18/02/07(水)04:14:41 今年を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/07(水)04:14:41 No.483503388
今年を乗り切れば一生暖房なしで生きていける気がする
1 18/02/07(水)04:22:54 No.483503696
登山ウェアとかダウンでも着た方がらくだよ
2 18/02/07(水)04:23:45 No.483503726
寝袋で寝れば完璧だな
3 18/02/07(水)04:23:51 No.483503727
すぐ死にそう
4 18/02/07(水)04:24:53 No.483503752
職場で寝袋使ってみたらあったかくて気持ちいい…だったので自宅の寝床にも適用しようかちょっと悩んでる
5 18/02/07(水)04:27:59 No.483503837
>自宅の寝床にも適用しようかちょっと悩んでる マットレスも買えば問題ないよ
6 18/02/07(水)04:28:34 No.483503858
布団屋で買った高級羽毛布団が超快適でパンツとシャツだけでもぬくぬくだぜ! 掛け敷きセットで40万弱したけど!
7 18/02/07(水)04:29:58 No.483503890
なそ にん
8 18/02/07(水)04:30:19 No.483503895
服何枚も着込んで眠るのって寝苦しいし絶対やだ
9 18/02/07(水)04:31:00 No.483503911
今冬暖房使ってないよ 酒は飲んでるけど
10 18/02/07(水)04:32:45 No.483503963
俺も10万円の羽毛掛け布団買ったけどこれ凄いわ 超軽いくせにこの寒さでも毛布がいらない
11 18/02/07(水)04:33:35 No.483503989
大丈夫?だまされてない?
12 18/02/07(水)04:34:20 No.483504005
寝るときあんまり着込むと寝返りうてなくてやばいからやめたほうがいい
13 18/02/07(水)04:34:51 No.483504015
着込んで寝ると冬でも脱水症状で熱中症みたいになるってテレビでやってた
14 18/02/07(水)04:35:42 No.483504042
ウインドブレーカーの上にボアのベンチコート着て寝るのが俺だ
15 18/02/07(水)04:35:49 No.483504047
ぶっちゃけ寝袋の進歩が凄すぎて布団はいらないからな マットレスだけなんとかすれば
16 18/02/07(水)04:37:17 No.483504081
ちゃんとした羽毛布団はクソ高いよ その代わりちゃんとしたのは軽いし保温効果も凄いし 何より丈夫だからめちゃくちゃ持つから高いようで高くない ちゃんと使えば十年二十年持つよ
17 18/02/07(水)04:38:05 No.483504098
そこまで買うなら暖房つけろよ
18 18/02/07(水)04:38:52 No.483504128
寝袋もマミー型じゃなければ寝ながら色々できるしね
19 18/02/07(水)04:40:25 No.483504165
寝る時靴下しない方が良いって聞いたけど寒すぎて履いたあったかい
20 18/02/07(水)04:40:27 No.483504166
うち暖房自体がないから昼間はなんとかなっても夜がきつい
21 18/02/07(水)04:47:15 No.483504373
体温調整機能がぶっ壊れるんじゃなかったっけ
22 18/02/07(水)04:56:41 No.483504659
着込みすぎると冷え性になるから注意な
23 18/02/07(水)05:43:42 No.483506390
寝具は高いの買ったほうがいいよ…いい眠りを得られるかどうかは一日の活力に影響する…
24 18/02/07(水)05:57:35 No.483506922
着る毛布って身体凝らない? 普通に毛布で良い
25 18/02/07(水)06:09:22 No.483507227
近いうちに歩ける寝袋届くから試すけどこれでダメなら南の離島移住も考える
26 18/02/07(水)06:12:07 No.483507296
>近いうちに歩ける寝袋届くから試すけどこれでダメなら南の離島移住も考える そこまでやるくらいなら高い家住めや! 立地で高いじゃなくてちゃんと防寒対策したやつ!
27 18/02/07(水)06:12:21 No.483507303
さっき試したけど窓開けて裸で3時間くらい寝ても風邪引きそうになかったし余裕だよ
28 18/02/07(水)06:13:33 No.483507348
成仏しろ
29 18/02/07(水)06:16:34 No.483507442
>近いうちに歩ける寝袋届くから試すけどこれでダメなら南の離島移住も考える 亜熱帯気候は湿気すごいぞ
30 18/02/07(水)06:28:00 No.483507813
まずは窓の断熱から考えるべきだよ
31 18/02/07(水)06:31:23 No.483507908
歳を重ねるほどに寝具とバランスの良い食事で日々の体調が保たれることを実感する
32 18/02/07(水)06:43:06 No.483508309
まぁ夜中に低体温症で亡くなったとしても一生はそこで終わる訳だし間違ってない気はする
33 18/02/07(水)06:43:31 No.483508328
毛布の間に挟まって寝るの試したら凄かった
34 18/02/07(水)06:59:03 No.483508929
平安時代の貴族かなにかか
35 18/02/07(水)07:05:40 No.483509218
>近いうちに歩ける寝袋届くから試すけどこれでダメなら南の離島移住も考える 南は暖房要らずと思ったら大間違いだぞ 西表だけど普通に暖房つけて寝てるわ
36 18/02/07(水)07:07:00 No.483509288
南の方は暑いだけで寒くないとは言わないからな
37 18/02/07(水)07:09:08 No.483509395
湯たんぽはいいぞ…
38 18/02/07(水)07:15:43 No.483509668
羽毛布団はそれ一枚だけでかなり温かいよね 寒さ厳しい今冬でもズボン履いてたら汗ばむから脱いで寝てるよ
39 18/02/07(水)07:34:18 No.483510579
上に毛布重ねるくらいなら その毛布を敷布団の上に敷け 布団一枚かぶさってれば上に熱が逃げるってことはない 熱は下に逃げていくから床やベッドから体が隔絶されればされるほど温かい
40 18/02/07(水)07:37:01 No.483510697
これに近い生活送ってたけど椎間板狭窄症がえらい事になったので勧めない 寝返りうてなくなったのが原因っぽい
41 18/02/07(水)07:45:00 No.483511161
外の気温-9度室温2度で イオンの安物羽毛布団でめっちゃ暖かいから 羽毛ってだけで正義だよ
42 18/02/07(水)07:48:17 No.483511363
暖房少し効かせてるからかもしれないけど安物の羽根の布団と化繊のもこもこ毛布でなんとかなってる 寝相悪くてパジャマだけになってお腹痛くなったりするけど
43 18/02/07(水)07:50:12 No.483511476
ユニクロのウルトラライトダウン最高
44 18/02/07(水)07:52:06 No.483511592
ニトリの安毛布2枚と掛け布団で室温0度くらいまでなら余裕だ 下も敷く毛布
45 18/02/07(水)07:52:33 No.483511620
キルモウフとかもそうだけど 新しい技術使った毛布は薄手でもめっちゃあったかいよ 起きた時表面が結露でびっしょりになってるくらいに 室温0℃でもやや薄手の毛布一枚でいける
46 18/02/07(水)07:57:33 No.483511926
>起きた時表面が結露でびっしょりになってるくらいに それは嫌だ…
47 18/02/07(水)07:58:22 No.483511984
それ風邪ひくだろ…びっしょりって
48 18/02/07(水)07:58:44 No.483512007
化学繊維の毛布はすぐ乾くから…
49 18/02/07(水)07:59:10 No.483512040
結露って毛布の外側が濡れてんの…?
50 18/02/07(水)07:59:37 No.483512066
>それ風邪ひくだろ…びっしょりって 上側だけだよ
51 18/02/07(水)08:00:38 No.483512120
ちょっと毛布めくれたりベッドに付いたらそっちが濡れるってことでしょう?
52 18/02/07(水)08:01:05 No.483512148
なんてスケベな毛布なの!
53 18/02/07(水)08:01:31 No.483512178
上側だけってどういう事? 内側なの外側なの
54 18/02/07(水)08:02:49 No.483512248
朝起きたら家の中が-5℃だったので 俺はそっとストーブを付けた
55 18/02/07(水)08:03:22 No.483512287
窓凍って開かないね…
56 18/02/07(水)08:10:21 No.483512693
これだからアルミサッシは嫌なんだ!