基準で言うとそこそこ面白い方のアニメではあった

21 18/02/07(水)08:17:29 No.483513151

クソアニメもほぼ本編作る予算削って呼んだ声優の演技が面白いだけだしな…

22 18/02/07(水)08:17:37 No.483513164

ギャグみたいな量でてくるエピちゃんとかなんか急にしぬグランロッジの猫とか ぺしゃんこにされるババァと石田とか後半なんかたたみ方が雑なんだよ!

23 18/02/07(水)08:18:38 No.483513244

やよいのキャラに関してだけいえば本家よりゼノグラが好きなんだ俺

24 18/02/07(水)08:19:07 No.483513280

舞-HiMEから何度やってんだって話だったがまだ面白かった その後がひどい

25 18/02/07(水)08:20:05 No.483513336

>ギャグみたいな量でてくるエピちゃんとかなんか急にしぬグランロッジの猫とか >ぺしゃんこにされるババァと石田とか後半なんかたたみ方が雑なんだよ! そんで最終的になんか全員登場の大騒ぎして宇宙にぶっ飛ばして 希望の未来へレッツゴーで終わりって長井監督いっつも同じだなって終わり方するよね

26 18/02/07(水)08:21:49 No.483513436

おでこSunshine!

27 18/02/07(水)08:22:48 No.483513503

ゼノグラシアは今風に言えば推しメンが出演してるドラマみたいなもんだから…

28 18/02/07(水)08:24:07 No.483513575

ゼノグラは話はまあ普通だけどなんでアイマスでやったの?って前提の段階で問題引き起こしてるから リアクション起こせば何やっても波風立つとは思う

29 18/02/07(水)08:24:35 No.483513611

二次創作は面白いんだよな…

30 18/02/07(水)08:24:40 No.483513619

>ゼノグラシアは今風に言えば推しメンが出演してるドラマみたいなもんだから… この推しメンなんか声違うんですけお!

31 18/02/07(水)08:25:51 No.483513707

序盤の頃は面白かった 舞HiMEでもそうだけど後半が暗くて苦手だった でもOPはどっちも好き

32 18/02/07(水)08:27:11 No.483513786

前半後半ってそんな違ったっけ 雪歩が裏切って響ちゃんが出てくるのが後半?

33 18/02/07(水)08:29:38 No.483513927

なんかどっかの基地が襲撃受けて皆殺しにされるあたりで空気が一気に変わった覚えがある

34 18/02/07(水)08:29:48 No.483513937

ほんとにおもしれ…

35 18/02/07(水)08:30:13 No.483513956

隕石破壊じゃなくアイドル同士で殺し合うのが後半

36 18/02/07(水)08:31:26 No.483514024

インベルが春香盗撮してたのが前半

37 18/02/07(水)08:33:49 No.483514165

>アイドル同士で殺し合うのが後半 誰が得するんだその展開…

38 18/02/07(水)08:34:23 No.483514203

いやーほんとはロボやりたいんっすけどアイドルアニメ作れとかいわれてめんどくせぇから顔だけ使っただけっすわーーーー ってぶっちゃけてくれたほうがまだ良い

39 18/02/07(水)08:34:42 No.483514218

人間とガチの大型ロボットとの恋愛を完遂させたのってこれぐらいじゃない?

40 18/02/07(水)08:34:52 No.483514228

ゼノグラシアのアイドルはロボットのことだから多分想像と違う でもまぁ乗ってるのは登場人物だから結局あってる

41 18/02/07(水)08:34:55 No.483514232

スパロボでとうとうアニメ版とゼノグラ版がコラボしてダブルゆきぽが実現したという

42 18/02/07(水)08:36:03 No.483514308

今やったらデレの子がめっちゃ出てめっちゃ死んで 担当がそこら中で泣いてるみたいなことに

43 18/02/07(水)08:36:21 No.483514324

>ポプテピピック辞めてパロディだけに専念して欲しい ポプテピピック自体がパロディの塊だけどネタの縛りが無いから解りにくいだけで十分専念してるような…

44 18/02/07(水)08:36:36 No.483514342

はじめっからアイドル達が出演してる劇中劇のロボアニメ、と銘打てばよかったのに

45 18/02/07(水)08:36:38 No.483514345

アイマス内の映画でも大体アイドル同士が戦ってるじゃん キサラギとか仁義ない戦いとか

46 18/02/07(水)08:36:49 No.483514355

>誰が得するんだその展開… いやロボットアニメとしては延々隕石と戦ってるより人間と戦った方が盛り上がるじゃんよ

47 18/02/07(水)08:37:13 No.483514385

でも結局死んだのは千早とあずささんだけじゃなかった?

48 18/02/07(水)08:37:14 No.483514387

>いやーほんとはロボやりたいんっすけどアイドルアニメ作れとかいわれてめんどくせぇから顔だけ使っただけっすわーーーー >ってぶっちゃけてくれたほうがまだ良い >はじめっからアイドル達が出演してる劇中劇のロボアニメ、と銘打てばよかったのに まだこんなんが生存してるんか…

49 18/02/07(水)08:37:20 No.483514393

千早のファンが見ないほうがいいのは確かだ キャラクターとしてはすごい立ってるけど

50 18/02/07(水)08:37:40 No.483514411

本家アイマスと比較するとアホみたいに声優が豪華

51 18/02/07(水)08:37:42 No.483514414

>ぺしゃんこにされるババァと石田とか後半なんかたたみ方が雑なんだよ! あずささんのファンだった友達がゼノグラシア初めて見たのがちょうど潰されるところでめちゃくちゃショックを受けてたなぁ…

52 18/02/07(水)08:37:55 No.483514429

なんでロボアニメになったかとかは普通に監督がぶっちゃけてたよね

53 18/02/07(水)08:40:16 No.483514586

声優が違うせいで本家の劇中劇って補完すらできない

54 18/02/07(水)08:40:21 No.483514591

>千早のファンが見ないほうがいいのは確かだ >キャラクターとしてはすごい立ってるけど 変わりすぎって意味じゃ亜美真美も相当なもんだぞ というか違和感なく受け止めれるキャラ伊織と律子くらいじゃね

55 18/02/07(水)08:41:31 No.483514671

律子はそういやだいたいあってるレベルではあったな…

56 18/02/07(水)08:41:47 No.483514683

>なんでロボアニメになったかとかは普通に監督がぶっちゃけてたよね うちに頼むってことはそういうことだと理解しましたみたいなこと言ってたよね

57 18/02/07(水)08:42:03 No.483514702

>アイマス警察

58 18/02/07(水)08:42:21 No.483514714

こんばんやよやよ~

59 18/02/07(水)08:42:24 No.483514720

ゼノグラシアやりながらもレイズナーはぶっこむやつ

60 18/02/07(水)08:42:47 No.483514744

はっきりいってめっちゃおもしろい

61 18/02/07(水)08:42:49 No.483514746

そもそもアイマス世界ってゼビウスとかドリラーと同一世界なんでしょ 当時のナムコのノリとしてはそこまで間違っていないと言える

62 18/02/07(水)08:43:29 No.483514795

>ゼノグラシアやりながらもレイズナーはぶっこむやつ ダイジェストロリ・ウェイいいよね…

63 18/02/07(水)08:43:58 No.483514825

良いサンライズ悪いサンライズはともかく サンライズだもんな

64 18/02/07(水)08:44:00 No.483514827

むやみにアイマス界隈に波風立てるな!

65 18/02/07(水)08:44:08 No.483514836

>そもそもアイマス世界ってゼビウスとかドリラーと同一世界なんでしょ >当時のナムコのノリとしてはそこまで間違っていないと言える 一応UGSFにはギリギリ組み込まれずに回避してる モバにもそれっぽい要素混ぜ込まれたりしてるけど

66 18/02/07(水)08:44:57 No.483514888

>一応UGSFにはギリギリ組み込まれずに回避してる >モバにもそれっぽい要素混ぜ込まれたりしてるけど ちょくちょくイラストの背景にこっそり混ぜられそうになってるよね

67 18/02/07(水)08:45:08 No.483514902

しんぐんでガッツリ巻き込まれただろ

68 18/02/07(水)08:46:22 No.483514986

待望の初のアニメ化でこんな変わり種やっちゃったのが一番酷いとこだったのでは

69 18/02/07(水)08:46:55 No.483515022

今だったらセーフだった 初っ端からこれやられたらそりゃ荒れる

70 18/02/07(水)08:47:15 No.483515040

微熱SOSは名曲

71 18/02/07(水)08:47:17 No.483515044

>しんぐんでガッツリ巻き込まれただろ あったなそんなゲーム… あれ勝てない敵にあっても割と生き残るから大勢が決してからゲームオーバーになるまでが長すぎるねん

72 18/02/07(水)08:48:55 No.483515148

最近またロボぶっこんできて時代がついにゼノグラシアに追いついたって聞いたけど 今ではさっぱりだからどういうことなのかよくしらない

73 18/02/07(水)08:49:14 No.483515172

普通に見る分には言葉の喋れないアイドル達が春香達が交流していくにつれてそれぞれの個性が見えてくるとことかほんと面白いんすよ…

74 18/02/07(水)08:49:32 No.483515198

>>なんでロボアニメになったかとかは普通に監督がぶっちゃけてたよね >うちに頼むってことはそういうことだと理解しましたみたいなこと言ってたよね ほんとにいいの?いいよいいよーってやり取りがあったとか

75 18/02/07(水)08:49:56 No.483515223

待望のアニメ化ってわけでも無かったような この頃って箱マスもひと段落してアイマスプロジェクト自体 畳むのか次の展開があるのか微妙なラインだったので アイマスのコンテンツパワーじゃこれが限界か…って感じだった

76 18/02/07(水)08:50:29 No.483515262

放送は箱マス出た直後でしたけお…

77 18/02/07(水)08:50:36 No.483515270

序盤だけなら本編より面白かった

78 18/02/07(水)08:50:48 No.483515284

>待望のアニメ化ってわけでも無かったような >この頃って箱マスもひと段落してアイマスプロジェクト自体 >畳むのか次の展開があるのか微妙なラインだったので >アイマスのコンテンツパワーじゃこれが限界か…って感じだった 最後の花火かもしれんタイミングで違クの極みお出しされたらけおるのはわからんでもない

79 18/02/07(水)08:51:32 No.483515337

>待望のアニメ化ってわけでも無かったような >この頃って箱マスもひと段落してアイマスプロジェクト自体 >畳むのか次の展開があるのか微妙なラインだったので >アイマスのコンテンツパワーじゃこれが限界か…って感じだった 手広い芸風を広げていこうとしたらアーケードからの移植が大成功しちゃったおかげで 同時進行であったであろうアニメ化が表に出た時にはばったもんみたいになっちゃったって感じだよね

80 18/02/07(水)08:51:49 No.483515358

でもL4Uの特典アニメ見ると、下手に低予算でアニメ化しないでよかった…ってなれるよ

81 18/02/07(水)08:51:50 No.483515360

つづきちゃんどのアニメのネタも面白いからサンライズ好きさを感じる

82 18/02/07(水)08:51:57 No.483515362

うちに頼むってことはロボものにしてくれってことだと忖度したのか

83 18/02/07(水)08:51:59 No.483515366

正直モバマス流行ってから知ったから本家は凄い色々ドサ回り的なのやってんだなの印象しか無かった…

84 18/02/07(水)08:53:21 No.483515454

>正直モバマス流行ってから知ったから本家は凄い色々ドサ回り的なのやってんだなの印象しか無かった… すごいぞ最初のえりこ

85 18/02/07(水)08:54:11 No.483515518

アイマス側がサンライズにアニメの話持ち込んだらサンライズはロボアニメになるけどいいの?って確認して アイマス側がいいよいいよ返事って始まったんじゃなかった

86 18/02/07(水)08:54:53 No.483515563

途中からさんざん醜い人間同士の内ゲバに終始した後に最後の最後で本来のアイドルの用途だった人々を守るために隕石ぶっ壊すお仕事!するところとかベタだけどいいシーンなんすよ…

87 18/02/07(水)08:55:12 No.483515591

どうしてアイマスで作った の1点に問題点は集約される

88 18/02/07(水)08:55:39 No.483515612

なぜサンライズに?って疑問が発生するじゃん?

89 18/02/07(水)08:55:46 No.483515621

じゃあなんだよストラトスフォーの続編だったら良かったって言うのかよ!

90 18/02/07(水)08:55:54 No.483515637

>どうしてアイマスで作った >の1点に問題点は集約される 765が悪いよー765がー

91 18/02/07(水)08:56:38 No.483515694

コンテンツがゲームでもアニメでもどっちでも残ればいいやって感じでアニメの話持ち込んだって話どっかになかったっけ

92 18/02/07(水)08:59:40 No.483515898

なんていうかタブー扱いされて出演した声優も気まずそうにしてるのが辛いよゼノグラシア

93 18/02/07(水)08:59:42 No.483515903

>なぜサンライズに?って疑問が発生するじゃん? でも今はラブライブやってるんだよねサンライズ

94 18/02/07(水)09:00:04 No.483515920

そんなサンライズも今じゃラブライブですっかりアイドルアニメの雄だぜ

95 18/02/07(水)09:00:06 No.483515923

面白いつまらないよりも舞HIMEでやれよって感想が一番に来る

96 18/02/07(水)09:00:27 No.483515952

あの頃のサンライズは舞-himeシリーズやって「俺ら萌えアニメ行けるじゃん!!!!」ってなってた頃だし…

97 18/02/07(水)09:00:30 No.483515958

>どうしてアイマスで作った >の1点に問題点は集約される 問題点でもあるが知ったきっかけもそれなのでゼノグラ大好きな俺はそこを悪く言えない あとアイマスは作品間は全部パラレルなので細かいことを気にしても疲れるだけだし…

98 18/02/07(水)09:01:30 No.483516029

ラブライブはロボットアニメにしないのかと思ったが許可下りなかったとかかな ナムコは狂っているのでは?

99 18/02/07(水)09:01:41 No.483516037

>あとアイマスは作品間は全部パラレルなので細かいことを気にしても疲れるだけだし… パラレル言うならこれくらいなんだよな 他の765はどれもパラレルじゃねえ、ただのリセットやリスタートだ

100 18/02/07(水)09:01:42 No.483516041

同じ声優で劇中劇ならと思ったけど それはそれでキャラの扱いで揉めそうな内容してる

101 18/02/07(水)09:01:46 No.483516046

いくらラブライブが主軸の一つになってるとはいえ 現状のアイマスの規模思うとサンライズも逃した魚大きかったなと考えてるかもしれんね

102 18/02/07(水)09:01:49 No.483516052

アイマスってタイトルをバンダイ側のものにしたかったバンダイと ガンダム以外のロボアニメが作りたかったサンライズの思惑が悪い形で合致しちゃった結果の産物

103 18/02/07(水)09:01:54 No.483516059

もともと舞HIMEチームが構想してた3作目に アイマスのガワを被せたって聞いたような キャラ売りたいのと予算取りたいのとwin-winで

104 18/02/07(水)09:01:58 No.483516067

デレステもアイドルがロボット乗り出したし もう無かったことにしなくてもいいんじゃ?とも思う

105 18/02/07(水)09:02:16 No.483516087

あずささんと千早の年齢に盛った人許さない

106 18/02/07(水)09:02:20 No.483516091

有名声優がサンライズロボ物主題歌カバーしたのは大変有意義だったと思う

107 18/02/07(水)09:02:33 No.483516104

でも舞乙は微妙だったよ

108 18/02/07(水)09:02:41 No.483516111

どうしてアイマスでやった云々に関してはなぜこれを許可した765って方向に話し進めたほうがいいと思う サンライズに文句つけるのが分からんというか

109 18/02/07(水)09:02:41 No.483516112

ラブライブも一応アニメ一期が最後の花火である 無謀な賭けに勝ったことになるな

110 18/02/07(水)09:02:43 No.483516113

>あずささんと千早の年齢に盛った人許さない 盛るにしても盛りすぎだよね…

111 18/02/07(水)09:02:48 No.483516118

なんか未だにデマ流してる奴いるけどサンライズ側は普通のアイドル物の案も出してるけどバンナム側がロボやれって言ったんだぞ アイマスの名前だけ使って色んなメディアミックスやる企画の一つだし

112 18/02/07(水)09:03:07 No.483516139

バンダイナムコになってじゃあバンダイの子会社のサンライズに頼もうみたいなものはあったんじゃないの

113 18/02/07(水)09:03:26 No.483516157

>765が悪いよー765がー でものちにどうしてガンダムで作ったもやらかしちゃったから監督がロボものやるにはリアル脳をちょっとこじらせすぎてるんだと思う でもゼノグラシアは好きです…

114 18/02/07(水)09:03:31 No.483516161

舞-Himeシリーズとしては瞬間最大風速では劣るけどゼノグラシアが一番話ちゃんとまとまってると思う

115 18/02/07(水)09:03:32 No.483516162

>パラレル言うならこれくらいなんだよな >他の765はどれもパラレルじゃねえ、ただのリセットやリスタートだ どう違うの

116 18/02/07(水)09:04:04 No.483516202

千早とあずささんのファンには色々キツい 真と伊織のファンにはちょっといい感じ

117 18/02/07(水)09:04:08 No.483516208

なんだこいつ面白い漫画描けるんじゃん

118 18/02/07(水)09:04:11 No.483516214

まさか閃乱カグラで菊地真対決が見られるとは思いませんでしたよ私は…

119 18/02/07(水)09:04:12 No.483516215

IPポリス以外の作品紹介漫画でもゼノグラシアと黒歴史問題に触れてるから大好きだけど大っぴらに好きとは言えない感が凄いする…

120 18/02/07(水)09:04:27 No.483516233

>もともと舞HIMEチームが構想してた3作目に >アイマスのガワを被せたって聞いたような >キャラ売りたいのと予算取りたいのとwin-winで 監督がロボット物で女の子が主役で恋愛やれって指示受けて一から設定も全部考えたのにガワだけ被せた訳無いだろう…

121 18/02/07(水)09:04:47 No.483516259

世界が違うのはいい 新キャラが居てもいい デザインも声も性格も歌も違う名前だけ一緒のキャラが居るというのはどういうことだサンライズーっ!!

122 18/02/07(水)09:04:52 No.483516266

千早はそっち系の体型なのね

123 18/02/07(水)09:04:58 No.483516276

新興ゲームメーカーに殆ど丸投げでモバイルゲー作らせたりアイマスのIPって割と雑に投げられてるよね

124 18/02/07(水)09:04:59 No.483516277

パラレル云々の話を始めると 箱ミキPたちが泣きだすからよすんだ

125 18/02/07(水)09:04:59 No.483516281

>ラブライブはロボットアニメにしないのかと思ったが許可下りなかったとかかな >ナムコは狂っているのでは? むしろゼノグラシアを省みて普通にアイドルアニメやったかも知れんよ

126 18/02/07(水)09:05:34 No.483516321

最近のスパロボ参戦とかの話的に 別に忌み子ってわけじゃなさそうだったのは安心した

127 18/02/07(水)09:05:47 No.483516339

なんでもいいからやろうぜ!みたいなところだろう

128 18/02/07(水)09:05:53 No.483516343

俺は真かわいそうだろーが…ってレスしたら さては原作のファンだなテメーって言いがかりされたの忘れないから

129 18/02/07(水)09:06:03 No.483516351

なんていうかアイマスファンでもない人間がゼノグラシアを好きと言える空気は醸成されたけど アイマスファンがゼノグラシアを好きと言うにはまだタブー感強すぎて無理って感じがある

130 18/02/07(水)09:06:08 No.483516359

>最近のスパロボ参戦とかの話的に >別に忌み子ってわけじゃなさそうだったのは安心した しかし声が…

131 18/02/07(水)09:06:20 No.483516370

アイマスのアニメでもキサラギとかやってたのはゼノグラ意識してたのかなぁと思わんでもない

132 18/02/07(水)09:06:21 No.483516373

どうしてアイマスでやったのかって話はスパロボのラジオでガミPが語ってるのに未だに変な噂を信じてる奴が多いのはなんなのか

133 18/02/07(水)09:06:32 No.483516386

バンのほうはやめておきなよーって言う落ち着きを持ってるがナムのほうは 源平討魔伝のPVを雨宮に作らせたり その流れでヘッポコな映画撮影したり 万博でドルアーガの塔をマジで立てたりするくらい頭の配線がおかしいからな

134 18/02/07(水)09:06:58 No.483516411

アイドルに憧れたりアイドルで人生踏み外したり何だかんだアイドル中心の作りで好きよ

135 18/02/07(水)09:07:18 No.483516438

>どうしてアイマスでやったのかって話はスパロボのラジオでガミPが語ってるのに未だに変な噂を信じてる奴が多いのはなんなのか 情報を更新してないだけなんだろ多分

136 18/02/07(水)09:07:32 No.483516452

当時の技術力でダンスシーンやれたのかな…

137 18/02/07(水)09:07:37 No.483516461

>最近のスパロボ参戦とかの話的に >別に忌み子ってわけじゃなさそうだったのは安心した 続編も作られるかもしれませんね!

138 18/02/07(水)09:07:58 No.483516487

>アイマスのアニメでもキサラギとかやってたのはゼノグラ意識してたのかなぁと思わんでもない アイマスのアニメゼノグラの監督にも声かかったけど断ったって言ってたな…

139 18/02/07(水)09:07:59 No.483516489

>新興ゲームメーカーに殆ど丸投げでモバイルゲー作らせたりアイマスのIPって割と雑に投げられてるよね 雑に投げても死なないからね…また新作で新プラットフォームの新天地に雑に投げられるよ

140 18/02/07(水)09:08:09 No.483516500

ロボアニメの方は確かちゃんとした声優を起用したんだよね 判断としては正しいんだろうけど原作からのファンは複雑だっただろうな…

141 18/02/07(水)09:08:18 No.483516509

>続編も作られるかもしれませんね! むやみにアイマス界隈に波風立てるな!

142 18/02/07(水)09:08:50 No.483516552

言ってももう今更波風も立たない気はする

143 18/02/07(水)09:08:59 No.483516566

本当に怒っていいのはテム・レイと同じ目に合わされた千早より 一貫して酷いキャラ改変されたやよいのファンだと思う

144 18/02/07(水)09:09:35 No.483516600

>>新興ゲームメーカーに殆ど丸投げでモバイルゲー作らせたりアイマスのIPって割と雑に投げられてるよね >雑に投げても死なないからね…また新作で新プラットフォームの新天地に雑に投げられるよ きららソシャゲのとことの新作ブラゲー情報公開今日だったっけ

145 18/02/07(水)09:10:04 No.483516641

>パラレル云々の話を始めると >箱ミキPたちが泣きだすからよすんだ ゼノグラで騒いでた頃からアイマス触れてた人たちは遅かれ早かれ2までのどこかで泣いたし… 今こうしてがっしり立ってるのは散々ころしあいしたからだよね…

146 18/02/07(水)09:10:10 No.483516645

>ロボアニメの方は確かちゃんとした声優を起用したんだよね >判断としては正しいんだろうけど原作からのファンは複雑だっただろうな… 正直キッツいシーン多いから当時の面子だとそのままでは厳しかったんじゃない?

147 18/02/07(水)09:10:18 No.483516653

本編もやらかすから手広くやっておくに越したことはないんだ

148 18/02/07(水)09:10:18 No.483516654

続編は今のとこないけどスパロボにはでたというね なかったことにする気は毛頭ないのはわかる

149 18/02/07(水)09:10:28 No.483516664

とりあえずXΩじゃなくスパロボに参戦しないかな・・・

150 18/02/07(水)09:10:28 No.483516665

声変えたのはなんでなの?

151 18/02/07(水)09:10:51 No.483516696

>雑に投げても死なないからね…また新作で新プラットフォームの新天地に雑に投げられるよ 前は外注ガチャでSR引けたけどドリコムはどうなるかな…

152 18/02/07(水)09:10:52 No.483516699

ゼノグラ別物化の真相は雑誌のインタビュー記事で書かれてたりする

153 18/02/07(水)09:11:09 No.483516724

>一貫して酷いキャラ改変されたやよいのファンだと思う こっちはこっちでかわいいとは聞くが まず前髪だ 前髪を治してくれ

154 18/02/07(水)09:11:22 No.483516742

>本当に怒っていいのはテム・レイと同じ目に合わされた千早より >一貫して酷いキャラ改変されたやよいのファンだと思う でもこんばんやよやよさん自体はめっちゃいい親友キャラなんすよ…

155 18/02/07(水)09:11:27 No.483516750

ちくしょうこんなので

156 18/02/07(水)09:11:42 No.483516760

いやでもゼノグラやよいはイイキャラしてるよ

157 18/02/07(水)09:11:59 No.483516778

>声変えたのはなんでなの? なんでと言うかゲームと並行して作ってたみたいだから最初から一緒にするつもりが無かっただけじゃないか?

158 18/02/07(水)09:12:04 No.483516781

ゼノグラ自体にどうこうはなかったけど それまでアイマス引っ張ってきたアイマス声優陣になんかすごく申し訳なく感じたのを 思い出したよ チラ裏だけど

159 18/02/07(水)09:12:07 No.483516783

●REC

160 18/02/07(水)09:12:13 No.483516791

ヤンママみたいだからなゼノグラやよい 誰かなんとか言ってくれよー!

161 18/02/07(水)09:12:37 No.483516813

いいキャラならいいってもんじゃないって話なのはわかる 実際あれをやよいですっていわれても困るわな

162 18/02/07(水)09:12:50 No.483516828

ゼノグラやよいがいたから上田しゃんや仁奈ちゃんが生まれた のかもしれない

163 18/02/07(水)09:12:55 No.483516836

>でもこんばんやよやよさん自体はめっちゃいい親友キャラなんすよ… 最後に春香ちゃんに会いに来るところいいよね…

164 18/02/07(水)09:13:00 No.483516846

アイマスのやよいじゃなくてゼノグラのやよいだからまあ

165 18/02/07(水)09:13:02 No.483516850

スパロボで最近拾われたり本家で結構ロボネタ使われたりとそんなに黒歴史扱いされてるわけでもないよね

166 18/02/07(水)09:13:25 No.483516869

アニメ自体はアケの稼働前から作ってたんだからそもそも声優一緒の方が良かったとかも分からんかっただろうしなあ

167 18/02/07(水)09:13:28 No.483516872

時代が早すぎた感はちょっとある

168 18/02/07(水)09:13:33 No.483516881

ゼノグラのやよいってロリキャラどころか春香と同年代でアイドルとしても先輩で頼れる姉貴分的キャラだからな… まだ千早のが原型あると思う

169 18/02/07(水)09:13:40 No.483516886

韓国ドラマ版はファンどう思ってるんだろう あのPがむやみにイケメンなやつ

170 18/02/07(水)09:13:42 No.483516889

パチスロから入ってそのままモバマス→デレステと流れた俺に隙は無い …今考えたらメインのアイドルとサブでしか使えないアイドルに分けてるのはどうなんだパチスロ版 パチスロメーカーじゃなくてアイマスチームが開発してるのに…

171 18/02/07(水)09:13:47 No.483516896

ゼノグラシアからの新参です よろしくおねがいします

172 18/02/07(水)09:14:03 No.483516924

>きららソシャゲのとことの新作ブラゲー情報公開今日だったっけ https://app.famitsu.com/20180125_1224164/ 第一報はマジなんも情報ねぇなって思ったけど今日ようやく本発表って感じだったか

173 18/02/07(水)09:14:11 No.483516934

>実際あの胸であれを千早ですっていわれても困るわな

174 18/02/07(水)09:14:23 No.483516953

>ロボアニメの方は確かちゃんとした声優を起用したんだよね >判断としては正しいんだろうけど原作からのファンは複雑だっただろうな… 声優を本家と同じにするつもりで形だけのオーディションをやったけど本家の中に一人かなりひどい人がいたから説いいよね

175 18/02/07(水)09:14:31 No.483516965

>ゼノグラ自体にどうこうはなかったけど >それまでアイマス引っ張ってきたアイマス声優陣になんかすごく申し訳なく感じたのを >思い出したよ チラ裏だけど だからそもそも引っ張るってほど色々やった後の話じゃないと散々言われてるだろうに

176 18/02/07(水)09:14:33 No.483516966

>韓国ドラマ版はファンどう思ってるんだろう >あのPがむやみにイケメンなやつ キャラもオリジナルだしあれはあれで

177 18/02/07(水)09:14:43 No.483516981

いつやってもこんなのより◯◯作れよと言われると思う

178 18/02/07(水)09:15:04 No.483517011

そういやきらファン運営今はまともになったの? 初期のバグ祭以降スレもあんま見ないけど

179 18/02/07(水)09:15:20 No.483517034

>とりあえずXΩじゃなくスパロボに参戦しないかな・・・ ゼノグラシア単体はあんま考えにくい キサラギ追加だとあまりにネタに振りすぎてる きらりんロボまで含めると主要キャラに声付いてねえ…

180 18/02/07(水)09:15:38 No.483517056

ゼノグラやよいって確か小清水だったよね 教えてくれよぉー!のシャウトが容易に想像できる

181 18/02/07(水)09:15:42 No.483517062

>韓国ドラマ版はファンどう思ってるんだろう >あのPがむやみにイケメンなやつ 別に私が実写版美希だよ!とか実写版伊織ちゃんです!とか言ってるわけでもないし…

182 18/02/07(水)09:15:56 No.483517078

>ゼノグラシアからの新参です >よろしくおねがいします しってるか もう2以前より2以後の方が ながい

183 18/02/07(水)09:16:04 No.483517088

ていうか公式側は黒歴史にする気無さそうというか 昔からファン界隈じゃないの黒歴史にしたがってたのって

184 18/02/07(水)09:16:45 No.483517136

>>とりあえずXΩじゃなくスパロボに参戦しないかな・・・ >ゼノグラシア単体はあんま考えにくい 二個あったし月壊しやすいZシリーズのうちにやっとけば・・・

185 18/02/07(水)09:16:59 No.483517161

アイマスだと考えずに普通のロボアニメとして観たら面白いんだよ って言う奴の事は信用しないことにしている

186 18/02/07(水)09:17:27 No.483517206

>韓国ドラマ版はファンどう思ってるんだろう >あのPがむやみにイケメンなやつ ウルトラマンUSAみたいな感じ

187 18/02/07(水)09:17:36 No.483517217

>アイマスのやよいじゃなくてゼノグラのやよいだからまあ ゼノグラの他のキャラ全員に言えることだな

188 18/02/07(水)09:17:38 No.483517220

>アイマスだと考えずに普通のロボアニメとして観たら面白いんだよ >って言う奴の事は信用しないことにしている 実際ロボ物としても人選ぶタイプではある

189 18/02/07(水)09:18:02 [月] No.483517241

>二個あったし月壊しやすいZシリーズのうちにやっとけば・・・ もう私で遊ぶのやめて…

190 18/02/07(水)09:18:03 No.483517243

>教えてくれよぉー!のシャウトが容易に想像できる >ロリウェー!コーノーボークノ!ロリウェー!オーモウーママ!

191 18/02/07(水)09:18:14 No.483517256

>アイマスだと考えずに普通のロボアニメとして観たら面白いんだよ >って言う奴の事は信用しないことにしている ロボ×美少女アニメだと考えてみると面白いよ他に供給がろくにないから…

192 18/02/07(水)09:18:22 No.483517264

一番原型に近い春香さんが彼氏作ってフォーリンラブするという

193 18/02/07(水)09:18:50 No.483517301

普通のロボアニメってマジンガー的なやつなのかガンダム的なやつなのかどっちなんだろう

194 18/02/07(水)09:19:05 No.483517322

>>アイマスだと考えずに普通のロボアニメとして観たら面白いんだよ >>って言う奴の事は信用しないことにしている >ロボ×美少女アニメだと考えてみると面白いよ他に供給がろくにないから… 敵組織の扱いとか終盤一気にたたむんで割と雑いがロボ×美少女部分に関しては本当に丁寧だったと思う

195 18/02/07(水)09:19:17 No.483517335

>もう私で遊ぶのやめて… だめだ落書もするしパンチもさせてもらう

196 18/02/07(水)09:19:29 No.483517357

これが普通ならその普通と同じ作品ってどれだよっていう

197 18/02/07(水)09:19:38 No.483517369

やんないのはファンへの優しさみたいなもんで アイドルはその気になればいつでも彼氏作ってゴールインできる

198 18/02/07(水)09:20:01 No.483517390

>だめだ落書もするしパンチもさせてもらう マイクロウェーブもちゃんと照射しろよな!

199 18/02/07(水)09:21:01 No.483517455

最終話のノリをもう一話くらい前ノリでほしかったな…

↑Top