18/02/07(水)01:43:48 看板モ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/02/07(水)01:43:48 No.483491642
看板モンスターの中だとトップクラスに強い
1 18/02/07(水)01:46:43 No.483492060
ガード出来ない武器で咆哮突進ってどうやって避けるんだろう
2 18/02/07(水)01:48:15 No.483492287
書き込みをした人によって削除されました
3 18/02/07(水)01:49:27 No.483492469
>ガード出来ない武器で咆哮突進ってどうやって避けるんだろう 耳栓つければいいんじゃねえかな
4 18/02/07(水)01:49:42 No.483492505
看板が強いのはいいよね 見せ場も多いし
5 18/02/07(水)01:51:46 No.483492875
出た当時のクシャはどうだったの?
6 18/02/07(水)01:52:25 No.483492974
>出た当時のクシャはどうだったの? 毒束レイプよ
7 18/02/07(水)01:52:59 No.483493069
>出た当時のクシャはどうだったの? 強いっちゃ強いけどドス最大の敵のホーミング生肉と蟹と猿がビビって引っ込むので相対的にマシになる
8 18/02/07(水)01:53:02 No.483493075
まとまりのない野良チームだとあっちこっち飛び回って安息の地がない
9 18/02/07(水)01:53:34 No.483493145
看板モンスターだとハンバーグ頭がスゲー強いって言われてた記憶
10 18/02/07(水)01:54:21 No.483493253
古龍が看板なの久しぶりだよね ゴアちゃんもそうだといえばそうだったんだけど
11 18/02/07(水)01:55:14 No.483493394
看板だと古代樹にディノ映えそうなんだけど出ないかなあ
12 18/02/07(水)01:56:10 No.483493568
つまりバルファルクは古龍ではなかった…?
13 18/02/07(水)01:56:44 No.483493652
強いとは思うけどやっぱりブラキのほうが苦手
14 18/02/07(水)01:56:46 No.483493659
破棘滅尽旋・天って海外版にも呼び方あるんだろうか
15 18/02/07(水)01:59:26 No.483494015
対策とれば他の古龍よりは想定的にマシに見える 聞いてるのかねヴァルハザクくん!!!クシャルダオラくん!!!
16 18/02/07(水)01:59:31 No.483494028
そういえば海外版の武器名称ってどうなってんだろう… ってオプションで英語にすりゃいいだけか
17 18/02/07(水)01:59:42 No.483494063
>破棘滅尽旋・天って海外版にも呼び方あるんだろうか Nel smash というのを適当に考えてみた
18 18/02/07(水)02:00:09 No.483494112
こいつがタッチダウンする度に必ずキッズが死んでいく
19 18/02/07(水)02:00:27 No.483494155
ネルとハザクはソロが安定してきた テオは…
20 18/02/07(水)02:00:31 No.483494163
寝るまでは雑魚 いちど寝たら何あれ…
21 18/02/07(水)02:01:37 No.483494298
野良ネル部屋は如何にキッズが3乙しないようにサポれるかってチャレンジクエになってる クエ失敗したら何故かこっちに飛んでくる罵声を甘んじて受けるのが醍醐味だ
22 18/02/07(水)02:02:06 No.483494350
方向突進は避けれるようになってきた ハメ殺しスタンプはどうしたらいいの
23 18/02/07(水)02:02:28 No.483494397
看板モンスターで1番トラウマ植え付けてるのはティガじゃねえかな スタミナ無い頃のあいつマジ止まらなかったし
24 18/02/07(水)02:03:29 No.483494525
>ハメ殺しスタンプはどうしたらいいの 最速で起きると死ぬ
25 18/02/07(水)02:03:57 No.483494578
ハンバーグ頭はマジ強くはあるんだけどあんまり看板らしい活躍してた記憶はねえなあ
26 18/02/07(水)02:04:00 No.483494585
雪山のクソ狭いフィールド インチキが具現化したかのような当たり判定 怒り時の理不尽な火力 三つの力が一つになったティガレックス
27 18/02/07(水)02:04:01 No.483494588
昨日というか初めて倒したけどつえーはこいつ 防具が優秀そうだから素材集めたいけど毎回2乙する
28 18/02/07(水)02:04:10 No.483494606
ティガはP3のあわれな姿で上書きされちゃった…
29 18/02/07(水)02:04:12 No.483494612
こっちの火力上がってくると棘ボロボロ落ちて気持ちいい
30 18/02/07(水)02:05:07 No.483494716
ティガはスタミナが実装されてからの凋落ぶりがすごかったね… 希少種は滅茶苦茶盛られたけど
31 18/02/07(水)02:05:38 No.483494778
ティガとブラキは調整されてだいぶマイルドな奴になったけど出演作では滅茶苦茶強かったな ディノなんかは過去作で出てたら最強の敵になっただろうに時代が悪かった
32 18/02/07(水)02:05:55 No.483494810
胸からちんちん辺りでちくちく刺してると尻尾も頭も壊れてる
33 18/02/07(水)02:06:03 No.483494824
>こっちの火力上がってくると棘ボロボロ落ちて気持ちいい 15分クエソロでやると超スッキリする…
34 18/02/07(水)02:06:07 No.483494827
敵で一番恐怖を感じたのはティガだなあ すげえ怖い
35 18/02/07(水)02:06:21 No.483494845
初回より防具も鍛えられたし自分自身も慣れてきてすごく楽しい でも尻尾は切れないまだまだだな
36 18/02/07(水)02:06:31 No.483494868
ティガも大概だったけどどうなってんだよその動き!! って一番ケオったのはブラキディオス
37 18/02/07(水)02:06:45 No.483494889
バタバタバタズテーン
38 18/02/07(水)02:06:53 No.483494903
>雪山のクソ狭いフィールド >インチキが具現化したかのような当たり判定 >怒り時の理不尽な火力 >三つの力が一つになったティガレックス こやし玉がろくに機能しないのも付け加えてくれ
39 18/02/07(水)02:07:07 No.483494935
3Gのブラキはほんとにもう ランスだったのもあってどうしようもなかった
40 18/02/07(水)02:07:36 No.483494993
>寝るまでは雑魚 >いちど寝たら何あれ… 爆殺しろ
41 18/02/07(水)02:07:46 No.483495004
ティガのP3でのへたれっぷりは悲しいレベルだったなあ
42 18/02/07(水)02:08:35 No.483495098
角折れなさすぎて玉より角が足りない…
43 18/02/07(水)02:09:08 No.483495156
さっきスレ画の任務まできたけどなんか飛んでくる見えないトゲと咆哮からの天狼抜刀牙以外は張り付けば食らわないな まぁ天狼抜刀牙食らって3乙したんだが
44 18/02/07(水)02:09:13 No.483495165
今初めて倒したけど倒した時のヤッター感が半端ない モンハンってこういうゲームだったわ…
45 18/02/07(水)02:09:18 No.483495169
P2Gの異常震域はもう二度とやりたくない
46 18/02/07(水)02:09:18 No.483495170
そういえばティガは岩に刺さるってギミックあったけど今もあるの?
47 18/02/07(水)02:09:45 No.483495224
ブラキは程よく強くて好きだったよ… それでもやっぱり怒り怖いから2頭同時を常に起こってないほう相手するチキン戦法ばっかしてたけどな!
48 18/02/07(水)02:10:03 No.483495250
ジェット機はそれなりに強いけど閃光玉のカモ過ぎて
49 18/02/07(水)02:10:33 No.483495309
この山田討伐クエ出たけど先に装備を整えて…って考えて二日が過ぎた
50 18/02/07(水)02:10:40 No.483495317
ガンスのために今から2ねるねる回目行ってくる! 1回目は近づいてガード付ばっかだったせいで時間掛かるわなにしてるかよくわからないわで大変だった…
51 18/02/07(水)02:10:47 No.483495328
ティガと勇ちゃんいないと寂しいから追加してくだち
52 18/02/07(水)02:10:50 No.483495334
ブラキは強いっちゃ強いがクラスだったけども ジョジョブラだけは無理だったわ…
53 18/02/07(水)02:10:50 No.483495336
>そういえばティガは岩に刺さるってギミックあったけど今もあるの? 今いないよ
54 18/02/07(水)02:11:14 No.483495382
ブラキは素早い車庫入れがむかつく
55 18/02/07(水)02:11:22 No.483495400
ブラキは素でも強かったけどジョジョブラキがキチガイすぎる…
56 18/02/07(水)02:11:51 No.483495451
クレD持ってなかったぞ俺
57 18/02/07(水)02:12:01 No.483495470
獣竜種独自の車庫入れムーブ本当に嫌い
58 18/02/07(水)02:12:13 No.483495492
ねるねるの寝室はたたかいづらいから爆弾置いて下で待ってるね…
59 18/02/07(水)02:12:29 No.483495529
今回車庫入れないよね?
60 18/02/07(水)02:12:39 No.483495548
>ねるねるの寝室はたたかいづらいから爆弾何度も置いて殺すね…
61 18/02/07(水)02:13:08 No.483495595
でも当時のティガも後ろ脚叩かれてすぐこけたり肉置いたら即食ったりかわいいところも・・・
62 18/02/07(水)02:13:09 No.483495596
Xの面子はハンターさんが超人になってなければすごく強かったはずなんスよ
63 18/02/07(水)02:13:21 No.483495614
ブラキはなんか爆発するし走り回りながらうんこ漏らしていくしでホントクソだった あいつと近接で戦って楽しくなったのブシドー手に入れてからだわ
64 18/02/07(水)02:14:11 No.483495700
あのころの二頭クエは本当にもう……もう…
65 18/02/07(水)02:14:23 No.483495720
>ブラキは素でも強かったけどジョジョブラキがキチガイすぎる… ちょっとした剣士装備でもジャンピング土下座一撃で溶けるからな ガンナーは即死 だがそれが良い
66 18/02/07(水)02:15:08 No.483495799
異常震域はソロ40かけて突破したな…
67 18/02/07(水)02:15:42 No.483495842
ディノはちょうどいい塩梅の強さだった 気持ちよく戦えるって感じの
68 18/02/07(水)02:15:50 No.483495855
こやし玉が茶色い煙撒き散らしてた頃はどうやって分断させるのかわからなかった やっぱ固形だよな!
69 18/02/07(水)02:16:56 No.483495951
ブラキは3Gで回避性能回避距離つけてれば別に食らわんし張り付いて斧で切りまくったり楽しかったよ
70 18/02/07(水)02:17:34 No.483496003
起き攻め叩き潰し攻撃は寝っぱしてれば全部避けれるらしいな これ知ったら流石に負けないわ
71 18/02/07(水)02:18:32 No.483496095
>Xの面子はハンターさんが超人になってなければすごく強かったはずなんスよ むしろスタイルありきの調整なんじゃないのあの子たち
72 18/02/07(水)02:18:51 No.483496125
くそMAPでトトス二頭とかあったな
73 18/02/07(水)02:19:57 No.483496226
Fやること無くなったあたりに出てきたラージャン強かったな
74 18/02/07(水)02:20:00 No.483496234
オートカメラ実装で敵が昔より縦横無尽に動くようになったりとか こっちが有利になればなるほど敵も自重せず強くなっては行くよね基本的には
75 18/02/07(水)02:20:09 No.483496248
ネルギカンテとネルスキュラはなんか関係あったの?
76 18/02/07(水)02:20:32 No.483496278
ブラキは機動力高すぎて一部武器が置いてきぼりされるのとやたら痛い爆破やられのダメージが合わさってかなり最強だった
77 18/02/07(水)02:21:33 No.483496380
>>Xの面子はハンターさんが超人になってなければすごく強かったはずなんスよ >むしろスタイルありきの調整なんじゃないのあの子たち スタイル無かったら勝てない子は多いと思う ブレイブヘビィ最高や…
78 18/02/07(水)02:22:07 No.483496427
ジンオウガはなんか弱かった
79 18/02/07(水)02:22:45 No.483496484
>ブラキは機動力高すぎて一部武器が置いてきぼりされるのとやたら痛い爆破やられのダメージが合わさってかなり最強だった XXになるとバイオドクターとブシドーで楽にやれるようになって楽しかった
80 18/02/07(水)02:22:48 No.483496488
ランスガンスでいったら粘菌ついた状態で攻撃食らうと爆発したからな… 今思うとカスダメで吹っ飛ぶ分そこはマシな気がしたけどあの時期に漏れず殴りが普通にガード削ってくる
81 18/02/07(水)02:22:50 No.483496490
マグダラガンスでガ突き砲撃してるだけでかなり楽チン10分くらい 尻尾は切れないけど
82 18/02/07(水)02:23:37 No.483496561
ブラキもねるねるもフェイントが強過ぎる
83 18/02/07(水)02:23:39 No.483496564
ジンオウガは素早さで戸惑うけどちょっと慣れたらほぼサンドバッグという
84 18/02/07(水)02:23:47 No.483496581
モーション多いし尻尾も体の下も全然死角ないと思ったけど粘ってたら白い棘に何回か属性解放が決まって一気に削りきれた
85 18/02/07(水)02:23:52 No.483496593
>ジンオウガはなんか弱かった その声が多かったから亜種の初出があんなことになってしまった
86 18/02/07(水)02:24:25 No.483496638
粘菌は出た当時はガード貫通してきたから強かった その後普通にガードで完封できる様になった
87 18/02/07(水)02:24:34 No.483496659
>その声が多かったから亜種の初出があんなことになってしまった いいよねよく分からないホーミング龍属性アタック
88 18/02/07(水)02:24:57 No.483496679
ジンオウガくらいがちょうどいい強さだと思うんだなあ(チャンスタイムに背中の虫を拾いながら)
89 18/02/07(水)02:25:19 No.483496715
ティガはあんなに怖かったのに今やただの駄犬…
90 18/02/07(水)02:25:20 No.483496717
ジンオウガは良モンスだったのに亜種はどうして…
91 18/02/07(水)02:25:26 No.483496723
ブラキの間合い取ったり様子見しながら戦うよりもがむしゃらにインファイトした方が楽っていうところ好きだよ
92 18/02/07(水)02:25:44 No.483496752
ジンオウガはレベル140が最強過ぎた Fでも何かやばいらしいね
93 18/02/07(水)02:25:45 No.483496754
ゴマちゃんは初めて会うと怖いけど慣れたら後ろがガラ空きだぜ!ってなった
94 18/02/07(水)02:25:48 No.483496757
ストーリー的には引っ張った割にあっさりした扱いだったな
95 18/02/07(水)02:25:54 No.483496766
狂竜化ブラキはスピードが不安定でこれは…
96 18/02/07(水)02:26:24 No.483496805
たかのり…どうして…
97 18/02/07(水)02:26:31 No.483496819
>粘菌は出た当時はガード貫通してきたから強かった >その後普通にガードで完封できる様になった ランスガンスだといちいちしまって転がらないといけないからめどい! 抗菌つけるね…
98 18/02/07(水)02:26:36 No.483496826
不思議パワーもなく己のマッスルで頑張るネルは偉いよ…
99 18/02/07(水)02:27:03 No.483496864
勇ちゃん亜種とブラキという火の国の前に何人のハンターが折れたか
100 18/02/07(水)02:27:05 No.483496869
>狂竜化ブラキはスピードが不安定でこれは… 早いと逆に避けるのが楽 遅いと避けるの余裕 戦いやすかったイメージしか無いよね
101 18/02/07(水)02:27:07 No.483496871
今回の蜜虫とかのよくわからんけどこっち助けてくれる有能な虫考えたら ジンオウガ亜種のホーミング龍虫も納得でき…できないなやっぱり
102 18/02/07(水)02:27:15 No.483496884
ナルガは出た当初から割と弱かった
103 18/02/07(水)02:27:33 No.483496915
>不思議パワーもなく己のマッスルで頑張るネルは偉いよ… ただ生態系の邪魔なので調和するね…
104 18/02/07(水)02:27:39 No.483496927
地震の原因なんかも割と強かったと思うけど よく考えればあいつの場合水中戦に適した武器かどうかの方が大きかった
105 18/02/07(水)02:28:11 No.483496977
4のギルクエブラキガルルガいいよね よくない…
106 18/02/07(水)02:28:17 No.483496989
>地震の原因なんかも割と強かったと思うけど >よく考えればあいつの場合水中戦に適した武器かどうかの方が大きかった だから水中を無くして陸上特化になる!
107 18/02/07(水)02:28:24 No.483496999
ナルガは出た時がGだったから単純に尻尾が痛かった
108 18/02/07(水)02:28:28 No.483497004
>地震の原因なんかも割と強かったと思うけど >よく考えればあいつの場合水中戦に適した武器かどうかの方が大きかった タックル2連とかあれ範囲外に逃げるって無理じゃない?
109 18/02/07(水)02:28:30 No.483497008
>地震の原因なんかも割と強かったと思うけど >よく考えればあいつの場合水中戦に適した武器かどうかの方が大きかった ランスの水中突進はカッコよかったな
110 18/02/07(水)02:28:43 No.483497033
>ナルガは出た当初から割と弱かった Xでは看板勢の中で唯一危険度格下扱いされててこれは…
111 18/02/07(水)02:28:46 No.483497044
>ストーリー的には引っ張った割にあっさりした扱いだったな お前滅びだろ!即調和! 全然そんなことなかったわ!お前の代わりに古龍調和するね!
112 18/02/07(水)02:28:50 No.483497053
黒い勇ちゃんいっぱい倒すためにペッコ亜種ヘビィとインゴット装備作ったあの頃が懐かしい
113 18/02/07(水)02:28:57 No.483497064
ナルガはXXが一番強かったななぜか
114 18/02/07(水)02:29:12 No.483497090
>だから水中を無くして陸上特化になる! 水中特化の方はなんであんなに大きいの…?
115 18/02/07(水)02:29:12 No.483497091
ガルルガはアホみたいに速い突進からの2択を迫られるのが…
116 18/02/07(水)02:29:17 No.483497099
ギルクエもう一度やりたいな 凄まじいゲームだった
117 18/02/07(水)02:29:34 No.483497123
>タックル2連とかあれ範囲外に逃げるって無理じゃない? 上と下好きな方に逃げればいいのよ
118 18/02/07(水)02:29:43 No.483497144
ナルガはカガチくんみてるかぎりmhwにきたら結構強くなりそう
119 18/02/07(水)02:29:46 No.483497151
>早いと逆に避けるのが楽 >遅いと避けるの余裕 >戦いやすかったイメージしか無いよね それがランダムじゃなかったらうn… 後爆破速度も不安定な設置粘菌
120 18/02/07(水)02:30:00 No.483497172
ネルギガンテ>>>>>ティガ>>>ブラキ>その他 って感じでいいと思う
121 18/02/07(水)02:30:09 No.483497178
ナルガ強かった記憶は大体自分の猫の小樽爆弾が原因だなって
122 18/02/07(水)02:30:19 No.483497188
G級登竜門のブラキ二頭は怒ったらもう一方を殴りに行くというパターンで辛勝したな
123 18/02/07(水)02:30:22 No.483497192
>全然そんなことなかったわ!お前の代わりに古龍調和するね! 調和…調和とは…
124 18/02/07(水)02:30:41 No.483497219
ブラキといいゴアといいインファイトが楽しいモンスターはいい
125 18/02/07(水)02:30:59 No.483497238
4の場合普通のマップが戦いにくいところ多いからガチンコやるならギルクエのが平坦なところ多くて戦いやすかったのよね…
126 18/02/07(水)02:31:15 No.483497264
ゴマちゃんはラスボスとダイレクトに繋がってていいね
127 18/02/07(水)02:31:24 No.483497274
ゴアは見た目キモいけど戦いやすかったな 金色は帰ってほしい
128 18/02/07(水)02:31:37 No.483497291
>ジンオウガはレベル140が最強過ぎた >Fでも何かやばいらしいね Fのジンオウガは普通のやつでも雷光虫を数十匹出して弾幕ゲーやってくるけど 極み吼える方はもうなんかすごいから動画見たほうがわかりやすい https://www.youtube.com/watch?v=vUujoW8oneg
129 18/02/07(水)02:31:40 No.483497294
看板の武器と防具はかなり強めなのは凄く良いと思う
130 18/02/07(水)02:31:52 No.483497310
>調和…調和とは… 古龍皆殺しにすれば調和取れるでしょう? なんか飛竜がそこらへん爆発させて回ってるけどあいつらはほっとくのが調和の近道!
131 18/02/07(水)02:31:53 No.483497312
片手剣でゴアをザクザクするのめっちゃ楽しかった
132 18/02/07(水)02:31:55 No.483497316
>ゴアは見た目キモいけど戦いやすかったな >金色は帰ってほしい 地雷さえなければね…
133 18/02/07(水)02:31:57 No.483497319
>ブラキといいゴアといいインファイトが楽しいモンスターはいい 爆破パチンコ最強インファイトは痺れたぜ
134 18/02/07(水)02:32:09 No.483497337
ブラキ二頭した後はターボのかかったドスバギィのおまけに出てくる方で天殻を集める
135 18/02/07(水)02:32:13 No.483497346
2gのナルガは出る段階でも倒しやすくて強力な装備作れるお助けキャラ
136 18/02/07(水)02:32:45 No.483497389
シャガルはボスとしては最高に好きだが戦い方は好かん!
137 18/02/07(水)02:32:52 No.483497400
ズル剥けはギルクエじゃなきゃそこまで強くなくない? 地雷で即死する攻撃力じゃなきゃ隙だらけだし
138 18/02/07(水)02:32:53 No.483497401
金色は地面が爆発する一点のみクソ
139 18/02/07(水)02:33:23 No.483497452
>ゴアは見た目キモいけど戦いやすかったな >金色は帰ってほしい Xシリーズのシャガルは癒やしだよ 弱いし楽だし装備は強いの作れるし
140 18/02/07(水)02:33:26 No.483497458
ゴアはあんな腕長めな外見でパンチとかしないから やわらかくて転倒する腕を殴り続けたら苦も無く倒せた おかげで風圧確定ブレスの理不尽っぷりがめっちゃ浮く
141 18/02/07(水)02:33:41 No.483497481
>希少種は滅茶苦茶盛られたけど ティガ希少種の怒り時は早すぎてキモい
142 18/02/07(水)02:33:55 No.483497506
ねるねるもストーリーに深く関わったキャラでしょ! 武器も作品内最強格が多いし!
143 18/02/07(水)02:34:13 No.483497529
ゴアは良い地形に行ったらずっと狂竜化しててほしい
144 18/02/07(水)02:34:32 No.483497554
ねるねるは何もしてないのに帰る人って印象がマダオクエのせいで付いてしまった
145 18/02/07(水)02:34:42 No.483497571
ねるねるくんヘヴィで拡散祭りされてる動画で笑った
146 18/02/07(水)02:34:45 No.483497574
>極み吼える方はもうなんかすごいから動画見たほうがわかりやすい 動画を見ても派手過ぎてさっぱりわかんねってことしか分からん
147 18/02/07(水)02:35:00 No.483497589
>ねるねるは何もしてないのに帰る人って印象がマダオクエのせいで付いてしまった あれ触らなくていいのか…
148 18/02/07(水)02:35:00 No.483497591
古龍渡りのためにエネルギーを蓄えてる上に老齢で弱い古龍がホイホイ寄ってくるから 新大陸はネルにとって最高の餌場だったに違いない
149 18/02/07(水)02:35:09 No.483497610
>ズル剥けはギルクエじゃなきゃそこまで強くなくない? 強くは無いよ 地雷がめっちゃうざい
150 18/02/07(水)02:35:10 No.483497612
龍脈がなんかこう…爆発するんじゃないか?
151 18/02/07(水)02:35:19 No.483497628
>Xシリーズのシャガルは癒やしだよ >弱いし楽だし装備は強いの作れるし 元々シャガルはマップ自体戦いやすいところにそのまま変化ないから4もやってた人からしたらカモだね
152 18/02/07(水)02:35:24 No.483497635
ナルガは装備デザインまでいいからな
153 18/02/07(水)02:35:32 No.483497651
>あれ触らなくていいのか… 放置して三つ目破壊したり鉱石掘ったりしてていいんだ
154 18/02/07(水)02:36:05 No.483497701
>ナルガは装備デザインまでいいからな ナルガの欠点は雷と火って敵が多い属性が弱点なところだな…
155 18/02/07(水)02:36:13 No.483497710
>古龍渡りのためにエネルギーを蓄えてる上に老齢で弱い古龍がホイホイ寄ってくるから >新大陸はネルにとって最高の餌場だったに違いない 許さん!寄ってきた古龍ごと根こそぎ狩ってやる! 調和できた!
156 18/02/07(水)02:36:38 No.483497745
>元々シャガルはマップ自体戦いやすいところにそのまま変化ないから4もやってた人からしたらカモだね 4Gのソロ斧であんなに辛かったのにXはブシドーXXはブレイブのお陰でカモだったよ
157 18/02/07(水)02:37:12 No.483497792
ゼノ・ジーヴァ享年20分
158 18/02/07(水)02:37:39 No.483497834
今でも拡散祭りってあるのか あれ楽しいよね効率のほどはよく知らないんだけど
159 18/02/07(水)02:37:43 No.483497839
いくら古龍を食うといってもそりゃ弱い個体を狙いにいくよね ほらそこのナバルの幼体とか美味しそう
160 18/02/07(水)02:37:57 No.483497857
>ゼノ・ジーヴァ享年20分 古龍の子供っていう美味しいテーマもゴマちゃんにとっくに使われてたからチクショウ!
161 18/02/07(水)02:38:01 No.483497864
女性のナルガ装備はシコれるデザインだけど男装備はゲイみたいで苦手だった そのくせ回避性能つけるのにもってこいなこと多いから大剣の角ばりに呪われる
162 18/02/07(水)02:38:09 No.483497873
ダラオスはゼノ道連れにしようとしたのかな
163 18/02/07(水)02:38:47 No.483497927
種別で見てると魚竜ってろくなやつがいない
164 18/02/07(水)02:38:56 No.483497948
ねるねるはゾラなんとかにひどいことしたよね…
165 18/02/07(水)02:39:06 No.483497960
>女性のナルガ装備はシコれるデザインだけど男装備はゲイみたいで苦手だった >そのくせ回避性能つけるのにもってこいなこと多いから大剣の角ばりに呪われる 4だと特に印象悪かったナルガ装備…
166 18/02/07(水)02:39:06 No.483497961
ゼノジーヴァちゃんって古龍を刺激して引き寄せてエネルギーを回収してたらしいけど マグダラオスが爆発したら自分もろともぶっ飛ぶとこだったんじゃないの
167 18/02/07(水)02:39:08 No.483497965
必殺技の読み方ははきょくめつじんせんてんでいいのかな
168 18/02/07(水)02:39:10 No.483497969
>今でも拡散祭りってあるのか >あれ楽しいよね効率のほどはよく知らないんだけど 今回は炸裂祭りになってるね 怯み値耐性増加とかどうしたカプコン
169 18/02/07(水)02:39:18 No.483497982
ゼノジーヴァは生まれたばかりの古龍です お友達とも調和してあげてくださいね
170 18/02/07(水)02:39:42 No.483498026
最強のラスボス ゼノジーヴァ
171 18/02/07(水)02:39:45 No.483498028
あのゴジラは死に場所すら海にさせられるし大分かわいそう
172 18/02/07(水)02:40:50 No.483498121
>いくら古龍を食うといってもそりゃ弱い個体を狙いにいくよね >ほらそこのナバルの幼体とか美味しそう 水中のお前狩ってみたいぞ
173 18/02/07(水)02:41:20 No.483498156
古龍も生き物だからね♡保護するね♡ そんな訳ねーだろしね! 調和!保護!調和!
174 18/02/07(水)02:42:23 No.483498237
歴戦を戦い抜いた古龍を見つけたら追い詰めて調和してあげてくださいね
175 18/02/07(水)02:42:35 No.483498256
害がないこるーってナズチくらいじゃないの
176 18/02/07(水)02:43:07 No.483498306
イビルやキリンだけでなく最近テオクシャラーまで乗りこなすライダーさんを少しは見習ってほしい
177 18/02/07(水)02:43:32 No.483498341
P2が初モンハンだったからティガはなんかこいつカッコイイ!くらいにしか思ってなかった どんな時も狂走G飲んで壁際ガードで壁食べてるティガに突きと砲撃ぶち込むお仕事楽しかったっす
178 18/02/07(水)02:43:43 No.483498360
任務山田のゆうたストッパーっぷりはすごい 咆哮するたびにゆうたが死ぬ
179 18/02/07(水)02:44:00 No.483498385
基本引き籠ってる連中もわりといるぞこるー
180 18/02/07(水)02:44:05 No.483498389
>害がないこるーってナズチくらいじゃないの あいつ毒まき散らすし…
181 18/02/07(水)02:44:36 No.483498442
オオナズチは餌が欲しくて人を襲うこともあるらし なんか地味というか環境を大きく乱すとかでもない普通の害獣だな
182 18/02/07(水)02:44:38 No.483498445
>害がないこるーってナズチくらいじゃないの あいつ災害っぽいことこそしないけど不可視かつ毒撒き散らしたりするから 街中に入ったら怖いと思う
183 18/02/07(水)02:45:51 No.483498558
ナズチくんはまず自然現象あやつったりしないしな
184 18/02/07(水)02:46:35 No.483498627
捕獲しよ…無理かー死なれても困るな…海なら爆破しても他の生物が調和されるだけだから調和だね… ちょっとハンター達おかしくありませんかそれは
185 18/02/07(水)02:46:36 No.483498629
この子強さの原因の99%くらいが咆哮ダイブじゃない?
186 18/02/07(水)02:46:55 No.483498659
たまに幼女の姿で出てくるあいつとかは無害じゃないのん
187 18/02/07(水)02:47:09 No.483498683
ナバルはあれ角が肥大化しすぎなければ無害?
188 18/02/07(水)02:47:18 No.483498692
ナズチの被害はたぶんナズチが犯人だとわからない謎の現象だよねあいつ見えないし
189 18/02/07(水)02:47:34 No.483498715
ナズチはいるだけで霧がかかるから害獣は害獣 いるだけで日照りにする奴と嵐呼ぶ奴が同期だから地味にしか見えん
190 18/02/07(水)02:47:38 No.483498722
スネオヘアーは神域に引きこもってたのにやべー奴見つけたから討伐してきてみたいな感じのかわいそうな奴だった気がする
191 18/02/07(水)02:47:53 No.483498743
>たまに幼女の姿で出てくるあいつとかは無害じゃないのん 古龍の中で唯一人間に敵意ある奴だよ!
192 18/02/07(水)02:48:17 No.483498780
それもラギアクルスってヤツのせいなんだ
193 18/02/07(水)02:48:41 No.483498817
>この子強さの原因の99%くらいが咆哮ダイブじゃない? 鏖魔ディアブロス「まったくだ」
194 18/02/07(水)02:48:48 No.483498827
ナナちゃんも幼女に変身できる疑惑が
195 18/02/07(水)02:49:04 No.483498847
でも幼女はあそぼーあそぼーっていってるよ?
196 18/02/07(水)02:49:23 No.483498872
島中に張り巡らされたなんかすごいエネルギー脈に伝播して島が爆発するからしょうがないよね… 島なくなったらハンター島に出来なくなるし…
197 18/02/07(水)02:49:28 No.483498879
そういえばなんでかわいそうなマグダラオスの背中にきてたんだろうコイツ…
198 18/02/07(水)02:49:30 No.483498883
だってスネオがいるだけで神域って何も住めない土地になってんだよ なんかの気まぐれで出てきたらヤバいじゃん
199 18/02/07(水)02:49:35 No.483498891
ルナルガに家取られたんですけおおお!ハンタリニンサン助けてくだち!
200 18/02/07(水)02:49:46 No.483498912
>ナバルはあれ角が肥大化しすぎなければ無害? 角の異常でイラついてラギアクルスしなかったらまず地上の人間と接点がなさすぎる
201 18/02/07(水)02:49:48 No.483498917
赤衣さんことミラは明らかに人類に喧嘩売ってるからな… たまに闘技場や塔にモンスター放って見物してるけど
202 18/02/07(水)02:49:59 No.483498929
>ナナちゃんも幼女に変身できる疑惑が 塔を飛竜に乗っ取られたんですけおおおお!!!
203 18/02/07(水)02:50:01 No.483498931
ナナ…モノブロス…お前達は今何処で戦っている…
204 18/02/07(水)02:50:03 No.483498933
赤い方は強そうな奴見つけると挑戦状送り付けるのが趣味だっただけ…のはず
205 18/02/07(水)02:50:05 No.483498936
>そういえばなんでかわいそうなマグダラオスの背中にきてたんだろうコイツ… ガンガン叩けば食えるかと思った
206 18/02/07(水)02:50:09 No.483498941
>そういえばなんでかわいそうなマグダラオスの背中にきてたんだろうコイツ… 嚙りたかった
207 18/02/07(水)02:50:40 No.483498974
>ナナ…モノブロス…お前達は今何処で戦っている… モノブロスは最近復活してたろ!
208 18/02/07(水)02:50:50 No.483498989
移動時の被害が一番大きいのは間違いなくダラアマデュラ
209 18/02/07(水)02:51:12 No.483499024
多分食べに来てたんだろうけれどどう考えても竜撃槍くらってITE!で済むマグダ君の装甲突破できない
210 18/02/07(水)02:51:14 No.483499026
>角の異常でイラついてラギアクルスしなかったらまず地上の人間と接点がなさすぎる 一回息継ぎすれば数日から数ヶ月海底にいるって人間と生息域が被らないね…
211 18/02/07(水)02:51:23 No.483499039
>ルナルガに家取られたんですけおおお!ハンタリニンサン助けてくだち! たかだか看板モンスターの希少種におうち占拠されただけで名高いハンターに泣きつくの可愛すぎる…
212 18/02/07(水)02:51:36 No.483499052
>移動時の被害が一番大きいのは間違いなくダラアマデュラ ゼノさんは成長しきったらアマデュラより強大な古龍になれるのかな?
213 18/02/07(水)02:52:03 No.483499092
ナバルデウスって古龍種って感じしないな でかすぎる海竜種なんじゃないの
214 18/02/07(水)02:52:18 No.483499111
>ゼノさんは成長しきったらアマデュラより強大な古龍になれるのかな? ブレスがレーザーだから結構怖い
215 18/02/07(水)02:52:18 No.483499115
ルナルガの毒針絶対に許さんぞ
216 18/02/07(水)02:52:20 No.483499117
>移動時の被害が一番大きいのは間違いなくダラアマデュラ のたうちまわったら山が奇形になりましたはスケールでかすぎる…
217 18/02/07(水)02:52:53 No.483499160
ダラが古龍渡りとかしたら被害半端なさそう
218 18/02/07(水)02:53:07 No.483499184
ダラは400m越えだからね
219 18/02/07(水)02:53:17 No.483499200
マグダラのギガンテは遠くから観察してるとその場で延々と吠えてるだけで何しに来たのコイツってなる
220 18/02/07(水)02:53:18 No.483499201
ダライラマと匹敵するラヴィエンテもお外に出てったらヤバい系だな…
221 18/02/07(水)02:53:24 No.483499205
もう古龍全員私人間嫌い!ってなってる設定にしてもいいんじゃないかな…
222 18/02/07(水)02:53:26 No.483499207
ゼさんは成長したら拡散レーザーくらいはしそう Gかなんかあったら成長したの出てくるよねきっと
223 18/02/07(水)02:53:34 No.483499222
瘴気の谷の死骸を見るにあいつも古龍渡りしてるんだよなアマデュラ…
224 18/02/07(水)02:53:37 No.483499226
カプコンリニンサンダラアマデュラvsラヴィエンテやってくれないかな…
225 18/02/07(水)02:53:38 No.483499228
ゼノは赤衣さんがウキウキでポエム作ってたと思う
226 18/02/07(水)02:53:57 [アマツ] No.483499255
>でかすぎる海竜種なんじゃないの …
227 18/02/07(水)02:54:09 No.483499269
>ダライラマと匹敵するラヴィエンテもお外に出てったらヤバい系だな… ベンチマークで普通の島短時間で更地にしたからな…
228 18/02/07(水)02:54:32 No.483499294
トライやってなかったからアマツはすげぇ…空を泳いでるみたいだ…!ってなったよ 3Gやったら流用だこれ
229 18/02/07(水)02:54:34 No.483499300
>ナナ…モノブロス…お前達は今何処で戦っている… 実験場などで…存在感ほとんどないけど…
230 18/02/07(水)02:54:43 No.483499309
>瘴気の谷の死骸を見るにあいつも古龍渡りしてるんだよなアマデュラ… 名前忘れたけど4の竜人の村で伝承とか残ってないのかな 想像するだに凄まじいスケールだよね
231 18/02/07(水)02:54:51 No.483499321
マグダラもたまにネルに溶岩ぶっかけてるよね 背中でドタバタされるとうざいんだろうな
232 18/02/07(水)02:55:16 No.483499353
>マグダラもたまにネルに溶岩ぶっかけてるよね 背中でドタバタされるとうざいんだろうな たぶん意図したものではないと思う…
233 18/02/07(水)02:55:20 No.483499357
谷にダラの死骸あったんだ…
234 18/02/07(水)02:55:28 No.483499364
古龍渡りって毎回馬鹿でかい奴が渡るの?
235 18/02/07(水)02:55:39 No.483499386
今ちょうど一回目は倒せたけど安定できる気がしない…弓よりガードできるチャックスのほうがいいかしら
236 18/02/07(水)02:55:52 No.483499398
いろんなところにアマデュラの死骸残ってるからな…
237 18/02/07(水)02:55:55 No.483499403
>赤衣さんことミラは明らかに人類に喧嘩売ってるからな… >たまに闘技場や塔にモンスター放って見物してるけど あいつあれでも全然本気じゃないエンジョイ勢だから…
238 18/02/07(水)02:55:57 No.483499408
>カプコンリニンサンダラアマデュラvsラヴィエンテやってくれないかな… グランミラオスも混ぜて
239 18/02/07(水)02:56:06 No.483499418
タケノコはやすだけはどうやって島渡んだろうね…
240 18/02/07(水)02:56:14 No.483499433
ゼノは産まれたばかりだからね 大人になったらバケモノみたいな強さになってたかもしれない
241 18/02/07(水)02:56:56 No.483499496
ダラの骨でかすぎるから瘴気の谷のマップにも描かれてるよ 顔がはっきりわかる 風化しまくってるからどこの記録にもないほどの大昔に古龍渡りしたんだろう
242 18/02/07(水)02:57:06 No.483499516
20分で死んだからこそいつまでも最強の可能性が残り続けるんやな いや多分ワールドGで成長後出てくるだろうけど
243 18/02/07(水)02:57:08 No.483499520
えっ!?偶然時期が被ってミラシリーズが新大陸に一堂に!?
244 18/02/07(水)02:57:35 No.483499550
>今ちょうど一回目は倒せたけど安定できる気がしない…弓よりガードできるチャックスのほうがいいかしら ねるねるは火力盛ればチャックスで尻尾の辺りからたまに超高出力撃つぶっぱプレイでも5分針安定するくらいには体力低いよ 弓で火力出すよりは楽だと思う あと速攻かけないと逆にジリ貧になって事故死増えるからやるなら速攻がいい
245 18/02/07(水)02:57:50 [黒龍] No.483499575
(グランミラオスって誰…?)
246 18/02/07(水)02:58:17 No.483499606
>>マグダラもたまにネルに溶岩ぶっかけてるよね 背中でドタバタされるとうざいんだろうな >たぶん意図したものではないと思う… 隠れ身とか使うとわかりやすいけどねるねるが来てる時にマグダラが振り返ってねるねるくんに直接ブレス吹いてるのが見れるよ
247 18/02/07(水)02:58:20 No.483499612
>(グランミラオスって誰…?) お前一部のモーション借りただろうが!!
248 18/02/07(水)02:58:26 No.483499613
ナナちゃん上司に管理任されてるらしいのによく塔に変なの住み着く雑管理だから…
249 18/02/07(水)02:58:42 No.483499628
全ての古龍が渡ってきた! ※ナナは居ない
250 18/02/07(水)02:58:45 [黒龍] No.483499632
>(グランミラオスって誰…?) (アルバトリオンも誰…?)
251 18/02/07(水)02:58:50 No.483499639
ネルネルは変に守りまくると削り殺されるよね
252 18/02/07(水)02:59:10 No.483499661
ゼノって透き通った体が虫のさなぎと似てる 全体的に柔らかいのもそんな印象
253 18/02/07(水)02:59:26 No.483499680
棘ありパンチをガードしようものなら捲られる
254 18/02/07(水)02:59:47 No.483499704
>ナナちゃん上司に管理任されてるらしいのによく塔に変なの住み着く雑管理だから… 茄子亜種に普通にフィジカルで押し切られてるのはともかくルナルガは仕方ないし…見えないし…
255 18/02/07(水)02:59:48 No.483499705
ミラオスは日本兵の怨念が集まって平和な日本をぶち壊すために生まれたミラだからな…
256 18/02/07(水)02:59:50 No.483499708
最近は○○龍って名前が主流になったせいでレウスの火竜やディアの角竜が何か格下っぽく感じるので新しい称号を付けてあげて欲しい ワインは飲みたくならなくていい
257 18/02/07(水)03:00:00 No.483499717
そういえば結構プレイしてるけど今回は強走薬ないんかな…
258 18/02/07(水)03:00:16 No.483499739
グランミラオスがいなかったら黒龍種は拡散祭で殺すだけの糞のままだったかもしれん
259 18/02/07(水)03:00:21 No.483499746
アルバは属性全部使えるのが素敵だよね…BGMもいい…
260 18/02/07(水)03:00:38 No.483499766
ねるねるは片手で挑むと楽しい 棘全然壊せてないけど勝てた!耳栓万歳!
261 18/02/07(水)03:00:43 No.483499778
工房で着せ替えしたときのオトモの見せびらかすように胸を張るポーズが可愛すぎてヤバイ 何回も着せ替えちゃう
262 18/02/07(水)03:00:59 No.483499797
>そういえば結構プレイしてるけど今回は強走薬ないんかな… 竜人のおじさんに貰った記憶がある
263 18/02/07(水)03:01:11 [水] No.483499811
>アルバは属性全部使えるのが素敵だよね…BGMもいい… あのっ
264 18/02/07(水)03:01:24 No.483499829
>最近は○○龍って名前が主流になったせいでレウスの火竜やディアの角竜が何か格下っぽく感じるので新しい称号を付けてあげて欲しい >ワインは飲みたくならなくていい むしろ強豪が火竜みたいなヴィンテージものの通称貰ってるのがカッコイイと思う 黒龍だって相当ありがちなネームだけどかっこいい
265 18/02/07(水)03:01:31 No.483499837
実際格下だし 強そうな称号は二つ名とかある
266 18/02/07(水)03:02:11 No.483499881
スネオヘアーは強い弱い以前に見た目が壊滅的なブサイクなので嫌い
267 18/02/07(水)03:02:13 No.483499883
>あのっ たぶん水を出した後に凍結させて降らしてるんだよ…
268 18/02/07(水)03:02:21 No.483499893
レウスは火竜よりも空の王者の方が通称になってるしなぁ…
269 18/02/07(水)03:02:28 No.483499899
黒炎王とかお馬とかがかっこいい称号なんじゃないかな 今回は留守にしてるけど
270 18/02/07(水)03:03:07 No.483499950
スネオは振り向きとブレスの時くらいしか頭殴れなくて好きくない もっと頭殴らせて
271 18/02/07(水)03:03:11 No.483499953
〇竜勢は貫禄があるよね
272 18/02/07(水)03:03:17 No.483499960
こくえんおーはしばらく相手にしたくないな… ぎんぞうさんはウェルカムだよ
273 18/02/07(水)03:03:24 No.483499971
書き込みをした人によって削除されました
274 18/02/07(水)03:03:39 No.483499992
思えばスレ画はやや冤罪気味に調和されたのか
275 18/02/07(水)03:03:40 No.483499994
地震の元凶の別名がまんま海竜なのいいよね
276 18/02/07(水)03:03:54 No.483500009
二つ名はクエスト育成に実際山のように狩るからプレミア感はないよね
277 18/02/07(水)03:04:11 [祖龍] No.483500025
あの…出番は…
278 18/02/07(水)03:04:27 No.483500041
>スネオヘアーは強い弱い以前に見た目が壊滅的なブサイクなので嫌い 装備が可愛いから好きだよ Xシリーズの胸ペタバグは許されざるが
279 18/02/07(水)03:04:40 No.483500056
トライだと本当に隙とか少なくて ソロ討伐する場合振り向き頭狙って殴る必要あったからなスネ夫
280 18/02/07(水)03:04:44 No.483500063
冥灯龍はちょっとチャナガブルっぽい
281 18/02/07(水)03:04:59 No.483500086
DLC追加モンスターアンケートとかしてくれないかな… 実質モンスター人気投票
282 18/02/07(水)03:05:01 No.483500093
ワールドのシナリオって凄いフロンティアフロンティアしてるよね 開拓じゃあ
283 18/02/07(水)03:05:08 No.483500096
野良だと大体誰か山田アタックで一人は死んでる
284 18/02/07(水)03:05:12 No.483500102
防御300くらいまで頑張って上げたけどスレ画にやられまくってこの先思いやられますよ… ガードできる武器の方がいいのかな…
285 18/02/07(水)03:05:33 No.483500126
>二つ名はクエスト育成に実際山のように狩るからプレミア感はないよね 超ゆるクラスのクエでようやく二つ名個体出現とかなら貫禄あったのかな 今までの二つ名クエよりもあんまりやりたくない仕様になりそうだけど
286 18/02/07(水)03:05:37 No.483500132
おのれネルギガンテ!ラギアクルスを潰す…!
287 18/02/07(水)03:05:40 No.483500136
>ワールドのシナリオって凄いフロンティアフロンティアしてるよね >開拓じゃあ 新大陸だからね
288 18/02/07(水)03:05:41 No.483500141
氷使えるなら水使う理由ってあんまないよね ウォーターカッターするなら別だけど
289 18/02/07(水)03:05:53 No.483500157
>トライだと本当に隙とか少なくて >ソロ討伐する場合振り向き頭狙って殴る必要あったからなスネ夫 初討伐は貫通弓だったなぁ 振り向きに貫通で頭からケツまで抜くのが楽しかった
290 18/02/07(水)03:06:36 No.483500204
2頭どころか大量発生したクックばりに連続狩猟が発生するからな二つ名…
291 18/02/07(水)03:06:39 No.483500210
P3rdだとハンマーのおやつだったスネオヘア
292 18/02/07(水)03:06:43 No.483500216
フロンティア感とミスマッチになろうとも開拓先の調和もしてあげるというやさしみ…
293 18/02/07(水)03:06:46 No.483500222
>防御300くらいまで頑張って上げたけどスレ画にやられまくってこの先思いやられますよ… >ガードできる武器の方がいいのかな… 剣士なら大人しく踵と尻尾を狙うのだ 尻尾振り回しと前脚の強フックにだけ気を付けてれば大丈夫
294 18/02/07(水)03:06:48 No.483500226
>思えばスレ画はやや冤罪気味に調和されたのか いやでも普通に害獣だよ
295 18/02/07(水)03:06:58 No.483500236
おのれネルギガンテめ…古龍を襲って活発化させるとは許せないゼノ…
296 18/02/07(水)03:07:28 No.483500264
水属性の古龍いないなーと思ったらアマツが一応水の古龍か あいつの武器ほぼ無属性みたいなもんだけど…
297 18/02/07(水)03:07:49 No.483500291
開拓といえばるんたった
298 18/02/07(水)03:07:52 No.483500295
やっとマグダラ君を海におくりびとりした 俺たちのハンター坂はこれからだ
299 18/02/07(水)03:08:01 No.483500301
>いやでも普通に害獣だよ ハンターが殴りにいって興奮させる前に古龍に殴りかかって興奮させる訳だからね しかも素材剥ぎ取る前に食べちゃうし
300 18/02/07(水)03:08:07 No.483500308
モンスターの別名見てたら別名に平仮名使われてるの鮫のおっちゃんだけなんだな…
301 18/02/07(水)03:08:22 No.483500323
モンハンシリーズって水武器がだいたい不足するイメージがある
302 18/02/07(水)03:08:34 No.483500341
水の古龍は実験場にもシャンティエンしかいなかった気がする あいつ複属性だけど
303 18/02/07(水)03:08:35 No.483500342
水と氷の2属性があるせいでよくごっちゃになる
304 18/02/07(水)03:08:36 No.483500344
ワールドにアマツ来ないかな あの勝利演出初めて見た時めっちゃ感動したんだよなー
305 18/02/07(水)03:08:38 No.483500349
モンスターハンター10くらいの時にはマグダラさんの死体から出来上がった大地を舞台にしよう
306 18/02/07(水)03:08:48 No.483500359
荒らし・嫌がらせ・混乱の元が実は2人いたってだけで別にねるねるくんが冤罪だったわけではない
307 18/02/07(水)03:08:56 No.483500372
水武器はボス格以外の奴で結構いるし
308 18/02/07(水)03:09:10 No.483500387
まあネルも他の古龍を刺激する原因の一端ではあったでしょ ラギアクルスは地震の元凶じゃなかったけど近海で船を襲ってたからどっちにしろ有罪みたいな話
309 18/02/07(水)03:09:28 [鮫槍] No.483500406
>モンハンシリーズって水武器がだいたい不足するイメージがある スッ
310 18/02/07(水)03:09:30 No.483500408
ここで武器しまってダイブで逃げれるって聞いてから山田アタック避けられるようになったよ 半分くらい…
311 18/02/07(水)03:09:43 No.483500420
アマツ演出いいよね… 君なんか世界観ちがくない?ってなるけど超神々しい
312 18/02/07(水)03:09:57 No.483500431
砂に潜る奴はなんだか水属性扱いされてるよね
313 18/02/07(水)03:10:07 No.483500442
水古龍といえばナバルだろ!
314 18/02/07(水)03:10:12 No.483500451
>モンスターの別名見てたら別名に平仮名使われてるの鮫のおっちゃんだけなんだな… 古龍の愛嬌やでぼん
315 18/02/07(水)03:10:24 No.483500458
>ワールドにアマツ来ないかな >あの勝利演出初めて見た時めっちゃ感動したんだよなー つべの初見動画とか見てもだいたいスキップされててかなしみ あれは初見の激闘あってこその演出だよね…
316 18/02/07(水)03:10:39 No.483500469
アマツの引き寄せすら無効化するバリスタとかいう機械
317 18/02/07(水)03:10:42 No.483500474
水系でグレアドモスはどっから出してんだおめぇ!ってくらい水吐くな
318 18/02/07(水)03:11:01 No.483500488
アマツはリザルト音楽が普段より豪華なのも好き…
319 18/02/07(水)03:11:12 No.483500498
アマツの能力ってクシャと被ってるのが気になる 多分クシャより激しい嵐を起こすってとこだろうけど
320 18/02/07(水)03:11:32 No.483500517
山田アタックはガード性能5の盾で受ける…
321 18/02/07(水)03:11:46 No.483500533
アマツは比較的災害具合がわかりやすいモンスターだと思う
322 18/02/07(水)03:11:57 No.483500546
ワールドでリザルト音楽違ったのってねるねるとラスボス?
323 18/02/07(水)03:12:20 No.483500558
>ワールドでリザルト音楽違ったのってねるねるとラスボス? 古龍は全部じゃないかな
324 18/02/07(水)03:12:21 No.483500560
アマツはでかい台風呼ぶ クシャは規模は小さいけど竜巻を自由に起こせるってイメージ
325 18/02/07(水)03:12:21 No.483500561
ヘビィ使ってるからあまりこいつの強さがわからん シールドなかったぶんブラキとかティガの方が怖い印象がある 多分今作にシールド無かったら苦戦したんだろうな
326 18/02/07(水)03:12:39 No.483500579
>水系でグレアドモスはどっから出してんだおめぇ!ってくらい水吐くな アイツたぶん中身のほとんど水袋みたいなスポンジになってるから…
327 18/02/07(水)03:12:46 No.483500586
>水系でグレアドモスはどっから出してんだおめぇ!ってくらい水吐くな ビームみたいな溶岩吐くアグナもすごいぞ 何がすごいって吐いてる時間
328 18/02/07(水)03:12:51 No.483500588
実際に付いてたら戦いづらいなんてもんじゃないと思うけどアマツは龍風圧ありそうだしダラは動くたび震動起きるよね
329 18/02/07(水)03:13:25 No.483500621
水属性少なすぎるバランス的にカエルは水でよかったのでは…
330 18/02/07(水)03:13:27 No.483500623
あぐにゃんの吐いてるビーム溶岩だったんだ…
331 18/02/07(水)03:13:30 No.483500625
>アマツは比較的災害具合がわかりやすいモンスターだと思う 実際に出てきたらまどマギでワルプルさんが来た時みたいになるんだろうなって
332 18/02/07(水)03:13:50 No.483500639
モンスター共は普通に水袋とか炎袋が搭載されてるし…
333 18/02/07(水)03:13:54 No.483500640
象さん狩りのアマツ
334 18/02/07(水)03:13:54 No.483500642
おえー(ビーム
335 18/02/07(水)03:14:05 No.483500652
アマツ初めて倒した時は確かに感動したな 途中でBGMが変わったり倒すと一気に空が晴れたりラスボスの演出に手が込んできたのアマツからだな
336 18/02/07(水)03:14:15 No.483500662
調査拠点に見慣れない白いドレスの少女が?
337 18/02/07(水)03:14:22 No.483500669
>アマツの能力ってクシャと被ってるのが気になる 多分クシャより激しい嵐を起こすってとこだろうけど クシャの風は比較的小規模な代わりに自在に操れる アマツの嵐は融通効かないけどスケールがでかくて雨のおまけ付き そんなイメージ
338 18/02/07(水)03:14:28 No.483500674
そんななか燃える鼻水マンも登場した
339 18/02/07(水)03:14:34 No.483500682
スレ画はカッコいいけど古龍感あんまない…
340 18/02/07(水)03:14:45 No.483500701
リソースのことを考えるとなにより解せないのはゴリラ あいつどうやって雷出してるのかについてキリン食ってるくらいしか設定がないぞ
341 18/02/07(水)03:14:56 No.483500707
渓流のシームレスマップは映えると思うなぁ 次回作で似たような紅葉のステージ欲しい
342 18/02/07(水)03:15:04 No.483500721
>リソースのことを考えるとなにより解せないのはゴリラ >あいつどうやって雷出してるのかについてキリン食ってるくらいしか設定がないぞ 気!
343 18/02/07(水)03:15:41 No.483500753
>リソースのことを考えるとなにより解せないのはゴリラ >あいつどうやって雷出してるのかについてキリン食ってるくらいしか設定がないぞ まず雷以前に体毛の変化から突っ込むべきじゃないですかね!
344 18/02/07(水)03:15:42 No.483500755
>あいつどうやって雷出してるのかについてキリン食ってるくらいしか設定がないぞ まあ食べてるものを武器にするのはフグなんかも現実でいるしね
345 18/02/07(水)03:15:44 No.483500757
キリンの角はすごいからな…
346 18/02/07(水)03:15:44 No.483500758
>スレ画はカッコいいけど古龍感あんまない… ファンタジー生物としての古龍はゼノくんが持ってったからな… 実際の戦闘ではそんなにファンタジー全開でもなかったけど
347 18/02/07(水)03:15:56 No.483500771
>そんなイメージ クシャは角破壊で能力弱体化するけどアマツの角破壊しても特に変わらないから実はアマツの方がコントロールうまいらしいよ…
348 18/02/07(水)03:16:13 No.483500793
スレ画は古龍としてはタケノコと同系統の力だから…
349 18/02/07(水)03:16:30 No.483500806
ファンタジー能力だけじゃなくて分類上の問題だし古龍は…
350 18/02/07(水)03:16:51 No.483500824
オオナズチの毒も食べ物に依存してるから地域によって違う種類の毒になるらしいよ
351 18/02/07(水)03:17:12 No.483500840
クシャはどちらかというとあのカチカチメタルボディが売りなんじゃないかと思うけどゲーム的にそんな硬いわけでもないのがかわいそう
352 18/02/07(水)03:17:21 No.483500852
稲上さんは生命力を外に向けて撃てるからまだファンタジーだし…
353 18/02/07(水)03:17:25 No.483500856
生まれて数秒で殴られ 数十分でその生涯を終えるラスボス
354 18/02/07(水)03:17:52 No.483500878
ラージャンは闘気とかいう謎のエネルギー持ってるからな…
355 18/02/07(水)03:17:54 No.483500882
耳栓5にしたら快適すぎる… 咆哮からの嫌らしい行動がすべてかわいく見える
356 18/02/07(水)03:18:10 No.483500896
というかアマツはあの手足の関係上コントロールできない=死だからな…
357 18/02/07(水)03:18:15 No.483500902
>クシャはどちらかというとあのカチカチメタルボディが売りなんじゃないかと思うけどゲーム的にそんな硬いわけでもないのがかわいそう P2で脱皮ムービーあったけどああいう方向をもっと推して欲しいのはある あっ錆びたのはいいです
358 18/02/07(水)03:18:30 No.483500907
生まれて初めて見た生き物にビーム吐いて襲いかかってくる狂犬だから仕方ない
359 18/02/07(水)03:18:47 No.483500927
>生まれて数秒で殴られ >数十分でその生涯を終えるラスボス 生まれて死んで 生まれて死んで!
360 18/02/07(水)03:18:56 No.483500933
>P2で脱皮ムービーあったけどああいう方向をもっと推して欲しいのはある ワールドはまさにそういう方向じゃん!
361 18/02/07(水)03:18:58 No.483500934
錆びクシャは嫌いじゃないけど擁護はできない…
362 18/02/07(水)03:19:07 No.483500947
>クシャはどちらかというとあのカチカチメタルボディが売りなんじゃないかと思うけどゲーム的にそんな硬いわけでもないのがかわいそう 鉄の龍ってやばそうなのにハンターはサクサク斬るよね
363 18/02/07(水)03:19:34 No.483500974
>>生まれて数秒で殴られ >>数十分でその生涯を終えるラスボス >生まれて死んで >生まれて死んで! 天を廻りて戻り来よ
364 18/02/07(水)03:20:15 No.483501012
あー調和した調和した この島をハンターギルドのものとする!
365 18/02/07(水)03:20:18 No.483501015
金属より硬い爪だの角だの甲殻だの持った生物が普通にいる世界だから仕方ない
366 18/02/07(水)03:20:39 No.483501033
>天を廻りて戻り来よ そいつは新大陸に来ちゃダメだ
367 18/02/07(水)03:20:39 No.483501035
生まれたらちょろっとライダー乗せて即悪落ちする古龍もいるしな